2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 NATO、ウクライナが条件満たした時点で加盟招請へ、手続き免除も 迅速にNATO加盟を実現させるため [お断り★]

1 :お断り ★:2023/07/12(水) 01:04:22.51 ID:b8/yxxa/9.net
NATO、ウクライナが条件満たした時点で加盟招請へ−手続き免除も
北大西洋条約機構(NATO)加盟国はウクライナに対し、条件が満たされた時点で加盟を招請すると約束した。迅速に加盟を実現させるため、手続きを簡素化する方針も示した。
詳細はソース 2023/7/12 0:22
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-11/RXN0J6T0AFB401

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 03:22:17.39 ID:fGmKSiex0.net
来年のNATO首脳会合で加入じゃないのかな
大統領選前までには入れておきたいだろう

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 03:22:22.24 ID:fGmKSiex0.net
来年のNATO首脳会合で加入じゃないのかな
大統領選前までには入れておきたいだろう

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 03:32:29.62 ID:GUG6MOs20.net
まぁWW3は避けられんやろうね
大量絶滅の可能性あるよ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 04:00:38.29 ID:LHSo4fJp0.net
ヴォロディミル・ゼレンスキーは、もしウクライナ軍が戦場で立ち止まっていれば、ウクライナは何十年もパートナー国からの支援を受けられなくなるだろうと述べた。

大統領は記者会見でこれを述べ、ウクライナ軍が軍事的成果を達成する機会の窓は今年閉まるというチェコ大統領の声明についてコメントした。

「私たちは必要なだけのサポートを約束されました。しかし、多くは戦場で何を得るかによって決まります。ゼレンスキー氏は「われわれが立ち止まることは期待できず、彼らは何十年にもわたってわれわれを支援してくれるだろう」と述べた。


よく国民に殺されないな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 04:01:51.57 ID:LHSo4fJp0.net
ヴォロディミル・ゼレンスキーは、ジョー・バイデン米大統領との会談を「非常に良く」「力強い」と述べた。

「会議は予定の少なくとも2倍の長さであり、必要なだけ意味のあるものです。もし議定書によって会議が中止されていなかったら、私たちはさらに長く話していただろう。すべてのトピック: 長期支援、武器、政治、NATO。私たちはこの戦争が我々の全体的な勝利によってどのように終わるのかをはっきりと理解している」とウクライナ大統領は自身のテレグラムチャンネルに書いた。

ゼレンスキー、何も引き出すことが出来ず会談の長さを誇るしかなくなる・・w

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 04:04:10.52 ID:pvuZImpZ0.net
ID:LHSo4fJp0
なにひとりでイライラしてるんだよw

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 04:42:57.11 ID:S/vBbKd30.net
倍電「金は全て日本が出す事になりました」

(/・ω・)/止めろ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 04:56:38.64 ID:mAHLeBLE0.net
>>594
自動的にウクライナも止められなくなるから、NATO加盟が更に遠のく
というのも紛争中の国は加盟出来ない決まりになっている

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 05:18:02.46 ID:l0TmGZyq0.net
ゼレンスキー、もはやNATO加盟国から事実上見放されてるというか敬遠されてるというか。
ゼレは不満たらたらで文句垂らしてるから、各国からますます敬遠される。もうダメだなww

>>453
何かワロタ。バイデンってホントにボケまくっているなwww

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 05:41:08.55 ID:9z6hBTfL0.net
【岸田悲報】NATO東京事務所、決定持ち越しへ 仏反対で協議継続
2023年7月10日
北大西洋条約機構(NATO)は東京にアジア初の連絡事務所を新設する案の決定を秋以降に先送りする方向になった。
当初は事務所の新設を11?12日の首脳会議で採択する関連文書に盛り込もうとしていたが、中国との関係を重視する
フランスが反対論を提唱。決定に必要な全会一致の同意が得られなくなったw

