2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

唐揚げ店の倒産が過去最多に ブームが一巡、出店競争も激化 ★2 [おっさん友の会★]

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:41:29.18 ID:typzuhuW0.net
ザンギと唐揚げと竜田揚げの正確な違いは知らない

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:41:32.94 ID:Rdw+/9+g0.net
ウチの近所では趣味系のパン屋、ベーグル屋が3件できた
週に1〜3日開店の利益とは関係の無いような店
今のところ行列ができてるんだよな…

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:41:38.35 ID:LgBEGFuN0.net
>>722
もうコンビニで主力のおにぎりを買うやつが消えたのか、ガンガンコンビニが潰れていってるな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:41:49.87 ID:FKc8vj8R0.net
どうせ繁盛してる飲食店がブームに乗ってのお遊びだろ
ガチ勢はヤバイけど

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:41:57.92 ID:D1Q+7nos0.net
>>797
高級メロンパンで残ってるとこはクソウマ
あんま客居ないけどな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:42:17.66 ID:ziEyaLUt0.net
>>796
近所に数軒あった様な?

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:42:21.56 ID:SX3+xE/C0.net
味の素の冷凍からあげはスパイス効かせすぎてあれじゃフライドチキンだ
やはり特からしか勝たん

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:42:34.76 ID:sSWLGPWj0.net
脂質と塩分過多で健康に悪すぎ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:42:45.86 ID:AHYnK+d50.net
>>753
商売の基本さえ押えていれば特別な設備や技術やノウハウが必要なくて、狭いスペースで済むから家賃も格安
場所とオペレーションさえ作ってしまえば、後は看板代わりに若い女の子をバイトに雇って丸投げしておけばOK

タピオカも唐揚げもヤクザが好きなタイプの事業w
ブームが去ったら次の流行に合わせて同じ様な仕組みを作るだけ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:42:50.75 ID:HQ+0AeO60.net
>>799
チキン南蛮と油淋鶏も。
上に乗ってるソースとかは無しとして。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:43:15.08 ID:dWESa3Sp0.net
>>792
輸入の養殖サーモンは養殖現場の実情を知ってから食べられなくなったわ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:43:15.99 ID:YfVDYm4T0.net
>>789
だね
個包装できないところは潰れてるからどこも慌てて個包装始めたw
でも午後からとかなんだよね
午前中に唾がかかったやつを午後から袋詰めする
意味ねーw

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:43:19.92 ID:LgBEGFuN0.net
>>800
毎日営業する方が経費がかかって薄利多売になるよ
他に客が奪われない自信があるなら短い時間に営業した方が利益が多くなる

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:43:25.29 ID:Uj2n9IAM0.net
サバは、「サバを読む」という語源になったぐらいだからアシが早いしな
どうしても臭みが出る

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:43:28.54 ID:nmdFcVHn0.net
>>799
俺もわからん

特に竜田揚げの謎

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:43:38.42 ID:Rdw+/9+g0.net
>>800
ちなみに高級食パンは2件閉店、神戸屋も閉店したな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:44:48.55 ID:a42QxwQz0.net
わしの中では竜田揚げとは、衣が片栗粉メインって感じ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:45:45.99 ID:0Ow5MTAP0.net
>>797
ナタデココって流行りモノでよく挙がるけど
普通にナタデココ使ったデザートはもう定着してるよね

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:46:10.97 ID:dWESa3Sp0.net
>>794
結局家で揚げるのが一番旨いに落ち着いた
味も揚げ具合も衣も自分の好みで出来るしな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:46:19.27 ID:+fsfXqJy0.net
>>786
唐揚げはめんどくさい。生姜焼き定食とか野菜炒めは自分で作った方が安く美味しくできるけど
唐揚げは油がネック。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:46:52.59 ID:jQMtW9Gt0.net
>>816
逆に言うと、定着しすぎて専門店がなかなか成立しなくなった
ご飯専門店がなかなか難しい事に近いかもしんない

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:46:56.68 ID:pLbTBb/j0.net
何でこの手のスレって自分で作れるマンが出没するんだろ
手間賃って概念がないのかな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:47:27.62 ID:YW1Ugrlf0.net
(=゚ω゚)ノ半島の跡を追いかけ法則発動~。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:48:01.76 ID:aYl9Mjr/0.net
鳥は食べてよくて、犬猫は食べることがタブーなのは何で?

