2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア外相、米元高官と会合 ウクライナ停戦議論か―報道 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/07/07(金) 08:01:19.00 ID:VekZoIqW9.net
 【ワシントン時事】米NBCテレビ(電子版)は6日、ロシアのラブロフ外相と元米政府高官が4月にニューヨークで会合を開き、ロシアのウクライナ侵攻を巡って議論したと報じた。停戦交渉の下準備を進める狙いがあったと伝えている。

 米側からは、シンクタンク「外交問題評議会(CFR)」のリチャード・ハース会長(当時)のほか、オバマ政権で国家安全保障会議(NSC)欧州上級部長を務めたチャールズ・カプチャン氏らが出席。会合は数時間に上り、ロシア占領地域の扱いなどを話し合ったという。

時事通信 2023年07月07日05時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070700168&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:31:57.86 ID:Ej/oRZZn0.net
竜の歯なんかこんな簡単に突破できるぞー

そこまでたどり着けなかったでござる

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:32:48.08 ID:Ej/oRZZn0.net
反転攻勢に期待させすぎ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:33:11.68 ID:PTdrQmMR0.net
撤退しないし賠償金は払わないしでどうやって停戦するのかと
ウクライナをダマらせりゃ話は別だが

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:35:12.61 ID:m0v3ZfBK0.net
>>147
実際にはウクライナ兵から塹壕に銃撃されてロシア兵が駆逐されとる
援護射撃は無い
たまに爆弾抱えて巻き込もうとするロシア兵もいるから危険

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:35:21.21 ID:EVwafe8z0.net
停戦が有り得るなら、ロシアが2022年以降に占領した 「現在の境界線」を認めての
停戦なのだろうが、 ウクライナはもちろん拒否だが

欧米が「援助打ち切り”」をちらつかせて強制するかw

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:36:44.21 ID:S1LnMPzT0.net
なんの権限もないやつと停戦交渉の下準備してどうするの

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:37:50.58 ID:S1LnMPzT0.net
>>152
もうウクライナの意思次第って散々言ってるからとくにEUは

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:39:10.03 ID:n3taEIqz0.net
停戦したとしてもプーチン政権は厳しいよね?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:39:24.00 ID:3uFwPibg0.net
はよやめえよ
世界の迷惑者『シロンボ』ども

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:43:04.13 ID:6OtxJBSV0.net
停戦した後にウクライナ側の被害とか表に出てくるだろう
メチャクチャ死んでる説があるという
米英ウクライナも被害を表に出せないから停戦に応じず期待を持たせて反撃の機会を待っているのかもしれん

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:43:37.36 ID:HHKfXyNH0.net
中国がおちんちん切らないでーって泣き付いたんだよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:46:00.73 ID:rQmHCLeN0.net
ウクライナ切り取り次第で手打ちかな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:48:57.56 ID:GIOpHzxy0.net
>>10
モスクワへの無人機攻撃はガンガンやってる模様w
クレムリンは全部迎撃したと言ってるがわからんね

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:49:25.74 ID:LpF0YwQi0.net
膨大な戦費と復興の賠償金をゲットするまでは止まらないよ
ロシアには支払い能力があるから
ロシア国内を戦場にして負けるか、その前に負けを認めるか条件提示程度だろ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:51:16.83 ID:GIOpHzxy0.net
まあ長引かせて疲弊させるのが良いわな
プーチン失脚して国家崩壊もあるで

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:52:07.38 ID:HHKfXyNH0.net
>>152
中間とって🇯🇵任那日本府にしちゃえば?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:52:16.26 ID:vF2qbggY0.net
ラブロフ外相も戦争責任は逃れられない

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:52:28.41 ID:HHKfXyNH0.net
😂🙊🤣ぷっ小中国🇨🇳

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:52:37.79 ID:xfoOtloZ0.net
>>151
穴の中まで銃撃するのは接近しないとできんのよ
映像のも接近してから掃射

