2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公務員】「ブラック霞が関」で官僚離れ深刻、国会答弁打ち合わせ「朝4時」開始も背景 [はな★]

1 :はな ★:2023/06/29(木) 14:14:07.09 ID:Dm3eyZkk9.net
「ブラック霞が関」で官僚離れ深刻、国会答弁打ち合わせ「朝4時」開始も背景
2023/06/29 09:53 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230628-OYT1T50342/


人事院が国家公務員の勤務環境を巡り、長時間労働が常態化していることに危機感を強めている。国家公務員の志願者数が減少し、若手の退職者も増加傾向にあるためだ。

「行政を担う優秀な人材の確保は国家的課題だ。かなり危機的な状況にある」

人事院の川本裕子総裁は28日、仙台市内で開いた地元の有識者らと意見交換する会合でこう強調し、長時間労働の是正など働き方改革を早急に進める必要があるとの認識を示した。

川本氏が最優先課題の一つとして挙げたのが、深夜残業を余儀なくされることが多い国会対応だ。人事院が2022年11月~23年1月、府省庁など44の国の行政機関を対象に行った調査によると、与野党の議員が政府に対して国会での質問内容を事前に伝える「質問通告」が「遅い」との回答が目立った。

政府内では、「ブラック霞が関」とも言われる長時間労働のイメージが定着したことで「国家公務員離れ」につながっているとの見方が多い。

23年度の春の国家公務員総合職試験の申込者数は1万4372人と過去2番目に少なく、倍率は7・1倍で過去最低となった。合格者に占める東大出身者の割合をみると、14年度は23%だったが、23年度は10%にまで低下した。

入省10年未満の退職者も増加傾向にあり、13年度の76人から20年度には109人となった。


※全文はリンク先で

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:15:28.03 ID:rApbhbdK0.net
いい公務員になりなさい

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:15:41.71 ID:ayJ13LOv0.net
でもなりたい奴多いだろ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:15:41.98 ID:VBA29sZl0.net
生産性(笑)

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:16:27.51 ID:x25H5vn30.net
官僚もバカになってきたのか

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:18:06.18 ID:qSthalIA0.net
立憲の議員が嫌がらせしてたんだよな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:19:01.55 ID:ZTaQ2jsU0.net
なんで前日に仕事してるんだよ

あらかじめ質問は何日前と決まっているんだろ?
野党がそれ守らなかったら国会で答える必要がない
そういうルールを守らずに直前質問する不届き者は懲罰にかけるべき

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:19:04.02 ID:9ptGQAVb0.net
質問通告なんてしないでその場で質疑応答させろ
その方が面白いだろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:19:10.10 ID:7hVbPopa0.net
人手不足でも氷河期世代はいらない

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:20:05.59 ID:7sFWWtAW0.net
>>3
今かなり減ってる
これからどんどん人材クオリティ下がってくぞ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:20:25.22 ID:lAxeP8fO0.net
立憲民主党に呼び出されて、言いがかりで袋叩きだからね
日本の官僚離れに立憲民主党は貢献しているね

12 : 【6等】 :2023/06/29(木) 14:20:36.91 ID:VOlFh/Y30.net
女性にやらせれば一石二鳥

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:20:39.90 ID:VBA29sZl0.net
台本を読むだけならAIでいいよね、生成AIで議事録を作るまでもなく既に文書データあるよね

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:20:41.28 ID:xRwWWb7C0.net
8時5時厳守で時間外は放置にしたら
馬鹿議員にいくら話したって理解できないだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:20:55.83 ID:4KWfqJ9L0.net
>>7
いままで何度も問題になってるが、大臣が悪いと言い出す野党議員がいる

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:21:00.21 ID:hsR10qWp0.net
ブラックなのは昔からでしょ

官僚離れ進んだのは安部政権以降
官僚は政治家の不正の尻拭いで使い潰される存在だと知れ渡ったからだよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:21:08.78 ID:QzOT4q790.net
ひどいな茨城県

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:23:01.96 ID:0Vu6mcvo0.net
野党がわざと遅くに質疑出して与党は回答書早く出せって言ってるんやろ 政治家のせいやん

