2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【のぞみ静岡全スルー】のぞみが停まらない静岡県、「新幹線通行税」構想が出たことも 積年の不満は解消されるか [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/07/15(土) 20:07:57.16 ID:GZuNJ9v69.net
※弁護士ドットコム ニュース
2023年07月15日 07時02分

リニア中央新幹線の工事をめぐって、川勝平太知事の反発姿勢がたびたび報じられる静岡県。JR東海との関係は、1992年の東海道新幹線「のぞみ」導入のころから良好とは言い難い面がある。

静岡県には東から熱海駅、三島駅、新富士駅、静岡駅、掛川駅、浜松駅と6つの新幹線駅があり、155kmもの長距離区間なのに、のぞみは静岡県内に1本も停まらない。

このような状況をめぐり、過去には「新幹線通行税」構想が静岡県議会で出てくるほど、積もり積もった不満がある。


●静岡県知事が「大変な名案」と持ち上げた「通行税」構想
この「新幹線通行税」とはなんだろうか。2002年の静岡県議会定例会における、曽根恵津広県議(当時)の質問が発端となった。

「例えば、 県や県内企業がJRの株主となり積極的に意見を述べる機会を確保するとか、 通過するだけの『のぞみ』や『ひかり』 の乗車人数を地方税対象にしてはとか、 思い切った策を講じなければ県民は納得しないのではないでしょうか​​」

この質問に対して、石川嘉延知事(当時)は「大変これは検討に値する名案じゃないか」と賛同の姿勢を示したことで、大きな話題になった。

かつて、鉄道のグリーン料金とA寝台料金には、10%の「通行税」が課されていたのだが、消費税導入に伴って廃止されていたため、意外な形でその名前が出てくることになった。

県議や知事の発言の背景には、2003年の品川駅開業に伴うダイヤ改正で、JR東海が「ひかり」や「こだま」の特急料金を 「のぞみ」と統一し、 実質値上げを打ち出していたことがある。特に「のぞみ」が停まらない静岡県民にとっては、負担が増えるだけだった。

石川知事は県議会で「全く静岡県軽視でありまして、 まことに残念」と発言。「JR東海が本当にこちらの希望や考えに即していろいろな改善を図らざるを得ないような方向へ努力をしてまいりたい」と語っており、通行税への賛同は牽制の意味があったようだ。

これに対して、JR東海の葛西敬之社長(当時)は、2003年2月28日の会見で「エキセントリックだ」と批判した。

●幻のキャッチコピー「のぞみ禁止令」
「のぞみ」が停車しないことへの怒りは、たびたび県議会や市議会などで噴き出ている。

続きは↓
https://www.bengo4.com/c_18/n_16252/

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:34:03.81 ID:wUEU2S8Y0.net
>>227
浜松市から愛知県へ電車で遊びに行こうとすると jr東海はかなり不便でいつも困ってる

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:34:29.54 ID:uxjq+duO0.net
経済性を無視してカッペに寄り添え!なんてやってるから日本全体が衰退したんだよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:35:17.50 ID:wUEU2S8Y0.net
>>231
>>>227
>浜松市から愛知県へ電車で遊びに行こうとすると jr東海はかなり不便でいつも困ってる


どうせんだけど東方向もかなり不便

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:35:42.60 ID:NY75K1ye0.net
静岡住んでたけど止まらんで別にいい
ひかりは残してね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:35:46.22 ID:GIp5PKh30.net
リニアが静岡県にとって誤差レベルの存在でしかないのに静岡を通そうとした東海はアホ
まぁここまで抵抗されると思ってなかったんだろうが馬鹿なことをした

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:36:27.99 ID:eO5kexzL0.net
滋賀以上のアホだな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:36:40.26 ID:TgAjdp2d0.net
>>201
いや別に群馬でも茨城でも良いんだけどさ
サブじゃねーだろうがインバウンド需要で空港足らんって記事読んだだけ
セントレアなんか避難以外で意味ないし静岡県の空港が利便性が高いって現実の話をしてる
お前さんも川勝のせいで客観視できなくなってる病人だわ
希望じゃなくて今起きてる現実の話だってこと