NATO(北大西洋条約機構)が東京に拠点開設 対中国ロシアにらむ [>>1お断り★]wwwwwwwwwwww

NATO東京事務所で浮かれていたウク信のニュース速報のキャップwwwwwwwwwww

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 05:42:10.63 ID:9z6hBTfL0.net
>>69
北朝鮮のICBM級ミサイル 飛しょう時間は74分 過去最長<-岸田への援護射撃??????
2023年7月12日 18時52分

根拠w
旧統一教会の教祖文鮮明の入国についてw
官房長官松野博一「入国目的が朝鮮半島、北東アジアの平和のあり方について国会議員と意見交換すること」

国会議員と意見交換?
自由民主党は旧統一教会と政策協定をしているw

根拠となる報道w
NATO首脳会議 岸田首相 安保面での協力強化図る新文書を発出へ
2023年7月12日 12時04分
リトアニアを訪れている岸田総理大臣は、このあとNATO=北大西洋条約機構の首脳会議に臨みます。
会議にあわせ、日本とNATOの安全保障面での協力強化などを図る新たな文書を発出する見通しです。
また会議などでは北朝鮮による弾道ミサイル発射にも言及w


NATO首脳会議出席の正当化wwwwwwwwwwwwwwww

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 05:46:52.80 ID:5rKq1Ylv0.net
これ加入あるな
ゼレンスキー様の交渉力ぱねェ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 06:14:03.96 ID:8Kiuye0b0.net
>>1
ウクライナはNATOに入りたい訳では無いけどなw
EUには入りたがってるけど

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 06:18:49.81 ID:/s4jrehS0.net
>>607
ウクライナは入りたがってる
米独っていうか主にバイデンが何故か入れたがらない

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 07:08:29.23 ID:ojifG23B0.net
何故か?って…ロシアと直接戦う必要が出てくるからだよ
アメリカは属国には戦わせるけど
自国は戦争しない

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 07:33:32.15 ID:OWt6vNTo0.net
【悲報】NATO首脳会議が閉幕 ウクライナ加盟時期の明示見送る ゼレンスキー大統領「戦争継続中は難しいことは理解」wwwwwwwwwww
7/13(木) 4:59配信

【速報】 NATO、ウクライナが条件満たした時点で加盟招請へ、手続き免除も 迅速にNATO加盟を実現させるため [>>1お断り★]wwwwwwwww

浮かれていたウク信のニュース速報のキャップwwwwwwwwwww

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 07:47:09.27 ID:DQQw241A0.net
米国にとってはロシアは敵やが
ウクライナは西側にしてやりたいけどまだ信用できんって判断や
ゼレンスキー自体は米国もそれなりに評価してるだろうが
で、今、ウクライナnato加盟ではいきなりNATO対ロシアの全面戦争ゴングが鳴ってまう

では、停戦→NATO加盟の場合
ウクライナにも今正直ワグネルみたいな部隊がたくさんいて果たして
ゼレンスキーが停戦言うてもそれを末端が納得するかは不透明
反ルカシェンコのベラルーシ人や ロシアに占領されているジョージア兵までいて
そいつらはプーチン打倒まで考えている
ロシア側も停戦合意を守るかどうか信用は出来ない
NATO加盟後 停戦合意守らなかったら、そこでNATO対ロシアの全面戦争に発展する可能性
米国としては全面戦争は出来ない訳でウクライナの加盟のハードルは結構高い

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 07:49:22.11 ID:2Exob2pT0.net
>>606
紛争中の国はNATOに加盟出来ないという規則がある
もしもウクライナだけ特例で認めたら加盟申請中のスウェーデンとボスニア・ヘルツェゴビナとジョージアから不満が噴出しかねない