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:23:56.59 ID:NEp1pCmf0.net
官僚離れの本質は長時間労働ではなく自尊心の問題
エリートが程度の低い世襲馬鹿議員にアゴで使われるのは我慢ならないという事
エリートを部下にするには本人もエリートであるかまたは人格者であるかのどちらかが必要

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:25:01.20 ID:exc662Iy0.net
国会議員が死ぬほど勉強しないからこうなる

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:25:16.66 ID:9vJY+73K0.net
大臣はあやつり人形かよw

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:26:37.87 ID:N0vLhDbM0.net
>>3
東大が官僚育成機関じゃなくなってるって話
つらい思いをしながら民間に行った格下のが
良い給料貰って良い生活お先になら
最初から民間行くわってなってる

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:26:50.17 ID:pHVhNyOl0.net
>>8
> 質問通告なんてしないでその場で質疑応答させろ
> その方が面白いだろ

細かい数字なので、精査して後日お答えします
現場の案件ですので、現場からの報告が来次第閣議を開いてからお答えします、、ばっかしになるぞ

カップ麺の値段なんてコンビニかスーパーで違うし、完コピの様に10円で売ってるかも知れないから、調査に時間が掛かるやろこらな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:27:47.91 ID:27uAMLsU0.net
いい大学を出ていい奴隷になりなさい

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:28:02.19 ID:NvAeY27o0.net
でも、給料はお高いんでしょ?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:28:28.23 ID:nNQkUxSN0.net
>>23
国会質問のイチイチを閣議に掛けてるわけではない
質問主意書への答弁書は閣議に掛けるが

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:29:02.48 ID:dzV798Yr0.net
官僚なんて中卒で十分だろ 給料は生活保護並みでヨロシク

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:29:50.74 ID:TQrnyPCq0.net
政治家も官僚も無駄な人員多すぎ
雑用かがりの下っ端役人もっと増やせ馬鹿どもが

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:30:04.57 ID:zZ5XkOVk0.net
>>21
むしろ、大臣が丸投げ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:30:07.17 ID:0NQejYXL0.net
小西と杉尾の動画のおかげですよね

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:30:59.75 ID:TmD3C/zP0.net
東大10%しかいないってマジヤバイな
25%ぐらいだったらまだ主導権発揮できるだろうけど
10%とか完全にあっ居たの?ってレベルのマイノリティじゃん

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:31:09.23 ID:38IwUlNE0.net
日本って仕事は大したことないのに
それ以外の条件が悪すぎて誰も寄りつかなるってケース多いよな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:31:13.05 ID:q9PGn0iu0.net
AIにお任せあれい!

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:31:56.89 ID:U6DCaj3e0.net
まず内閣人事局即刻廃止
あとは内閣が官僚に手助けされないでその場で答える
これで万事解決
アメリカだったかオーストラリアでも国会議員は官僚に直接アプローチ不可で
すべて内閣に当たる部門経由で聞くことにしている
地元で説明させたいから、という理由で扱き使ってる与党議員がかなり多い
ま、官僚がやめても増税されてもマイナンバーカードに翻弄されても与党支持なんだから文句言うな

伊達「文句があるんなら立候補して総理大臣になればイイ。なれないなら黙れ」

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:32:13.02 ID:kg7yb+eg0.net
給料安いし

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:32:30.20 ID:x25H5vn30.net
文官じゃ駄目なんだよ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:33:04.64 ID:9elG57/L0.net
官僚様の給料は今の倍にしていいから
地方公務員の給料は今の半分にしろ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:34:11.36 ID:7m5v64rk0.net
お役所仕事を作り上げたのは自分達だろうに
バカなんじゃないか?
ちうか無能集団かよ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:34:34.84 ID:x25H5vn30.net
ヤバいな
政治家もバカなら官僚もバカ
安倍からおかしいよな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:34:52.81 ID:UzS8YGmN0.net
>>21
普通に考えてみろよ
政権交代だ内閣改造だ総選挙だのたんびに
一人の人間が全然違う大臣になったりするのに専門家のわけないだろ