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:37:11.87 ID:D+TGCDJt0.net
早川の水汲み上げて田代ダムから流してやれ
逆に金を取ってな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:37:23.45 ID:gTBbJ6Bm0.net
そのうち1日1本しかとまらなくなる
それも良い、知事のせいだからね

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:37:34.53 ID:47AWFjIs0.net
>>232
静岡は都会側のつもり
政令市二つで有頂天になった

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:39:28.47 ID:Ojm2WHbl0.net
これを認めたら岐阜に滋賀、何なら栃木も福島も同じことが出来るな

ましてや市町村単位でも始めたら
もう各駅停車しか走らせられないんじゃないの

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:41:17.17 ID:5QK+Qnl70.net
のぞみが止まらない、リニアが通らない
この県民の不満が川勝を祭り上げたんだな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:41:42.39 ID:jWXaZSMz0.net
>>73
東海道新幹線ののぞみは東京と関西を速く繋ぎたいって主旨だから
この間はごっそり抜いてる

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:42:11.05 ID:yxoWPgTY0.net
需要がないから

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:43:13.83 ID:Up1sr04h0.net
通行税払うからさ
一切リニアも新幹線も停めなくていいよね?
こう言われるのがオチ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:43:44.61 ID:8HnxfGvY0.net
リニアが開通したらいくらでも停めてくれるだろ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:43:49.99 ID:+4Bb20eb0.net
>>1
停車するのは こだまだけでいいよ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:44:11.89 ID:C5capDAy0.net
まあ、静岡が取るなら岐阜もとっていいだろう
岐阜羽島駅なんて県民になんの寄与もしてないし、そもそもあそこは待避駅として必要だったから岐阜が希望しなくてもつくる予定の駅だったし
とはいえ、実際は無理やな 岐阜県からそんな話が出ることもあるまい
岐阜は名古屋の植民地だからな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:44:51.84 ID:LQm8Y6JU0.net
>>146
それは運転停車🤣

静岡駅の時刻表見たんだけど、時間辺りひかり1のこだま2本なんだね

現状、これで間に合っているならばのぞみを停車させる必要性は無いわな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:45:01.64 ID:cZ0FGTPb0.net
ひかりとまるからええやん
それより新幹線って岐阜羽島がいらんよな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:45:33.69 ID:47AWFjIs0.net
東京大阪京都名古屋横浜

この猛者の中でよく静岡みたいな小虫が生意気抜かせるな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:47:09.73 ID:XKQ3RFvU0.net
全駅廃止とかなら新幹線自体の静岡県内の運行を許可しないけどな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:47:37.93 ID:qsyYOCdh0.net
1時間に1本くらい静岡に停めても罰は当たらないとも思ったが
かつての「ひかり」は東京を出ると名古屋まで停まらなかったらしいな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:48:24.29 ID:3L3Udec90.net
熱海新富士掛川いらない

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:49:58.45 ID:BnAraooi0.net
去年のいつ頃だったか、遅い時間に新大阪行きののぞみに乗ったら静岡に停車したことあったわ
特急まつかぜだったっけ?あれが何かで遅延して接続するはずだったこだまかひかりに間に合わなくて救済措置だったらしい
だから静岡全スルーはちょっと違うとおもう

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:51:00.84 ID:47AWFjIs0.net
>>253
停車駅を間引いて運行するのは
どこの路線でも同じことだ
快速駅を普通駅全部に停めろと言い出す馬鹿だろう

都会県の人間はそんな運行は当たり前だと知ってるが
静岡民は馬鹿だからわからない

静岡駅より乗降客の多い蒲田駅だって通過駅だ
シズキチのゴミめ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:51:00.88 ID:YPz/zbgP0.net
リニア了承するまで、こだまだけ1時間に1本止めてやればいいんじゃね

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:51:10.12 ID:Gpz/wjv/0.net
>>237
利便性
セントレア>静岡空港

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:51:50.80 ID:BnAraooi0.net
>>254
熱海と新富士は要るわ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:54:05.97 ID:47AWFjIs0.net
>>201
富士山ならその空港より横浜駅の方が近いという事実

知事は馬鹿だから空港も浜松寄りに作った
富士山なんかカスリもしない場所だよ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:54:36.86 ID:MSQX99vK0.net
のぞまない

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:55:58.16 ID:3AUq8ILA0.net
やっぱりゴネてんのはそこ発端か

