2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア外相、米元高官と会合 ウクライナ停戦議論か―報道 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/07/07(金) 08:01:19.00 ID:VekZoIqW9.net
 【ワシントン時事】米NBCテレビ(電子版)は6日、ロシアのラブロフ外相と元米政府高官が4月にニューヨークで会合を開き、ロシアのウクライナ侵攻を巡って議論したと報じた。停戦交渉の下準備を進める狙いがあったと伝えている。

 米側からは、シンクタンク「外交問題評議会(CFR)」のリチャード・ハース会長(当時)のほか、オバマ政権で国家安全保障会議(NSC)欧州上級部長を務めたチャールズ・カプチャン氏らが出席。会合は数時間に上り、ロシア占領地域の扱いなどを話し合ったという。

時事通信 2023年07月07日05時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070700168&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:25:44.40 ID:hOz4fPR50.net
プーチンは自分が危険になれば秒速でヘタレるから
もう一回クーデター起こさせるしかないな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:25:47.35 ID:1EEUYfSF0.net
>>276
IAEA職員内に西側の特殊工作員が紛れてるかもな
しかしIAEAがいることで公平性的イメージが得られるなら追い出すわけにもいかないというところか

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:29:18.49 ID:/YOKUqbM0.net
ラブロフ「もうワシじゃプー太郎が核のボタン押すの止められんのじゃ」

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:31:19.33 ID:6OtxJBSV0.net
ロシアを倒すなんて無理だ
ナポレオンもヒトラーも出来なかったことだ
列強皆でやった革命干渉戦争も勝てなかった
如何なる国々にも出来なかったことだ
ロシア革命やソ連崩壊のように内部崩壊を期待するしかない
核兵器がある以上はアメリカでも倒せない

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:31:36.42 ID:1EEUYfSF0.net
>>281
ウクライナ、ニダ族「…………」

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:31:57.00 ID:i7aYDh1k0.net
>>284
今回は軍の大物や政権と密接な関係になったオリガルヒが嫌疑をかけられて何人も取り調べされてる状態なので、
プーチンが覚悟を決めてスターリンのように無慈悲な大粛清をしないととてもじゃないけど関係者全員は粛清しきれないと思うぞw
今回の戦争で軍内部やFSB内部、政権内部、国民全体にも反プーチン派が増えて軍施設を狙ったテロや放火も実際増えてる
ロシア自由軍には参加希望して入隊を待ってる1万人近くのロシア人がいるそうだ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:35:37.27 ID:D6p6I2uP0.net
>>281 それソビエト連邦ウクライナ共和国ぢゃね?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:38:13.19 ID:rbDUx8b70.net
>>286
奴らがいるとザポリージャの防御レベルを上げられず
奴らを追い出すとロシアが悪いと喚かれるのが確定コース

痛し痒しの糞組織

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:38:53.72 ID:G038QHJq0.net
>>288
コレだよなー。今の展開はシベリア出兵に近いかな?
どうなるか予想できない、、

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:44:11.82 ID:dyR9apfe0.net
軍の傀儡のゼレンスキーに歯止めが効かなくなったんだろ

ほっとけば注目を集めるためだけに本当に原発攻撃しそうだし

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:45:32.33 ID:RoenACqK0.net
侵攻開始時に攻めてきたのが18万人

そのうち10万人は死んだか、負傷で戦闘不可
さらにバフムトで5万人ぐらい戦闘不可

残りの3万人と新規動員で30万人

つまり現在33万人のうちドネツクあたりに18万人
南部に5万人だそうだ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:48:21.70 ID:dyR9apfe0.net
今回で相当な数のアメリカやEUの武器が流出してるから各地で武装決起が起きると思う

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:59:24.95 ID:dyR9apfe0.net
>>281
思いっきりズレてるね
どの国もそんなもんだぞ

