2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人工甘味料アスパルテームに発がん性、許容量守れば安全=WHO機関 [少考さん★]

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:13:53.56 ID:yy1sGowM0.net
>>913
将来の不安鬱介護終身雇用の崩壊結婚就職老後ストレス社会低賃金などに効果があるので
規制なんて出来るわけがない暴動がおこる

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:34:00.38 ID:xfBYxhRH0.net
つってもお酒の方が上なんだろ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:38:58.44 ID:oJy1FBA90.net
量次第つったら、塩も砂糖も発がん性やろ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:39:37.71 ID:sOB/PQtl0.net
ふざけんな、禁止しろ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:46:40.39 ID:9T45xW550.net
>>854
普通の食品の普通の量が原因でがんになるし、酸素もがんの原因。
地球型多細胞生物である以上、長期生存でがんのリスクは避けられない。

食べものは、急性毒性が許容範囲ってだけで、数十年の毒性(何かの病気の確率的原因の一つになる)なんて殆ど未解明と言っても過言ではないよ。

糖尿病だって、遺伝要因+環境要因(食べもの、運動、あるいは、未知の慢性感染とかだってありうる、これらの総和で発症する)なので、どの食べものがどれだけいないなら糖尿病リスク無いなんてのは、まったくわかってない。そもそもそんな数字は算出できない可能性が高い。あくまで個人差のある、複合的な確率的影響になるからねぇ。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:48:54.35 ID:1YKe2Bsi0.net
ラカントでええやん高いけど

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:49:21.61 ID:9T45xW550.net
>>895
日本のマスゴミクオリティはそんなもの。BBCも褒められたもんじゃないが。ただ、欧米は学会にちゃんも参加して最新情報勉強してる博士号持ちの記者が科学記事を書いてることが多いからな。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:50:00.09 ID:fM0ri7k40.net
甘味料、、、砂糖でええやん。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:50:34.66 ID:HUy2Gz890.net
>>32
ノンフレーバー買えよ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:53:58.71 ID:5SRQ5K2K0.net
薬には使われてないよね?毎日飲むものだから気になる

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:54:37.81 ID:C5Jf7t6E0.net
アスペルガーの言語の発音聞いてみ
マジでアスバーガーに聞こえる

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:57:31.20 ID:nteSKNYq0.net
でさ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:57:33.91 ID:nteSKNYq0.net
でさ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 11:59:01.93 ID:qnE8x0p+0.net
>>928
糖衣錠とかあるよね

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:00:15.85 ID:c+LT5ofQ0.net
毎日10本とか飲む人はいないので
実質的な影響はない
ほとんどの人は発ガン性では上のランクのアルコール飲料や加工肉を
気にせず摂取してるしな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:00:26.04 ID:NDM7j+f80.net
あなたの胃腸の調子が悪いのは人工甘味料とワクチンのせいかもしれません、、、

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:02:52.50 ID:e+IC84x70.net
アスベルパームだかなんか知らんがそんなもんよりはるかに体に悪い添加物満載のビニコン弁当や超加工食品食ってるだろーがw

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:03:08.50 ID:NpgzGbbY0.net
>>933
ダイエット目的でジュースの他にパルスイートとかをガバガバ使ってる人はいるんじゃ?

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:03:48.85 ID:9T45xW550.net
>>926
砂糖も健康に悪影響あるからねぇ。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:06:30.45 ID:yDlQ0+SR0.net
チクロが懐かしい。あれが規制されたせいで渡辺のジュースの素の一袋が十倍くらいに増えて溶かすのに苦労した。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:08:31.69 ID:fsq6XoEm0.net
>>919
孤独死、第三次世界大戦
が抜けてる

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:13:34.26 ID:+RMF1rwK0.net
メーカーからいくら貰ったんだ?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:20:38.35 ID:HQpFm8rh0.net
>>926
砂糖の中には炭素が含まれている
炭素は一定の割合で放射性同位体である炭素14を含む
砂糖を接種する事で炭素14も取り込むことになり
炭素14は崩壊する際にβ線を放射するのでβ線による内部被爆の可能性がある
β線による内部被ばくの発がん性は、同分類では発がん性の証拠があるグループ1

砂糖というか基本的に炭素を含む食べ物は危険なんだぞ
まぁ、炭素14に関してはそれほど気にしなくていいが

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:26:59.57 ID:9T45xW550.net
今話題のトリチウムも、普通の水に含まれていて、体内で放射線出してるからねぇ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:27:21.96 ID:5+aDNHAP0.net
>>840
おおすごいね!

