2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【のぞみ静岡全スルー】のぞみが停まらない静岡県、「新幹線通行税」構想が出たことも 積年の不満は解消されるか [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/07/15(土) 20:07:57.16 ID:GZuNJ9v69.net
※弁護士ドットコム ニュース
2023年07月15日 07時02分

リニア中央新幹線の工事をめぐって、川勝平太知事の反発姿勢がたびたび報じられる静岡県。JR東海との関係は、1992年の東海道新幹線「のぞみ」導入のころから良好とは言い難い面がある。

静岡県には東から熱海駅、三島駅、新富士駅、静岡駅、掛川駅、浜松駅と6つの新幹線駅があり、155kmもの長距離区間なのに、のぞみは静岡県内に1本も停まらない。

このような状況をめぐり、過去には「新幹線通行税」構想が静岡県議会で出てくるほど、積もり積もった不満がある。


●静岡県知事が「大変な名案」と持ち上げた「通行税」構想
この「新幹線通行税」とはなんだろうか。2002年の静岡県議会定例会における、曽根恵津広県議(当時)の質問が発端となった。

「例えば、 県や県内企業がJRの株主となり積極的に意見を述べる機会を確保するとか、 通過するだけの『のぞみ』や『ひかり』 の乗車人数を地方税対象にしてはとか、 思い切った策を講じなければ県民は納得しないのではないでしょうか​​」

この質問に対して、石川嘉延知事(当時)は「大変これは検討に値する名案じゃないか」と賛同の姿勢を示したことで、大きな話題になった。

かつて、鉄道のグリーン料金とA寝台料金には、10%の「通行税」が課されていたのだが、消費税導入に伴って廃止されていたため、意外な形でその名前が出てくることになった。

県議や知事の発言の背景には、2003年の品川駅開業に伴うダイヤ改正で、JR東海が「ひかり」や「こだま」の特急料金を 「のぞみ」と統一し、 実質値上げを打ち出していたことがある。特に「のぞみ」が停まらない静岡県民にとっては、負担が増えるだけだった。

石川知事は県議会で「全く静岡県軽視でありまして、 まことに残念」と発言。「JR東海が本当にこちらの希望や考えに即していろいろな改善を図らざるを得ないような方向へ努力をしてまいりたい」と語っており、通行税への賛同は牽制の意味があったようだ。

これに対して、JR東海の葛西敬之社長(当時)は、2003年2月28日の会見で「エキセントリックだ」と批判した。

●幻のキャッチコピー「のぞみ禁止令」
「のぞみ」が停車しないことへの怒りは、たびたび県議会や市議会などで噴き出ている。

続きは↓
https://www.bengo4.com/c_18/n_16252/

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:34:58.05 ID:XdsNFfVh0.net
>>317 やさぐれてんだよ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:35:46.76 ID:Lh7mIp/s0.net
トンネル技術も高くなったんだから新幹線も中山道コースでいいかも
カーブが急でスピード出せない場所もあるんだろ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:36:53.73 ID:PQlkuNS/0.net
>>309
静岡満喫って…
これどこにでもある磯丸水産やん…

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:37:27.66 ID:Ojm2WHbl0.net
市町村内に新幹線が走っているけど駅のないところが
同じことを言い出したらどうなるだろうね

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:38:03.17 ID:KtDR7YxY0.net
マンデラエフェクト集

・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず
・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず
・昭和ヒット曲「ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず
・高松市に(40年前から)『ジョージア・ガイド・ストーン』がある
・火星の直径が、地球の約半分(約8割だったはず)
・ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から)女神像
・ジョージ クルーニーは、ケツアゴだったはず
・憲法19条が『思想・良心の自由』(『思想・信条の自由』だったはず)
・「スリラー」のアルバムジャケット、マイケルの黒シャツにジッパー
・『子猫物語』、チャトランの相棒がパグ犬
・9.11で崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している
・アンパンマンの頭の中が、つぶあん(こしあん だったはず)
・ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず
・任天堂のヨッシーに甲羅
・ウルトラの母に赤いツノ
・士農工商 身分制度は、存在していなかった
・林修の「いつやるか? 今でしょ!」は、「いつやるの・・」だったはず
・モナリザかベールをかぶっている
・大阪府の茨木市の読みが、いばらき市(いばらぎ市だったはず)
・ウルトラセブンの耳が(側面から見て)横長
・渋谷のハチ公像、ハーネス着用
・(現行)一万円札の裏面の鳳凰は(左右に対面した)二羽だったはず
・トランプ氏が77歳、もっと(4〜5歳)高齢だったはず
・安倍氏銃撃犯、事件当初は山下だったはず
・『聞』の13画目が右に出ていない
・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀から濃い青⇔紺で変遷してきた事になっている)
・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
・ひらがなの「や」の二画目の向き
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いヒラヒラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・ロゼット洗顔パスタは、ロゼッタだったはず
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:40:49.94 ID:k8kRcWeO0.net
>>313
有名な政治家の地元なんだろうね
浦佐駅は駅前に田中角栄像が鎮座してたわ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:41:35.91 ID:k8kRcWeO0.net
>>308
総武本線って書いてあるだろ、よく見ろよ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:42:15.68 ID:YGIb1Bta0.net
>>309
茶店のセンスがバツグンだな。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:48:17.47 ID:11oKbx/50.net
新横と名古屋すら邪魔なのになんで静岡ごときにのぞみ止めなきゃいけないの

