2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 NATO、ウクライナが条件満たした時点で加盟招請へ、手続き免除も 迅速にNATO加盟を実現させるため [お断り★]

1 :お断り ★:2023/07/12(水) 01:04:22.51 ID:b8/yxxa/9.net
NATO、ウクライナが条件満たした時点で加盟招請へ−手続き免除も
北大西洋条約機構(NATO)加盟国はウクライナに対し、条件が満たされた時点で加盟を招請すると約束した。迅速に加盟を実現させるため、手続きを簡素化する方針も示した。
詳細はソース 2023/7/12 0:22
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-11/RXN0J6T0AFB401

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:25:09.76 ID:gQU0dn800.net
ウクライナにもうひと頑張りさせる鼻先の人参か
アレは嘘だとかありそうなのが怖いが

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:26:25.42 ID:whTL/N3P0.net
ロシアは早く原爆でウクライナの百姓と淫売どもをグッチョグチョに溶かして😆

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:28:29.71 ID:8Lt1Jy900.net
>>99
そんなことだろうと思ってます
エルドアンだけ信用に値しない変な奴ぐらい

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:29:48.14 ID:T6wztfUS0.net
>>1
思いっきり戦争中なのに加盟OKなのか

もっと前からそうしとけばよかったろ
「加盟したらロシアが攻めて来る」なんてアカデマ丸出しの嘘を踊らされてないで

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:30:09.98 ID:BzTlT+eA0.net
>>21
自分の首を絞める0721

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:30:51.34 ID:egZtrJ0d0.net
プリゴジン処刑どころか、プーチンと会談の機会あったのなw
プリゴジンの反乱だって茶番だと完全にバレちゃったし、工作員には色々不都合な事実ばかり続くわなw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:31:42.24 ID:4xC0+Acv0.net
交戦中に加盟させたりさせたらNATOが戦争に直接参加する羽目になるから
状況が落ち着いてないと入れませんとかゴチャゴチャ厳しい条件捏ね回すんだろうな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:31:53.32 ID:3uQ2xzja0.net
明日、目覚めたら、夜中に核が一発撃たれ、
世界は取り返しのつかない次元に突入している気がする…

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:32:29.64 ID:Zs92+xQo0.net
>>68
【解説】 NATO首脳会議、ウクライナの将来の加盟めぐりさまざまな思惑(bbcニュース)
>トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は先に、
>凍結されているトルコの欧州連合(EU)加盟交渉が再開されれば、
>スウェーデンのNATO加盟を支持すると示唆していたが、この要請はEUによってはねのけられた。

サラッと書かれているw

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:33:13.24 ID:Rflxr9Dr0.net
【悲報】ゼレンスキー氏、ウクライナ加盟めぐりNATO批判
7/11(火) 21:19配信
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は11日、リトアニアで同日開幕した北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせ、
自国の加盟をめぐるNATOの「不確実性」と「弱さ」を指摘し、それがロシアの侵略を助長していると批判した。
ゼレンスキー氏はツイッター(Twitter)への投稿で、NATOがウクライナを加盟国として招待することをめぐり、
「言い回しについて議論している」という「シグナル」を受け取ったと述べた。
その上で、「ウクライナの招待も加盟も、時間枠の設定がないのは前例がなく不合理だ」
「NATOにはウクライナを招待する用意も、加盟させる用意もないようだ」と批判。


どんどんw図に乗るwゼレンスキーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:34:36.76 ID:JzdlhrNP0.net
NATOがロシアに宣戦布告したってことになるぞ
やっちゃうんだよロシアを

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:38:22.87 ID:JubUIMTF0.net
ついに三次大戦くるんか、まってたぞ、はやくカタストロフィーしてくれたまい

