2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツイッター】Twitter、メタが企業秘密盗んだと非難 Threads公開で [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/07/07(金) 08:13:06.01 ID:fy+5YyqN9.net
※2023年7月7日 3:42 (2023年7月7日 7:09更新)
日本経済新聞

ツイッターを運営するX社は5日、ツイッターと類似する短文投稿サービス「Threads(スレッズ)」を開始した米メタに対し、企業秘密を盗んだとして非難する書簡を送っていたことがわかった。米複数メディアが報じた。スレッズは公開から約1日で登録が3000万人に達した。X社の弁護士は法的措置も示唆した。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06DY90W3A700C2000000/

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:00:34.61 ID:7yM9jkMU0.net
>>171
バルス対応は基本的にはパワープレーだから。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:00:35.81 ID:hgmEWbPT0.net
>>177
怪しいサブビジネス系はネチネチ来るが まぁオッパイ星人がフォローしてきてフォロバするからいけないのだけどねw

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:00:59.76 ID:rnv9P2Uv0.net
そんな高度な技術居るんか?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:01:16.18 ID:tSCjv8tS0.net
イーロンが首にしたプログラマーを
何人か拾って作らせてそう

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:01:21.30 ID:SwmFN2wf0.net
GAFAの企業なんてパクリと乗っ取りだけでやってきた企業だろうが

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:01:39.93 ID:qVOrgn7D0.net
Facebookも訴えられてたしなw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:01:47.86 ID:gMEUlH0a0.net
ネガキャンばかりだなイーロン
こうやって成り上がってきたのか

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:02:01.96 ID:bHw4uwi+0.net
>>189
閲覧制限しても安定して広告を配信する機構だろ?高度で重要な機密だ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:02:08.32 ID:uQOgbkGC0.net
どうでもいいけど書簡を送るって
封筒に切手貼ってお手紙出したってこと?
それともメール?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:02:12.06 ID:6NzmxUlY0.net
こんなもんサバンナとマスクの茶番だろ
Twitterは潰してインスタ連携で監視するんだよ(笑)

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:02:28.96 ID:SwmFN2wf0.net
>>150
それってネトウヨがよくやることじゃん
韓国ネトウヨ系の纏めブログが世界の真実なんだろ?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:03:00.69 ID:tSCjv8tS0.net
投稿の訂正がただなの強い

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:03:09.36 ID:bHw4uwi+0.net
>>191
まじでそれ
ちょっと有望な競合があるとすぐ買収して改悪してポイ
いい加減にして欲しいわ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:03:13.23 ID:vHfFPp980.net
>>183
どこが?そんなの見たことないが

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:03:20.87 ID:SA9s5tER0.net
もうツイッターはメタメタだな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:03:30.55 ID:vHfFPp980.net
>>197
早速出てきて草生える

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:04:04.07 ID:eD2HmM410.net
>>197
これこれ、事実としてニュースにもなったり起きている事を不確かだというのは逆に問題だぞ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:04:45.11 ID:s6gtMhkO0.net
>>193
イーロンは、言論の自由を守りたいだけ。
民主党は、次の選挙もバイデンを勝たせないといけないから、
力づくでなんでもする。
民主のケネディさえ、潰しにかかってるし。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:05:09.09 ID:vzbtHhHR0.net
勝手に自滅して隙を作っただけじゃ、、、w

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:05:11.16 ID:hgmEWbPT0.net
>>202
先の統一地方選、若手の共産党員が老人がツイッター世界に閉じこもって現実見てなくて負けたと嘆いてたなぁ
ツイ廃パヨパヨのツイでしか生きられんしな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:05:24.54 ID:SCi2l8YR0.net
Twitter、ThreadsをめぐってMetaを提訴すると脅迫──Semafor報道 - ITmedia NEWS
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2307/07/news093.html

> Metaの幹部、アンディ・ストーン氏はThreadsへのポスト(Twitterのツイートに当たる投稿のこと)で「はっきり言っておくが、Threadsのエンジニアリングチームには元Twitter従業員は1人もいない」と主張した。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:05:26.23 ID:iMsS4pGj0.net
アメリカなら
共和党用がツイッター
民主党用がスレッズ
でいいんじゃないの?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:05:52.49 ID:uPw8Pz+Z0.net
非難してる暇が有ったら自社サービスの質を上げてユーザー取り返せで終了な件だよな
まあ問題見つけて改良施せるまともなエンジニアがまだTwitterに残ってたらの話だけどw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:06:10.46 ID:tgVuXqm80.net
>>69
ネトウヨしか使わなくなって収益化できずサ終かな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:06:14.61 ID:N5lIqZ5D0.net
Twitterちょこっと見るのにいちいちログインしないと見れないの
スマホで履歴やらキャッシュやら削除するとログアウトになる
ほんでもうツイッター見なくていいやとなった