政治家ってのはあくまで素人代表なんだよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:34:55.82 ID:71IWuUDS0.net
氷河期採用してやれよ
アイツら学歴だけは結構なもんだぜ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:37:09.12 ID:vIBlOHTh0.net
国会議員に労働時間の成約ないんだから議員様に全部やってもらえよ
24時間働かせろ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:37:09.28 ID:FI0vL+rf0.net
>>22
外資含めた民間で成り上がったり起業したりと今はできることも多いからな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:37:38.91 ID:wRSgLgc70.net
国会って官僚のつくった、答弁書読み上げるだけの仕事じゃない?AIでいいような気がするけど。。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:38:10.86 ID:A88aggjy0.net
打合せが長いのは国会議員がクズ揃いだからな。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:38:37.00 ID:vkNa3knB0.net
そりゃ、午前2時3時まで頑張ってるって世襲に言われたら心折れる。
使う側は惰眠を貪っているからね。
お前らが自分でやれよってなるよ。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:39:12.48 ID:b1RJkbPM0.net
まぁ若い官僚はそういう厳しい時代を過ごすからこそ
年取ってからの安定や天下りが許されるんだから
頑張れとしか言えない

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:40:09.51 ID:ScglFwlD0.net
>>47
それもかなり減ってるけどな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:40:20.97 ID:3owsBPYm0.net
ヒアリングと称した立憲の官僚イジメは有名だもんな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:40:22.24 ID:xyOK8Kut0.net
落ちこぼれ衰退ジャップ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:40:57.09 ID:NEp1pCmf0.net
結局は世襲馬鹿を議員に選んでいる国民の責任だな
国民が馬鹿ならその代表である議員も馬鹿。馬鹿議員の下で働く官僚も馬鹿ばかりになる
その代償が日本の没落と貧困化という事

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:41:01.12 ID:FZJFCKJW0.net
官僚って青びょうたんみたいな奴しかいないの?
上とやりあえず言われるがままの奴しか

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:41:09.24 ID:8mlXFbBf0.net
優秀な人達が官僚をやってた頃に、すばらしい政策が実行されたわけでもないから適当な人材にやってもらっても構わないんじゃないの

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:41:20.14 ID:5azTJPx80.net
税金も年収別で
1億 →50%引かれる
1000万→27%引かれる
500万 →22%引かれる
200万 →19%引かれる
って最初からわかってるんだから

所得税、住民税、予定納税とか全部廃止して、年収の割合でガバっと引けばいいだろ
そしたら税関係の職員全員解雇できて計算もあっと言う間に終わるし
経費がべらぼうに浮くぞ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:41:38.50 ID:tT4qurhE0.net
法律作ってるの官僚なんだから野党も直接官僚に聞けばいいのに
官僚がわざわざアホの大臣を間に入れるからこうなるw

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:41:38.90 ID:QyJgT33A0.net
中卒あうあうあーに日本を任せるしかない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:41:56.21 ID:UGEGi6VY0.net
無能役立たずの自民党

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:42:15.72 ID:WX4TMRQR0.net
どうせ官僚よりも本省コッパンのがクソみたいな仕事押し付けられたんじゃねぇの?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:43:07.27 ID:qwJQcMZn0.net
敗戦国民ジャップまた負けた

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:43:28.93 ID:oQWK+T5y0.net
退官後の天下り渡り鳥を入れても
昔ほど美味しくはなくなったんだろうな

明治の頃は入省した最初の3年で一般人の生涯賃金を貰えてみたいだから
今でいえば初任給500万円以上だったんだな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:44:30.81 ID:V8zg3Jw20.net
質問通告遅れた奴は質問させなきゃいいんじゃね

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:45:23.82 ID:rhTqcdNn0.net
優秀な官僚を減らすために野党は無駄な質問やってんのかな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:45:40.86 ID:Me1mAm0F0.net
こいつら、
世襲の字も読めない馬鹿にペコペコして恥ずかしくないんかね
プリゴジンみたいに決起して自民党の世襲を始末しろ!