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:48:11.59 ID:D1Q+7nos0.net
俺は揚げ物が好きすぎて3万円の業務用電気フライヤーを買ってしまったわ
温度調整がパーフェクト
天ぷらも外食より美味い
唐揚げは鶏肉の鮮度が命
朝ジメの鶏肉専門店で買え

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:48:54.88 ID:yiN7gHKG0.net
>>802
遊びと言うか完全にブームで店変えられるようにフットワーク軽くしてる
だから採算合わなくなったら躊躇なく潰すのも早い

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:50:44.92 ID:V9ITct+u0.net
>>799
明確な定義なんてあるのか?
唐揚げが全部を含みそうだけど

>>820
手間賃も何も実働1時間やそこらだし、あくまで俺の済んでるところだと食べに行って帰ってきたらそのくらいの時間になる
それに加えてチェーン店に比べて自分好みで満足できる味になる

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:51:27.80 ID:YW1Ugrlf0.net
>>820 (´・ω・`)じ・・・

衣だけが分厚い身の無い唐揚げが4つで200円、作りたくもなる

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:52:23.77 ID:rh5E8sOo0.net
国道沿いに唐揚げ店多いんだけど、混雑する道でわざわざ唐揚げなんか買わないっつーの

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:54:57.96 ID:bFXbercy0.net
>>826
逆に200円なら今めちゃくちゃ売れるんじゃねw

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:55:09.38 ID:UmI6XCAw0.net
衣が殆ど無いのが竜田揚げでしたっけ?

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:55:37.10 ID:QvhsY5YW0.net
>>17
小学校体育の授業でやるサッカーみたいなんだよな。
自分の役割を理解せずに安易にボールへ群がるみたいな。

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:55:46.33 ID:D1Q+7nos0.net
味はまぁプロレベルに調理できる人も少ないだろうが
唐揚げの魅力って安くでバクバクに肉を食えるって面も強いよな
やっぱ家だろ
唐揚げは

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:56:37.31 ID:VtsMwi3R0.net
この手の唐揚げ食べてもたいした味がしないんだよね
香り良さげでも食べてみたら衣がたいしてうまくないの多すぎ
最悪なのは香ばしくもない脂身(皮)まみれなやつ

○○金賞受賞の不味い唐揚げとかよくありすぎて笑わせるわ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 16:56:38.22 ID:df4oSkFm0.net
唐揚げ売れなくてお手上げ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 17:00:14.36 ID:jtZhvZrW0.net
油ギトギトなのが多いのでブームになる前にできた店で買って以来専門店だとかでは買ってないな
原価安いのバレてるしど素人みたいなのがやってたりもするからいずれ潰れていくとは思ってたけど思いの外息が長かった気がする

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 17:00:15.39 ID:sSWLGPWj0.net
>>832
唐揚げの金賞ってモンドセレクションと同じかね?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 17:00:39.99 ID:rqqGLIUv0.net
>>799
竜田揚げは「唐揚げの一種」であり「調理法が固定的で狭い」
しかしこの狭い方法の方が食材の適用が広い

竜田揚げだと魚肉・豚肉とも相性が抜群となる
一般的な唐揚げの手法で魚肉や豚肉を調理してもイマイチ

ザンギは中国風唐揚げ「炸鶏」をイメージして北海道の特定の店で生まれたメニューだが
そこを真似した連中は元のザンギに対して適当であるため
模倣品については一般的な唐揚げとの境界は極めてあいまい

