2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツイッター】Twitter、メタが企業秘密盗んだと非難 Threads公開で [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/07/07(金) 08:13:06.01 ID:fy+5YyqN9.net
※2023年7月7日 3:42 (2023年7月7日 7:09更新)
日本経済新聞

ツイッターを運営するX社は5日、ツイッターと類似する短文投稿サービス「Threads(スレッズ)」を開始した米メタに対し、企業秘密を盗んだとして非難する書簡を送っていたことがわかった。米複数メディアが報じた。スレッズは公開から約1日で登録が3000万人に達した。X社の弁護士は法的措置も示唆した。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06DY90W3A700C2000000/

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:18:04.35 ID:AJGLCzvG0.net
3000万www
母体が大きすぎる

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:18:20.41 ID:tgVuXqm80.net
>>146
トランプが作ったSNS助けてやれよ馬鹿ネトウヨw

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:19:01.96 ID:LvBsPpiM0.net
タイムラインに出てくるのがまだ知らん人ばかりでインフルエンサーとか芸能人出たらミュートする作業がだるい

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:19:07.91 ID:7XJQWzaZ0.net
mixiはなんとなく終わったイメージあるけど明らかなやらかして人が減るTwitterをリアルタイムで見られるのは面白い

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:19:26.46 ID:mKK6Ufq+0.net
ツイッターのどこら辺に企業秘密があるのかw

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:19:44.64 ID:0FktekHu0.net
イーロンの功績といえばパヨを追い出しただけで
殆どツイッターを壊しに来てるようにしか思えん

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:20:09.86 ID:vx5RrCsZ0.net
Twitterは右翼で左翼はBANされてるとか言ってたバカウヨどうしたん?
また手のひらクルクルか?
さすが壺だな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:20:24.53 ID:oeVGk5Mc0.net
結局5ちゃんが最強だよな
20年以上も生き残ってるとこなんて知らない

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:20:27.56 ID:JcAXvrsf0.net
イーロン・マスクて


アホだよな?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:20:59.71 ID:eD2HmM410.net
寧ろtwiterに金出して増強すべきだったんだろうな
落ち目になってくるとイーロンみたいのでさえ赤字のレッテルが怖くなるんだろう
しかたないね

259 :sage:2023/07/07(金) 09:21:00.60 ID:1bLvcOQH0.net
インスタのユーザー数って10億人だから、その1割でも連携させれば1億ユーザー行くからな
同アカウントでクリックひとつで開始は大きい

つか母体の規模が大きすぎる

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:21:32.17 ID:NqgBVNba0.net
>>105
そもそも、イーロン・マスク自体が呟くだけで株価操作とかスパムbot以上のことやってた

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:22:00.77 ID:sQeLBbfq0.net
移転先はThreadsがいいです、って言っているようなもんだな
イーロン自爆

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:22:05.23 ID:NiFpWg0c0.net
もっとみんなテキストのみ投稿でいいのに画像付き連投ばかりでそれインスタでよくね?になってる

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:22:36.33 ID:eD2HmM410.net
>>260
確かに。BitCoinの価格操作なんかは酷かったな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:22:41.50 ID:S4Vg3k+T0.net
政治厨はSNSがセルフネガキャン製造機だと分かってねーんだろうなw
共産党とか必死にSNSで大声だして支持率1%まで激減だぜw

黙ってたほうが得だろとw

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:22:47.87 ID:y/YsYFTk0.net
インスタ垢紐付けみたいね
ある程度繋がりたいけど
プライベート晒してまで
知らん奴と繋がりたくはない

向いてねえな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:23:34.88 ID:ZviJeiEN0.net
>>264
リアルでもネットでも大声出せば出すほど引かれるのは草

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:23:56.18 ID:x+SqOX+L0.net
|д゚)岡田VS前澤の関係?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:24:19.81 ID:tgVuXqm80.net
>>202
未婚ネトウヨ老人の終の棲家のTwitterが消えたら鬱になりそうだな
もっと暴れて壊してしまえ頑張れイーロン

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:24:57.87 ID:mKK6Ufq+0.net
パヨチンてホント頭悪いんだな
そんなにヒトの言うこと気になんの?w
ノイローゼになってそうw