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:45:55.04 ID:esnUDWkm0.net
立憲民主党は真夜中まで待ってから
「経済行政全般」
と書いた質問書を放り込んで来るのか?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:46:26.55 ID:8vlYP2RO0.net
グダグダ言ってないでその場で悪習を絶つんだ軟弱者

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:46:59.91 ID:PZNVmWyp0.net
霞が関にいたやつならみんな分かるけど国会対応にあたってるやつは目が血走ってて常に早歩き

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:48:37.79 ID:FY6aZqcu0.net
官僚が馬鹿なのか国会議員が馬鹿なのか
さて

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:49:33.67 ID:OPTnhnX80.net
疲労がたまるとろくな仕事もできないからな
最近の日本がダメなのはそのせいかも
やっぱりコアラみたいに1日22時間は寝ないといい仕事はできない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:50:37.33 ID:2S0NhqBZ0.net
ゴミみたいな質問をして仕事した気になってるクソ議員
自分では回答を組み立てられなくて役人に答弁書を書かせるバカ大臣
そんな茶番を許してるのは日本国民自身

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:51:28.39 ID:eCtngy5L0.net
>>55
国会審議で野党から質問が出されると大臣の後ろのメガネスーツが手を上げるんだよ
だいたい次長や局長
それで「大臣にお聞きしています。答えてください」とね
そのアホな大臣が『俺が答える』てやればエエねん
それしないから耳打ちだったりシドロモドロになったりする
自民の勉強不足努力不足

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:51:47.76 ID:OPTnhnX80.net
答弁って国会議員が考えるものだろw

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:52:40.34 ID:9fFTQMYs0.net
出世コースから外れたら辞めなきゃいけないっていう暗黙の了解無くせばいいのにな
事務次官と同期の課長がいたっていいじゃないか

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:54:04.35 ID:Me1mAm0F0.net
自民党の字も読めない世襲の馬鹿を何とかしろ!

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:54:50.34 ID:OisRQo9X0.net
いや長時間や不規則な労働でもいいんだよ。
それを安い給与で求めるから問題なのであって。
同じ激務なら外資金融やコンサルに行くでしょ。
給料倍以上もらえるんだし。

人は集めたい、でも給料は変えられないから
労働時間をホワイトにしたいということなんだろうけど、
それじゃ優秀な人はこない。

で結局は中の人の人材レベルが低下して、労働時間も減り、
まともに仕事回せなくなってコンサルに仕事丸投げってオチ。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:55:02.32 ID:kfYTd67N0.net
>>25
それがそうでもない、天下りしないと割が合わない

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:55:36.47 ID:+jdc/eGI0.net
質疑応答文書、AIに書かせろよ
本当日本の官僚は無能やな
岸田の周りの議員の殆どは元財務官僚

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:55:43.94 ID:1UnXlbsr0.net
国会は21時開始でいいだろ
記録は録画・録音、文字起こし・要旨自動生成で

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:56:15.76 ID:UzS8YGmN0.net
>>55
官僚が不始末しても取り替え聞くようにしてるのが大臣という消耗品だぞ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:56:34.65 ID:gjjxwroN0.net
また公務員が大袈裟に言ってんのか
定員割れでもしてんのか
貴族であると言われているのにそうはあるまい

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:58:03.86 ID:7OadxBDt0.net
この件で立憲の杉尾にブーメラン刺さったやつ
https://youtu.be/eo6kYKtg1ks

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:58:09.31 ID:s1OQA6280.net
電子化のデの字も入れないロートル政治

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:58:29.94 ID:gJpTFY4R0.net
質問通告の期限を早くして1秒でも遅れたら不可にしときゃいいんだよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:59:06.50 ID:fiayerUI0.net
>>3
教員と一緒や
激減していくで

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:59:12.93 ID:OisRQo9X0.net
ガーシーの一件でも分かったように、国会なんて全員リモートでいいし、
時間ももっと短くていいけど、効率化できないし許されない。

国家は効率化には適してない組織なのよ。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:59:35.72 ID:Rmb3H+XR0.net
野党が意味のない質疑を止めれば解決する
国会議員から官僚の無茶振りはほぼ野党議員から

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:01:04.85 ID:IGaDmaU30.net
あんな作文を読み合うだけの答弁で何をしてるのか

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:01:37.88 ID:vbVIMUDX0.net
国会答弁の対応してるやつら挨拶返してくれなくなるからな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:02:45.12 ID:WJpLiX6T0.net
痴呆公務員のほうが徳?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:03:24.35 ID:Ww/QaWD90.net
自民党の尻拭いは大変