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:52:43.75 ID:g+GODdKi0.net
そろそろ停戦してくれよ。
モノが高くてたまらないよ。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:52:49.41 ID:HWFdD5Ag0.net
>>134
100-200

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:53:00.23 ID:HHKfXyNH0.net
🇲🇽メキシコにもいる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:54:12.31 ID:HHKfXyNH0.net
>>1
でも、我们ウーマンが
あっ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:55:23.50 ID:EEzfu7jd0.net
宇が要求する停戦の10条件
1.放射線・核の安全
2.食糧安全保障
3.エネルギー安全保障
4.全ての被拘束者と追放された人々の解放
5.国連憲章の履行とウクライナの領土一体性と世界の秩序の回復
6.ロシア軍の撤退と戦闘の停止
7.正義の回復
8.環境破壊行為対策
9.エスカレーションの防止
10.戦争終結の確認

※ 国連憲章の履行とは 
  プーチンとロシア軍の戦争犯罪を裁く事を言う 

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:55:44.86 ID:blWN8KUu0.net
ロシアは奪った領地は手離さないからな

停戦って事は
ウクライナの負けだ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 10:57:05.77 ID:EEzfu7jd0.net
宇の10条件で、プーチンは絶対に停戦できない。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:00:49.90 ID:yiQY8Gxi0.net
元元コンビやんけ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:02:10.83 ID:blWN8KUu0.net
停戦条件としては

一、ロシアが占領した地域はロシアのものとする
一、欧米がウクライナへ支援した武器を全て、ロシアへ引き渡す
一、ウクライナはロシアへ賠償金を払うものとし、ロシアへの服従を誓うこと
一、ウクライナはロシアへ人質を出す事
一、ゼレンスキーをロシアへ引き渡す事
一、日本へ攻め込む際にウクライナが先鋒を務める事
一、オデッサ、ハリコフはロシアのものとする
一、地中海への貿易はロシア支配下のオデッサからとし、
関税を支払う事

これくらいかね?妥当なのは

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:03:25.67 ID:xfoOtloZ0.net
プーチンは自分とジョイグを英雄にするための戦争だから
領土増やさないと絶対に停戦しない

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:04:25.95 ID:HWFdD5Ag0.net
>>175
これじゃあ話まとまらないなあ
大方の予想どおりロシアの内部崩壊でこの戦争はおわるかもね

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:05:03.43 ID:GIOpHzxy0.net
>>172
アフガニスタンも完全撤退したやん
アメリカ支援のアフガンゲリラに勝てなかった

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:08:06.98 ID:k4RJh+nA0.net
ラブロフはアメリカ様に焼き土下座しに行ったんだろうな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:08:52.83 ID:DVO+aba70.net
まあ近々ワグネルが体勢を整えて北から侵入するだろうな。
東側に大規模な囮を配置して精鋭部隊が北(ベラ)から侵入。
何とか乗り切って欲しいなウクライナ。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:11:05.45 ID:6goMVKiC0.net
米国文化の全てに憧れるように躾けられ、ロシアはダサくて粗野な二等国と、幼少期から永年じっくりと反ロシアプロパガンダ教え込まれてきた戦後ジャップの価値観が崩壊寸前です。
McDonald'sに行きコカ・コーラを飲むことが偉い証 格上と 教え込まれたジャップの米国崇拝はここいらで調整されるわけだが。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:13:36.04 ID:HWFdD5Ag0.net
>>181
まあ民主主義だよ
ロシアの政治体制が問題だよね
文化なんて言って広げなくてよろしい

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:14:56.20 ID:AvIjyICY0.net
ウクライナがTPP加盟申請

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:16:02.81 ID:6goMVKiC0.net
ロシアの勝利ですね。 西側は敗北者として負債を払う羽目になりました.