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:28:25.73 ID:/hYe3PcA0.net
テドロスが砂糖の先物取引やってるか調べて

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:47:14.36 ID:CYJ5Bfd80.net
>>27
違ったんか( ̄□ ̄;)

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 12:49:37.27 ID:nJF5WeBz0.net
>>796
カロリー高くないの?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 14:02:27.36 ID:dSi6/Skp0.net
人工甘味料四天王
アセスルファムK、アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、スクラロース

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 14:42:59.35 ID:vxP2xdGd0.net
パン、白米、パスタが大好きな人は要注意…
アルツハイマー病は「脳の糖尿病」という不都合な真実
「炭水化物」の正しい摂取方法とは | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/70687

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 14:47:02.49 ID:1ywTEczf0.net
WHO日和ったな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 15:24:11.39 ID:yy1sGowM0.net
>>941
炭素気にしてたら水と塩しか飲めなくね
あらゆる生命、植物は炭素を含む人間もアスパルテームも

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 15:31:02.06 ID:vxP2xdGd0.net
>>950
細胞には、使用限度、つまり耐久限界と言うものがあるらしい。
使用限度を超えると、細胞は機能を停止する。つまり、"死"である。小さなネズミと大きなゾウを比較してみよう。
ネズミの方が寿命はずっと短いのは、皆さんもご存知のことと思う。ところが、ネズミもゾウも、一生のうちの心臓の鼓動の数はほぼ同じで15億回なのである。
ネズミの方が遥かに脈拍が速いので、相対的にはゾウよりも寿命が短いと言う訳である。
これは、人間とて例外ではない。細胞には、確実に耐久限度がある。
百歳を超える長寿の方々は、極普通に淡々と生活を送ってこられた方が多いようだ。
百〇〇歳の長寿の方が実は有名なスポーツ選手だった、と言うような人はまったく聞かない。
反対に、有名だったスポーツ選手が、まだ十分に若いと思われる年齢で亡くなるニュースの方はよく聞く。
そのニュースの決り文句は、「若すぎる死」である。ボディビルダーのような"筋骨隆々の体系"をしたスポーツマンが健康的なイメージが世に定着しているが、実はそうでもないようである。
スポーツ選手は、よく走る。走って、走って、体のベースを作る。しかし、それは心臓を酷使していると言い換える事もできる。
15億回の鼓動回数と言う限界を考えれば、自ずと心臓を酷使したスポーツ選手の方が、寿命が短いのは当然と言えるし、老いてから心臓の病を患う可能性も高いだろう。
例えば、お相撲さんやプロレスラーは、体を大きくするため、人よりもたくさん食べる事を求められる。尋常では無い量を食べ、それを消化する。
胃腸への負担も、相当な過負荷であろう。胃腸の働きも、心臓と同じように耐久限度があるとすれば、若い時代に無理をした分、引退後に食を制限しないと、胃の機能は早々と停止する事となろうし、老いてから胃腸の病になる可能性も十分考えられる。
スポーツ選手は体中の筋肉、心臓、胃腸、肝臓、腎臓、etc.…と色んな細胞を酷使するから、当然寿命が短いと言うのは、論理として妥当性があると思う。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 15:40:57.06 ID:vxP2xdGd0.net
ミトコンドリア原因説
生命科学研究に欠かせない実験動物のひとつが線虫(センチュウ)です。
線虫は9万種以上もの種類がありますが、そのなかの“C・エレガンス”が選ばれて生物の発生や寿命などの研究に用いられてきました。
線虫は雌雄同体であり、遺伝的な個体差がありません。また突然変異をもつ個体が生じやすいのです。
線虫の5000種もの突然変異体には、寿命が通常より短いものや長寿のものがありました。
長寿の個体は、生理的老化がおそいことから、人工的に突然変異体をつくり、老化の鍵を握る遺伝子を探索する研究がつづけられ、やがて発見された「老化遺伝子」第1号に“age-1”の名が与えられました。
遺伝子age-1に突然変異が生じると、寿命が2倍にも延びたのです。
その後も次つぎと長寿遺伝子がつきとめられ、それらがエネルギー代謝に関係することが明らかになってゆきました。
タンパク合成をはじめとするあらゆる生命活動は生体エネルギー物質ATPを使って営まれますが、線虫で発見された3種の遺伝子がつくるタンパク質は、エネルギー代謝の速度をおそくして、カロリー制限に似た状態をつくり出していることがわかったのです。