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:03:26.43 ID:bHHTOSVm0.net
職場が経産省の前のビルだったから分かる。
深夜2時3時にタクシーがズラーっと並んでるんだよな。俺らはタクれないから新橋の個室DVDに泊まってたわ。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:03:40.04 ID:UzS8YGmN0.net
>>85
つーかボロ出すようにあえて直前に質問出してんだろ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:04:36.56 ID:L2JP2t1r0.net
機密事項扱わない時はテレワークにしろよ
通勤無いだけでどれだけ時間が増えると思ってんだ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:05:19.77 ID:5E7EKBFV0.net
だからAIに分業させろよ。少しおかしな答弁書を作成したところでどうせ聞いちゃいないし議員の大半は寝ぼけ眼で集中力欠いてんだからww

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:05:32.86 ID:IGaDmaU30.net
>>88
国家公務員の方が給料はいいけど転勤が多い

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:05:35.35 ID:L2JP2t1r0.net
>>71
国会議員は紙を読むだけの仕事だぞマジで

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:05:37.84 ID:lDeWzANj0.net
官僚なんて本来は0人で良いねん不人気職でok
ボランティアでやるものや
誰もやらないならやらないでok

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:05:52.99 ID:dlt8rBak0.net
IT化で仕事の負担を減らせないのか。
それこそ答弁なんてchatgptにでも作ってもらえばどうかね。
どうせ曖昧なことしか言わないし、何も変わらないし。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:06:55.30 ID:Rmb3H+XR0.net
>>91
予算委員会なんて野党議員のパフォーマンスの場でしかないからな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:07:40.32 ID:IGaDmaU30.net
>>95
大部分は秘書の言われるままにやるだけらしいな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:07:52.58 ID:CVfEUShi0.net
とりあえず国会議員もある程度分かってるだろ
質問を前日の20時に出すな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:08:55.58 ID:ZSvIILtE0.net
外資、深夜1時に会議スタートで4時に終了からの帰宅→朝10時出社とかしてたなぁ…
いくらカネが良くても続かんかったw

公務員は下手に辞めれんからねぇ…

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:10:50.41 ID:pj/0BLtz0.net
ブラックってやっぱ厚労省か?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:10:55.23 ID:Rmb3H+XR0.net
>>99
最近はそうでもないから
そこらの秘書より議員の方が頭いい

秘書なんて地元の有力者のバカボンが
ハクつけるために入れてもらってるパターンが多い

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:11:32.40 ID:OG2yDrM50.net
でパソナの派遣社員にやらせるんでしょ
わかります
(´・ω・`)

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:12:06.86 ID:B9M6aYgN0.net
国が守らないなら民間も守る必要無いよなw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:13:31.08 ID:IGaDmaU30.net
>>103
議員が世襲のバカボンなのに?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:15:01.80 ID:Rmb3H+XR0.net
おまいらの周りって
官僚や国会議員の知り合いいないから
どの程度頭がいいかわからないもんな

知り合いの公務員と言えば
田舎の役場勤めくらいしかいないもんな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:16:18.75 ID:WzI60Jn30.net
Zはやりたがらないだろう

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:17:54.96 ID:Rmb3H+XR0.net
>>106
で、お前は大学の同窓生や知り合いに
国家議員や官僚いないの?

高卒やFラン大卒ならいなくて当たり前だけど

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:18:20.98 ID:ScYMCptK0.net
無能世襲議員にこき使われるのは嫌なんだろ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:21:41.27 ID:IGaDmaU30.net
>>109
何だお前無能な世襲か。うちの地元にもいるけど本人だけ自分は優秀だと思ってふんぞり返ってるよ。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:22:24.11 ID:lZFHKVdG0.net
はやくAIにしろ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:23:05.20 ID:cAR6nMON0.net
なんで官僚が回答書類を準備せにゃならんのか
というと
殆どが官僚立法だからでしょ。
野党は、その法案の恣意的運用、イレギュラー、施行による人権侵害がないか、を確かめているに過ぎない。

官僚立法を減らしたら?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:23:29.95 ID:kYNWSwnL0.net
そもそもなんでカンペ用意しなきゃいけないのか謎だろ
昔はこんなの無かっただろ
質問する野党も質問内容を詳細に通知しなきゃいけないんだから時間かかるに決まってる
これが少子化対策についての一文でいいならすぐ通知来るだろ
事前通告なんてやめろやめろ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:24:04.02 ID:Rmb3H+XR0.net
>>111
衆参国家議員で
東大京大慶應早稲田の出身者300人近くいるんだけど
お前の最終学歴教えてくれよ
ちなみに俺は知り合いに国会議員や官僚結構いるけど