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:56:14.56 ID:Yd6tMfM40.net
東京と名古屋の間にあるってだけで勘違いしすぎ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:56:35.76 ID:z/whTyVv0.net
むしろ静岡の区間が長すぎる。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:57:16.63 ID:47AWFjIs0.net
静岡県解体したらいいんじゃね

三分割くらいに

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:57:35.76 ID:m6Gpg85s0.net
山賊かな?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:58:46.49 ID:c9haJ8Dx0.net
もう静岡で独立選挙やったら?
面白い結果になるかもよ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:58:47.19 ID:KS2tw8yy0.net
徳山と新山口どちらかに停まることもあるのに、静岡も浜松もどちらも候補すらないというのは、ちょっと静岡馬鹿にしすぎだと思う

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:59:59.49 ID:vKydRKFt0.net
>>265
熱海は神奈川県でいいわ
富士山付近はまとめて山梨県へ
その他は全部岐阜でいい

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:00:11.17 ID:jFyvfbIy0.net
駅多すぎだわ
静岡以外廃止しろよ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:00:51.18 ID:7yGyHUWl0.net
>>32
それはさすがに乗車時間が長すぎる
こだまに乗るハメになった時のガッカリ感たら

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:02:03.40 ID:g+ImtyFE0.net
いま東海道新幹線は1時間にのぞみ12本、ひかり2本、こだま3本という
過密ダイヤだからのぞみを1本静岡に停めるだけでも本数に影響する。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:02:04.32 ID:vjBZ7cUl0.net
>>258
違うな。

セントレア>>>>>>静岡空港

大都市圏を抱えない空港なんてゴミ。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:03:13.47 ID:yceT45x00.net
のぞみ廃止しろ静岡止まらんなら

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:03:22.65 ID:Ojm2WHbl0.net
毎時間ある静岡と浜松に止まるひかりが
事実上の静岡に止まるのぞみじゃないの

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:05:43.38 ID:47AWFjIs0.net
>>268
あのな

一日の本数
静岡駅 56本
徳山駅 36本


モンスタークレーマーかよ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:07:56.33 ID:PLQ9v4+P0.net
もう熱海以外こだまも通過で

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:08:43.03 ID:47AWFjIs0.net
シズオカンコク

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:09:05.33 ID:Ojm2WHbl0.net
リニアが全通すれば黙ってても止めてくれるようになるよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:09:48.88 ID:inG7jYDE0.net
静岡の駅全廃したら良いかもなもう
物流拠点メインなんだし旅客はいらんやろ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:10:58.78 ID:k8kRcWeO0.net
>>277
三島なんか停める意味ないよな

東海道線
熱海→函南→三島
新幹線
熱海→三島

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:11:00.04 ID:8emIzhfM0.net
>>276
のぞみの話だろ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:12:04.84 ID:3ocgdgbM0.net
>>1
停めるなら停めるで静岡か浜松かで揉めそうだから今のままでいいな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:12:55.87 ID:ZQUgLe2L0.net
紀州和歌山は江戸時代に上方と江戸を結ぶ航路の中継地として繁栄したが、明治以降交通の主軸が陸路に移って衰退、辺境化した。静岡もリニアで同じことになる。名古屋以西に移動する人は新幹線で静岡の長さに辟易している。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:13:26.23 ID:vKydRKFt0.net
>>281
要らねーな三島

東海道線
熱海→函南→三島 13分
新幹線
熱海→三島 7分

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:13:34.94 ID:0naiSCcr0.net
普通列車も静岡県内通過しちゃえよ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:13:57.52 ID:47AWFjIs0.net
>>282
新幹線の話だ
キチガイじゃねえの

東京の隣りの駅だって各停しか止まらないんだよ
全部停めるのがおかしいってマジでわかんねえのか
静岡クソじゃね

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:15:34.75 ID:8EQ0LGJr0.net
>>72
伊豆半島は一応静岡で熱海三島が玄関口なんで東京ー三島折り返しでいいから残してくれ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:16:59.95 ID:cn2658490.net
>>281
三島は車庫の都合でしょ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:18:51.44 ID:cn2658490.net
>>33
伊豆御殿場は神奈川に割譲

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:19:20.47 ID:47AWFjIs0.net
昔のひかり
東京名古屋京都新大阪