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 07:54:07.04 ID:CdTg36430.net
外から見てるとウクライナ政権は自分からNATO入れない選択をずっとしてる。
デフレからの脱却言いつつ、デフレ促進策を続ける
日本も人の事言えないが。
要はその国の国民は、政府がちゃんと目標に向って動いてるのかを厳しく監視しないといけない。
ロシア軍が入って来た時点でウクライナのNATO入りの芽は摘まれた。
実は米国も元々ウクライナをNATOに入れたくなかったので、ロシア軍が来て、イエス!と叫んだだろう。
そう真珠湾攻撃の一報を聞いたチャーチルがそう歓喜の声を上げたように。
バイデンはウクライナのNATOに入りの可能性を最後まで否定しなかった。それにキレたプーチンが進軍。だが、これは米国が望んだ結果。ウクライナのNATO入りは無くなり、米国ネオコンに巨額の富が入って来る。なんというか醜い駆け引きですな。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 08:02:29.72 ID:G2NxQpF60.net
アメリカはかつての宿敵ロシアと東欧の不穏国家No2のウクライナが存分に潰し合うのをお望みなんだろう
台湾有事の際に絶対に中国側についてくるし

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 08:23:08.66 ID:ph4Dj9c50.net
ロシア対NATOか
モスクワ陥落でプーチン自殺
ナチスドイツのヒトラーの再現だな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 08:29:20.72 ID:2Exob2pT0.net
>>615
ウクライナはNATO加盟国では無いのでNATOとロシアの全面戦争にはならないよ
だって、加盟するにはウクライナが停戦状態じゃないといけないんだもの
まあ、NATO(特にアメリカ)はウクライナを鉄砲玉に使っているだけで、加盟させる気なんかさらさら無いだろうけど

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 08:32:03.63 ID:pxDauH7n0.net
露助の侵略がおわらないと加盟できない
ウクライナが加盟できるとしたら、露助を徹底的に叩いて無条件で停戦合意しなきゃいけないのかな
ハードル高いな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 08:42:44.72 ID:2Exob2pT0.net
>>617
ロシアが停戦の条件に突きつけているのが「ウクライナのNATO非加盟」
NATOに加盟するにはロシアと停戦しないといけない、停戦するにはNATOに加盟しないことを宣言しないといけない
アメリカはクラスター爆弾を提供して停戦なんかさせる気はさらさらない、クラスター爆弾の提供を断って停戦すればアメリカの機嫌を損ねてしまう
まあ堂々巡りというわけで

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 08:58:19.82 ID:lup45aWq0.net
プーチンもこれくらいのことは想定内だろう

ただロシア兵とウクライナ兵の士気の違いは計算外だったろうな
ウクライナは死に物狂いで頑張って戦って、周りを味方につけている
ロシアは俺がやらなくても誰かがやってくれるでしょ、明日から本気出す的なやる気の感じられない、義務的な感覚だろ
とどのつまりは精神論なんだよな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 09:07:55.09 ID:eN75D/2n0.net
NATOに入らないって言って停戦してからNATOに入ればええやん

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 09:11:09.26 ID:LKC1PRAo0.net
ウクライナに核ミサイルを供与すれば戦争は終る

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 09:25:31.73 ID:teeEonmA0.net
NATOに入る条件
1. 戦争を終わらせること
2. 腐敗しきった汚職体制の改善

1より2がハードルが高すぎる。まず無理www
つまりNATOはウクライナを仲間に入れたくないのよ

ウク信どうすんのこれ?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 09:40:03.85 ID:tjTBXoAh0.net
>>619
ナポレオンやヒトラーを撃退したロシアを甘く見てはいけない。いざ戦火が自国内に
及べば「大祖国戦争」になる。ナポレオン、ヒトラーに比べれば
老いぼれバイデン+芸人ゼレ助+戦争屋ストルテンベルクなど屁以下だ。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 09:43:41.50 ID:6hu5tflE0.net
>>1
ウクライナに停戦交渉飲ませるためか
年内にクリミアはムリっぽいからな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 09:47:31.85 ID:25A9mDFh.net
>>624
クリミア半島+4州割譲で終戦合意しないと無理じゃねーか
停戦じゃあ、領土を侵略されたままってことになる
つまり、またウクライナが奪還のために手を出したら、自衛の戦い
ってことでNATOに参戦義務が発生するからな
割譲すれば、ウクライナがやらかしてもウクライナの侵略戦争って
ことで、NATOはスルーできる