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 17:02:15.03 ID:lzjJ/Jrn0.net
それなりにおいしい唐揚げ食べ放題店に行きたい🥺
からやまのデカ盛り定食くらい食べたいけどちょっと高い😭

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 17:15:21.22 ID:z7/GCxfN0.net
1枚肉油淋鶏で美味しい店 募集

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 17:28:33.90 ID:kg42qrXa0.net
からあげの天才は唐辛子と辛みそが効いたやつがうまくてよく行ってたけど近所の店が潰れて困る。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 17:29:15.76 ID:zguIElNW0.net
そりゃないわ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 17:31:34.22 ID:kg42qrXa0.net
>>60
多く店舗を出してたグループが理由忘れたけど撤退して多く潰れたけど他のグループの所はまだまだある。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 17:32:19.65 ID:C44BVjZD0.net
登利平のから揚げがウマイ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 17:38:45.90 ID:rA/xJQ5S0.net
テスト

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 17:46:44.35 ID:wGH8GEsY0.net
ブームに乗るだけのは一定数いるから気にしてない

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 18:03:51.97 ID:RJ9qxfMJ0.net
ざまあみろロンパリ野郎
なぁにがから揚げの天才だよボンクラが。

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 18:36:26.33 ID:obDCOSYl0.net
電気コンロかガス火でも温度調節機能がついていれば
唐揚げなんか簡単にできる

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 18:42:06.50 ID:RcOwsjm80.net
小中国人撤退

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 19:44:26.27 ID:vv4Y0V/80.net
レモネードは流行らなかったな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 19:55:44.05 ID:X0LSgzZ/0.net
testesss

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 20:46:42.85 ID:ivsuQGUf0.net
まあ需要が増えたわけじゃなく競合過多だろ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 20:51:48.80 ID:NUdEZEkm0.net
唐揚げなんてラーメン屋でもあるしそこら中の店にある
わざわざ専門店にする意味分からんわ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 21:43:44.20 ID:RVRzF0GC0.net
飲食なんてタピオカ同様すぐ開店してすぐ潰すもの
コロナで飲食に寄付金出したのはどう考えてもおかしい

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 21:44:16.92 ID:etBdTskN0.net
チキン屋はイルボンでも人気ニダ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 21:58:40.71 ID:l68j3+fY0.net
唐揚げはほか弁のやつで充分

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 22:04:51.86 ID:+Oo1ZCUk0.net
テスト

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 22:10:33.97 ID:3cwRllVm0.net
10年よくもった

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 22:13:33.81 ID:p/JuAnRH0.net
でもウリ達わーくににはサムスン製ヤンニョムチキンがあるニダ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 22:17:22.93 ID:TfoE+o7J0.net
どーせ次のブームに衣替えするだけだろこいつら

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 22:33:47.71 ID:3cwRllVm0.net
>>858
エビフライブーム

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 22:36:16.83 ID:WkKaa7q90.net
所詮過当競争

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:06:10.43 ID:y6SWgFuM0.net
近所の変な名前の高級食パン屋も看板そのままでシャッター閉まりっぱなしだな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:14:41.64 ID:jCJS4CZ30.net
近場のスーパーでタイもも2キロ1166円で買えるからたまにそれで唐揚げ豪遊したりしてるわ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:18:26.67 ID:CRDcmuzG0.net
書けるかテスト

864 :ブラウザ経由で書いてます:2023/07/10(月) 23:20:55.53 ID:CRDcmuzG0.net
おっ書けた
Janeだと読み込みもできんぞい

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:21:14.86 ID:B6Izc7HY0.net
>>823
ツウは自分で飼ってるぜ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:21:22.43 ID:aDX6tnXD0.net
朝鮮人がやってただけで別に流行ってもいなかったぞ
あいつら本当にアホだよな…

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:22:47.75 ID:MncB6Wjt0.net
唐揚げの天才オワタな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:27:39.11 ID:wDE4V9j20.net
唐揚げ店潰れた後にまた別の唐揚げ店ができた