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:49:43.27 ID:j7RSeR3P0.net
都内の鉄道でもすっ飛ばされてる駅は
たくさんあるよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:49:53.23 ID:RDnB3X1w0.net
>>326
そこまで途中駅が邪魔なら飛行機使えば

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:50:58.23 ID:KBJsqT020.net
名古屋もいらんやろ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:52:37.91 ID:hcApPi0Q0.net
>>311
>熱海ー浜松の東海道本線は東海剥奪して東日本に出来ないの?
>東京ー浜松で特急走らせて。


どちらか片方をjr東日本にして もう片方をjr東海にするべき

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:53:18.91 ID:hcApPi0Q0.net
とにかく日本はあれあらゆる社会だけど競争させないとダメ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:53:27.70 ID:Fxgn1fWz0.net
>>324
そこ総武本線じゃなくて横須賀線だろ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:54:42.23 ID:lyiZDeK10.net
>>12
早朝に博多行きのぞみ止まったら嬉しい

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:55:54.46 ID:hhjIiZnp0.net
クソ京都人のおかげで静岡が沖縄未満のポジションになりつつあるなw

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:56:26.86 ID:gQ3K7ltv0.net
静岡県「全のぞみ号、止めたろか!」

滋賀県「琵琶湖の水、止めたろか!」

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:57:35.79 ID:lyiZDeK10.net
>>34
富士山静岡空港は川勝のせいで国内便不便なんです

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:58:23.21 ID:hhjIiZnp0.net
熱海と新富士と掛川の廃止とバーターでならいいんじゃね?w

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:58:48.47 ID:jgyiDn2Z0.net
何このチンピラシステムw

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:59:21.70 ID:M0nh7NP80.net
のぞみとこだまで停車駅入れ替えれば静岡にのぞみ止まるようになるよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:00:49.74 ID:zEhslCrU0.net
これ単に静岡ディスるための古い記事だろ
話が出てるの20年前の話やん

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:01:33.40 ID:mP3a16fy0.net
一日数本でもいいから止まってやれよ
ついでに一日数本でいいから大宮まで延ばして

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:02:00.17 ID:hhjIiZnp0.net
>>285
むしろ熱海がいらねえだろ
歴史も何もないくだらないチンピラリゾート地だし
小田原か三島から在来線で行け

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:03:11.80 ID:XnNFgBA10.net
葛西じゃなきゃ沿線の反発が怖くてここまで速達な新幹線は産まれなかったかもと思う

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:04:23.98 ID:mP3a16fy0.net
>>299
品川停まるのは乗降客の分散の目的もあるんだろうね
三島は違うだろうが

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:05:04.05 ID:ohPB0mTB0.net
>>343
そうでもない
葛西が象徴ってだけで、あの会社はみんな傲慢だから
本人死んでも低姿勢にはならないだろ?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:05:49.53 ID:gGa4ks1C0.net
>>1
「かなえ」と「たまえ」が停まる横を欽ちゃん走りで駆け抜けるう〜♪

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:08:03.45 ID:ZOoWlEhu0.net
>>339
そんなややこしいことしなくても、今の静岡駅を改称して、
どっかの現行の全のぞみ停車駅を「静岡」に改称したら、
静岡に全てののぞみが停車するようになる。
(ただし、改称後の静岡駅は最早静岡県内でなくなるが)

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:09:12.61 ID:YcDOK/YT0.net
静岡なんてむしろスピード上げたい区間なのに止まるわけないよな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:09:23.10 ID:gGa4ks1C0.net
>>1
そりゃリニアで仕返しされるわw