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:24:59.93 ID:KwlaQlkM0.net
杉尾が、働き方改革と逆行してるだろ!って、自分らを棚に上げて意見してんの笑うわ。
 

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:27:14.12 ID:LPHZ9TiX0.net
大臣が無能だから
カンペないと答えられない

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:28:33.47 ID:lLRQgoT20.net
>>47
でも天下ったらお前ら批判するんだろ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:28:40.43 ID:sowBcGL/0.net
大臣の仕事だろ。知ったこっちゃない。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:30:12.95 ID:sowBcGL/0.net
だから大臣は凄い報酬もらってんだから。放っとけ。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:30:46.97 ID:kYNWSwnL0.net
大臣が専門分野のトップじゃなくて順番待ちしてるお爺ちゃんのポジションにしてる事に国民は怒れよ
明らかに叩く矛先間違えまくってるの本当に狂ってるわ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:32:47.72 ID:Rmb3H+XR0.net
>>118
有能ならOK

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:32:59.91 ID:2ZDO2+ov0.net
辞めればいいじゃない

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:33:04.11 ID:Z1ZbC5LN0.net
無能な国会議員の世話を官僚がしてるのがおかしいんだよ
答弁なんて議員が自分で作れや
そんなのも作れないのに何が国会議員だよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:36:06.65 ID:cAR6nMON0.net
>>124
別に自分が作りたい法律ってわけじゃないので。
官僚が起案したものを自民が承認し、野党の攻撃にたいする答弁を官僚が作り、議員が読む。
声優さんなんです。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:36:49.12 ID:3owsBPYm0.net
国会なんてもう展開の分かりきってる時代劇みたいなもんじゃん 意味ないからカットしろよ
来たい奴だけ来いとか言うとたぶん数人になるからw 家庭裁判所みたいな形式にして出てきた議員にテケトーなメディアがインタビューして記事書くなりすりゃ満足だべ?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:37:35.34 ID:/20HdUx00.net
なぜか立憲の小西と杉尾の顔が思い浮かんだ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:37:39.36 ID:+dzvl1nm0.net
まずは時間厳守を徹底したら
どうすりゃいいかは天才が集まってるんだから分かるだろ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:37:48.47 ID:CVfEUShi0.net
分かりきった形にしてる裏方さんの労働環境が良くないという話だがな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:38:26.25 ID:qFsqOBLg0.net
某広告代理店も午前三時集合の会議とか当り前だから。今は知らん。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:38:37.31 ID:OdRhsa3i0.net
官僚応募にはまず「日本国籍を有する者」という条件であれば長期的全国的出生数減少を招いた歴代内閣の認識が問われなければならないその中で公文書改ざんなど不正もあるとディープラーニングの観点としては認識しなければならない?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:39:09.00 ID:0Ut7Hime0.net
>>1
寧ろ毎日24時間365日働けよ
選りすぐりのエリート様がそんな弱気じゃいかんわ
情けないな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:39:12.05 ID:7CRex6rR0.net
官僚がいなければもう少しまともな国になっていた

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:39:56.99 ID:gkru96Az0.net
そのために一等地に激安で住めるんだろ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:41:25.24 ID:GcQYZWXv0.net
>>10
公務員になると学生時代優秀だった人材も並以下になってるで

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:42:18.46 ID:bdWbtvXv0.net
辞める官僚も多いよねー

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:42:40.76 ID:DQFV0DhY0.net
自分たちで無意味な仕事増やしてるだけだろ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:43:06.09 ID:wpT2B6950.net
工場みたいに三交代制にすれば良いんじゃ無いの?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:43:30.40 ID:mOrP51sj0.net
官僚作文読み上げるだけなら、政治家って誰でもいいんじゃね

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:43:40.39 ID:KdfkUg/w0.net
上の指示確認しないと先の仕事に進めない

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:43:50.76 ID:CVfEUShi0.net
例えば国会中継する時に、質問には後日回答する、ちなみに前回のあの件はこうでした、なんてやってたら
それこそ国民には理解が難しく不親切だろ。質問には綺麗に答える
そのための作業がカオスなんよ
議員が働くだけなら別に後日書面回答でも事足りるが、人に見せなきゃならん