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:28:08.46 ID:rShhYUJG0.net
タピオカの時何を学んでたんだよ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:32:30.30 ID:+mepA6Fj0.net
暑くて唐揚げ食いたくない

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:32:30.89 ID:qODtwV0c0.net
大分からあげだっけ?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:36:07.92 ID:K1mucmss0.net
アホが

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:40:46.89 ID:sY08FOkj0.net
冷やしスープ唐揚げなら食ってもいい

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:44:51.23 ID:jXku8dod0.net
てすと

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:47:46.59 ID:OekgMqoI0.net
なんでいま唐揚げ?と思ってたけど
唐揚げなんかをブームにするのは無理があったわな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:47:53.14 ID:4U/1DfB80.net
ザンギに堪えない

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:48:27.01 ID:zYQyiL0V0.net
書き込む

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:48:34.21 ID:4U/1DfB80.net
もうワタミは何をすれば良いの?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:50:32.19 ID:oFgb3Se80.net
ブームに乗って投資した段階でほぼ負け組

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:53:03.44 ID:uwpr8CfG0.net
家で作ればいいいだろw
そんな要らんわ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:54:35.79 ID:J+TBTlMk0.net
なんで流行ったかというと緊急事態宣言のせいで、外食屋にいけなくなったりやってない店が多かったから
そんな時何か肉食いたいねっていう世間の要望が重なった

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:56:51.35 ID:bN3tcVP80.net
テスト

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:58:45.98 ID:4+Ji0kiV0.net
ブラウザからの投稿は不便やな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 23:59:42.88 ID:aLaFx0ru0.net
Testst

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:05:50.65 ID:W9wWh1P40.net
どゆこと

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:12:23.25 ID:BdvOo6vr0.net
>>881
ただ貧しくなっただけ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:19:06.98 ID:Blcg/60J0.net
ブラウザからかけるようになったの何年ぶりだろうか

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:22:47.82 ID:VMfNRnnr0.net
外に出なくなったので唐揚げがブームと言われても全然みかけたことがない

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:22:49.85 ID:46azS7Cy0.net
空売り唐揚げ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:22:58.04 ID:D+AujLeI0.net
ササミのフライかな

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:23:06.74 ID:nmRhYHCF0.net
とり天ブームくる

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:29:05.30 ID:CeQ3572x0.net
てす

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:30:49.66 ID:DNsn5onH0.net
助けて!釣られた馬鹿が帰って来ないの!状態
そしてまた繰り返す

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:31:37.65 ID:UPpDflAN0.net
セブンはザンギ棒とか出さないの?

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:31:55.19 ID:jV67WKUX0.net
ざまあw
ウェブブラウザから

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:32:19.40 ID:GaHP5oMT0.net
0

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:32:47.71 ID:jV67WKUX0.net
>>888
引きこもってるの?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:33:20.42 ID:/z9tmESJ0.net
あほくさ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:33:33.48 ID:UPpDflAN0.net
カリッジュはおいしいと思うんだけどなあ・・・

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:34:14.84 ID:aHBzPnTq0.net
テスト

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:34:33.30 ID:U3A0rmqf0.net
金賞受賞の唐揚げ屋が多すぎるのよ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:35:08.14 ID:NEB4Es7j0.net
大した需要も見込めないのに増えすぎだっての
俺の住んでる東京近郊なんて駅周辺に何軒あるんだよ状態
コンビニやラーメン屋より多いんじゃねって感じ
飲食店やるヤツって

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:35:11.37 ID:VMfNRnnr0.net
>>897
地元以外は年20回くらいしか

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:37:00.95 ID:39+2+MLM0.net
いまさらオープンしてる店も結構あるよな

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:40:27.25 ID:OwynXgHw0.net
>>901
金出しゃ取れるみたいだからな
後神田カレーグランプリwとかあんなのも信用しない