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:17:52.04 ID:z/U9uJiD0.net
>>20
ロシアが金を払うわけないだろw
第二次世界大戦のレンドリース分すら未だに払ってないんだぞ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:17:52.91 ID:AvIjyICY0.net
ウクライナ株超買いてえ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:25:26.09 ID:WuyWpZz0.net
ウクライナ「戦車だ!!」「ミサイルだ!!」「訓練された戦闘兵だ!!」

ウクライナ「大規模反攻開始!!!!!!」

↓ 1ヶ月後

ウクライナ「集落をいくつか取り戻したぞ!! 」

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:26:13.78 ID:Xs2GlDIe0.net
ロシアの防衛って地雷バラまいてあとは塹壕にこもるだけな感じっぽいし、時間かかりつつもだんだん防衛崩れるのは既定路線
早く手打ちにしたいと焦るのはわかる

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:30:25.56 ID:k4RJh+nA0.net
ウクライナのNATO入りは既定路線だな
ウクライナは東部とクリミアは諦めてロシアにNATO入りだけ容認させて停戦でいいんじゃねえの

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:32:46.06 ID:xfoOtloZ0.net
>>189
領土奪還できないとゼレンスキー火炙りだな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:36:16.03 ID:/z5ARYAq0.net
アメリカは
ウクライナの反転攻勢が完全に失敗となる前に手打ちしようって事だ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:36:20.31 ID:EVwafe8z0.net
>>183
>ウクライナがTPP加盟申請

TPPとしては地域違いだろうし(なぜかイギリスがしゃしゃり出ているが)

どうせ加盟申請したって、関税や貿易障壁の撤廃など夢物語の現状
万一加盟を認めたら 総会で「金をくれー 武器をくれー」とわめき散らかすだけw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:42:04.02 ID:/z5ARYAq0.net
>>189
米露で手打ちとなればゼレンスキーの立場は微妙となるだろ
少なくとも大統領職から降りて
軍事クーデターで失脚した親露派大統領が最低条件だろう

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:43:03.63 ID:eWhYPHBk0.net
まあ停戦なんて絶対ムリでしょう。
ゼレンスキーはクリミアまで取り戻す気だし
ロシアは今の領土を譲らないし。
お互い疲弊しきるまで
あと3年ぐらいは続くな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:46:04.61 ID:/z5ARYAq0.net
>>194
米英の延命注射がなければ失脚が既定路線
米の意向に逆らう事はまずできない

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:48:48.96 ID:Xs2GlDIe0.net
ロシアは領土拡大は止めて、今は防衛に徹してる感じ
地雷と塹壕で足止めして時間稼ぐ
時間稼いでる間に停戦交渉して有利に終戦させる
防衛と停戦交渉はワンセット
ただ耐えるだけではじりじり押し込まれるから、その前に早く停戦する必要がある

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:50:00.04 ID:9L3sdHGx0.net
3月からの劣化ウラン弾に対するプーチン発言、ベラルーシへの戦術核配備発表、で露外務次官の「事実上の(米露)紛争状態」
ここら辺が背景だな。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:52:39.76 ID:yiQY8Gxi0.net
>>197
シリアで米露が火花散らしとるんよね

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:54:27.62 ID:boz536rT0.net
>>195
米が支援しないとNATOの枠組が瓦解する
日米同盟なども疑念が発生する
米国がウクライナ支援を止める選択肢は無い

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:55:11.13 ID:vXZzk7/K0.net
ウク信、現実を受け入れられずwwwwwwww

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:56:21.81 ID:Xs2GlDIe0.net
>>194
ウクライナは飲めないがアメリカは飲める条件をロシアが提示すれば停戦になる可能性はある
具体的にそれがどういう条件かというと、今のところ思いつかないが
侵略は許さないという大義名分はアメリカも崩せないんで、ロシアとの妥協点がなかなか見つからない

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:57:20.22 ID:JdxXza850.net
ただの命乞いでしょ
現政権の連中なんか機密渡しても縛り首の運命は変わらない