今のひかり
東京品川新横浜静岡浜松豊橋名古屋岐阜羽島米原京都新大阪


バカみてえ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:19:31.36 ID:0LOeFyyN0.net
>>289
こういうのキモいね
それは世間の常識なの?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:20:51.45 ID:DbYu3At70.net
そしたらJR東海は、静岡県内の在来線も撤退してやったら良いんじゃね?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:21:19.59 ID:tH2oD5gJ0.net
>>281 国立遺伝研があるから停まるんだよ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:21:52.76 ID:PQlkuNS/0.net
故郷静岡がこうやって嫌われ者になるのはつらいわ

そもそも静岡に新幹線停車駅6つもあるし、大半の県民はのぞみ止めろなんて思ってないよ
ひかりでも東京まで1時間、名古屋なら40分程度だもの

のぞみ停車だのリニア停車だのゴネてる奴等を県民の総意みたいに言わないでほしい(´・ω・`)

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:22:12.90 ID:k8kRcWeO0.net
新潟新幹線で浦佐駅に降りた事がある
降りたのは俺だけだった
乗り込む人も見えた範囲では誰もいなかった

どう計画したら浦佐駅に新幹線を停めようとなったんだよ
土地と駅の工事代の無駄、停める時間の無駄、駅員の無駄
新幹線は一日の乗降客数が100人以下の駅は廃止にしろよ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:22:15.99 ID:47AWFjIs0.net
>>281
鈍行で二駅のところを新幹線停めてんのか
今まで静岡に甘すぎたんじゃね

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:24:40.28 ID:6GVNhzbr0.net
やればいいんだよ
岐阜も追従で

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:25:39.17 ID:k8kRcWeO0.net
>>297
多分全国の新幹線でここと東京品川だけなんじゃないかな?

総武本線横須賀線
東京→新橋→品川
新幹線
東京→品川

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:25:43.59 ID:PQlkuNS/0.net
>>296
いわて沼宮内駅なんか浦佐駅の1/10しか乗降客がいないらしいぜ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:26:21.97 ID:wrcoJbjL0.net
しずみ号

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:26:54.85 ID:k8kRcWeO0.net
>>300
俺しか乗り降りしてないのにその1/10とかw

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:27:23.68 ID:n/8l4sJR0.net
>>239
俺が愛した東名バスの悪口を言うな!w

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:27:44.91 ID:aGp7FXbg0.net
静岡県民だけど正直、川勝早く辞めろと思ってる。任期あと2年も待てない。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:28:15.25 ID:sfGYDcwb0.net
静岡県県民にはそこらへんのさわやかでも食わせておけ!

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:29:33.74 ID:g+ImtyFE0.net
>>268
山陽新幹線はそもそもの本数が少ないからのぞみをひかりの代用として
使うことがある。
(場合によってはこだまの代用に使うこともある。)
ダイヤに余裕があるからのぞみの停車駅を増やしても速達便に影響しない。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:29:39.89 ID:D27ZXTQA0.net
>>304
前の知事選誰に投票した?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:30:31.25 ID:47AWFjIs0.net
>>299
品川上野は始発駅代わりだからな
特殊な事情だし

あと
東京−有楽町−新橋−浜松町−田町−高輪GW−品川

だぞ
だいぶ違う

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:30:34.25 ID:ssoPX+pd0.net
静岡駅近くの地下にできた静岡茶のスタンドで、静岡のソウルドリンクと言われている(らしい)うす茶糖を堪能。 初めて飲む甘いお茶に衝撃 夜ご飯は浜焼き お酒とカニ味噌の組み合わせは至高 いつまでも飲める。 静岡満喫してる気がする♪
https://i.imgur.com/a5AdGoY.jpg
https://i.imgur.com/3xdnS9n.jpg

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:31:15.73 ID:ssoPX+pd0.net
全国から美食家が足を運び、予約困難店と名高い静岡の「てんぷら成生」
https://i.imgur.com/bEEqpw2.jpg
https://i.imgur.com/p01dIir.jpg