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:39:20.40 ID:72sOUFxg0.net
まあ、ウクライナのNATO加盟はいいんだけど、
対露戦やその他戦争で戦費が日本に請求されることのないようにな
クソ壺供は日本国民を借金漬けにしたいみたいだけどな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:40:46.33 ID:N69xPP0p0.net
悪くない幕の引き方だろう。ウクライナが反転攻勢で取り返せるだけ取り返したら、停戦、取られた領土はロシアに割譲。間髪入れずにNATO加盟で国境沿いに基地設置。
これでロシアはグダグダ言ってたロシア系住民の保護はできたし、ウクライナもこれ以上のロシアの侵略を防ぐ事ができる。
犠牲は大きかったが、ロシアと完全な手切ができる。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:41:22.36 ID:N69xPP0p0.net
悪くない幕の引き方だろう。ウクライナが反転攻勢で取り返せるだけ取り返したら、停戦、取られた領土はロシアに割譲。間髪入れずにNATO加盟で国境沿いに基地設置。
これでロシアはグダグダ言ってたロシア系住民の保護はできたし、ウクライナもこれ以上のロシアの侵略を防ぐ事ができる。
犠牲は大きかったが、ロシアと完全な手切ができる。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:43:04.10 ID:7pAsHhJm0.net
>>112
それに関しては諦めろ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:43:50.64 ID:nB5azb600.net
>>110
もしウクライナがNATOに加盟したら
ロシアが一旦手をひくとかならないかね?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:43:55.79 ID:f7kbA/mz0.net
まあその条件のハードルが高いんだろうな
軍事紛争中では絶対入れることできんからな、スウェーデンでさえ簡単ではなかったんだから

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:44:04.20 ID:tVA9V3U70.net
「ペリメトル」これ知っといたほうがよいかも
https://www.rbth.com/defence/2014/04/03/ultimate_deterrent_how_the_russian_perimeter_system_works_35633.html
ロシアの確証破壊はスイッチ切り替えたらぜんぶオートマ

フィンランド加盟で人類の終末はほぼ・・・
いまはもうチキンレース状態

今なおエスカレーションさせるやつこそA級戦犯やね。K田くんとは言わんけど

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:45:37.76 ID:nB5azb600.net
さすがのロシアもNATOには喧嘩売らないだろうし、
案外加盟したら戦争終わるんじゃないかな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:46:48.08 ID:f7kbA/mz0.net
>>113
ロシアに割譲とかあり得んわ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:48:03.40 ID:3SbuVlIR0.net
核戦争確定やろこれ
二百年続く英露からの米露ワールドゲーム最終章やないか。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:48:27.77 ID:az+N3BAy0.net
>>6
そうしないと
同盟軍としてウクライナで戦わないといけないからな
ロシアの核攻撃のリスクにさらされる

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:48:45.29 ID:5pOP5WCr0.net
条件ってなんだ?屏風の虎に縄をかけろとかそんなのか?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:48:59.17 ID:f7kbA/mz0.net
>>119
戦争中紛争中に加盟させるわけない
前提条件がありえない

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:49:21.38 ID:jOBIdts90.net
反転攻勢失敗したしもう東部露助にあげちゃってNATO加盟して終わりでいいだろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:49:41.92 ID:pUE76V090.net
何かあたかも凄いことみたいに言ってるが、何か意味あんのこれ?
ウクライナが加盟したらnatoが参戦するとか的外れもいいとこだし
これで参戦するなら最初からしとるわアホが
大体natoがロシアと直接戦争しないのは第三次世界大戦を回避するためってずっと言ってる訳で、ウクライナが加盟したところでその前提条件は何も変わらないだろ
プーチンだってnatoが参戦してきたら躊躇なく核兵器を使うとずっと言ってるし
紛争当時国はnatoに入れないという加盟条件を撤廃する訳でもない
ロシアと停戦したらすぐnatoに入れてあげるからね!これは凄いことだよ!とかもはやバカにしてるまであるだろ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:49:52.81 ID:PWrkzOoS0.net
戦争を止めたら加盟されちゃうし、ロシアは戦争を止めるに止められなくなったのかな?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:50:47.78 ID:f7kbA/mz0.net
>>6
笑えるとかアホか、そんなの当然だろ、最低限の条件で更により条件は付く

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:51:09.70 ID:3SbuVlIR0.net
>>127
き、鬼畜すぎるw

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:52:15.23 ID:rg8Y8CkZ0.net
なんか今それが決まった大ニュースのように書かれてるが
去年から言われてることを焼き直しただけだよ。
終戦して加入しかない。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:53:08.80 ID:f7kbA/mz0.net
>>126
ほんこれ
単に外交上の文章の話、玉虫色つうかさ、こんなの中身ないわ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:55:39.81 ID:f7kbA/mz0.net
>>127
ロシアが侵攻や占領やめたからと言ってその程度でそれで加盟できるわけ無い
スウェーデンが入るのに苦労してるだろうに

