2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

唐揚げ店の倒産が過去最多に ブームが一巡、出店競争も激化 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/07/10(月) 12:13:08.55 ID:7ymc8x189.net
コロナ禍で瞬く間にブームとなった「唐揚げ」に異変が起こっている。
持ち帰りを中心とした「唐揚げ店」運営企業の倒産は、2023年1-6月に9件判明。
これまで最多だった21年(6件)を上回り、過去最多を更新した。
ただ、唐揚げ店の多くは1~2店を展開する小規模な事業者で、水面下の廃業や閉店を含めれば、実際はより多くの唐揚げ店が淘汰されたとみられる。

コロナ禍で急拡大した「中食」需要のなかで、冷めても味が落ちにくく
自宅での調理が敬遠されがちな唐揚げが、手軽な持ち帰り総菜として人気を集めた。店舗側でも
少ない店舗面積など初期投資が低く、オペレーションが容易で、原料も安価な鶏肉であることから新たな
飲食ビジネスとして唐揚げに注目する企業が増え、ここ数年で爆発的に店舗が増加した。

続きは帝国データバンク Yahooニュース
2023/07/09 7:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd259131b77d3dbb6f1f57a6314498c481cc0b72

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:20:39.80 ID:G6HQ7np/0.net
油高くなったから活性炭の油ポットで濾過して再利用してる
活性炭カードリッジが高いのでコスパ悪くて使ってなかったけど今は油の方が高い

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:20:51.57 ID:Ydb9pvi20.net
もともと健康に悪い代名詞
酸化した油、薬漬けの鳥
どうしても食べたい人は地鶏か銘柄鳥を米油やごま油で
自分で揚げて食べましょう

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:20:58.24 ID:nrCEyTOo0.net
唐揚げなんかモモ肉100g68円で買ってきて片栗粉まぶして自分で揚げて食えよ。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:21:17.50 ID:iEpwDbax0.net
ブームが研究材料w

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:21:18.19 ID:8Kshbqes0.net
>>844
あー、タピオカ屋みたいなもんか
流行りに乗って稼いだら店を畳んで次の流行りに商売替えするみたいな。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:21:18.46 ID:PFxqUBVf0.net
チキン屋は韓国っぽいな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:21:33.48 ID:x5iFwEzL0.net
>>840
えっ、ちゃうの(´⊙ω⊙๑)?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:21:33.85 ID:GD1kZGPL0.net
健康に良いだろ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:21:35.87 ID:NhZQaieP0.net
>>838
油が最近高いんだよな。。
家で揚げ物やるとわかるけど
捨てずに使いまわしてても減りが凄い
一日中揚げてる専門店は油なんかすぐ無くなるんじゃないか

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:21:53.06 ID:uzUo9m050.net
Youtube 見て自分で暇な休日に大量に作るようになったけれど半額で出来るんだよ。
冷凍保存してるけど普通に旨い。
まーやる気だな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:21:57.50 ID:uvohXYWg0.net
白いたい焼き、タピオカ、高級食パン

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:21:57.67 ID:zKtfCuve0.net
どうして弟の僕らは韓国兄さんの後を追ってしまうのか…

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:00.90 ID:CtbPdF9z0.net
>>789
地域によって違うんかな。
団地なんかだと油ポスト置いてあるところもあるけど、
最近は油ポストの無い団地も多いはずだよ。

そういう場合は油を固める奴で処理しないとゴミ出しNGとかね。
まぁその固める系の奴がこれまたコスト掛かるんだわー。
それを考えると自宅でやるより買った方が安くなってしまう。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:02.20 ID:DVcj3wR00.net
鳥使うなら鳥釜飯屋すれば

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:16.97 ID:7x9vDhOZ0.net
冷凍ラーメン自販機がブーム

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:17.38 ID:uqWYprPx0.net
食べ物のブームなんてすぐ廃れるからな

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:18.58 ID:GoCrUxpM0.net
変な名前のパン屋も悉く潰れたよな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:18.79 ID:ZGxeVoP10.net
か ら あ げ 4!