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:40:39.21 ID:PaJQJnE40.net
また流行りに乗っかって店を変えるだけ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:43:21.69 ID:OwynXgHw0.net
今はおにぎりか、雑色の店がバズったみたいだから
でも普通の人が300円もするおにぎりに金出すかなと、チェーン店みたいな店で

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:45:41.00 ID:yB8jqkxa0.net
そういうことか

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:47:02.93 ID:OwynXgHw0.net
流行ったのは緊急事態宣言開始で他に食う物がなかったからだよ
外食、肉類とか

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:48:19.41 ID:RVh16aHt0.net
次は何だ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:48:32.43 ID:Ua8StoDh0.net
専門店の唐揚げって大体が味濃すぎない?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:48:37.01 ID:Ua8StoDh0.net
専門店の唐揚げって大体が味濃すぎない?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:49:09.97 ID:/z9tmESJ0.net
>>906
ヤクザはタピオカ→食パン→唐揚げと乗り換えてやってきたが、堅気の一部は借金だけが残りましたとさ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:49:12.36 ID:OwynXgHw0.net
>>910
おにぎりが来そう、でもすぐダメになるだろうな
あれはあそこの店が評価されてるのであって

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:49:15.07 ID:yB8jqkxa0.net
やたら多かったからな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:50:49.66 ID:gM6jnwfy0.net
鶏肉にふりかけてレンジでチンすると唐揚げみたいになる粉買ってる

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:51:40.28 ID:OwynXgHw0.net
かき氷屋は去年流行ったけど、夏限定だしな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:58:19.86 ID:+zRAyGrW0.net
ほか弁はボロ儲けなのに

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:59:05.02 ID:2K9pXD010.net
福岡でも大型出店したのにもう撤退してるとこがちらほらジリ貧だったのかねえ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:59:33.00 ID:gRw5/Gzo0.net
卓上フライヤー買って以降、唐揚げは家で作ってる

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 00:59:35.79 ID:3nlaILvV0.net
安くてもマズイから売れない
リピーターが来ないからアウト
業務スーパーのポテサラや冷凍ほうれん草を付け合わせてるようじゃ売れないよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:04:02.02 ID:7lIYxk8s0.net
ジジイになると唐揚げで腹壊すからな
衝動で買って毎回後悔する

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:04:43.08 ID:ISQpddUg0.net
数年前に韓国のチキン店が廃業続出みたいな記事観たけど
なんで韓国の後追いしてんの馬鹿なの?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:05:18.22 ID:OwynXgHw0.net
>>919
コロナ禍の時の限定商売

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:08:06.70 ID:JhN1fwKP0.net
専門店の唐揚げ別に美味くないのよ、やっすい油で揚げてるから
家で作った方がニンニク効いてうまい

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:08:09.24 ID:Td5SAFtQ0.net
唐揚げだーいすき!

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:28:34.57 ID:Mdvo50WA0.net
から揚げ店が大変なんかまるで韓国状態か
かくいう私も今日はから好しでテイクアウトしたんだがね

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:30:13.54 ID:H4QV3Mmb0.net
>>2
唐揚げ店がどんどん消えゆく中、ダイエットや健康うたってるチキングリル出す糖質制限系の店が生き残ってるのは、そういう需要なのかな

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:31:35.39 ID:H4QV3Mmb0.net
>>925
そう、別に美味しくないよね
町中華の唐揚げのが美味しくて安いまである

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:41:44.74 ID:nWG8Zn5+0.net
唐揚げは少し焦げてるのもあるけど嫁が作るのが一番好き
外なら町中華の珍来の唐揚げが一番だな
本当の揚げたてが絶対だって

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:42:30.27 ID:OEz7WYZC0.net
テストしてみる

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:44:01.80 ID:nWG8Zn5+0.net
唐揚げ、食パン、タピオカどれも激減してる
少し違うかもだが有名かき氷屋はどこも続いてるし人気は変わらずだな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:44:17.92 ID:7AozGzKr0.net
唐揚げ自分の家で揚げ立て食うから旨いのに