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:56:25.13 ID:df7ipn3Q0.net
>>119
交戦中に加盟させたら防衛義務が発生してWW3に発展してしまうので戦争自体への介入が目的ではない
停戦(これこそが条件)に備え、即時加盟で事態の安定を計るための事前準備であって、いつ停戦するかは誰にも分からない
見方によっては西側の立場からもウクライナに停戦を呼びかけているように見えなくはない
「今停戦してもロシアは再び攻めてくる」、というのはウクライナ側の常套句だったので

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 02:58:34.35 ID:N69xPP0p0.net
>>120
とは言え、今回の反転攻勢で取り返せなかったらいつ西側の関心が薄れ支援がなくなるやもしれん。そうなれば、ロシアの再侵攻は十分あり得るし、今度はキエフも取られるだろう。そのリスクを考えれば領土の一部を捨てて所領安堵で手を打つのは選択肢としてはあり得る。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:05:15.22 ID:OCZNL6qL0.net
ナト 条件()が整ったら従来なら2つを1つの手続きで加盟してやんよ
ゼレ . o O (ちっ使えねー)

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:06:07.67 ID:2IV3Fhja0.net
終戦や停戦が条件になるとロシアは戦争やめる事できないしなにがなんでもウクライナ取るしかなくなるんでは?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:13:42.66 ID:OCZNL6qL0.net
( `ハ´)おおロシアなんやかんやで領土拡張したな! 次はわしらのターン!! 台湾侵攻最後のチャンスアル

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:14:45.31 ID:f7kbA/mz0.net
>>134
そんなの何回も取り返しに失敗したあとの検討だよ
ウクライナにとって大きな比率持つ領土問題なのに有り得ん

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:17:25.77 ID:f7kbA/mz0.net
>>136
どっちにしろこんなの短期では終わらんし
NATO加盟なんてまだまだ遠い将来の話よ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:20:02.60 ID:df7ipn3Q0.net
>>136
ドンバスを併合したことでロシア系住民の保護という当初の戦争目的は一定に達成できてる
それに加えてヘルソンとザポリージャの2州も併合してる、ここで停戦してもロシア国民へは一定に示しがつく

西側としてはロシアがこの戦争から得る利益は極限しなければならないが
モスクワに届くNATOのミサイルや機甲師団が配備されるなら、ウクライナのNATO化はロシアの地理的利益を十分に相殺するだろう
あとはウクライナ人がこれに納得するかどうかだが

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:20:21.32 ID:5gp6LQlO0.net
ポーランド参戦になったらあっという間にウクライナもNATOの一員になっちゃうんじゃね?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:21:46.94 ID:Anfvqk0+0.net
NATOのルールを一々杓子定規に適用するのではなく
柔軟に対応するだけだろう

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:22:31.86 ID:LVoClAe80.net
日本も加盟申請しよう

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:23:58.37 ID:fsZm4d6q0.net
>>120
ウクライナが取り戻そうとしている土地はロシアがインフラを徹底的に破壊したんで人が住める状態じゃないからな

ウクライナが取り戻して復興するよりロシアにくれてやってロシアに復興させればいいんじゃね?

地雷だらけだけど頑張れよ、みたいなw

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:27:19.70 ID:S3nzgaOm0.net
加盟国でも無く加盟資格の無い岸田がNATO首脳会議に外遊
岸田はバカなのか?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:29:10.62 ID:XkbJKffo0.net
ウクライナが加盟した瞬間にNATO軍と米軍がロシアに侵攻開始しちゃうの?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:39:44.94 ID:QxK2CdV/0.net
エルドアンのプーチン裏切りというがもともとNATOだし
ロト戦争を繰り広げた仲だぞ
ロシア側に立つわけねーし

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:41:13.36 ID:iGD7dNrP0.net
>>25
納豆<戦争やめるな
ピロシキ<ミサイル射程圏外確保&海ルート確保
ペルシャ人<イスラエルに嫌がらせできた
ゼーレ<。。。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:41:51.64 ID:U+7NfziY0.net
よくわからんけど
ナットーはウクライナを引き入れるメリットあるんか?
超貧乏の乞食ネオナチなのに?
ロシアに引き裂かれるの傍観してたらダメなの?
ロシアはウクライナより西には来ないよ
ロシア人いないし

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:41:54.81 ID:OCZNL6qL0.net
日・NATO関係
日本とNATOは基本的価値とグローバルな安全保障上の課題に対する責任を共有するパートナーであり、今後も、互いに関心を有する分野及び地域において、安全保障環境の改善に貢献していくことが期待されています

