2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア外相、米元高官と会合 ウクライナ停戦議論か―報道 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/07/07(金) 08:01:19.00 ID:VekZoIqW9.net
 【ワシントン時事】米NBCテレビ(電子版)は6日、ロシアのラブロフ外相と元米政府高官が4月にニューヨークで会合を開き、ロシアのウクライナ侵攻を巡って議論したと報じた。停戦交渉の下準備を進める狙いがあったと伝えている。

 米側からは、シンクタンク「外交問題評議会(CFR)」のリチャード・ハース会長(当時)のほか、オバマ政権で国家安全保障会議(NSC)欧州上級部長を務めたチャールズ・カプチャン氏らが出席。会合は数時間に上り、ロシア占領地域の扱いなどを話し合ったという。

時事通信 2023年07月07日05時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070700168&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:02:02.27 ID:lhSU+mAk0.net
亡命の相談では?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:02:08.20 ID:w54fTXpR0.net
停戦はぜってーせん

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:02:17.44 ID:hh9UXam60.net
鈴木宗男は呼ばれてません

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:03:43.65 ID:eD2HmM410.net
何考えてるの確認しに行っただけだろ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:04:51.91 ID:96j7/t8Y0.net
https://youtu.be/wy4IeVyMPKg

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:07:10.90 ID:M7Yi9IBh0.net
ようやくロシア上空を欧州便飛ばせるな!!
ウラジオストクにも行けそうやね

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:07:27.07 ID:ePNRWSYg0.net
全部隊がウクライナから引いて全ての被害の賠償金を払うという意思があるなら停戦交渉に応じなくもない

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:07:41.60 ID:H6iDqqR10.net
もはや反転攻勢で集落奪取したすら聞かないしロシアの勝利で終わりか

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:09:08.99 ID:o5j/qfHI0.net
ロシアが撤退すればそれで停戦なんだが
それともウクライナがモスクワまで攻め込んでくるんか

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:09:34.08 ID:YFSZfyzs0.net
まあ今のラインで停戦ってのもありかもな
ウクライナのNATO加入ありきで
今の領土取り戻したとこで地雷や不発弾だらけでどうしょうもないし

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:09:51.50 ID:mgcao6Al0.net
アメリカが泣き付いたんだよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:10:11.41 ID:tUKulSqj0.net
クリミア奪還される前になんとしても停戦したいだろうな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:11:02.76 ID:mpIWyXH60.net
CFRってdsだよな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:11:33.29 ID:Ilr+1lI/0.net
やはりワグネルが最後のカードだったか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:12:12.44 ID:0w6Jsk330.net
アメリカとロシアが停戦に傾いたらウクライナも従うしかない
ウクライナは支援なくなったら終わりだし

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:12:34.46 ID:mgcao6Al0.net
アメリカとしてはそろそろ停戦して、ウクライナ復興特需で儲けたいんだよ。
もちろん復興資金は日本が青天井で出す。
そこでアメリカのメンツと、今後もドルを基軸通貨として流通させたいから、ロシアに泣き付いたんだよ。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:14:39.18 ID:+LX9bpyN0.net
ワグネル欠けたロシア軍ってクソ雑魚だものな
クリミア取り返されるのを恐れたか

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:15:00.53 ID:0w6Jsk330.net
停戦きたら株価爆上がりするからゴールド売却しないとな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:15:30.67 ID:G7nIksGP0.net
>>11
ロシアが拡げた領地はロシアが買い取る
それとは別に今回の被害についてきちんと賠償する
実質ロシアが200兆円くらい支払うってことで、このあたりが落としどころかな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:15:36.75 ID:wkx/gH1I0.net
アメリカがどこまで援助するのか探りを入れて来たか

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:16:48.06 ID:0w6Jsk330.net
>>18
もう核使うしかないぐらいに弱いからアメリカになきついてる

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:17:55.88 ID:XzW3SbMH0.net
元高官てムネオみたいなやつだろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:18:40.05 ID:XFCDukyQ0.net
どっちもケリつけるだけの国力無いもんね。始めた頃の露助には有ったのに戦略が適当すぎたよねww