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 11:58:58.31 ID:9L3sdHGx0.net
半分近いロシア人やプーチンは、世界を操る勢力は、ロシアを戦争へと引きずり込んで弱体化させまたは滅ぼすために、
ウクライナを切り売りするという取引をもちかけていると思ってるので、後者がなければ単にロシア死ねになってしまう。
なのでダメもとでも、領土の将来の帰属をオープンに話し合う姿勢は役に立つ。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:00:04.22 ID:WuyWpZz0.net
ロシアの撤退は不可能
ウクライナの奪還は不可能

じゃあ落とし所は?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:00:29.60 ID:vXZzk7/K0.net
CIAとペンタゴンは停戦したいが、国務省とネオコンは何としても戦争を続けたい
ウク信は情弱だからその程度のことも知らないのだwwwwww

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:00:51.01 ID:KeE1zjHD0.net
>ロシアのラブロフ外相と元米政府高官が4月にニューヨークで会合を開き、ロシアのウクライナ侵攻を巡って議論したと報じた。

元高官じゃ無役で現バイデン政権の閣僚や補佐官・官僚とは会えないから何の関係もないじゃん
参考話し程度の会談

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:01:33.79 ID:9L3sdHGx0.net
>>198
いやウクライナ問題が重点みたいだね。

> ロシアのリャプコフ外務次官は22日、ロシアはウクライナ戦争を巡り米国と事実上の紛争状態にあるとの見方を示し
ロシア、米と「事実上の紛争状態」 核紛争の可能性高い=外務次官、2023.03.23
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-nuclear-idJPKBN2VO193

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:03:16.28 ID:bGCY1vW40.net
あはは、結論出すのは早いぞ、早漏
ベトナム戦争は9年間続いた
ウクライナはまだ1年しか経っていない
じわじわとロシア人を嬲り殺しにしてやる
根を上げるまでな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:12:11.14 ID:xfoOtloZ0.net
そもそもウクライナが門前払いだからアメリカに泣きついてんだよな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:14:47.59 ID:1x+YZBw10.net
>>209
まあ、アメリカが支援やめたらウクライナは戦えないからな。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:19:32.29 ID:q4LaeIns0.net
ありゃウク手詰まりかい

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:21:42.58 ID:owAnNVxR0.net
朝鮮戦争方式での停戦が準備されているらしい

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:24:10.11 ID:Rk0RVDeB0.net
「元」かw
ロシアとアメリカの冷え具合が良く分かるな
ロシアが泣きつこうにも、泣きつく先がそこしかない悲劇w

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:24:36.03 ID:9L3sdHGx0.net
アメリカが覇権の衰退を感じていることの帰結は2つあって、
一つは中国やロシアが勝つシナリオも受け入れて譲歩すること、
もう一つは、アメリカ側の国々の意向を尊重し、それらがまとまるよう努力すること、
で、両者は矛盾することがあるだろう。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:30:05.16 ID:Ip/jX6LG0.net
>>20
要は日本が払うのか?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:30:18.49 ID:X+EQM2bu0.net
原発の話じゃね?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:31:28.50 ID:0T4KU6dm0.net
プリの反乱が効いてたなら平和賞モノや
生きてるなら

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:38:01.43 ID:1EEUYfSF0.net
簡単な停戦を進展させる方法は
ゼレンスキーを消すか変えるかすればいいだけ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:39:26.27 ID:pWhQ3p0f0.net
ロシア弱すぎて草
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/battle-of-bakhmut-ukrainian-advance-reaches-krysheevka-high-ground-position/

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:40:13.73 ID:1EEUYfSF0.net
>>218
もともとゼレンスキーはバイデンの使い捨ての駒みたいなもんだ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:47:42.91 ID:74I/PMQQ0.net
>>219
ワグネルのいないロシア軍はほんと弱いな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:48:14.89 ID:8YlxBT2f0.net
>>215
資源売って払うわけだから間接的に日本も払うことになるな
でも石油やガスはメチャ安くなるから、俺らにもメリットはあると思う