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:10:36.68 ID:65FMToV+0.net
静岡県民の悲願は県内5駅にのぞみを停車させることと静岡空港から東京駅まで直通新幹線を開通させることだが
どちらも実現は不可能だろう

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:11:56.95 ID:2mcx2CDg0.net
のぞみを停めよう
その代わり、JR東海の静岡県内全在来線の駅廃止で

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:12:41.21 ID:90v9j3kG0.net
>>209
静岡浜松にひかりが止まる図になってるのに、なんでそんな質問するのあんた

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:13:29.73 ID:nifE/Ck20.net
こだまだと静岡駅に3分ぐらい止まるからキオスクにマグロメンチカツバーガーを買いに走れる

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:14:39.77 ID:ug6BRVim0.net
こだますら停車しないようにしたらいい
国策リニアの邪魔をし続ける反日県にはしかるべき対応を

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:14:55.56 ID:bJcXlgNY0.net
静岡にのぞみは止まりません
停めるならその便名は

ひかり

になります。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:16:29.53 ID:aBDfpvqO0.net
毎時一本「のぞみ」を静岡と浜松に停車する「ひかり」にすればよろし。

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:17:02.98 ID:k8kRcWeO0.net
>>332
面倒臭いから最後まで打たなかっただけで元レスにはちゃんと横須賀線って書いてあるだろ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:17:07.87 ID:X99pwbvT0.net
>>215
あれは東京行きだしね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:17:29.79 ID:rn8kysUj0.net
リニアは山梨ルートで決まってきてて民間で土地取引も進んでるからもう無理

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:18:29.97 ID:uXwhZSkD0.net
確かにね。。。
のぞみは速達列車のブランド名だから静岡如きに止まれない、止まる列車名はひかりだろ?ってことか。
静岡はのぞみのブランドが欲しいんだなんやな

しょーもない乞食県やな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:18:34.30 ID:2a7dPiRg0.net
>「新幹線通行税」構想が静岡県議会で出てくる
これに関しては取ればいいんじゃないの?と思うけど。
県内に止まらないのに場所だけふさがれるのはさすがに馬鹿らしすぎるだろうしねぇ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:19:15.82 ID:k8kRcWeO0.net
>>356
誰が得するんだよ

名古屋方面に行く客「停車駅ができて名古屋までの時間伸びるわー」
東京に向かう客「誰も乗り降りしないのに停まるなよ、はよ行け」

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:21:42.38 ID:bJcXlgNY0.net
静岡県民は特急東海でも復活させてもらえばええよ
そもそも関東にも関西にも名古屋にも来んなよ
沼津か焼津に引っ込んでろよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:24:33.45 ID:9vGRSEA20.net
川勝がいる間は新幹線全線通過にしてやれよ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:24:55.34 ID:AiTk8Cia0.net
静岡停まるでなく止まりなのそみ号にしたれ

新横浜も昔はひかり号は朝と夜に3本くらいしか停まらないマイナー駅だったな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:25:46.14 ID:ieQOL4vw0.net
のぞみどころか、ひかりですら満足に止まらないし

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:26:25.12 ID:km+LzWyJ0.net
東京まで近いのに、のぞみを停めろと?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:26:32.96 ID:eepjahF80.net
のぞみは止まる必要はないけど
ひかりは止まらんといかんだろ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:27:28.87 ID:3OrIxz5L0.net
しづおかってのは腐っとる

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:29:41.29 ID:9Jeb1E5s0.net
金がほしいから静岡には止まらせないってことか
どんだけ守銭奴なんだ静岡県民は

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:30:10.56 ID:nifE/Ck20.net
近々のぞみ自由席廃止のうわさあるし指定席料の安いひかりでよくね?時間あんまり変わらんよ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:30:56.83 ID:7ewEjWi90.net
1時間2本止まって、東京まで1時間のひかりあるんだからいいだろうが。
豊橋なんて2時間に1本しか無いんだぞ。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:31:52.11 ID:7qtdyrn10.net
静岡在住ののぞみサンが心配笑

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:33:12.77 ID:YcDOK/YT0.net
静岡民のプライドのために東京-静岡-新大阪の3点にしか停まらない特別列車を作ってやれ。
最速なら需要はあると思うぞw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:33:27.90 ID:OFcXH2Qt0.net
のぞみを静岡浜松に停めて、リニアの工事が終わったら、ひかりを新横浜から名古屋までノンストップにすれば良いかもね
ある意味昔に戻る感じ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:34:04.37 ID:5iX/GiRt0.net
20年前の人の発言で盛り上がるとか隣の国の人みたい

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:34:28.49 ID:vDa4AVYf0.net
のぞみ使わなくても東京まで1時間だろ、要るか?