その最たる国がアメリカであってロシアでも中国でもない

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 15:59:34.50 ID:D6p6I2uP0.net
ロシアは条約破りーとか言うが日露戦争の時は死傷者回収とかの停戦とかまあ普通には守ってた気はするよお、
可笑しく成ったのはソ連に成ってから。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:05:23.24 ID:/3V5Ooc10.net
お互いに落としどころを確認しているだけだろ  最低でも開戦前に戻らない限り停戦にはならん それでもロシアにとってはありがたいと思うけどな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:17:51.62 ID:WAYCCNMV0.net
ロシア vs ウクライナ は
独裁 vs 民主主義 なのです

別にウクライナが好きで世界は支援している訳じゃない
力ではなく話し合いで解決する社会を目指している

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:18:29.29 ID:rbDUx8b70.net
22年3月時点でゼレ豚が怯えながら許しを請うことで停戦条件は整っていた
トルコのエルドアンが証言しているが、ロシア側が破格の条件であえてスムーズに撤退するという激甘の慈悲での調停案だった

それを全部ぶちこわしたのがイギリスの寝癖
ロシアに勝つまで続けろ、ロシアが敗北するまでスポンサーとして許さないと吹き込んだ
これに続いて仏独伊の三馬鹿が駆け付けて同じように煽ったことで紛争が長期化した

それをやるなら占領地域を併合するしかなくなるぞと数ヵ月間ロシアが警告し続けたが
ウクライナなどどうなってもいいと思っている欧米とゼレンスキーは構わず引き延ばした
結果的に元ウクライナ4州がロシア領として組み込まれた、これはもはや永遠のロシア領として確保される

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:19:55.82 ID:rbDUx8b70.net
現在ロシア側が真剣に発している警告は
ベルゴロドへの砲撃を続けるのならウクライナ北部も併合するほかなくなるというもの
まあこれの実施については来年の話になるだろう

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:20:19.78 ID:qgI2cu+o0.net
ロシアも馬鹿よな
ウクライナの頭越しにそんな話しても
上手くいくわけなかろうが
「ウクライナを操縦してるのはアメリカ」
という根本的に間違った認識をずっと持ってる
初めからずっと間違えてる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:21:35.93 ID:zV4zGi+00.net
>>300
もう少し勉強した方がいいww

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:23:17.61 ID:/3V5Ooc10.net
ロシアはプーチンの意向が全て、プーチンは別に国益で行動はしてない あくまでも私益、自分のためだけに行動している
まあ本当は国益でも私益でも撤退するのが正しいのだけど痛みを感じるのはプーチンではなく兵士や一般国民だから
なかなか撤退の判断ができない

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:26:29.31 ID:j73jYiCv0.net
>>303
そういうことではなくアメリカは、これ以上やっても君のところの兵がみんな死んだ挙句に領土も取り返されるけどホントに続けんの?って聞きに行ったんじゃね?

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:33:49.71 ID:Yhl6sode0.net
正味ウクライナ兵はどれだけ残存してんだろうな?
こんな遅滞消耗攻撃続けてたら
年内に尽きるだろ。
子供まで動員しないといけなくなる。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:35:01.96 ID:Yhl6sode0.net
>>301
日本じゃ去年3月の和平とノルドストリーム爆破はスルーだからな。
もう欧米従属決めてるので
それに反する事は報道しない自由を、駆使してる

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:37:25.02 ID:WAYCCNMV0.net
この戦争の異様なところは
侵略しているロシアもメリットがないこと

プーチンの欲望を満たすだけなのか

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:42:56.08 ID:zV4zGi+00.net
>>309
クリミアへのルート確保。
地図見ればわかるだろ。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:43:00.39 ID:y1KiCn9I0.net
朝鮮戦争パターン?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:43:26.66 ID:y1KiCn9I0.net
ガチ冷戦か

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:52:15.00 ID:/8rkViCe0.net
この外相に「なぁ?ぷー追い出してお前がやれよ。悪いようにはしないから。」的な話はしないの?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:54:28.11 ID:Yhl6sode0.net
>>309
クリミア維持のメリットがロシアにある

そもそもクリミア騒動になったのはウクライナがセバストポリの使用権をロシアから取り上げると言い出したのが始まり。それとロシア語公用語禁止。
ロシア系住民の多い東部はそれでウクライナから離れようとした
その保護も目的。まあロシアもアクだがウクライナも半グレみたいなもん。こんな闘争に巻き込まれた世界が不幸になった