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 15:53:42.41 ID:6fNZaeFL0.net
なににしても摂取過多は身体に悪影響を及ぼすのは事実

人工的に作られたものは摂取量とか言う前にすでに摂取することがヤバかったりするものが多い

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 16:41:38.14 ID:p71oqEPl0.net
>>949
もうWHOは機能していない コロナのときもそうだった
各国の利益優先 日本の胃がん発症率は世界一位 アスパルテームに限らずよくわからない化学合成調味料のオンパレード
ターボ癌だらけになるわけよ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 16:52:24.44 ID:naAtOZ2p0.net
まあ体に良いわけないのは皆分かってただろうけど、これがダメなら人工甘味料どうせ全部ダメだろ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 17:28:34.45 ID:3G44LOOh0.net
減糖とかほざいておきながら、比較にならんほど身体に
悪い物質を使ってたとはお笑い種だな
これで不味い人口甘味料入りドリンクとおさらば出来る

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 17:28:52.43 ID:BuU5nv+C0.net
アスパルテームなんて40年くらいのデータ溜まってんだろ
いまさら気にするレベルじゃない
消費者がちゃんと実験台になってる

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 17:33:17.58 ID:3o7B/Y540.net
バカを病気にする為に入れてるって気付きな
ワクチンと一緒だよ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 17:33:22.72 ID:wPHG+bZr0.net
アセKからも見つかってくれ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 17:33:44.82 ID:AufrROoB0.net
アセルスファムとアスパルテームって同じものなんだろ?

これはもうダメかもわからんね・・・

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 17:35:00.59 ID:xeXsMe+h0.net
いってもグループ2bでしょ
アスパルテームもしくはアスファルテムK+スクラロースのパターンが多いのか?
どっちにしろ、体に良いわけはなさそうだがw

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 17:51:22.53 ID:r8yjLp1a0.net
>>961
そもそも本当に体に良くて完全に無害な食べ物って存在するのか

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 18:07:06.70 ID:cKN5FgPo0.net
>>951
ハダカデバネズミ「ふーんw」

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 18:33:20.07 ID:XnCyCpQJ0.net
これの根拠論文はたったの一本
アスパルテームガンガン与えたネズミが死んだ時のガンの数が多かったというもの
でも死亡率は変わってなかったから研究として信用されてない
活動家の戯言に全世界が付き合わされてるってだけ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 18:44:56.62 ID:hPHwrkRF0.net
WHOが安全と言うならそれは超危険ということ

ヤツラ人口削減計画の手先

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 18:46:57.15 ID:tfIqXTYp0.net
あえて言おう

知ってた

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 18:48:47.24 ID:Deh/HkzJ0.net
世界の毒物廃棄所 美しい国日本やぞ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 18:57:18.83 ID:6Vwm/5AC0.net
口にしないに越したことはない

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 19:00:27.01 ID:JzxHTPza0.net
>>51
アスペかな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 19:14:02.46 ID:uYvT2ji00.net
>>30
炭酸飲料飲まないが正解

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 19:28:00.63 ID:bxSqE2dQ0.net
活動家の言いなりになってそうだから
国連機関はあんま信用できないんだよな

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 19:28:48.69 ID:VcnWcybL0.net
>>918
その量になる人工甘味料じゃなくてもやべーだろ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 19:33:31.29 ID:H07jznv20.net
>>965
確かにコロナの件でWHOの信頼なんか地に落ちたよな

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 19:42:39.13 ID:xqrRvoe60.net
ゼロ系飲料は好きじゃないから俺はセーフ
砂糖なんて避ける必要ないんだぞ?
痩せたければ食わなきゃいいだけw

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 20:06:28.75 ID:O9svG/8K0.net
同等の甘さならアスパルテームより砂糖の方がヤバいよ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 20:10:04.49 ID:vxP2xdGd0.net
健康に気を付けるようになると甘いものは欲しくならない体質になった。
何も加えられていないプレーンヨーグルトを食べていてもアイスクリームのように感じられるようになる。