378 :東京一極集中を変えるために:2023/07/15(土) 23:35:56.32 ID:vccG4f2P0.net
この際首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
東京⇔新大阪のぞみは毎時1本ひかりに置き換え、東京⇔名古屋こだまは大幅カットで
節電にも貢献できるし運転手や車掌の負担も少しは減るし
何より、皇居や一部官庁が静岡移転すれば東京や神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな

東品新小熱三新静掛浜豊安名岐米京新
京川横田海島富岡川松橋城古阜原都大
●●●●―●―●―●――●――●● ひかりA
●●●―●――●―●●―●――●● ひかりB
●●●●―――●――――●●●●● ひかりC【2時間に1本】
●●●――――●――●―●●●●● ひかりD【2時間に1本】
●●●●●●●●●●●●●●●●● 新大阪こだま
●●●●●●●●●●●●●____ 名古屋こだま【夕方以降下りと朝上りのみ】

◆小田原停車ひかり増便のメリット◆
サザンやTUBEや箱根駅伝の影響で湘南に憧れるようになった西日本民も行きやすくなる
特に夏でも海水浴できない京都都市圏にはそういう憧れとか、あると思います

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:36:02.68 ID:A3YaD9d00.net
こんな県いらんよ
潰して愛知県と神奈川県に分けてしまえよ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:37:55.70 ID:xFlUPRy40.net
リニアができればのぞみは静岡にも止まるよ
普通に考えれば分かるだろうに
老朽化した東海道新幹線がクラッシュしたら大体線はないからリニア作って改修しないと結局大損するけども

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:38:54.34 ID:oxN+/bMS0.net
静岡ちゃんにはのぞみがないね

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:41:04.25 ID:Mpdwv+d+0.net
静岡市って人口減ってるんでしょう 支店も減る一方 なのにぞみとか
東京に近い三島、名古屋に近い浜松に停まるひかり増やす方がいいよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:43:53.62 ID:zDI8/eKY0.net
のぞみいらん
つか駅増えすぎ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:44:17.24 ID:MWEvmVKi0.net
根暗なイジメやめろよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:48:49.54 ID:Px6e3u1Z0.net
なぜ、静岡のど田舎にのぞみをとみなければいけないのか。あれは九州等の遠隔地に航空機との時間差をなるべく小さくするためのものなんだ。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:52:07.38 ID:vDa4AVYf0.net
>>385
遠距離用と近距離用だからな
静岡市に行く事はほとんど無いが伊豆なんかドライブコースで車だし鉄道で行くやつなんかいないだろう多分

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:52:45.08 ID:wt65CEc60.net
ひかりがあるのに何が不満なのか

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:54:24.82 ID:xaI/8fxZ0.net
静岡はひかりで充分

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:56:49.02 ID:sLV2KHlj0.net
俺の場合、東京方面しか行かないから、特に不満は無いなぁ(´・ω・`)

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:01:52.71 ID:WX1R34VH0.net
川勝は自分の地元長野にリニアを通すために静岡を利用してると疑われている
長野の土地利権も怪しまれている

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:03:05.70 ID:4dvx3Hzj0.net
もう東海道新幹線は豊橋ー新大阪間と小田原ー東京間でいいよ。
リニアはなんとか少しだけ北に迂回して静岡通らない形にして東京ー名古屋(最終的に新大阪)
にすればいい。静岡県区間の新幹線は廃止。身延線も山梨県内打ち切り。
東海道本線は・・・まあ静岡県がどうしてもと言うなら残してやってもいい。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:13:13.83 ID:6tUp9Ygy0.net
しぞーかが独自で掛川や浜松から
空港に繋がる高速鉄道作れば良いだけよな

もちろんしぞーか県民の税オンリーで

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:20:31.90 ID:kqa0hcgK0.net
静岡っている?
解体して分散統治しようぜ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:29:56.75 ID:pKM2Sn5R0.net
えー
のぞみ停車とか無理押しすると
代償でこだま掛川停車廃止とか出てきそう
こだまでも東京や新大阪まで大してかかんないんだから現状で充分じゃろうに