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:47:53.02 ID:eR+s8LT40.net
エビフライ好き

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:48:12.76 ID:ZeV6XT1Y0.net
唐揚げの話題やたら目にするな

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 01:53:55.00 ID:5jVAfw3v0.net
テスト

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:05:54.05 ID:v+vxayW80.net
唐揚げがブームとか全然知らんかったわ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:06:04.34 ID:tOfVNKrG0.net
テス

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:12:48.16 ID:UJM/XXLZ0.net
からあげおいしい

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:14:04.93 ID:GWaXbhfJ0.net
ケトンとか糖質制限とかライザップとか湧きだして
一時期肉ばっか食ってた時期あるけど、

みんな健康に悪いって気づき始めたんだな。

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:22:04.81 ID:tWJyIqgt0.net
tst

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:23:54.21 ID:8q9B+UDr0.net
テス

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:23:56.65 ID:8q9B+UDr0.net
テス

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:26:47.55 ID:V87TdQ4I0.net
>>4
丸亀のとり天パクればいいだけなんだが
足が早い再揚げ難しい汁が要るの三重苦で
中々難しい

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:33:53.71 ID:uq3D9RbH0.net
まじかよ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:37:54.92 ID:qNzDYkfr0.net
テリー伊藤でーす!

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:39:52.15 ID:QvfE5Rio0.net
>>96
そのうち淫乱ドリーて外国人風俗になりそうだな

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:39:56.79 ID:QvfE5Rio0.net
>>96
そのうち淫乱ドリーて外国人風俗になりそうだな

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:40:08.38 ID:FPG3OAJ90.net
>>940
違う、元から一時的なブームと出店した側がわかってたこと
稼げる時に一気に稼いでその後すぐに引く
タピオカとか高級食パンとかと同じ商売

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:40:31.12 ID:s/mWVCBs0.net
1 5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech
Janestyleはもう5ch.netと提携していません。
Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。
旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能となります。
5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できます。
全ての5chブラウザは自身の広告SDKを使用でき、収益を分配する必要はありません。
もしJaneを通じてRoninを購入した場合は、ジェーンに対して返金を請求してください。
Roninは8月まで無料で利用可能となります。

この度はいろいろとご不便ご心配をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。
今後とも5ちゃんねるをよろしくお願いいたします。
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/9240230711/1

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:42:00.47 ID:iK1rqlaI0.net
書けるかな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:42:49.23 ID:SzTKPDWK0.net
てすと〜

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:45:58.52 ID:QvfE5Rio0.net
>>153
その値上げじゃ真イッカーとはいえないね

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:49:12.54 ID:c2vOGCzc0.net
ネラーは唐揚げ好きみたいだけど、こんなのメインのおかずにはならない
他の肉や魚のメインがあって、せいぜい、おかずの三番手か四番手
そんなのが専門店としてやっていける方がおかしい

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 02:58:12.28 ID:0JMJVHeV0.net
うんこ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:06:48.29 ID:9NHn/ufg0.net
クズ値のブラジル鶏が唐揚げブームで錬金術。
日本人の7割と言われるギリ健どもが儲けさせたのは誰だろうなあ。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:07:37.23 ID:qUKTozAE0.net
テストお

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:07:47.27 ID:LBDdvE5W0.net
太るぞ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:09:13.33 ID:wydXjJrH0.net
パーティー行かなあかんねん

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:11:44.54 ID:5GtDv8WF0.net
フランチャイズ募集中

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:12:55.51 ID:XOQoVd3x0.net
テスト

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:15:36.74 ID:gZ3MGMwx0.net
だって
新しく出来た殆どのから揚げ店のから揚げはマズいんだもん
マズくて油ギトギトで
あんなもん
誰がまた食いたいって思うんだよボケ