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:55:27.99 ID:1EEUYfSF0.net
お前らプーチンをなめすぎ
なんかプーチンがポンコツという先入観が脳みそを支配しているようだが
プーチンがとても優秀な政治家だとして思考を再構築してみろ
今まで見えなかったものが見えてくるはずだ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:58:18.43 ID:zV4zGi+00.net
>>315
どこが優秀なんだよw
政敵を暗殺しまくるゴミがww
と言っても俺はウク信じゃないからなww

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 16:59:52.34 ID:JqVPVmh60.net
まぁこのままいけばロシアは内乱になるから
ちょっとこわいな
プーチンよりキチガイがトップになったら
どうなるんだろ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:12:17.31 ID:UDpGk+9C0.net
旧ソ連のアフガン侵攻負けパターンだからな。
国を傾け戦争やって国内経済が破綻して崩壊・分裂した。
プリゴジンの乱もその前兆に過ぎん。
実際にはロシアの苦境を理解しているラブロフとしちゃあここで何とか停戦に
漕ぎ着け国内立て直しの余力と時間を稼ぎたいんだろうが米国もここまで
バカやったロシアを助ける気はないだろうからかなり最低限でも東部・南部
のロシア軍の完全撤退ぐらいの厳しい条件を出して来るだろう。
ラブロフはともかくプーチンにはその条件が呑める訳もなくここで話しがまとまる
可能性は無きに等しい。
実際の停戦交渉はウクライナ側の言う通り東部・南部奪還後、クリミア攻めに
入ってからだな。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:20:35.95 ID:hOz4fPR50.net
ワグネルにモスクワ攻め込まれそうになって、プーチンがヘタレチキンになったのがやっぱり潮目かな
まあゼレンスキーと比較しちゃうよね

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:21:06.04 ID:1EEUYfSF0.net
>>316
暗殺は日本でもアメリカでも世界中であるだろ
体制を揺るがすような奴はさっさと目を詰むのはよくある話だ

と言っても俺はプーアノンじゃないけどなww

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:24:05.36 ID:zV4zGi+00.net
>>320
その数が尋常じゃない。政敵だけでなく、ジャーナリストや影響力のある批判者も

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:24:08.48 ID:y1KiCn9I0.net
ロシアが南部4州を自国領にしたけどどうするの?
放置したらまた襲いかかってきそう

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:24:53.30 ID:zV4zGi+00.net
つまり気に食わない奴らはすべて暗殺ww

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:31:25.18 ID:1EEUYfSF0.net
>>321
日本では元総理、現総理を暗殺したしそうになった。
数で言えば数十万数百万人分だ
ジャーナリストなんか人の不幸にたかるハエだ。
どうなろうがどうということはない

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:35:37.10 ID:D6p6I2uP0.net
>>318 アフガニスタン侵攻をやった知恵遅れはウクライナソビエト共和国連邦出身のレオニード・ブレジネフ書記長なんだが・・・

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:38:53.49 ID:RoenACqK0.net
ゼレンスキーははっきりと

「1991年時点の領土を奪還しない限り停戦はしない」と言っている

あとは西側がどこまで支援するかという話

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:40:33.11 ID:D6p6I2uP0.net
1891年の領土に戻すべきだなwww

俺はロシア革命を否定するwww

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:41:17.79 ID:j73jYiCv0.net
欧米の廃棄予定の兵器で
ロシア人のミンチ肉の出来上がり
好きがけやってくれ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:49:28.25 ID:zV4zGi+00.net
口だけは達者だからな、あのチンポ芸人はww
アメリカの傀儡の癖してww

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 17:51:28.80 ID:qk9Nzuvk0.net
ラブロフ大臣様がどこの馬の骨ともわからないガキの使いみたいな奴と会うために下手したら逮捕してくるかも知れないアメリカにこそっと行く時点で土下座ですよね