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:25:50.09 ID:AeFiOfZZ0.net
>>1-999

💩を食べる朝鮮人が大暴れしてて草

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:25:53.37 ID:LZ4j2h/L0.net
日本だけ流行らないFacebook

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:27:53.93 ID:KW857JvR0.net
最終的にTwitterはイーロン1人になるんじゃね?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:28:08.79 ID:S4Vg3k+T0.net
スレッズは、、、なぁ
下ネタが多いオタク文化と相性が悪いとこが、、、なぁ
もうチョイ規制をユルユルにしてくれへんか?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:28:17.83 ID:LEK0voIh0.net
頑なにマストドンに行かないのはなんでだろ
カオスだからかな。ある意味5ch以上にカオスだよね
マストドン始めて最初に目にしたのがチンコ連投スパムだった

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:28:20.14 ID:AJGLCzvG0.net
これ移住先決定戦だな
急に使えなくなるとか流石に無理だわ
前もって告知すらできないの?アメ公って

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:28:29.03 ID:iWCP4Ew80.net
>>264
SNS支持率と実際の投票結果との差を記事にしてたのあったな

共産れいわがSNSが異常に高く選挙結果は飛散で SNS工作バレ
自民はネットもリアルも変わらず
維新はSNS支持低くて投票結果が高いって記事だった

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:28:36.31 ID:ON2y6Sg90.net
ここ見てるだけでもツイッターは俺らの巣だ
無くなったら困るって泣いてるもんな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:28:57.35 ID:n1SSxC/M0.net
盗んだコードでバズりだす

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:29:24.87 ID:/B1q8Hcv0.net
>>256
加齢臭と精神分裂病だらけの蠱毒の壺だけどな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:29:33.42 ID:EFAlhPIR0.net
スレッヅはアプリ版しかないから老眼おパヨに優しくない

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:29:49.86 ID:eOXejm0i0.net
争え・・・もっと争え・・・!!

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:30:08.99 ID:Zq0HpcwX0.net
もしかして泥沼化?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:31:21.32 ID:LvBsPpiM0.net
>>271
日本人は秘匿性を重きに置くから国民性やろなぁ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:31:24.12 ID:smNfvDqe0.net
スポンサーが逃げ始めてるんやろw

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:31:36.59 ID:+j14krTr0.net
>>37
5chでそれを言うなよw

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:31:41.14 ID:mKK6Ufq+0.net
どこも似たようなサービス出してなあ
つか、セカンドライフみたいのは調子いいの?w

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:31:45.44 ID:tEg+jvQj0.net
Threadsは有名人ばかり居て
キラキラ画像ばかりでキツいわ
陰キャは近付きにくい

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:32:06.09 ID:teDAG+Xf0.net
移住先がメタだと目くそ鼻くその可能性が…

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:32:20.31 ID:w5O3aWef0.net
足跡機能つけてほしい

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:32:37.69 ID:+oeFKMSy0.net
ヘッドハンティングされたのかな?

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:33:09.32 ID:ixuMCdME0.net
パクリじゃないです
トレパクです

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:33:30.84 ID:smNfvDqe0.net
>>286
セカンドライフとか何十年前だよ
今どきそんなワードでてこんわw

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:33:35.32 ID:rpaBeS3m0.net
インスタの紐づけがウザいわ
使い勝手も悪いし

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:34:42.03 ID:mKK6Ufq+0.net
>>292
懐かしいやろw
空飛んでたでw

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:34:47.77 ID:MFueUQG80.net
こないだAIパクってたくせに

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:34:50.98 ID:eD2HmM410.net
>>288
日本人は相性的にtwitterになるんじゃない

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:35:13.80 ID:lkMihDfN0.net
もう殴り合いで決めろよと思ったけど、今度やるんだっけw

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:36:01.64 ID:pzhJSIqZ0.net
今に至ってもTwitterの擁護してる連中はどんなのかな?
Twitter頼みのガレソみたいなインフルエンサー、まとめサイトかな?
口ぶち無くして可哀想だなw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:36:03.97 ID:HttZ8SEe0.net
Twitterでいいじゃん

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:36:11.15 ID:b8wYenRq0.net
https://i.imgur.com/922Fdg4.jpeg