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:18:52.94 ID:G7nIksGP0.net
日本だと元総理大臣とかヤバいの多いしな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:20:23.15 ID:G7nIksGP0.net
戦争終わったらウクライナ復興バブルがくるから、日本の住建業者はウクライナの気候とか材料の仕入れ元よく調べとけよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:20:59.15 ID:SabiAyms0.net
ワグネル撤退してからバフムトは弱くなってるし、
ロシアは戦争を長期化させたくないんだろうな
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainian-forces-recapture-old-positions-in-bakhmut-start-attacking-robotine-in-zaporizhia/

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:21:05.41 ID:EiE0dwGF0.net
直近の戦闘でもウクライナはボロカスにやられてる
一次防衛ラインにすら届かないし停戦以外手がないだろ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:22:33.50 ID:wa1StlPi0.net
>>20
200兆あるならロシアは未来永劫戦い続けるでしょw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:23:17.92 ID:teyajQGX0.net
>>22
周りが止めてるのに侵略戦争仕掛けて、返り討ちにあったからといって、第三者に泣きつくとか本当にアホか。

自分達がさっさと撤退して、200年位補償金払え

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:26:31.25 ID:TOK6PFB30.net
>>28
>>1が4月だからまだ西側が反攻に期待を持ってた頃だな
今ならアメリカが中立のトルコインドあたりに停戦仲介を泣き付くしかないかも

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:27:59.50 ID:cOYCkUOW0.net
ラブロフの方がアメリカ入りしてるんだから泣きついてるのはロシアの方だろw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:28:50.79 ID:rvOyYubf0.net
ゼレンスキー 木曜日、チェコ大統領と会談後にウクライナに帰らず
そのままトルコイスタンブール入り 
金曜日、エルドアン大統領とウクライナ情勢について緊急会談

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:30:04.37 ID:rvOyYubf0.net
秋に停戦協議開始する下準備中

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:32:23.43 ID:Pb7AMI8g0.net
アメリカさまはチョット核をチラつかせたら速攻で動くよな。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:32:53.16 ID:9jgF2IUX0.net
侵略をしたまま停戦したいです?
アホか。
まず撤退してから、話はそれからだ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:33:47.30 ID:5DVhzncC0.net
ダサいロシア

核落としてみろや

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:33:52.95 ID:zzkTP6Ip0.net
クリミアだけ残してウクライナ4州併合した所を返して停戦だと

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:34:22.53 ID:8mMxBfUE0.net
4月の極秘会談in USAがバラされたラブロフがやばいんじゃねーの?
プリゴジンの乱でプーチンが疑心暗鬼になってるし、粛清されるのかもしれん

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:35:24.98 ID:LK+REi+W0.net
やっとロシアが撤退するのか
クリミア半島と全ての海外資産放棄常任理事国降板くらいかな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:35:59.35 ID:eKbAyiEw0.net
アメリカとヨーロッパがかなりのダメージを食らった戦争だったな
ロシアは3ヶ月もたないとか
専門家もまるで役立たずだったし予想も分析も大はずれ

こんなのが総理に提言していたのかと思うとぞっとするわ
状況がだんだん見えてくると
急に饒舌になり始めてそこいらのおっさんの予想や分析と何も変わらん

日本の専門家はアホの集まりですわ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:37:39.15 ID:hQXRhjGc0.net
ラブロフ「武器供与、もうやめてくれないか?」

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:38:26.24 ID:Cuvs4OMz0.net
今の状態で停戦は出来ないだろう

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:39:44.71 ID:+SpEPv4r0.net
仕事してるポーズ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:40:20.49 ID:piN+BQ+V0.net
ロシアさんよもうこれくらいにしとったれよ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:41:26.72 ID:s1rA/HEs0.net
ザポリージャ原発を人質にしていることで有利に交渉できるタイミングと思っているのかね

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:41:30.68 ID:gvlnk//w0.net
ラブロフもすごく弱気になったなw
今更遅いけどな。

ロシア領土についての交渉には
千島樺太も入れてもらわないとな。

韓国との蜜月関係も終わったんだろうなw

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:41:34.97 ID:LlCPdzNu0.net
元w

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:41:51.09 ID:LlCPdzNu0.net
>>40
涙拭けよテロリストw w

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:42:18.13 ID:LlCPdzNu0.net
>>37
涙拭けよ猿w w

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:43:22.10 ID:LlCPdzNu0.net
>>9
そういうこと言うとウク馬鹿の猿が発狂するよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:44:57.08 ID:6O56w9F10.net
>>29
200兆で未来永劫とかw