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:44:33.67 ID:qwhNTKii0.net
今の官僚は俺が日本を動かしてるというプライドで働いてるのか
天下り先でもらうカネを楽しみに働いているのか

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:44:37.45 ID:+9XWtloT0.net
AI使えよ
高級官僚はさっさと退勤してキャバクラで遊ぶべし

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:45:00.62 ID:4qBvrqmG0.net
今までの採用システムでこの体たらくなんだから
今までだって優秀な人材は集まってないけどな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:45:08.80 ID:1BOjlEmJ0.net
ブラックなのは成る前から分かるやろ?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:45:16.18 ID:CA1MrlAS0.net
>>114
割と昔からそうだったと聞いた
そもそもは本会議の為の原稿の清書を依頼してたのが始まりだとか
その後60年安保などで国会が紛糾して会期が長引くことが続出、その為想定問答として予め予想される質問などの回答を用意するってのが当たり前になり、その後今のようになったと
国会で原稿無しで答弁したのは田中角栄が最後だなんて話もあるくらい

ちなみに民主党時代には官僚答弁書を使わないなんて騒いでたけど、早い時期にギブアップしたそうだ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:45:18.69 ID:7CRex6rR0.net
だいたい国会答弁の資料フォローはわかるが
答弁自体を作るのは議員の仕事なんだけどね
官僚が作って議員は読むだけってとこで十二分におかしな国

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:45:42.86 ID:GcQYZWXv0.net
>>115
マウントの取り合いみっともない

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:45:59.94 ID:b974PIfN0.net
忙しいのが問題なら給料半分にして人を倍に増やせばいいんじゃね
志望者は低学歴化するだろうけど低学歴に見合った仕事内容だろ?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:46:04.07 ID:Vepno3pW0.net
>>1
ほんと労働環境最悪だよね

国会審議が長引けば帰れないし

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:46:37.62 ID:JxNoKDeW0.net
アメリカの属国政策で官僚機構の破壊
日本型システムの破壊
色んな滅亡政策を日本にやってきたから
官僚になりたくない人が増えることが普通だし
当然の結果

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:47:01.07 ID:yo9q9Xfm0.net
朝4時が何なんだよ
お国のために尽くすのが当たり前じゃないか!
そのために暗記マシーンとして青春捧げたんやろ
打たれ弱いわ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:47:27.92 ID:Vepno3pW0.net
>>152
お前がやれよキチガイ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:48:11.33 ID:VNTMxRNi0.net
江戸幕府に倣って日本政府解体して47都道府県に権限を分散しなw

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:48:16.02 ID:qwhNTKii0.net
アメリカの議員は私的に優秀なスタッフを雇ってると聞いたけど

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:49:06.38 ID:CA1MrlAS0.net
>>141
そもそも知らない人が多い話

国会本会議ってのは基本的には台本ありきのもの
野党の質問なども基本的には事前通告があって台本が出来てる
台本通りにやるってのが本会議でのお決まりになっている

本気の論争ってのは委員会で行われている
委員会でも想定問答とか質問取りとかあるけど、事前通告と違う質問をしても許されることになってる
国会ウォッチャーとかは委員会を見る

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:49:16.29 ID:4qBvrqmG0.net
>>147
おれは政治を全然知らないのだが
やっぱ主要の国は
少なくとも議員が自分で書いてるかね

それともし知ってたら教えて欲しいが
事前に質問内容が伝達されるってのも
おれなんかだとすごく変な感じがするんだが
それはやっぱり各国標準?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:49:31.12 ID:CVfEUShi0.net
官僚がやらんでも秘書がめちゃくちゃになるだけで、
じゃあたくさん雇ったらそんときは、なんでそんなに人が要るんだと
お叱りを受けるのは目に見えてる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:49:41.64 ID:vkaHpcWg0.net
>>3
キチガイクレーマーの為に働きたい奴など居ない