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 09:52:32.64 ID:6hu5tflE0.net
>>625
おっしゃる通りだけど
まあ、4州はわからんからないからな
いまんとこ
戦争状態の解釈もあるから
とりあえず停戦交渉させるためかなと

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 09:53:54.16 ID:AParw6eT0.net
戦争に参加するため?

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 09:55:21.00 ID:0u6Zrj8v0.net
プーアノン これどうするの?

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 10:02:49.20 ID:tjTBXoAh0.net
現在の国際法の問題点は一旦引かれた国境線を神聖視するあまり、その不具合を
是正する手段がないことである。露とウの国境線引き直しは「侵略者に報酬を
与える」との批判が湧くことは容易に想像がつくけれど、国境線の不具合を修正
すると考えて容認すべきである。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 10:10:29.22 ID:teeEonmA0.net
ウクがというよりロシアが停戦しないだろうな。
必殺の反転攻勢とやらを見てもウク軍てまるで雑魚だし。もう弾薬もないとか言うとるし。
NATOにお前の国の腐敗は臭いからこっちくんな言われて凹んでるだろうから
ロシアとしてはカウンターのチャンスだろうな。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 10:24:39.30 ID:PBVQbkN90.net
停戦すればウクライナがNATO加盟
つまりロシアはもう停戦できない
ウクライナ降伏させるまで戦い続けるしかない

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 10:34:10.78 ID:NCtmjDud0.net
>>605
【岸田悲報】岸田首相、在任期間が“派閥の師”宮澤喜一氏を超え外遊へ 豪雨を無視&増税への批判は高まるばかり
7/11(火) 15:29配信
岸田首相が7月11日、リトアニアとベルギー訪問に向けて羽田を出発した。リトアニアでは北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議に出席。
ベルギーでは欧州連合(EU)との首脳会談に臨み、訪欧中に韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領
とも会談する予定だというw

しかし、ネットでは
《九州北部や中国地方の豪雨被害を無視して、本日出発ですか》
《一体何を会談するのでしょうか? 国民に増税させてお金の支援の話でしょうか?》
《この前話ししたばっかりなのに、税金使って再度会いに行くことに疑問を感じる》


岸田内閣の支持率激減濃厚wwwwwwwwwwww

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 10:42:54.53 ID:32vDptG40.net
>>628
バカめと笑う

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 10:45:32.68 ID:wDdeCm3Z0.net
>>587
こういう池沼レベルがいるから笑えるんだよなw

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 10:49:18.15 ID:wDdeCm3Z0.net
>>629
軍事力で国境線引き直しはNATOアメリカがとっくにコソボでやってる。
そしてそれが正しいとごり押ししたまま。
ロシアは同じロジックで正当な主張をしているが、今度はNATOアメリカは
侵略だと言い張って戦争を仕掛けた。

ほんと白人ってクズだと思うよw

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 10:50:45.25 ID:wDdeCm3Z0.net
>>632
岸田を呼びつけて説教しろと言った半島の偉い人がいてな。

呼び出された岸田君は従うしかないのだよ。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 10:52:15.26 ID:V+JnKqWt0.net
日本はしゃもじで応援

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 11:12:29.31 ID:O3w8gJvH0.net
>>635
クレムリンの言い分そのまま

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 11:37:56.17 ID:OWt6vNTo0.net
>>636
韓鶴子だろw