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:31:27.48 ID:VSG4RcFv0.net
熱海ー浜松の東海道本線は東海剥奪して東日本に出来ないの?
東京ー浜松で特急走らせて。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:31:34.12 ID:Fd2hPL6/0.net
>>146
昔そんなFLASHあったな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:31:35.17 ID:PQlkuNS/0.net
>>302
ぐぐったら一番やばいの奥津軽いまべつ駅らしい
新幹線通るまで1日の乗降客1人だったらしいわw

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:31:45.42 ID:fHrBm0kM0.net
小田原

が、一番乗降客が多いんだっけ?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:33:01.80 ID:Ojm2WHbl0.net
リニアが開通すれば止まるようになるだろうに

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:33:02.90 ID:OFcXH2Qt0.net
>>265
伊豆と駿河と遠江だね

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:33:04.02 ID:GgYn4DnD0.net
私有地で事業してるのに通行税とか
終わった話とはいえ政治家は頭悪いのかな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:34:58.05 ID:XdsNFfVh0.net
>>317 やさぐれてんだよ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:35:46.76 ID:Lh7mIp/s0.net
トンネル技術も高くなったんだから新幹線も中山道コースでいいかも
カーブが急でスピード出せない場所もあるんだろ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:36:53.73 ID:PQlkuNS/0.net
>>309
静岡満喫って…
これどこにでもある磯丸水産やん…

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:37:27.66 ID:Ojm2WHbl0.net
市町村内に新幹線が走っているけど駅のないところが
同じことを言い出したらどうなるだろうね

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:38:03.17 ID:KtDR7YxY0.net
マンデラエフェクト集

・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず
・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず
・昭和ヒット曲「ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず
・高松市に(40年前から)『ジョージア・ガイド・ストーン』がある
・火星の直径が、地球の約半分(約8割だったはず)
・ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から)女神像
・ジョージ クルーニーは、ケツアゴだったはず
・憲法19条が『思想・良心の自由』(『思想・信条の自由』だったはず)
・「スリラー」のアルバムジャケット、マイケルの黒シャツにジッパー
・『子猫物語』、チャトランの相棒がパグ犬
・9.11で崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している
・アンパンマンの頭の中が、つぶあん(こしあん だったはず)
・ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず
・任天堂のヨッシーに甲羅
・ウルトラの母に赤いツノ
・士農工商 身分制度は、存在していなかった
・林修の「いつやるか? 今でしょ!」は、「いつやるの・・」だったはず
・モナリザかベールをかぶっている
・大阪府の茨木市の読みが、いばらき市(いばらぎ市だったはず)
・ウルトラセブンの耳が(側面から見て)横長
・渋谷のハチ公像、ハーネス着用
・(現行)一万円札の裏面の鳳凰は(左右に対面した)二羽だったはず
・トランプ氏が77歳、もっと(4〜5歳)高齢だったはず
・安倍氏銃撃犯、事件当初は山下だったはず
・『聞』の13画目が右に出ていない
・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀から濃い青⇔紺で変遷してきた事になっている)
・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
・ひらがなの「や」の二画目の向き
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いヒラヒラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・ロゼット洗顔パスタは、ロゼッタだったはず
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:40:49.94 ID:k8kRcWeO0.net
>>313
有名な政治家の地元なんだろうね
浦佐駅は駅前に田中角栄像が鎮座してたわ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:41:35.91 ID:k8kRcWeO0.net
>>308
総武本線って書いてあるだろ、よく見ろよ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:42:15.68 ID:YGIb1Bta0.net
>>309
茶店のセンスがバツグンだな。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:48:17.47 ID:11oKbx/50.net
新横と名古屋すら邪魔なのになんで静岡ごときにのぞみ止めなきゃいけないの

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:49:43.27 ID:j7RSeR3P0.net
都内の鉄道でもすっ飛ばされてる駅は
たくさんあるよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:49:53.23 ID:RDnB3X1w0.net
>>326
そこまで途中駅が邪魔なら飛行機使えば

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:50:58.23 ID:KBJsqT020.net
名古屋もいらんやろ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:52:37.91 ID:hcApPi0Q0.net
>>311
>熱海ー浜松の東海道本線は東海剥奪して東日本に出来ないの?
>東京ー浜松で特急走らせて。


どちらか片方をjr東日本にして もう片方をjr東海にするべき

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:53:18.91 ID:hcApPi0Q0.net
とにかく日本はあれあらゆる社会だけど競争させないとダメ

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200