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:32:48.98 ID:IUB9RuOV0.net
じゃあひかりをのぞみに改名して
のぞみは新しいのに改名すればいい
要はのぞみが停まればいいんでしょ?
これが文系の解決策w

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:34:56.67 ID:mMZwoMHe0.net
>>35
新大阪~岡山よりよっぽど空いてるぞ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:39:19.24 ID:bi/q/V3A0.net
こだまも熱海だけでええやろ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:43:37.98 ID:NzhwmPsY0.net
川勝県はこだまも通過
在来線は全列車各駅停車のロングシート3両編成

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:43:55.67 ID:v0jH3+8L0.net
静岡に行く用事がない\(^o^)/

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:46:40.06 ID:g3FQG0FU0.net
静岡いらなくね?伊豆県、お茶県、浜松県に再編しろよ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:47:13.63 ID:5IMkuBNQ0.net
産業及び観光振興が先だと思うの。
新幹線のみならず、電車は需要のないところに止まらないのよ。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:56:51.76 ID:7tc0TLIs0.net
通行税はやれるならやってみて欲しい
JRの対応を見たい

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:56:53.94 ID:hlSzcLO/0.net
静岡県、広すぎるから2つに分割しろよ。

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:10:43.31 ID:esunbYa+0.net
>>19
これ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:10:50.70 ID:p1i8MjLw0.net
>>1
のぞみ 田中希実、ムセンビ、奥原希望
ひかり 太田光 
こだま 児玉泰介、大木こだま、児玉誉士夫

やはり、のぞみが一番輝いているな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:13:43.94 ID:hlOoGfEp0.net
>>405
児玉清

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:13:55.62 ID:mX2zAJ9y0.net
静岡県民お断り税

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:17:51.09 ID:jBLb/1sd0.net
大都市でも主要ハブでもないのに高望みすんな
と思ったけど、静岡に停車する列車数本くらいは用意したれよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:18:03.38 ID:km6nZkzP0.net
ぶっちゃけ距離短いからのぞみは不要だろ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:24:59.72 ID:Jums6cj90.net
静岡県はいざとなったら浜松市にある新幹線の車両基地を立ち退いてもらえばいいから強気なんだろ

そうなったら代替地が見つからない限り新幹線事業は完全にストップする

神奈川でも愛知でも岐阜でも滋賀でもいいから駅前の一等地に広大な敷地を確保できるのかなw

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:25:34.96 ID:yVqgCyJL0.net
そういや止まらんな。止まらなくてもくっそ長くてムカつくけど。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:32:32.02 ID:jnxwVicL0.net
新富士とか掛川は新幹線駅とは思えない駅舎だし
本来熱海、静岡、浜松だけで良かった
三島とかも熱海のすぐだし本来不要ではある

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:33:25.11 ID:UmeIvYit0.net
だからさっさと道州制にしとけとあれほど
都道府県なんて単位では物事動かないんだよ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:33:41.05 ID:mr50gGYX0.net
ザマァとしか言えない。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:50:35.16 ID:7Hil3tQ00.net
静岡と浜松が、
名古屋よりでかい街になれば停まるよ。

名古屋から義父や木曽や三重奈良のように、
乗り換えの、交通の要所になるのも大事。

つまりだから、静岡は通過するだけ。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:51:56.30 ID:HeeNAtue0.net
だから。川勝とやらが馬鹿なのよ。大井川の水が減る?とか言う妄想だけで リニアを妨害しててさ。
リニアが一刻も早くできれば。のぞみは一切静岡県を通らない。
通勤電車並みの 3分置きに出てる。だから ひかり こだまは 30分に1本だ。
それがガラガラになって、ひかり こだまが 5分置き も可能だ。
朝採れたての 静岡みかん 伊豆のわさび とかあるでしょ??高く売れるで。

当然。静岡から東京名古屋。東京名古屋からシズオカも猛烈に近くなる。
JR東がやってる、東北新幹線での速達貨物も可能だ。


根拠の乏しい妄想 に取り憑かれてる基地外なんか とっとと 追放してしまえ!!

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:54:19.67 ID:7Hil3tQ00.net
新幹線ではなく、
在来線に特急を走らせたほうがよくない?
1時間に一本二本、
東京~沼津~静岡・浜松で。
東京~沼津~静岡・浜松~豊橋~名古屋、でもいい。
なるべく神奈川県内は停車しないこと。
横浜あたりに一回だけ。

そのほうが静岡県的には便利だよ?
ビジネスにも観光にも。

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200