韓鶴子氏のものとされる音声
「日本は特に第二次世界大戦の戦犯国だということ。原罪の国なのよ。ならば賠償すべきでしょう、被害を与えた国に」
この音声は、旧統一教会の韓鶴子総裁が先月28日、教団が「聖地」と呼ぶ韓国・清平で日本の幹部らに語ったとされるもので、
BS-TBSの報道番組「報道1930」が独自に入手しました。
この中で、韓鶴子氏は日本での教団への質問権行使の動きを念頭に政府の対応を批判し、岸田総理や政治家を韓国に
呼びつけるよう幹部らに指示しました。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 11:38:55.19 ID:OWt6vNTo0.net
>>637
「G7広島サミットのロゴ商品の政治利用」

岸田の選挙区の地元有権者への寄付行為に当たる為、公職選挙法違反の疑いありw

「必勝しゃもじなどの地元名産品のゼレンスキーへの土産物」

岸田の選挙区の地元土産物企業への口利きの疑いがあり、あっせん利得処罰法の公職者あっせん利得罪の疑いありw

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 12:59:45.47 ID:8pbitnV00.net
ついにイギリスがクレクレ激しいウクライナに対して「我々はAmazonじゃない!」とブチキレたってよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 14:37:27.38 ID:milZZCTC0.net
ウクライナには頑張ってもらって侵略者に対して毅然としてもらいたい
世界が支援して応援するから

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 14:55:04.35 ID:2Exob2pT0.net
>>642
際限なく武器クレクレするウクライナにイギリスの堪忍袋の緒が切れた模様です……
合掌……

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 15:00:21.95 ID:HHPxATai0.net
>>643
そりゃ何とか生き延びたいからな
他の国をウクライナの道連れに引き込みまくるのと並行して、逃げる口実を作ってる

問題はロシアがそれを許す気がないのと、アメリカもうざったいイギリスに潰れてほしいと思ってることよ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 16:13:40.12 ID:MEI7If8T0.net
終戦が条件とは
早期加盟を望むなら領土の放棄もやむなし
そらゼレンスキーも怒る

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 16:59:31.47 ID:teeEonmA0.net
>>645
もともとバイデンとゼレンスキーの火遊びが原因だから自業自得

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 17:05:50.33 ID:smH1aLyc0.net
こんなの入れたら
あとで面倒くさいことになりそう

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 17:07:12.74 ID:O3w8gJvH0.net
入れないともっと面倒くさくなるなら入れる

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 18:38:48.37 ID:+CedSmGq0.net
「バルカン半島はヨーロッパの火薬庫」と世界史の教科書にあったが
現代の欧州の火薬庫はウクライナだろう

NATOを巻き込んでWW3の流れに見える

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 18:48:58.73 ID:DOVEwV5P0.net
全身侵された末期ガン患者へ

保険屋「完治したらガン保険に加入認めてもいい」

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 19:38:40.98 ID:IijCiQbv0.net
インドもNATOれや

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 19:44:31.67 ID:u4PDYTZ90.net
ウクライナがNATOに加入した時点で、ロシアからのウクライナ攻撃はNATOに対する攻勢と見なされるの?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 19:45:49.86 ID:0U53QQ0o0.net
条件を満たせないのでウクライナのNATO加盟は永久にムリです

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 19:47:49.76 ID:dXAcES9/0.net
ウクライナを加盟させないために永遠にロシアと交戦させる気マンナンですやん

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 19:48:47.68 ID:DQQw241A0.net
北大西洋条約機構(NATO)首脳会議最終日の12日(現地時間)
ロシア軍戦闘機がバレンツ海上空でノルウェー軍機と一時的に対峙(たいじ)する状況が発生した。


両者威嚇体制になっとるから
偶発的な衝突あるかもしれんな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 20:20:45.23 ID:8a2lqbO60.net
橋を爆破したのを認めたのに?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 20:22:07.57 ID:j8I7ag1g0.net
ほう、世界大戦待ったなしか。

さあ、日本がどうやって立ち振る舞うか。
漁夫の利をうまく得てこその戦争だからな。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 20:49:51.39 ID:19XzoCKk0.net
ドイツとトルコ次第だな