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:28.09 ID:7J8WgGPg0.net
>>858
下味に醤油と生姜とニンニクが欲しい

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:30.81 ID:AlV/9AkE0.net
>>840
違いますw

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:32.85 ID:tw0VsXf70.net
韓国のチキンは世界中で最もまずい
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1637555299/
料理コラムニストのファン・ギョイク氏が、
韓国のチキンは世界中で最も味がないと連日主張している。

韓国の鶏肉は世界中で唯一小さく、それで味がないのは客観的事実だ。
この客観的事実は誰が言っても客観的事実だ。
トランプ氏が言っても客観的事実であり、
金正恩が言っても客観的事実だと話した。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:37.94 ID:rvfwFeOg0.net
次は何が当たるかchatGPTに聞いてみれば?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:52.32 ID:C9OX703v0.net
テリーの店、卵焼き減った時点で魅力激減だし
撤退した後は空のまま

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:22:53.87 ID:AIld2Lid0.net
コオロギの衣
略して🦗のカス

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:23:05.38 ID:rqqGLIUv0.net
>>841
ただの素人だからな
ちなみに調理師免許の有無は料理人であることの証明にはならないし
ましてその料理専門で修業を積んだなんていう証明書でもない
猿でも持てるレベルの最も無価値な国家資格と自嘲されているのが調理師免許

そもそも本当に上手い揚げ物を食わせて金を取ろうと思ってたら持ち帰り専門店なんて絶対にヤラナイ
揚げ物は揚げたてこそがベストで、味で評価されたかったら持ち帰りはサイドビジネス以下
精肉店はまさにサイドビジネスとして揚げ物を売っているが、客もご近所さんメインなので劣化する前に食卓に並ぶ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:23:07.75 ID:4X0SaTxN0.net
>>615
無水カレーおすすめ
油一滴も使わんよ。
ルーに油分はいってるけど

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:23:23.25 ID:gwRNNdsU0.net
ブームの間一度も利用しなかったし複数店舗通りがけに見て客が待ってる様子も無かったけど誰が利用してたの

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:23:29.47 ID:W88nKZi90.net
>>867
お母さんがマザームーン韓鶴子だからだよ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:24:06.59 ID:fJqiNfM60.net
近所の高級食パン屋は
プリンやらシュークリームやら売り出して
ケーキ屋もどきになってるわ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:24:08.87 ID:6myXlRa60.net
大して旨くもないしなアレ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:24:21.27 ID:PJ731iwB0.net
ブーム前からある唐揚げ屋や
唐揚げのうまかった街中華がかわいそうだったわ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:24:27.63 ID:YP8XaH5i0.net
揚げ物は基本、体にはよくないから時々食べる物なのよ
これからの季節、食中毒を考えると安全だけどね

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:24:31.52 ID:DVcj3wR00.net
ローストチキンの方が好き

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:24:43.09 ID:JeEO+sTH0.net
ブームだったのか?
スーパーでは通常運転で唐揚げ売っとるで
唐揚げ以外も売ってるけどwww

大量に出店して直ぐに潰れる東京式新規開店商法でしょ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:24:45.68 ID:NhZQaieP0.net
>>865
揚げ物って自炊の知識少なくても結構美味しく作れるから
一人暮らしはじめた人が料理の楽しさを知るにはピッタリなんだよね。
面倒くさいって言い訳してやらないのは凄く勿体ない

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:24:54.75 ID:ml74SVml0.net
>>836>>855
正常性バイアスくらい知っておけよ恥ずかしい奴等だな

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:11.16 ID:wW4HTaBv0.net
油の使い回しでどんどん質が落ちる

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:15.72 ID:EUye7wYc0.net
かき氷、パンケーキ、フルーツサンド、どでかいフルーツ大福
も流行ったな
今外国人人気が熱いけど専門店がないのは
卵サンドイッチか

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:16.26 ID:jnZGvo+50.net
次は餃子屋か?