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:05:37.23 ID:mpGlvYoK0.net
>>184
その負債、日本に回ってくるんだけど

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:06:10.79 ID:oYKqLjtw0.net
>>121
誰きみ?
彼にブーメラン喰らわしただけだが?
言った事に責任を負わせただけ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:07:52.10 ID:mpGlvYoK0.net
>>328
妄想でチンチンゴシゴシするのは結構だけど、そう言うのは他人に見えないところでやってくれ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:09:04.33 ID:mpGlvYoK0.net
>>326
バイデンはアルツハイマーで相当ボケちゃってるから、結構長いかもな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:09:24.45 ID:UDpGk+9C0.net
>>319

> ワグネルにモスクワ攻め込まれそうになって、プーチンがヘタレチキンになったのがやっぱり潮目かな
> まあゼレンスキーと比較しちゃうよね

開戦当初、ウクライナ軍は東部へのロシア軍の侵攻は予想していたがベラルーシの
ロシア軍の動きは陽動でキーウへの直接的な侵攻は大義名分も立たないからない
と見ていた。
故にウクライナ軍は開戦時には少なかった戦力の大部分を東部に回しており
首都方面は手薄だつた。
各国政府もゼレンスキーに亡命を薦めており首都が陥落していればゼレンスキー
は逮捕・拘束されロシアが立てた傀儡政権に処刑されていた可能性が高かった
だろう。
結局ゼレンスキーは踏み留まり奇跡的に首都キーウは持ち堪え行政組織が
守られウクライナ軍の指揮も維持され抵抗戦も続けられたがゼレンスキーが
逃げていた場合は首都も持たず全軍崩壊していてもおかしくはなかった。
そして反攻をかけるとこまで態勢を立て直した。
まあ近代史に英雄として名を刻まれることになるのは間違いない。
プーチンについては侵略戦争を起こした悪逆非道な独裁者でプリゴジンの乱の
際には命惜しさに逃げ惑った小心者として記録されることになるだろう。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:14:30.95 ID:D6p6I2uP0.net
ウク信はロシア革命やマイダン革命支持の共産やネオナチ支持の糞底辺カスwww

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:28:21.71 ID:xusiSCdA0.net
いつものウクライナ応援団が息をしていなくてわろたw

マスコミもどうした?
ウクライナの大攻勢どうした?
ロシアは弱ってるどうした?

日本とイギリスのクソマスコミw
日本のアホ専門家
ほんとクソみたいな国だわ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:33:02.46 ID:o40Y9tab0.net
ロシアの子供連れ去りについてのスレが過疎ったと
おもったら、こっちにプーアノンが転居してきたな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:34:37.18 ID:D6p6I2uP0.net
親をウクライナ政府に殺されて公務員資格も選挙権も無いのに政府面とかwww

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:36:29.66 ID:D6p6I2uP0.net
ウクライナは一応建前民主主義国家らしいんだからよwウクライナの主権の及ぶ範囲は選挙権を与えてる地域の範囲内だろwww

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:38:08.00 ID:SrHiTy0z0.net
>>326
このまま続けたら赤字で財政破綻一直線だな
いくら復興支援でも全部無償ってことはないし全然足りない
ロシアから多額の賠償金とれるとでも思ってんのかね

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:41:44.32 ID:D6p6I2uP0.net
ウクライナは元々大赤字で国民の平均年収40万、それも年金と東部での稼ぎが主だったからねw

国が完全に傾いて売ってた旧ソ連の遺産兵器も尽きたのでロシアに喧嘩を売る事で西側から恵んで貰う事にしたのよw

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:43:03.48 ID:LlCPdzNu0.net
>>338
涙拭けよバカの猿w w

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:44:33.74 ID:y1KiCn9I0.net
北朝鮮も北系も今回がっつりロシアに乗ったんだろうな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:51:17.21 ID:D6p6I2uP0.net
南系は完全に壺ラってるが、北は如何なんだろうなあ、まあ衛生国てか寄生虫ライバルとして今回は静観っぽいな