毎日新聞さん、twitterのファクトチェック機能にデマを指摘される

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:36:37.55 ID:IM4GqNwO0.net
お前がセコい事するから利用者が逃げるんや
イーロンマスクお前twitterから出て行けテスラだけやっとけボケ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:36:53.88 ID:36KtLv7q0.net
>>6
Twitterのソース公開したじゃん

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:37:10.72 ID:sB6ccRC20.net
>>289
mixi やっとけよ
ああいう陰湿な感じ
IT文化と合わないよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:37:40.79 ID:+Cy+RqIU0.net
ツイッターにいた公式がどっちに行くのか
全部ツイッターの大量解雇と制限したイーロンのせいなんだが
ほんと面倒くさい

インスタって登録するの偽名じゃいかんのかね?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:38:33.79 ID:36KtLv7q0.net
>>288
客層が違うから絶対ダメ
場末の飲み屋から意識高い系のバーになんか移れない。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:38:45.89 ID:9VmqsQ+20.net
あれだけクビ切ってたら
何人もメタに人流れてるだろうしなぁ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:40:22.64 ID:stdp9Ps00.net
考えてみてたらあんだけリストラしたんだから
ライバル企業は中核チームごと引き抜けたと考えるのは当たり前だろうな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:40:33.95 ID:EjOC4nHX0.net
スレッズぜんぜんおもろない
インスタの方が普通にええわ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:40:53.85 ID:14yIMix90.net
ざまぁーw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:41:21.81 ID:sB6ccRC20.net
Twitterってブラウザでもアプリでも
何もかもデザイン的に(マージンとか細部の調整)
いけてないし、文章が読みやすいって
一度も思った事ないんだけども私だけかな?
もっと見易く出来るアイデア持ってるし
視覚的な情報って大事なんだけど
SNSや2ch5chアプリで優秀だったのって
BB2Cくらいなもんだったわ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:41:25.90 ID:3zk4tPoT0.net
個人的な感想twitterは正直分かりにくいしワクワク感がない。すれっづはthreatsにはならないとおもう。なんか田舎臭いんだよなぁtwitterて

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:41:41.63 ID:stdp9Ps00.net
ヤバい経営者来

違う会社でもっといいもの作ろう

は当然やろ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:42:05.53 ID:5oBD4SdN0.net
YouTubeも終わりでいいよ

314 : 【中吉】 :2023/07/07(金) 09:42:15.47 ID:Kda814C10.net
マストドンとでは盛り上がらないからナ
メタとだから楽しくプロレス出来る。メタもそれなりに投資開発したからこの遊びが成り立つ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:42:53.11 ID:14yIMix90.net
Twitterとか縄文人w

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:43:11.75 ID:moGSRJmU0.net
>>308
現状は有名人とかインフルエンサー気取りだけが楽しめるアプリ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:43:33.50 ID:f6ItoIKY0.net
X社

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:44:23.66 ID:eD2HmM410.net
>>314
www
どのみち落ち目だから炎上ネタ商売に持ち込もうってことか

319 : 【ニダー】 :2023/07/07(金) 09:44:33.44 ID:Kda814C10.net
>>308 それがメタの狙いでは? インスタグラムのアカウント持ってる人じゃないと使えない構造は露骨にそれを示している

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:45:46.20 ID:KmUOA1c40.net
なんで日本からは出てこないのか、文系の経営者が多いからか

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:45:58.64 ID:0mNMGzzV0.net
Threadsが3000万増えて
Twitterが3000万減ってたりしてな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:46:06.30 ID:JSZfJ76z0.net
まあ日本人は鈍臭いから中々Twitterから動かないと思うよ
鈍臭いからTwitterが日本人の巣窟になった訳だからな

323 :sage:2023/07/07(金) 09:46:08.34 ID:1bLvcOQH0.net
>>306
もはや現状維持すらできなくなってきたTwitterと、ゼロからいきなり無制限で登録させてユーザーが1日で3000万人になっても不具合なく動いてるThreadsの差を見ると、技術者と投資に幾らでもお金かけられる会社との残酷な差が出ちゃってるな

当たり前だけどIT会社が技術者を上級含めてほぼ全員クビにしたら駄目になるの分かってたじゃん
複雑になったシステムを人海戦術と手作業で継ぎ接ぎして維持してたらしいし