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:16.48 ID:CtbPdF9z0.net
>>839
あれなー。
実はカラクリがあって、洗濯機を買ったり維持するよりもコインランドリー利用した方が安く上がるケースも多いんだよね。
子どもが多いとか洗う頻度が多いとダメだけどね。

若い共働き夫婦なんかはランドリーで乾燥までして、終わるまで横のカフェで読書とかなー。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:24.68 ID:7J8WgGPg0.net
>>884
そしたらタマゴが値上がりして爆死かwww

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:31.13 ID:b/TNbkJ10.net
>>845
大手チェーンも肉屋もだけど
鶏のいい所だけ仕入れてるわけじゃないんだよな
ちょっと売れ残りそうな肉もミンチにするからいいとか
コロッケにして売るわとか利害が一致するとこある
なので唐揚げ専門店なんてハナから破綻してるし
選択と集中なんてエセコンサルが吹いてるだけの与太話

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:31.43 ID:ZRPfNjyy0.net
>>891
中台戦争楽しみだよな!

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:34.02 ID:lbTXRHvz0.net
脂少なめの揚げ物は美味くないんだよ
大量の油の中でプカプカしてなきゃダメ
自宅でやるならしょうがないけどさ
もう、家での揚げ物は諦めたわ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:36.10 ID:1zj6tDuo0.net
>>7
コロちゃんコロッケ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:43.53 ID:ZmGLLVJd0.net
油は牛乳パックに入れたウエスに染み込ませて、牛乳パックのクチをガムテで塞いで燃えるゴミに出す

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:45.23 ID:hGLqo2wj0.net
三か月前につぶれたから揚屋の店舗跡にまたから揚屋が入ってた
何を言っているのかわからねーとは思うが

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:48.75 ID:nr8/VQED0.net
そんなお前らはいつも外野でわぁわぁ言ってるだけの永遠の貧乏人
ざまぁみやがれwww

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:50.96 ID:U2uWmfmv0.net
いま蓋の締まらないカツ丼がめっちゃ増えてるやん

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:25:57.76 ID:0SlehniB0.net
から揚げの天才がバンバン潰れてて草
トンキンのセンス

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:26:12.40 ID:Z15ZSzAL0.net
とりあえずレモンかけておきますねー

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:26:33.90 ID:uqWYprPx0.net
>>782
布団丸洗いなど大物洗いで定期利用してる

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:26:39.71 ID:hlIPQSUp0.net
>>880
調理師免許あれば開店の時にわざわざ講習受けに行かずに済むメリットあるやん
一番無駄なのが情報処理試験だわ
高度もってても糞のやくにも立たない

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:26:49.68 ID:rqqGLIUv0.net
>>864
専門店の油は当然つぎ足しながら作業するが
揚げ物というより唐揚げ専門店の油の実態をみたら食べる気を無くすだろうな
最も油を汚すのが唐揚げ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:26:57.84 ID:oEJcn43I0.net
うち地方だからブーム遅れて最近唐揚げ屋も高級食パンも開店してるwできたらスーパー敷地内かすぐ近くにあったら行きやすいのに 
あと半身揚げも売ってくれたらいいのになあ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:26:58.73 ID:ayPZx0HW0.net
からあげ屋だけでなく飲食店全体かな!