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:06:28.43 ID:coHiSKTI0.net
アホか、こんなもんで盗んだ言われたらパクリ王アップル潰れるわ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:06:46.06 ID:tSCjv8tS0.net
公共の場を提供して編集行為はしないから
裁判で優遇受けてたのに

実際は中国みたいに検閲したり
凍結、シャドウバン、検索除外
トレンドワードの意図的な操作
あっちでも問題になるよなそりゃ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:06:47.08 ID:s6gtMhkO0.net
>>200
BLMとかLGBTQなんてそのものじゃん。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:07:13.78 ID:vHfFPp980.net
>>214
それ煽ってるの既存メディアだろ?
何言ってんだこいつ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:07:20.42 ID:eD2HmM410.net
>>212
まずスマホの形から議論しようか

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:07:26.34 ID:7yM9jkMU0.net
>>189
「どの部分について」議論するかによってその答えは変わってくる。
単にUIだけを語るなら、大した技術は要らない。
時間さえ貰えるならオレ1人でも実装できるだろう。

大規模リクエストを安定的に捌くインフラ周りのスケールの話なら、かなり高度な技術を要すると思う。
少なくとも、その辺の中小では普段接する機会のないようなシチュエーションだらけだろうな。
とてもじゃないが、担当できる気はしないし、してみたいとも思わんw

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:07:30.71 ID:D2sa9tck0.net
つぶやきからぼやきに変わってしまった

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:08:14.97 ID:XvrCv9EU0.net
もう制限前に戻すしか無いんだよ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:08:19.54 ID:efOIj1nt0.net
技術的なことじゃなくて
次何やらかすかバレてたってことに怒ってるの?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:08:20.87 ID:lM1BcT6e0.net
回転寿司かよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:08:51.93 ID:AiNfiaIr0.net
陰謀説?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:09:22.33 ID:eD2HmM410.net
>>221
この場合、寿司を作るのに、米さえ使ってはいけないという話に近い

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:09:42.00 ID:s6gtMhkO0.net
>>215
メディアの後押しをしてるのが、インフルエンサーと言われる人たちでしょ。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:09:50.14 ID:F5JUxToz0.net
threadsやたら宣伝されてたけどInstagram連携させるためのSNSって感じで
使い勝手悪すぎて離れてる人も多かった

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:10:31.36 ID:4yB4S7/Y0.net
>>102
アカウントをマネタイズしたいならThreads、
便所の落書きしたいならTwitterってユーザーが二分されそうだな。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:10:34.92 ID:hgmEWbPT0.net
>>214
FBが基本実名なのでそこから派生するインスタではLBGTQも嫌われるよ
インスタで #ニート とか調べてみな
ぼっちざろっく 風の可愛いジャージの子が出るからw キラキラよ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:11:03.17 ID:QnjuRK2c0.net
そりゃ海外でこの手のなら、見込みなかろうが訴訟するしかないよなw
スポンサーや社員あてのポーズにもなるし

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:11:20.61 ID:0w6Jsk330.net
>>207
てことはクリーンルーム設計なんでしょ
Twitter側が特許侵害じゃなくて企業秘密詐取の主張なら勝てないわ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:11:21.87 ID:SA9s5tER0.net
>>210
古参のネトウヨは自分のやりたい事には金出すヤツ結構居るみたいだけどなw
それでも世間一般と繋がってるのは大前提だから、一般人の動向次第だとは言えそうw

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:11:32.50 ID:VCiEm5W60.net
ツイッターは左派の言論フリーにしたから
メタやグーグルやらYouTubeとかの統制されまくった系は
このチャンスにネガキャンしまくってぶっ潰したいんだろうな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:11:41.22 ID:vHfFPp980.net
>>224
既存メディア逆張りの如く
Twitterの場合は本当の真実はここにあるって言って
トレンド操作や#で運動やってた事について言ってんのな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:11:59.00 ID:6EgNFbNc0.net
勢いがあるから言いがかりで牽制してんのかね
他の代替サービスが台頭してくることを想定してなかったのかな
ツイッター経営陣は慢心しすぎ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:12:09.40 ID:2FFOG5Jr0.net
これ半分ひろゆきじゃん