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:44:49.50 ID:zeIxI6IJ0.net
ウクライナ→青ロシア
ベラルーシ→白ロシア
ロシア→赤ロシア
ロシアの国旗を見よ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:45:55.16 ID:t6Wnks7i0.net
第三次世界大戦が始まるのですか?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:46:14.90 ID:BYPifenv0.net
来年には第3次世界大戦始まりそう
ついでに台湾も消えてるか

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:51:35.14 ID:M68sXgJV0.net
>>149
自分たちを欧米だと勘違いしているネオナチの馬鹿で国家が崩壊しているからこそ
ウクライナ人をすり潰してロシアにぶつけられている
実際には東スラブ人を使って東スラブ人を殺すというナチス的民族浄化思想に基づいているのが今のNATO
だからこそウクライナは都合のいい使い捨ての雑巾扱い
全部死んだって構わないからな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:55:10.34 ID:f7kbA/mz0.net
>>145
意味はあるさ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 03:59:28.95 ID:JTSQZMDC0.net
>>153
日本も……

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:04:37.57 ID:f7kbA/mz0.net
ウクライナ東部やクリミア半島なんてもともと時代が変われば色々な民族が時とともに移り変わり支配し住んでいたわけだからな
決してもともとロシア人のものというわけではない、ウクライナが独立したあともロシア人が多くまだ残っていようと過半数占める多数派だったわけでもない
タタール人やそれ以前は時代とともに多くの民族が住み支配していた
それに比べればロシア人はもともと移住者だろ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:05:55.05 ID:M68sXgJV0.net
>>157
モトモトダノレキシテキだの言い出したら今の欧米人なんて全部その土地から叩き出されるがなwwwwwwww

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:08:57.56 ID:f7kbA/mz0.net
>>158
つまりその程度の根拠でロシアが侵攻したんだよ
もともとロシア人の土地なんて思っている奴いるからさ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:12:10.33 ID:M68sXgJV0.net
そうだな、ウクライナなんて国は元々存在しない

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:12:34.72 ID:vDOJBJIW0.net
髪フサフサ、納豆喰らいな
20  23  NATO ウクライナ

はい覚えましたね
2023年ウクライナNATO加盟

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:14:40.37 ID:f7kbA/mz0.net
>>160
ロシアの論理でなら、キエフの後継としてモスクワ支配したっておかしくないだけどなw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:15:55.22 ID:M68sXgJV0.net
>>162
虫けらがか?
分際を弁えないからこうなってるだぞ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:17:01.43 ID:Lk51MI9V0.net
令和を西暦にするときは018(れいわ)を足して2000を足すといいという話。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:18:54.00 ID:JdUfPp2b0.net
NATOの目標がアメリカの軍事力による世界の一極化だとしたら最終的には内部から崩壊しそう

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:19:12.79 ID:zUB06jlw0.net
>>45
> 元ソ連をNATOに入れてやるんだから夢のような話だ。

エストニア、ラトビア、リトアニア「夢じゃない」

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:22:26.16 ID:JlkCz4Qh0.net
露からしたら、ウクライナ消滅までしなくちゃならなくなるな。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:24:51.05 ID:3ETYwtOP0.net
>>1
おせーよボケ
加盟してたら戦争起きなかったわ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:26:10.84 ID:f7kbA/mz0.net
>>163
その論理なら中国はもっともっと大きくなるぞw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:27:47.00 ID:f7kbA/mz0.net
>>168
だね、事前に入っておくことこそ重要

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:28:53.41 ID:Y9W2yVIK0.net
>>1
そういうばクルド人問題とかはどーなったのw

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:29:09.22 ID:f7kbA/mz0.net
>>169
今でも元々の漢民族の居住地なんかより遥かに大きいのにさ、更に更に拡大してさ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:29:38.15 ID:dYaoOUha0.net
ここでロシアに屈したら台湾も侵略されるからな
NATOはもっと強気でいけ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:30:27.32 ID:Tgd6zE520.net
加盟させたらNATO軍投入の第三次世界大戦だわ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:32:56.55 ID:Z49g3jDa0.net
NATO、北欧全土拡大へ ウクライナの将来加盟を再確認
https://www.47news.jp/9574389.html

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:33:09.23 ID:f7kbA/mz0.net
>>173
全然強気でもないよ、むしろおっかなびっくりだよ
外交上の文言の遊びよ、単純化したところで一旦軍事行動まで出たあとにはハードルはかなり高い