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:27:12.01 ID:XaVRq3zR0.net
>>894
無人冷凍餃子屋増えまくってるね

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:27:17.34 ID:PJ731iwB0.net
街中華の方が安くて美味しかった
専門店は味濃くしただけの素人店ばっか

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:27:18.13 ID:TPJjchk60.net
韓国の話かと思ったら日本w

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:27:35.30 ID:24e56uS70.net
近所にもあるけど行ったことないな一度はテイクアウトしたいと思ってるけど高いんだょなうまいのかな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:28:03.18 ID:oxRAbEc10.net
>>218
んなこときいてないわボケ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:28:17.46 ID:hlIPQSUp0.net
>>895
犬つころのそそう(オシッコ、ウンコ)したやつとか洗いにいくとこやもんな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:28:22.54 ID:oSdVoTjr0.net
>>490
量作るときには一番簡単。
揚物は加熱時間短い。天麩羅のような加減勝負タイミング勝負でもなければ。
カツレツみたいに衣つけの手間が要るわけでもない、雑に作ってそれなりに
美味いの出来る。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:28:22.94 ID:QM23Wbgz0.net
>>901
リクルートの新築マンションの無料雑誌を破いて中に入れてるわ
無料雑誌最高!

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:28:23.30 ID:oFoM8Z9C0.net
日本人はビジネスが下手すぎる
日本は30年間も経済成長しないわけよ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:28:23.88 ID:XaVRq3zR0.net
コインランドリーは、近所に新しく出来たので良く利用してる
大型洗濯乾燥機が楽だしふんわりしてていいわw

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:28:44.76 ID:IJTEyhe+0.net
唐揚って主菜には物足りないし副菜だと重すぎるし中途半端なんだよな、買ってまで食いたいとも思わないし、客のブームってより店が安く鶏肉買い叩けたから流行ってただけだろ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:28:47.93 ID:YP8XaH5i0.net
唐揚げではないけどケンタッキーが強すぎるわ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:28:51.97 ID:jnZGvo+50.net
>>902
同業他社だよね?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:28:53.93 ID:+ya5nF/b0.net
白鯛焼き→タピオカ→唐揚げ→

でさっさと乗り換えていってるよな
いつまでもどれかにとどまってるのは乗り遅れてFCに手を出した人たちって印象

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:29:01.40 ID:TDEXclVS0.net
高額食パン屋もどんどん潰れて
唐揚げ屋もどんどん潰れて
タピオカ屋もどんどん潰れて
前は白いたい焼き屋なんてのもあったな
カヌレ屋とかあるけどカヌレ専門でやって行けてるんだろうか?

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:29:04.55 ID:jLiprm/U0.net
>>786
油って再利用出来んのかねー?
出来るなら油専用ゴミ収集車とかも

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:29:04.93 ID:mGjEdWku0.net
小規模事業者が殆どで半年で9件の倒産を「異変」とか言われてもな
ブームだからって余程適当な運営してただけだろ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:29:19.37 ID:czHKJPGT0.net
まぁ外食でわざわざ唐揚げ専門店行きたいと思わんしなぁ。よっぽどうまいなら選択肢入るかもしれんが

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:29:32.53 ID:I7YErgcl0.net
追い討ちをかけるようにインボイスですわ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:30:03.82 ID:sSWLGPWj0.net
健康に悪すぎ。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:30:06.34 ID:uzWPPxci0.net
うちの近所には唐揚げ屋なんかないなあ。
餃子の自販機とかはあるけど

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:30:06.88 ID:GoCrUxpM0.net
鶏肉なんて自分で捌いて売らないと儲からないだろ
肉屋が片手間でやる商売だろ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:30:06.91 ID:cpkjCa9h0.net
>>782
短期で潰れたフランチャイズの空き店舗がコインランドリーになってるイメージがある

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:30:09.93 ID:gqw0SlRt0.net
ナタデココが人気 → ナタデココ屋が爆増 → 一気に飽きられて、ブーム終了 → ナタデココ屋大量倒産

ティラミスが人気 → ティラミス屋が爆増 → 一気に飽きられて、ブーム終了 → ティラミス屋大量倒産

ワッフルが人気 → ワッフル屋が爆増 → 一気に飽きられて、ブーム終了 → ワッフル屋大量倒産

タピオカが人気 → ナタデココ屋が爆増 → 一気に飽きられて、ブーム終了 → タピオカ屋大量倒産

ホッドグが少しSNSで話題 → ホッドグ屋が爆増 
→ SNSに上げる画像を撮ったら、不味くて喰えないのですぐに道端に大量に投棄 
→ 食べ物としてはブームになる事なく終了
→ ホッドグ屋大量倒産
→ 下等遺伝子奴隷民族朝鮮人が借金踏み倒して半島に逃亡、或いは、また通名を変えて犯罪を続行