それに比べて
日の丸亭は何度食べても美味しい

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:16:07.32 ID:E7ntrodK0.net
売れる時に売ってあとは引けばいいだけのリスクの少ない商売だったからな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:20:45.54 ID:M8odTckn0.net
そもそも弁当屋って需要はあるはずなんだけどなぁ
濃い味付けや強めのニンニクは勘弁だわな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:25:57.50 ID:0Uxt3OVW0.net
どれどれ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:27:31.01 ID:RpyYMCtT0.net
書けるのか

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:27:43.36 ID:RpyYMCtT0.net
書けるのか

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:30:28.30 ID:sET5P6MN0.net
テスト
再びChmateで書けるようになった

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:32:58.00 ID:VKXEiLgc0.net
jane style テスト

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:33:01.26 ID:exjvOzAn0.net
なんだこれは

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:35:22.30 ID:ClOts6la0.net
次は、テイクアウト專門のお好み焼き屋

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:45:10.41 ID:1gq1oFE10.net
tesu

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:49:12.67 ID:P+2kjw3y0.net
もうみんなtalk行ったの?

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 03:59:42.34 ID:KkKEPDFl0.net
なんかtalk落ちてね?
全く入れなかった

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 04:06:56.23 ID:QCA8KA0y0.net
Janeで描ける様に放ったが…
結局殆どブラウザではみられてないんだなここ
当然だが

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 04:14:18.09 ID:zvjT2Ura0.net
おはよう

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 04:15:45.35 ID:/EdOA3+h0.net
てすと

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 04:38:09.38 ID:e/lpuwI60.net
そいやっ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 04:47:55.18 ID:lt7FQlMX0.net
あんまり流行ってない感じだけど近所の鶏笑めちゃ旨い
とりサブローもあるけど味はそこそこ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 04:49:41.55 ID:+owyksr40.net
ナス

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 04:53:04.94 ID:YieOAWml0.net
ここがニュー速+で一番勢いがあるスレですよw

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 04:53:30.81 ID:HTPKxPFa0.net
飲食店多すぎ
そこまで需要無いわ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 04:58:51.73 ID:5E4kunXw0.net
テスト

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:02:01.05 ID:6DIMIROQ0.net
唐揚げ駄目なら焼き鳥屋にかえれば良いだろ
食材同じ鶏だし

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:05:39.22 ID:FcAKRuY70.net
買い置きしてるからやまの塩辛が底を尽きたから
そろそろ買いに行かないとだわ
あれ小さいパックで冷凍だから助かる
食欲無い時は白ごはんと塩辛で何とか食えるし
なんこつ揚げも必ずセットで買う

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:11:14.97 ID:/z9tmESJ0.net
>>984
鳥の貴族は落ちぶれたんよ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:12:24.73 ID:qbgA/wlc0.net
+で一番勢いのある唐揚げスレの勢い1500
みんなTalk行ったんか

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:16:16.84 ID:sgSwOJ4V0.net
今日検診で昼前くらいまで飯食えないんだよ、どうしてくれる

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:21:41.03 ID:Gu2a3sxQ0.net
テスト

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:22:33.37 ID:2uuCfd1p0.net
Tes

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:28:32.91 ID:GCMNYsJb0.net
はは、何でもすぐ便乗して、すぐ潰し合うの、
なんかバカな動物みたいwwwwww

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:29:48.15 ID:JZMZWtNg0.net
アグネスが↓

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:40:13.88 ID:Os42e0wZ0.net
唐揚げ好きだけど、週一も食わないしなぁ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:44:44.41 ID:KA2JSZPt0.net
高級食パンの店も減った?あんなんコスパ悪いし要らない。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:47:19.49 ID:Sn95mIM20.net
タピオカ屋もバタバタ潰れたな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:49:59.98 ID:8gKt0zcF0.net
白い鯛焼き屋

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:52:59.38 ID:Sn95mIM20.net
過当競争だよな

998 : ウィズコロナの名無しさん:2023/07/11(火) 05:54:23.80 .net
今日ケンタッキーにすっぞラァ💢💢

総レス数 998
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200