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:34:36.04 ID:f7kbA/mz0.net
>>175
実際の加入は来世紀かもな、まあ早くて何十年先じゃね

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:34:41.74 ID:zvdGkg700.net
>>35
信頼性の無い発火装置を取り込むようなもんだ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:36:06.93 ID:b4Y3LZY60.net
第47独立機械化旅団「マグラ」の首席軍曹ヴァレリー・マルクスは、部隊の使用と開発に関する意見の相違のため、低い地位を求める報告書を書いた。

彼はこれをフェイスブックで発表した。

マーカス氏はソーシャルネットワークへの投稿で、「第47旅団の使用と発展に関する決定には断固として同意しない」と述べた。

彼によれば、自分は状況に影響を与えることができないため、戦闘中に兵士に近づくためには単なる軍曹であることが適切であると考えています。

マルクスは上級将校軍団の無能を非難し、旅団副司令官イワン・シャラマガを「不道徳な変質者」と呼んだ。

とうとう下士官が反乱を起こした
もう終わりだよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:36:44.68 ID:b4Y3LZY60.net
モスクワにドローンだのミサイルだの撃ち込む国をNATOが仲間にするわけねーだろ
常識で考えろよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:36:55.72 ID:f7kbA/mz0.net
>>175
まあ中立なんて敵がいなくなったら飲み込まれるだけだからな、
強敵いる間だけ後回しにされてるだけよ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:41:43.90 ID:f7kbA/mz0.net
>>181
フィンランドもスウェーデンも紛争になる前に入っただけ賢い
スイスは真ん中だからまだ甘く考えたいるけど、ロシアが西に動けば中立止めると思うわ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:44:09.16 ID:b4Y3LZY60.net
アメリカはNATO抜けるよ
アメリカの目的はNATOとロシアを永遠の戦争状態にする事だから

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:45:03.00 ID:KYMTGAVR0.net
今は戦争中だ
戦争終了後にNATO加入の話をしたまえ、ゼレンスキー君?

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:46:13.80 ID:dEhxwNB70.net
プアの発狂するまで読んだ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:49:27.38 ID:ecMSWscb0.net
もう国連廃止してNATOにロシアも中国も入ればいいんじゃね?国連は中華の巣窟になってるから
あれだ。入れ物替えてやり直しが必要。

187 : 【大吉】 :2023/07/12(水) 04:49:33.70 ID:GocLEu9a0.net
底抜け転倒大誤算でロシアも参加させたら平和になる

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:55:38.83 ID:JdUfPp2b0.net
ワルシャワ条約機構は親分が不在になりNATO勢力の触手がソ連圏まで浸透してきただけのこと

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:55:52.97 ID:VBhD2aZH0.net
NATOはロシアには強気でも中国とやりあう気はないよ
経済的にずぶずぶの関係だからね
ロシアは結局のところ西側の資本家を取り込むだけの財力がなかったのが敗因

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:56:11.94 ID:Iu5cwPkn0.net
>>6
つまり、NATO加盟は無理ってこったね。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:59:01.49 ID:4bGIyLA/0.net
これでロシアは嫌でも戦争を続けるしかなくなった
さもないとウクライナのNATO加入条件が成立するから
結局この戦争は小規模化することはあっても延々と続くんだろうな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 04:59:44.94 ID:Qbw8qQE+0.net
加盟前にプーチン核はぶっ放すかな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 05:00:09.16 ID:b4Y3LZY60.net
富裕国ロシアからの恩恵を受けられず
防衛費がGDPの5%超えているバルト3国とか長持ちしねーよ
陸上輸送もベラルーシとカリーニングラードの通行止め食らって不能状態
もう終わりだよここ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 05:03:52.15 ID:iRi036CB0.net
トルコはロシアとあからさまに距離を取りたがってるしインドはBRICS通貨とやらを全力で拒否
ロシアに思い入れのないアフリカや南米が離れるのも時間の問題か
最初からロシアには1ミリも期待などしてないがアメリカに打撃を与えられないまま面白展開0で終幕だね

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 05:04:42.76 ID:Rflxr9Dr0.net
イマドキw貴重なワク信でウク信の世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズで
「ERROR: ただ今制限を設けております。」民がw運営に頼んでw「Jane Style」のサポート終了騒ぎw

証拠w
9 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 投稿日:2023/07/11(火) 20:31:38.97 ID:hB0POfxb0
「Jane Style」が5ch.netのサポート終了 新たな匿名掲示板「Talk」専用ブラウザーに
7/10(月) 19:06配信

イマドキw貴重なワク信でウク信の世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズで
「ERROR: ただ今制限を設けております。」民がw運営に頼んでw「Jane Style」のサポート終了???????