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:46:31.84 ID:eD2HmM410.net
>>319
どっちに転んでも、メタ・プラットフォームズの一部だしな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:46:42.50 ID:/PQKabtW0.net
連携しろとかうるさく通知出るんかな

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:46:42.86 ID:npWaQvyl0.net
てめぇでユーザーにもスタッフにも逃げられるような事して
盗まれたーって騒ぐとか、頭悪すぎない?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:46:58.30 ID:s6gtMhkO0.net
>>232
トレンド操作はどこも同じでしょ
潰すために工作するのも常套手段になってるのに
何いってるんだ。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:47:07.55 ID:0uN58Hd+0.net
ツイッターが5ch化するんだろうな
匿名にこだわる独身中高年無職の巣に

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:47:22.74 ID:7XJQWzaZ0.net
名前も忘れたけど3年前くらいに有名人とかが取り上げて一瞬流行った素人がラジオするアプリ
あれなんだったんだろうな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:47:44.11 ID:f6ItoIKY0.net
Twitterは無名女子達のえろや出会いのツールとなっているので価値がある
エロ下ネタ禁止のスレッズがTwitterの代わりになるはずがない
意識高い系のおもちゃはいずれFacebookみたいにしょぼくなるだろう

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:48:32.85 ID:ntYdpilq0.net
threadsでBANされるとInstagramも道連れになるのが大変よろしい

332 :ニューノーマルの名無しさん:2023/07/07(金) 09:49:34.41 ID:jB1aSphS0.net
陽キャばんTwitterやな。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:50:34.08 ID:PsWCK3RI0.net
>>310
そもそもUI/UXに対する考え方が日本語圏と英語圏では違う
日本独特のダサいUI/UX設計は世界で笑われてる

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:50:43.13 ID:EjOC4nHX0.net
>>316
さっそくヒカキンさんや夏絵ココさんのような人気者がやっとるね

>>319
インスタで3つアカウント持ってるけど1つスレッズで作ったら、他2つではなぜか作れない
1つに限定されてんのかな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:52:17.07 ID:sSXoVw1d0.net
システム的に盗むほど大したものじゃないだろ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:54:30.99 ID:eD2HmM410.net
総合的に考えてみると、世の中を観察するなら5chでよく、次点でreddit
はやりすたれのトレンドにあおりあおられるのがいいならsnsって感じか

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:55:31.75 ID:BXqNftw40.net
>>1
誰も読まない有料記事ソースにして
何書いてるかわからんのに書き込みをする5ちゃんねら

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:55:37.38 ID:/ARI3DP90.net
もうTwitterの時代は終わった
いや、終わらせたんだよ、お前がな
マスク😷

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:55:53.18 ID:znk6V1Xe0.net
>>32
どんな制限があるんだ?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:56:09.08 ID:pEUKt5xa0.net
>>337

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:56:20.41 ID:mHkTIIfG0.net
ツイッターやるなってマスクが言ったからじゃん

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:56:31.43 ID:tSCjv8tS0.net
勢いでThreads作って
Threadsの垢消すと
インスタの垢も消えます
って話が本当なら
Twitterまだそんないきり立つ状況じゃないよ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:56:50.60 ID:y1KiCn9I0.net
訴訟になったら賠償額が莫大になりそう

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:57:53.86 ID:HMnYWKMh0.net
くたばれイーロン

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:58:04.07 ID:a83eHZxZ0.net
>>336
商売しているヤツは早めに流行りのsns使ってフォローしてもらわなあかん
今がそのビッグウェーブなんやけどなw

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:58:34.18 ID:KfBaetri0.net
さっそくスレっダーから追放されたやついて笑えんわ。新しい垢も無理だってよ。

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:59:30.96 ID:BXqNftw40.net
>>76
買収前はちゃんと返してたの?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:59:55.71 ID:smNfvDqe0.net
>>345
それな
いま大々的にアピールすれば、ふわふわユーザーを掴めやすい

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:01:44.74 ID:PacVfThx0.net
あの程度の掲示板が、企業秘密?
ちょっとホームページ作る能力があればすぐに出来そうなんだが

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200