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:12:36.28 ID:FC3MfDga0.net
>>223
マスクがそんな単純なこと言うだろうか?
何かのアルゴリズムとかを使ってる証拠とか
持ってたりしないの?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:12:42.68 ID:TgpLI4pl0.net
ネトウヨマスクザマァ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:13:22.20 ID:SZ0tc88P0.net
Twitterはもう無理だろうミクシーみたいになるわ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:14:12.33 ID:eD2HmM410.net
>>230
ネトウヨって言葉は馬鹿チョン系が日本人の総称にしてしまったからね
パヨクの騙せる場所とイーロンの収益がなくなるだけという

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:14:18.94 ID:tSCjv8tS0.net
他所にイチャモンつけてる暇があったら
本来外部から見えないはずの
鍵かけたアカウントからのツイートや
特定の数人しか見れないサークルツイートが
外部に筒抜けになってるバグを直しなさいよ

フォロワーの5倍くらい閲覧されてるのおかしいでしょ

240 : 【吉】 :2023/07/07(金) 09:14:29.16 ID:Kda814C10.net
首切りのリスクは分かってただろうから、これはプロレスでは?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:14:31.23 ID:7uvXI3IH0.net
おもしろいからどんどんやりあえ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:16:37.79 ID:UYV0ia0F0.net
14時間
ID横に表示されてた「threads .net」のとこ触ったら表示された。
「今後まもなく、Mastodon等の他のフェディバースプラットフォームの人ともフォローややり取りができるようになります」
ま~~~じか、それはいいね。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:17:07.37 ID:pzhJSIqZ0.net
イーロンの考えてることが不明
未課金は出て言ってくれと言われたから出る
キラキラ嫌いだから出て言ってくれと言われたから出る

それだけの話だろ?棲み分けし始めたのに何焦ってんの

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:17:19.32 ID:LEK0voIh0.net
5chってエロとソシャゲの広告しかないけど
存続してるのが不思議だ。日本限定だから?
グロスパムとか1週間以上放置するしなんも管理してないんだろうけど

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:17:20.70 ID:S4Vg3k+T0.net
争うのはいいけどさ
勝敗をさっさとつけてクレヨン

複数のSNSを掛け持ちするのはメンドイんだよ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:17:28.78 ID:L776jzGL0.net
どこかに特許あったのかな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:17:59.28 ID:rnv9P2Uv0.net
>>217
なるほどねぇ
でもインフラ周りってなら
元からそう言う技術者抱えてそうだけど

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:18:03.91 ID:JcAXvrsf0.net
すレッズてインスタアカウントないとだめなの??

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:18:04.35 ID:AJGLCzvG0.net
3000万www
母体が大きすぎる

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:18:20.41 ID:tgVuXqm80.net
>>146
トランプが作ったSNS助けてやれよ馬鹿ネトウヨw

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:19:01.96 ID:LvBsPpiM0.net
タイムラインに出てくるのがまだ知らん人ばかりでインフルエンサーとか芸能人出たらミュートする作業がだるい

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:19:07.91 ID:7XJQWzaZ0.net
mixiはなんとなく終わったイメージあるけど明らかなやらかして人が減るTwitterをリアルタイムで見られるのは面白い

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:19:26.46 ID:mKK6Ufq+0.net
ツイッターのどこら辺に企業秘密があるのかw

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:19:44.64 ID:0FktekHu0.net
イーロンの功績といえばパヨを追い出しただけで
殆どツイッターを壊しに来てるようにしか思えん

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:20:09.86 ID:vx5RrCsZ0.net
Twitterは右翼で左翼はBANされてるとか言ってたバカウヨどうしたん?
また手のひらクルクルか?
さすが壺だな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:20:24.53 ID:oeVGk5Mc0.net
結局5ちゃんが最強だよな
20年以上も生き残ってるとこなんて知らない

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:20:27.56 ID:JcAXvrsf0.net
イーロン・マスクて


アホだよな?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:20:59.71 ID:eD2HmM410.net
寧ろtwiterに金出して増強すべきだったんだろうな
落ち目になってくるとイーロンみたいのでさえ赤字のレッテルが怖くなるんだろう
しかたないね

259 :sage:2023/07/07(金) 09:21:00.60 ID:1bLvcOQH0.net
インスタのユーザー数って10億人だから、その1割でも連携させれば1億ユーザー行くからな
同アカウントでクリックひとつで開始は大きい