唐揚げはずっとある程度人気 → 唐揚げ屋が爆増 → 一気に供給過剰 → 唐揚げ屋大量倒産
→下等遺伝子奴隷民族朝鮮人の憧れの職業「チキン屋」が終了
→朝鮮人大量自殺 → 爆笑

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:30:09.98 ID:9eIXLdmN0.net
韓国の後追いしてるだけやもんな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:30:37.24 ID:uzWPPxci0.net
>>12
ヒント:在日

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:30:38.98 ID:/Dq6Ux+k0.net
ゼロゼロ融資を踏み倒して廃業かな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:31:07.43 ID:3ydbjY5B0.net
明太子販売専門店だけど副業みたいな感じで唐揚げ販売と店のカウンター7席で唐揚げ定食を出してる店が何年か前まであって
定食は唐揚げ5個と明太子半切れとご飯と味噌汁で唐揚げは揚げたてを持ってきてくれて
それで500円だった
それが本当にうまくていつも定食食べてたな
まあいつの間にかなくなってしまったのは残念だった

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:31:12.20 ID:DOOt5oTz0.net
>>921
ペットの糞尿やガキの汚れまくった家では洗濯したくない洗い物の利用者が多いのによく使えるなあ、ジジババの糞尿すらあるで

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:31:15.82 ID:rqqGLIUv0.net
>>923
ケンタは通常ではできない危険な揚げ方を編み出したキチガイサンダースのチャレンジ精神でできているからな
鶏肉の揚げ調理法として一段上の旨さになる
その革新性だけで世界を制覇したのは伊達ではない

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:31:16.12 ID:P1I1sgRe0.net
>>833
庶民はまずは外食費とか削るもんね

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:31:16.24 ID:A3qTn9Qz0.net
竹中平蔵大先生が言う起業=チキン屋

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:31:24.12 ID:F7K387Gp0.net
過当競争になればつぶれるのは誰にでも予測出来たことだな。

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:31:44.11 ID:6P91AuwF0.net
安い鶏肉だから
グチャグチャして食べられなかった

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:32:07.39 ID:gO0I6h9I0.net
>>927
廃油で走る自動車とかあるよ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:32:09.37 ID:IPfso35E0.net
日本唐揚協会発表

2012年 *450店舗
2022年 4,379店舗(4月現在の店舗数)

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:32:10.89 ID:k2U1ul5w0.net
今はおにぎり屋がブームっぽい

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:32:11.79 ID:NhZQaieP0.net
>>909
油が黒くなってきたら濾過装置?みたいなものもあるけど結構高いから
導入店舗少ないだろうな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:32:13.66 ID:Qz4ESKS50.net
今さら出店とか遅すぎだろ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:32:21.94 ID:9eIXLdmN0.net
>>935
ジャップが朝鮮人に食い物にされただけやぞ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:32:40.22 ID:ayPZx0HW0.net
>>921
ご家庭の洗濯機では洗いたくないモノ()を洗うために重宝しているのに...

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:32:52.07 ID:OqcNRu5C0.net
>>929
ポコポコ出来てるのはほとんどがテイクアウト専門だよ
ブラブラして遊ぶ食べ歩きできる所ならまだ流行ってるけどそれ以外の場所ではきついと思うわ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:32:59.16 ID:YiUlgEt60.net
田舎の幹線道路沿いにポツポツ雨後の筍の様にあったのが廃墟になっとるね

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/10(月) 13:33:34.29 ID:gqw0SlRt0.net
>>55
お前の母国は売春婦の輸出w

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200