証拠w
862 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 投稿日:2023/07/09(日) 20:02:48.51 ID:4+1vae+30
794
こいつが5chを荒らしてる反ワクキチガイか

コロナで脳が破壊されてしまったんだな

これは規制して当然だわ


反ワクの正体:
①キチガイの殺人狂w
②悪魔を連呼している事から、サタンを連呼する旧統一教会の信者
③ゼレンスキーを殺したがっている事から、対ロシア制裁を許せないアカ
④反ワクは妄想狂w日本をディープステート関係者と妄想しているw
⑤困った時は誹謗中傷w脅迫w合言葉は「ウラー!」wwwwwwwwwwwww
⑥日本語の長文が読めない害国人wwwwwwwwwww
⑦人のレスを24時間監視のストーカーwwwwwwwwwwwwwwwww

↑のレスにわざわざ回答w

12 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 投稿日:2023/07/11(火) 23:16:18.16 ID:oQADUy9c0 [1/2]
9
ざまあみろゴミwww

13 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 投稿日:2023/07/11(火) 23:16:46.37 ID:oQADUy9c0 [2/2]
すでに根回し済みだったようだな
●Talkに移行済
Jane Style(Windows・Android・iOS)
2chGear(Android)
twinkle(iOS)
mae2c(iOS)
●Talkに移行表明済
Live5ch(Windows)
●具体的な内容は後日お知らせいたします
chmate(Android)
●現状不明
MacOS系のブラウザ
iOS系の一部ブラウザ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 05:06:51.67 ID:Rflxr9Dr0.net
【悲報】G7司法相会合 ウクライナの汚職問題対策支援の作業部会設置へ
2023年7月7日 19時48分
G7=主要7か国の司法大臣会合が東京で開かれ、ロシアのウクライナ侵攻を強く非難するとともに、ウクライナで深刻な問題と
なっている汚職が復興の妨げになりかねないとして対策を支援する作業部会の設置を決めました。
日本でG7の司法大臣らが単独で会合を開くのは初めてで、ロシアのウクライナ侵攻を最も強いことばで非難し、ロシアによる
戦争犯罪などの責任を追及するため、ウクライナと緊密に連携し捜査や訴追などを支援することで一致しました。
一方、ウクライナでは複数の政府要人が解任されるなど汚職が深刻な問題となっており、復興の妨げになりかねないといった
指摘も出ています。
このため日本が主導して、どのような汚職対策が効果的か分析して提案する作業部会を設置することを決めました。


ロシアは非難するがwゼレンスキー政権がやっているw汚職には作業部会を設置してまで支援するのがwG7=主要7か国wwwwwwwww

米国の汚職
ウクライナ疑惑w
 アメリカ合衆国大統領のジョー・バイデンの次男であるハンター・バイデンは、2014年から2019年まで、ウクライナの天然ガス会社であるブリスマ・
 ホールディングスの取締役を務めていたが、同社は、2016年までに何らかの疑惑を抱えウクライナ検察当局の捜査対象となっていたが、父親のバイデン
 がウクライナを訪問した際に同国の検事総長を罷免するよう要求すると、まもなくウクライナ議会は検事総長を罷免。会社は、検察当局からの追及を
 免れていたとの事。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 05:08:03.10 ID:OtUWFp3z0.net
条件って確か「紛争を抱えてない」w
鬼畜納豆

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 05:08:37.83 ID:S1a/fPTL0.net
ついに第三次大戦の確定。
この戦争は大惨事になる。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 05:11:22.14 ID:f7kbA/mz0.net
>>189
カードとして非常に有効なエネルギー資源と市場あったのにロシアがというかプーチンが勝手にいじけて強いとこ見せようとしただけじゃね
それで侵攻してウクライナ以外の間の多くの国をNATO側に追いやった
そして近づいていたNATO加盟主要国さえロシアから距離取り出した

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/12(水) 05:15:35.43 ID:f7kbA/mz0.net
>>194
トルコは歴史的には長くロシアと犬猿だったんだよ
エルドアンはむしろロシアに接近したほう、迎撃装備とか
最近また離れ気味だけどさ

総レス数 991
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200