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 21:33:35.73 ID:jPajOwwQ0.net
NATOのロシアへの宣戦布告になるな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 21:56:22.15 ID:VgrrmFUM0.net
戦争じゃなくて特別軍事演習だからNATO加入できるやん

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 22:06:27.47 ID:HtkqRi+P0.net
ヤバいよヤバいよ

戦争中は入れないって言ってたじゃん
きいてないよー

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 22:09:09.48 ID:kS9Q3NHO0.net
>>21
これだけ壮大なブーメランもないだろう

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 22:11:00.70 ID:HtkqRi+P0.net
また核で恫喝かな

NATO入りなら無慈悲な出来事がおこるとか

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 22:13:09.76 ID:BigyLy1t0.net
条件を満たしたら、
ってその条件で何やねん(´・ω・`)

動くゴールポストちゃうんか?

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 22:17:39.58 ID:HtkqRi+P0.net
>>651
なんとなくだけど、
欧米ロが、筋書き道理にプロレスしてるところに
空気読まず、ぶっぱなしそうなインド
戦後はそれなりに栄えるが

世界から引かれそう

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 22:23:09.89 ID:eu+axoNA0.net
ロシアは資源で稼いだ国民福祉基金の切り崩しをしていて、もう戦時経済になっている。
大増税は不可避。
国民の借金も増える一方で、戦争続けようにも続けられなくなる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de1a4476a39467e0cb74b98cdfa1801083f8d726?page=2

 

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 22:44:56.57 ID:g3se7KFW0.net
>>103
最低限、停戦してからやろ
そうでないと即ロシアと全面戦争になる

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 23:25:29.05 ID:32vDptG40.net
>>650
ほんそれw
ゼレンスキーはどっかのタイミングで逃げ出す以外に生き残る道ないわ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 23:36:21.82 ID:lR3/4UPG0.net
NATO首脳会議が閉幕 ウクライナ加盟見通し示さず G7長期支援へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230713/k10014128221000.html

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 23:37:20.39 ID:jPajOwwQ0.net
今NATO加盟認めたら、ロシアに対するNATOの宣戦布告になるからな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 23:44:20.97 ID:A5suIh510.net
今の状況でロシアとガチ戦争なんてしたらNATO完敗するもんなぁ
ロシアとの戦力差が明らかになっちゃったからNATOから仕掛けるわけねけのよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 23:52:24.30 ID:32vDptG40.net
>>669
支援しないとウクライナは即敗北でそれは米国の主戦派の敗北に繋がるからねえ
それなりのメンツを保ちつつ停戦交渉するにしてもいくらでも続けるぞと言う姿勢は崩せないわなw

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 23:53:09.24 ID:O3w8gJvH0.net
みんな心配なんだね

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/13(木) 23:56:00.68 ID:zg0B8WL60.net
負 け 犬ゼニスキー  17ヶ月お疲れ あ  ほw

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 00:17:58.62 ID:4X6/hzrU0.net
米英などNATO陣営が一度に土管を武器兵器を支援したら簡単にウクライナ勝利で戦争が終わっちゃうからな

でもそれでは「ロシアの兵力はもちろん経済力も破綻させる」というNATO陣営の目的が未達成になる

NATO陣営が最も恐れているのは中国が台湾などに軍事侵攻した際ロシアが北海道、北朝鮮が韓国などに侵攻することでNATO兵力が分散させられること

そのためにはウクライナの兵士や市民がこれ以上犠牲になってもとにかくロシアの兵力経済力を極力削ることは絶対条件なんだよな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 00:58:57.41 ID:G1DT3+Z/0.net
やっぱ加盟するん?
及川の話と大分違うな

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 01:02:08.61 ID:MqwIqgp/0.net
手のひらクルーが楽しみ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 01:04:41.67 ID:HJJo4O0j0.net
みんなでロシアと戦争するの?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 01:11:45.96 ID:lveX86UA0.net
これ意味がわからない