つか母体の規模が大きすぎる

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:21:32.17 ID:NqgBVNba0.net
>>105
そもそも、イーロン・マスク自体が呟くだけで株価操作とかスパムbot以上のことやってた

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:22:00.77 ID:sQeLBbfq0.net
移転先はThreadsがいいです、って言っているようなもんだな
イーロン自爆

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:22:05.23 ID:NiFpWg0c0.net
もっとみんなテキストのみ投稿でいいのに画像付き連投ばかりでそれインスタでよくね?になってる

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:22:36.33 ID:eD2HmM410.net
>>260
確かに。BitCoinの価格操作なんかは酷かったな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:22:41.50 ID:S4Vg3k+T0.net
政治厨はSNSがセルフネガキャン製造機だと分かってねーんだろうなw
共産党とか必死にSNSで大声だして支持率1%まで激減だぜw

黙ってたほうが得だろとw

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:22:47.87 ID:y/YsYFTk0.net
インスタ垢紐付けみたいね
ある程度繋がりたいけど
プライベート晒してまで
知らん奴と繋がりたくはない

向いてねえな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:23:34.88 ID:ZviJeiEN0.net
>>264
リアルでもネットでも大声出せば出すほど引かれるのは草

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:23:56.18 ID:x+SqOX+L0.net
|д゚)岡田VS前澤の関係?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:24:19.81 ID:tgVuXqm80.net
>>202
未婚ネトウヨ老人の終の棲家のTwitterが消えたら鬱になりそうだな
もっと暴れて壊してしまえ頑張れイーロン

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:24:57.87 ID:mKK6Ufq+0.net
パヨチンてホント頭悪いんだな
そんなにヒトの言うこと気になんの?w
ノイローゼになってそうw

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:25:50.09 ID:AeFiOfZZ0.net
>>1-999

💩を食べる朝鮮人が大暴れしてて草

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:25:53.37 ID:LZ4j2h/L0.net
日本だけ流行らないFacebook

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:27:53.93 ID:KW857JvR0.net
最終的にTwitterはイーロン1人になるんじゃね?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:28:08.79 ID:S4Vg3k+T0.net
スレッズは、、、なぁ
下ネタが多いオタク文化と相性が悪いとこが、、、なぁ
もうチョイ規制をユルユルにしてくれへんか?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:28:17.83 ID:LEK0voIh0.net
頑なにマストドンに行かないのはなんでだろ
カオスだからかな。ある意味5ch以上にカオスだよね
マストドン始めて最初に目にしたのがチンコ連投スパムだった

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:28:20.14 ID:AJGLCzvG0.net
これ移住先決定戦だな
急に使えなくなるとか流石に無理だわ
前もって告知すらできないの?アメ公って

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:28:29.03 ID:iWCP4Ew80.net
>>264
SNS支持率と実際の投票結果との差を記事にしてたのあったな

共産れいわがSNSが異常に高く選挙結果は飛散で SNS工作バレ
自民はネットもリアルも変わらず
維新はSNS支持低くて投票結果が高いって記事だった

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:28:36.31 ID:ON2y6Sg90.net
ここ見てるだけでもツイッターは俺らの巣だ
無くなったら困るって泣いてるもんな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:28:57.35 ID:n1SSxC/M0.net
盗んだコードでバズりだす

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:29:24.87 ID:/B1q8Hcv0.net
>>256
加齢臭と精神分裂病だらけの蠱毒の壺だけどな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:29:33.42 ID:EFAlhPIR0.net
スレッヅはアプリ版しかないから老眼おパヨに優しくない

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:29:49.86 ID:eOXejm0i0.net
争え・・・もっと争え・・・!!

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:30:08.99 ID:Zq0HpcwX0.net
もしかして泥沼化?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:31:21.32 ID:LvBsPpiM0.net
>>271
日本人は秘匿性を重きに置くから国民性やろなぁ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:31:24.12 ID:smNfvDqe0.net
スポンサーが逃げ始めてるんやろw

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:31:36.59 ID:+j14krTr0.net
>>37
5chでそれを言うなよw

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:31:41.14 ID:mKK6Ufq+0.net
どこも似たようなサービス出してなあ
つか、セカンドライフみたいのは調子いいの?w

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:31:45.44 ID:tEg+jvQj0.net
Threadsは有名人ばかり居て
キラキラ画像ばかりでキツいわ
陰キャは近付きにくい

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200