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:45:11.28 ID:LlCPdzNu0.net
>>45
無いね
ウクライナ全土の武装解除と、独立したままの中立化が
プーチンの目的
正義のプーチンの思惑通りになる

正義が勝ち、猿悪魔はバカで猿だから滅ぶ




 

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:45:14.06 ID:XtCyj0EO0.net
そもそも嘘つきロシアと交渉なんて無意味

化学兵器禁止条約で製造保有使用が禁止されている毒ガス兵器使ってるからな
アメリカより先に廃棄終わったと宣言していたくせに
隠し持っていて使用までしてしまうという
ロシアにとって国際的な約束事など守る気もなければ交渉の意味なんて無い

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:45:39.04 ID:LlCPdzNu0.net
>>54
涙拭けよウソつきウクライナw w

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:45:58.10 ID:AvIjyICY0.net
バイデンレンドリースが逐次投入すぎる
こいつは歴史に名前を残すボケ爺さんですわ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:46:30.87 ID:LlCPdzNu0.net
そもそも>>1はネタ
なんだよ元ってw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:46:33.35 ID:RHtT9ryz0.net
>>41
それでもおまえよりはるかに頭がいいんだよなあw

哀れw

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:46:49.41 ID:AkxMaZCT0.net
プロレス興行の売上の分配を協議

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:47:06.55 ID:LlCPdzNu0.net
>>58
涙拭けよ頭悪いヤツw w

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:47:59.77 ID:oYKqLjtw0.net
報道によると、極秘会談はウクライナでの戦争終結に向けた話し合いの土台を築くことが目的で、バイデン政権による指示ではなかったものの政権側は認識しており、ロシアのラブロフ外相と会談した元高官らは会談後、ホワイトハウスに内容を報告したという。

米国務省の報道官はロイターに対し「バイデン政権はこの話し合いを認可しなかった」と述べた。

↑別記事
アメリカにも戦争を終わらせたい人達は居るがバイデンはそれを許さないみたい

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:48:37.68 ID:LlCPdzNu0.net
お前ら負けさせたら宇宙一のトロ臭い負け猿が
仲間になったのがバイデンとウクライナの運の尽き

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:49:48.84 ID:q5vwOa4P0.net
ネオナチを見つけしだい、極刑に処するでいいんじゃね?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:50:43.03 ID:LlCPdzNu0.net
現役の外相が自国の戦争について他国の無関係な人間と交渉なんか
するわけが無いだろ
お前らは相変わらず頭が悪いなw
>>1はただのネタだタワケども

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:53:02.05 ID:LlCPdzNu0.net
お前らが仲間についたら
あの超大国アメリカがただの負け猿に変身しちゃうもんな
お前らの負け猿パワー凄まじす








 

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:55:06.43 ID:ks4x/hKi0.net
ウクライナのターンがまだ終わってませんよ?w

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 08:59:08.16 ID:LdyDroup0.net
やっと終わりそう?
停戦したらプーチン終了なのかな、まあロシアも終了だが

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:00:30.94 ID:LlCPdzNu0.net
でもそうは言うけど
お前ってど低脳の猿じゃん


69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:00:56.17 ID:Mdt5rtdD0.net
ロシア側のコメントしている赤い人はレス乞食なんで無視で宜しく

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:01:33.83 ID:LlCPdzNu0.net
でもそうは言うけど
お前ってど低脳の猿じゃん


71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:02:10.81 ID:oYKqLjtw0.net
>>57
森元首相みたいなもんでしょ
意味が無いと思ったらラブロフがニューヨークに出向く事は無い

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:04:30.75 ID:LlCPdzNu0.net
>>71
理由は知らないが交渉などするわけがないな
頭から意味がない

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:05:14.14 ID:njPe3NSI0.net
ラブロフと話し合ったところで無駄だろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:06:50.57 ID:LlCPdzNu0.net
>>1はまるでただの嘘松だろ
最近の西側報道は地に堕ちてる感があるしな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:07:41.98 ID:njPe3NSI0.net
露信にはそう見えるんだろうなw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:08:03.26 ID:LlCPdzNu0.net
プーチンは癌で直ぐ死ぬとか真顔で大報道してたよな
まるでただのヴァカw

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:08:16.01 ID:rvOyYubf0.net
ビリュニス首脳会議前に4月の協議の話が漏れる 
ブルガリアに行き 武器供与を断られ
チェコで物をねだり
ゼレンスキー急遽 イスタンブール入り

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:08:18.65 ID:oYKqLjtw0.net
>>72

ウクライナでの戦争終結に向けた話し合いの可能性を探るため、ロシアのラブロフ外相とニューヨークで極秘会談していたと、NBCニュースが関係者の話として報じた

会談がついでだとして他に目的があったとしよう
ラブロフは何しに行ったの?
そもそも全部作り話だとでも?