知らんけど

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:53:22.14 ID:yiQY8Gxi0.net
マジで停戦しかねえ
でないと日本が中国へ攻め込めねえだろ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:54:20.97 ID:yiQY8Gxi0.net
早く中国を攻め滅ぼして中国人共をドレイにするしかない

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:55:18.37 ID:LlCPdzNu0.net
もーバカの猿ってばお茶目さんなんだからー

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:56:54.91 ID:yiQY8Gxi0.net
このスレに居る中華系工作員共は恐怖しな
近く日本がロシアと手を組んで中国を滅ぼすからよ
西側はお前らに力貸さんからな
兵器は売るけど支援は一切しねー
日中戦争なら完全外野だからやれーつぶしあえーってな所だ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 18:58:26.04 ID:yiQY8Gxi0.net
中国土人共は奴隷が似合いだよ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:02:13.01 ID:yiQY8Gxi0.net
もし日本が中国へ攻めて来たら?

米NATOその他西側→当然動かない、日本へ制裁どころか下手すっと支援するかも?
ロシア→西側の制裁を解いてもらう為に日本に付く
中東アフリカなど→借金が帳消しになるラッキー日本頑張れ!
北→中国を見捨てる

中国→ロシア以上の孤立奮闘、まあ頑張って?

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:03:41.95 ID:yiQY8Gxi0.net
今から中国分割案を考えないといかんな
その前に国内の中国人の粛清が必要になるか
これから日本は忙しくなる
はやいとこトランプに大統領になってもらって米から武器買おうぜ!

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:05:34.30 ID:D6p6I2uP0.net
中国は水も無くなるし、この侭経済制裁で北朝鮮位追い込めば砂漠化してアフリカみたいに成るんぢゃない?

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:05:54.80 ID:LlCPdzNu0.net
でもそうは言うけど
お前って糞バカの猿じゃん


355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:12:05.37 ID:yiQY8Gxi0.net
親中派ショイグと反中派プリゴジンの戦いでひとまず前者が勝った
しかしプリゴジンは日本へひとまず亡命、態勢を立て直し再度中国と戦うのだ
勿論日米も全面協力しよう

ロシアを解放し中国を滅ぼす時が来た

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:13:21.15 ID:LlCPdzNu0.net
先生!

こいつ糞バカの猿です!



はい


357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:14:27.91 ID:yiQY8Gxi0.net
LlCPdzNu0
中華工作員がスレ流そうと必死だな
もうお前ら全世界を敵に回してるも同然だから
インド敵に回したのは失敗だったな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:17:16.23 ID:yiQY8Gxi0.net
中華の交渉術
元々決まりかけてる話の所へ割って入って手柄を自分のものとする
皆知ってるからイラン、サウジ国交回復なんて出来事デカいのに誰も中国の相手しない
反米は中東ロシアに夢中で中国なんて見向きもしてねえ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:18:25.04 ID:yiQY8Gxi0.net
図体だけデカい小国、それが中国の正体

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:20:42.36 ID:LlCPdzNu0.net
でもそうは言うけど
お前ってど低脳の負け猿じゃん


361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:22:56.14 ID:yiQY8Gxi0.net
調子ぶっこかせて太らせた後に狩るって米の策略にまんまとハマったのが中国
ロシアもこれに噛んでる事実に全く気付いてない
あろうことか中国は自分の味方してくれる一派を敵に回してシナリオ通りに動いてしまった

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:23:06.61 ID:OmIiMfTr0.net
ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、自由は与えられるものではなく、追求し、時にはそのために戦わなければならないものであることをよく知っている。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:23:59.31 ID:QU6W8/Bo0.net
>>335
しかも開戦後しばらく何度も暗殺されそうになったとか
強運と強心臓すぎる…

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:27:59.71 ID:yiQY8Gxi0.net
中国のゴミ共がマジで邪魔して世界を混乱させてる
そらインドにすら嫌われるわけだわな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:28:43.59 ID:LlCPdzNu0.net
でもそうは言うけど
お前ってど低脳の糞食い寝言猿じゃん


366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:30:52.63 ID:yiQY8Gxi0.net
中国人は見つけたら一般人でも始末出来る法律を作るべきだな
世界的に