飲み物はミネラルウォーター、麦茶、
コーヒーはポリフェノール豊富だが利尿作用があるので在宅の日の朝か昼にブラックで1日1杯まで。
微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンク、栄養ドリンクはNG
疲れているときはタウリンサプリとビタミン剤を水で飲むのが一番
アルコール類はノンアルであっても百害あって一利なし

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 20:13:00.90 ID:vxP2xdGd0.net
糖質 → 血糖 → 中性脂肪 → 内臓脂肪 → 異所性脂肪 → 脂肪肝 → 肝炎 → 肝臓がん

中性脂肪や内臓脂肪は脂質の摂りすぎではなく炭水化物、糖質の摂りすぎで蓄積される

〇 糖質 → 脂肪肝
× 脂質 → 脂肪肝

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 20:22:23.59 ID:GzbkA/Vy0.net
サーターアンダギーのうまさは格別だけど
ものすごい勢いで砂糖が入ってるんだよなw

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 20:30:30.70 ID:dfY89Xsq0.net
カロリーゼロとか、ダイエット○○とか飲食している人は
ガンになっちゃうよーーーーー

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 20:33:28.12 ID:r8Vsu+DW0.net
>>976
健康考えるなら麦茶コーヒーは飲まない方が良い
発がん性物質だぞ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 20:33:45.54 ID:qlRnWWRW0.net
>>978
ヘルシーに見られる日本食も実は砂糖を多用している

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 20:34:04.79 ID:aLxhOTUs0.net
そもそも現代人は甘いもの中毒じゃないのか?
だけど無理して甘くすることはない
例えばコーヒーも砂糖なんか入れないでクリープだけが一番うまいよ
僅かな甘さとコーヒーのコクや苦味をバランスよく楽しめる
ヨーグルトだってプレーンでいい
たまに果物でも少し入れる程度でさ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 20:34:42.42 ID:qlRnWWRW0.net
>>976
陥りがちなカフェイン過剰摂取

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 21:44:20.54 ID:pkA2jtqU0.net
コカ・コーラゼロ500mlを1日1本飲むのは大丈夫だよな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:00:29.29 ID:IIeWdzzf0.net
がんになった人はいるの?

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:06:41.06 ID:ZgALRmuv0.net
>>563
したり顔でよくこんなデタラメ書けるな。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:07:27.10 ID:T05r6GzK0.net
アステルパームだと思っていた

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:12:10.53 ID:trfLkQwH0.net
漬物と同程度のかる~い発がん性疑いだろ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:12:21.98 ID:kdbzfU2K0.net
>>987
俺もw

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:27:12.34 ID:Vy0whBfp0.net
アスパルテームは必ず気持ちが悪くなる。
大好きだったブレンディスティックだけど、
これのおかげであきらめた。
お客様センターに言ってみたけど、けんもほろろ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 22:27:23.39 ID:615do9d30.net
今さらかよ?!
そもそもこんなまずいもん飲むやつ
舌腐ってんの?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:07:05.06 ID:cmoGqsy70.net
スクラロースは?
あれ溶けたプラスチックみたいな味するけど

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/15(土) 23:58:28.72 ID:dQgLTMyl0.net
肥満とどっちが死にやすいか秤に掛けるといいよ
これは個人差だから

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 00:16:37.88 ID:YImQ3ufl0.net
世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:18:58.33 ID:BNPzF/oN0.net
>>27
お前のレスで真実を知ってしまった

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 01:23:25.14 ID:7HENav5D0.net
いい情報だね 早速 うちのおじいちゃんに許容量以上食べさせてみよう!

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 02:11:32.66 ID:58+CqJbI0.net
太らないけど肝臓ボロボロ。

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 07:57:52.92 ID:9MDMfRMg0.net
今更感しかない

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 08:22:28.45 ID:mk0XUi4p0.net
人工甘味料の発がん性が1としたら、mRNAワクチンの発がん性は1000くらいでしょ?

ワクチン打ったら癌になることをごまかすために、がんの原因を、ワクチンじゃなく人工甘味料や有機フッ素にすり替えて
ワクチンを死守する作戦に出た

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/16(日) 08:25:23.73 ID:I0/zS36E0.net
発がん性物質1000%。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200