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 12:53:09.21 ID:WrHdJNqI0.net
プーチンは譲歩いないだろ
最後まで徹底抗戦だな 

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:01:22.04 ID:3MHa2psK0.net
>>219
建物壊しすぎて隠れる場所もなく
駐屯して生命維持できるインフラもなく
街にいる限り高台から狙い撃ちやな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:02:39.44 ID:WJiYGonY0.net
結局これって米ミンスvsプーチンロシアの戦争なのよね

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:05:10.23 ID:dVSqR35a0.net
占領地ちょっとだけ明け渡して停戦してやっても良いニダ かな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:06:06.53 ID:Vp88kcmM0.net
これでゼレは洋梨だな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:08:44.15 ID:iW9QqHPl0.net
アメリカが支援やめたらウクライナ終了だからな。
さて、この動きは興味深い動きだな。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:15:54.62 ID:5Ni6uRfX0.net
はよ終われよ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:17:45.37 ID:8lHSReW60.net
中国共産党 面目丸つぶれ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:18:39.79 ID:m9kXtHhJ0.net
>>20
どの立場で言うとんねん

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:20:37.70 ID:m9kXtHhJ0.net
>>54
そんな事実はないけど

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:22:29.22 ID:85j5Y0zb0.net
プチンとケケ中の首が必要やな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:26:45.29 ID:mn0hRJnd0.net
>>7
ウクがロシアのフリして撃墜したりして、、、

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:28:11.50 ID:0LtRr/3B0.net
バイデンはもう高齢すぎて何もできなくなっちゃってるから
米元高官の人、何とか頑張って停戦させてくれ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:28:29.21 ID:utIT5WU30.net
お昼のニュースでぜレンスキーさんが「負けてる?戦線が進まない?のは欧米の支援が足りないからだ」って言ってるの見て寧ろ清々しいとさえ思った

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:35:35.10 ID:NAgCRw5u0.net
ウクライナ派はアメリカと言う国の本質を知らない
アメリカは勝利の目算がたってる戦争は停戦などしない
アメリカが停戦に動くのは勝利が不可能との調査研究の結果

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:37:57.07 ID:flBq2/f60.net
ロシアではバス工場等を戦闘車両の生産に変えてフル生産状態で
修理体制も効率化しているんだっけ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:41:05.76 ID:LuwHzAcO0.net
アメリカがクラスター爆弾の提供を決定したから焦ってるのか?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:43:49.62 ID:ZMzHkhMD0.net
アメリカの支援なしに生きられないウクライナは
アメリカに逆らえないからな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:44:49.94 ID:74I/PMQQ0.net
>>236
本命は捨てるF16とA10全部くれだしな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:47:26.63 ID:zV4zGi+00.net
はよ停戦しろこの間抜けどもが

243 :雲黒斎:2023/07/07(金) 13:50:47.43 ID:C2FiZXJR0.net
ウク信の妄想は酷くなる一方だな。
妄想と言うか精神勝利法か。 例のミンジョクの得意技。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:55:23.84 ID:zV4zGi+00.net
開戦当初から完全中立の俺の勝ち
日本人で何人いるかな??(ww

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:57:10.02 ID:wpjBxvbg0.net
>>238
つまりバスがボロボロになっていくわけだ、哀れですね

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 13:59:20.75 ID:1EEUYfSF0.net
>>236
清々しい!?
いやいや、他人のせいにすんな って思ったけどな
反転攻勢が失敗してるのは作戦とウク兵がヘボいからだろ
畑で地雷踏んで5〜6台まとめてポカンされて税金がパー
バカに高価な兵器をいくら与えても意味ないな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:00:43.46 ID:74I/PMQQ0.net
しかしロシアから停戦申し入れか
無限レンドリースきついんだろうな

総レス数 467
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200