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:31:26.66 ID:HOTcoTVS0.net
>>8
まだこういう馬鹿いるのか
お花畑全開でビックリ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:34:20.46 ID:yiQY8Gxi0.net
停戦後、日本は即座にロシアに取り入って対中に全振りする
国内の中国系は全部追い出すつもりだろうな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:37:57.33 ID:xusiSCdA0.net
また中国あおりをやってるのか
日本にいるキンペーに追い出された中国人だろコイツら

ジャーナリストに金を払ってやらせてるんでしょ
右翼のフリをしてようやるわ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:47:01.28 ID:UDpGk+9C0.net
>>363

> >>335
> しかも開戦後しばらく何度も暗殺されそうになったとか
> 強運と強心臓すぎる…

普通ならロシアの暗殺部隊に捕捉されるものだが警護についているイギリス
のSASが優秀過ぎるのか未だに生きているし来日したりして活発だよな。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:56:04.83 ID:G038QHJq0.net
>>370
プーチンは英米に乗せられたな。
クリミア紛争の時みたいに上手くやれると思ったら英米に手を打たれてた。だがロシアも安全保障問題なので狂気の粘りを負けてる。
正直どうなるかわからんけど
よくない未来になりそうで怖い

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 19:59:38.96 ID:DttlT1ER0.net
あの地域取り戻すのに戦車3000台必要と言われてる。欧州各国の戦車全部かき集めても3000台に達しない。つまりもうウクライナは詰んでる。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:00:28.33 ID:7Z/pux7Y0.net
露助、わざわざニューヨークまで出向いて停戦のお願いかよ
だっさw

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:11:40.44 ID:yiQY8Gxi0.net
>>369
気持ち悪いなお前

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:15:56.66 ID:5wwqoJhJ0.net
>>373
しょうがないだろ
トップが弱い男だし

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:18:46.78 ID:yiQY8Gxi0.net
>>371
米はあっさり手を引く予定だった
ゼレンスキーがやる気満々になったからバイデンが感情揺さぶられてこんなことになってる

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:20:37.81 ID:5wwqoJhJ0.net
アメリカ人はタフガイ大好きだしな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:21:35.26 ID:yiQY8Gxi0.net
>>375
頭悪いなお前
停戦のお願いしてるのは米の方
次は中国とやり合う予定なのでとっとと手仕舞いしたい
それにはロシアが邪魔なんで頼むから手出さないでね!ウクライナは君の物!制裁も解くよ!
こんな感じ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:24:08.78 ID:5wwqoJhJ0.net
>>378
そうなんだー大事なお願いなのに何の権限もない元役人に対応させるんだ(棒)
しかも向こうから来てもらうんだー(棒)

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:27:08.64 ID:yiQY8Gxi0.net
>>379
米も見栄張ってて表立って会うことは出来ない
上位種であるロシア様から態々折れてくださってるんだよ
中国は滅ぶ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:30:13.33 ID:G038QHJq0.net
>>376
え?そうなの?そんなバカな理由で長期化してるとは思えんが、、

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:30:55.03 ID:yiQY8Gxi0.net
まあ簡単に言えばロシアの粘り勝ち
米は意地を張ってるものの、内心やめたくてしょうがない
これが分かるのが原発関連のブタノフの発言

なんせシリアじゃ露軍にいじめられてるからな米軍
米帝の時代は終わった

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:33:22.17 ID:6OtxJBSV0.net
大統領選挙も近いからな
アメリカとしてもそろそろ止めたいかもな

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:35:35.17 ID:5wwqoJhJ0.net
はいはい
上まで話がなんとか通って停戦に応じてもらえると良いねw

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 20:36:12.10 ID:yiQY8Gxi0.net
5月くらいからかな?ロシアの工作が本気でえげつなくなってきてる
プリゴジンの叛乱あってからは物凄い勢いだ
もう西側各国の一般レベルはロシア寄りになってる

米はもうこれに対して白旗挙げてる状態
米軍内部がこれにやられまくってボロボロだからな

総レス数 467
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200