ウクライナがNATOに加盟したところで加盟国軍の参戦はないワケでしょ?
こうなるとウクライナは負ける事すら許されない
ただただ停戦が遠のくだけ

10年戦争するつもりかね

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 01:17:03.89 ID:5C491bMv0.net
戦争が終わらない限り加盟はあり得ないって言ってるだけで
戦争が終わったら簡単に加盟できるとは全く言ってないんだが?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 01:24:10.42 ID:fQr1CKY/0.net
日本は戦争出来ません 軍はないです
やるならアメリカです

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 01:38:01.02 ID:Ly5LDMPf0.net
今でも実質ロシア対NATOで戦争してるようなもんなのに、ロシア軍をウクライナから追い出せないとかNATO雑魚過ぎるだろ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 01:46:31.87 ID:5C491bMv0.net
欧米は武器だけ提供していて(大っぴらには)人員を出してないからな
ウクライナも時間がたつほど経験豊富な軍人が減り続けるから苦しい
ウクライナの絶え間のない動員を見てると勝っている軍隊には全く見えないな

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 01:50:57.81 ID:D/TnnZMV0.net
要するにNATOは当面軍事支援をドンドン強化してロシア軍をウクライナから追い出した
時点でエンガチョ切ったで条約発効、以降ロシア軍がウクライナに手を出したらNATO軍も
動いて共同してロシア軍にあたると言うことだな。
 

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 01:54:59.79 ID:5C491bMv0.net
そもそもこの戦争を終わらせること自体簡単じゃないからね
鳴り物入りで始まった反転攻勢も不発でいかにも苦しい
詳細な記事を確認すればわかるが仮に戦争が終わってもウのNATO加入は容易じゃないよ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 01:57:05.95 ID:/XcEe4hM0.net
どんな条件でもロシアが余計なことをしてくるから
妨害できないように国民の気力と体力、経済力奪うしかないわな

奪うときも派手やるとキレて両手ぐるぐるパンチしてくるからな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 01:59:53.12 ID:jfU7sQFI0.net
英国防相「われわれはアマゾンではない!」
ウクライナから武器の注文リストを渡され激高
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689240989/

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 02:00:33.36 ID:2NuAFs3u0.net
NATOは何が狙いなんだろ
アメリカでなく、NATOが終戦に導いた
が狙いなら悪手でしかないだろ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 02:02:48.80 ID:5C491bMv0.net
そもそもロシアはNATO加入を阻止するのは大目標だったのだから
終戦したら即加入なんて条件をもし付けたらロシアは妥協の余地がなくなる
つまり講和で終わらせることが極めて難しくなる
だからロシアに完勝しない限り加入を条件にするのはかなり難しい

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 02:33:04.38 ID:Ig00WqEw0.net
この戦争どうなるんだろう

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 02:33:07.01 ID:Ig00WqEw0.net
この戦争どうなるんだろう

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 02:45:55.69 ID:4fw6ZXUw0.net
NATO加盟予定にしたらロシアが余計に必死に戦うだろ。
こいういうのは戦時中はNATOには入らない方向にしといて終わってから加盟する方がいいのに。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 02:50:41.83 ID:5C491bMv0.net
心配しなくてもこのスレタイが間違ってるだけだぞ
加盟が決まったわけでは全くない

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 04:11:49.24 ID:lk9OiGMR0.net
🇫🇲 🇷🇺NATO ロシアの攻撃に対する防衛計画が明らかになった:

◾30,000人の軍隊が準備態勢で配備されている;
◾ドイツが重要な兵站拠点となり、第2NATO本部が同国に置かれる可能性もある;
◾東側諸国は他の加盟国によって保護される-ドイツはリトアニアを、英国はエストニアを、カナダはラトビアを保護する;
◾弾薬の生産量を増やし、重火器部隊を強化することで、紛争が長期化しても戦えるようにする。




ぼくらの最強NATO=町内会の防災訓練w

総レス数 991
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200