都合の悪い事はデマだと言い張るの君の悪い癖だぞ
現実を受け入れろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:09:02.78 ID:LlCPdzNu0.net
ウク馬鹿はただの猿だからなとにかくw
議論も糞も無いんだよバカどもw w
お前らはただの論外w w

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:09:55.03 ID:LlCPdzNu0.net
>>78
全部嘘松だな多分
最近の西側報道はガチでそのレベル

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:10:08.28 ID:BCkMOxXw0.net
自分から停戦すれば経済制裁解除して貰えるかもしれないからな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:11:00.99 ID:LlCPdzNu0.net
何言ってるかまるでイミフw w

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:11:37.81 ID:Adsq63zV0.net
戦争は長期化した時点で終わりだな
グダグダになり疲弊して最後なにも得ずにぶっ潰れる

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:12:28.41 ID:AvIjyICY0.net
ラブロフが国連でイミフ演説をすると離席者が続出する現象

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:12:48.43 ID:SrHiTy0z0.net
>>20
停戦で賠償金払うなんてありえない
まあ完敗しても払わないな
第一次世界大戦の敗戦国ドイツみたいに賠償金の多さに逆ギレしてすぐに次の大戦引き起こす

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:15:40.52 ID:xfoOtloZ0.net
ロシアはやりすぎたからなあ
泣き言言っても無理だよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:16:06.68 ID:CfP8smLH0.net
結局ロシア消耗させて中国が利するだけだったな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:16:08.65 ID:FXYhUy+V0.net
テレビのニュースだけ見てると、なんでウクライナ戦争でロシアとアメリカが停戦協議するか意味不明になんだけど

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:17:08.43 ID:AvIjyICY0.net
ロシアのガソリン価格が高騰
備蓄が枯渇に近い状況
まともに精製できてない模様

レギュラー(1トン当たりの価格)
1月中旬:33,920ルーブル
2月中旬:38,362ルーブル
6月下旬:58,711ルーブル

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:17:29.98 ID:6RibIe040.net
あーやっぱラブロフなんだw
アメリカ好きそうだもんなw

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:17:51.08 ID:H6Fava2X0.net
>>1
ロシアを滅ぼす しか方法はないって

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:18:19.97 ID:LlCPdzNu0.net
>>84
また自己紹介かよキチガイw

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:18:47.40 ID:EVwafe8z0.net
6月6日頃から、ウクライナの「反転攻勢」が開始されたそうだが
もう一月以上経ったが、一向に「大戦果」の報告が無いw

ゼレンスキーですら 「侵攻が遅れている」とか苦戦を認める状態。
まあ 防御を固めたロシアの陣地に突撃したのだから 死者の山が出るのは当然。

報道によると開始20日ほどで、西側の供与した兵器・弾薬の3分の1が失われたそうだ。
むしろ大変なのはウクライナの人的損失で、それならリミッティングファクターの
ウクライナの兵員が補充不能になるw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:19:12.93 ID:gWQ86Q/50.net
ラブロフがアメリカ行ってゼレンスキーはトルコ訪問

水面下でどんな話し合いしてるやら

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:19:30.20 ID:LlCPdzNu0.net
>>88
ただのネタだから真面目に考えないようにね
ウク馬鹿は猿だよただの

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:21:08.37 ID:LlCPdzNu0.net
ウク馬鹿って単にロシアとウクライナひっくり返して言うだけとか
とにかく猿ぶりも極端まで行ってるからな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:23:30.80 ID:G3+x9NmK0.net
負けそうだからな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:24:59.45 ID:WAYCCNMV0.net
ロシア有利のまま停戦したら
5年後にまた侵略するからなあ

民主主義の敗北かな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:25:28.19 ID:H6Fava2X0.net
ラブロフ も 戦犯として ウクライナの
独立広場で生きたまま丸焼きにしろ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 09:26:03.00 ID:ZviJeiEN0.net
もしこれが本当だとしたら
ロシアはアメリカに高い仲介料払うことになるんだがその用意はあるのか?

総レス数 467
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200