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:49:56.86 ID:k9tgDlQb0.net
>>115
無能な世襲は否定しないんだなw
人に聞く前にお前の学歴を言えよ。まあ世襲だからエスカレーターだろうがな。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:50:43.08 ID:88zpc/Bj0.net
大昔の労組組が極悪
パソコン導入したら仕事を奪われるそうだ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:51:04.80 ID:CA1MrlAS0.net
>>157
国により
確かイギリスやドイツは日本と同じで本会議前にすり合わせして本会議は原則台本

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:51:10.82 ID:jd6CcHHw0.net
2時か3時に起きて行けばいいだけ
釣り行くのと同じようなもんだろ
エリートなのに耐性がないんだなあ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:51:13.57 ID:b974PIfN0.net
>>157
事前に伝えてない質問は基本的に悪質
まともな回答をもらう気がなくマウントを取るためのものにしかならない

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:51:35.19 ID:53VE8npu0.net
AIにやらせればいいよ
どうせ長年の政策間違ってるんだから

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:52:03.62 ID:nY8Ea2pj0.net
ニッコマ官僚が出てくるのも近いな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:52:58.43 ID:dg8RMN4Z0.net
野党の事前通告は15時で締め切りにすれば良いのにね

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:53:16.29 ID:ZQZ0bzmH0.net
官僚の信頼が無いし信頼を下げるようなことをこれでもかとやり続けるから叩かれる一方
負の連鎖を断ち切るのは無理かと

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:53:20.59 ID:+9XWtloT0.net
楽な官庁に行きなさい そうすれば5時退勤でキャバクラ 同伴できるから

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:53:33.52 ID:CA1MrlAS0.net
>>163
そのぐらいの時間に事前通告入るんだよ
酷い時には野党で示し合わせたかのように1時間づつ遅れて出すとか、修正入れるとかして来る

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:53:39.07 ID:wvebLm770.net
>>160
世襲に限らず無能な議員が大勢いるのは事実
お前の論法じゃ世襲は全員無能だと言ってるのと同じ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:54:13.08 ID:4qBvrqmG0.net
>>162,164
という事は
それ自体は日本だけ無茶ってわけでもないのね

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:54:14.26 ID:3uEXFTFy0.net
まず押し付け合いしてるから無駄に時間食ってるのはあるだろ
いきなり受けてしまうと次からそこばっかりやらされることになるからとかで

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:54:21.30 ID:NEp1pCmf0.net
世襲馬鹿議員の面倒を見る官僚なら中卒で十分だよ。馬鹿同士で馬も合うだろ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:54:50.78 ID:mDko0x3j0.net
河野大臣、得意のAIを使って定時で帰れる様にしてあげてね。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:54:51.02 ID:CA1MrlAS0.net
>>167
無理です、言論の自由がうんちゃら国民主権がうんちゃらで拒否されました

ちなみに拒否したのは民主党政権下の野党自民党です

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:55:33.05 ID:YY6TuO6e0.net
朝の情報番組とか日テレとTBSは4時半スタートだもんね
一体、何時に打ち合わせをするのよ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:55:52.45 ID:isdyg8C90.net
ブラックとか関係ない 
官僚で得られるうまみがなくなっただけ 

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:57:06.20 ID:OG2yDrM50.net
>>177
ああいうのは夜勤みてえなもんで
出勤も夜からとかじゃねーの
(´・ω・`)

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:58:07.22 ID:D100fzGa0.net
こういう手合いこそ甘えだよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:58:17.04 ID:CA1MrlAS0.net
>>172
イギリスやドイツの場合は、日本で言う党首討論のような党首同士で原稿無しで論争するみたいな議論の場がメインになってて、本会議などが本当に儀礼的なものになって来てるって背景がある

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:58:28.67 ID:wvebLm770.net
若手官僚の寝てない自慢と家に帰ってない自慢は
あるあるネタ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:58:58.96 ID:+URzOTK60.net
超優秀な奴以外は公務員になる方が確実、人間らしい生活ができる。
だから公務員は自分の息子を公務員に、娘を公務員に嫁がせたがる。

超優秀な奴は外資系に行って稼げるだけ稼いで早期リタイアするも良し、起業するも良し。
外資系に入って売国するのが今はまだ一番儲かる。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:59:14.00 ID:UYeQVn8M0.net
無能で国家を衰退させてるだけで成果出してないのにね

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:59:52.88 ID:S6ggeBI60.net
>>54
国会答弁はchatgptで

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:00:28.90 ID:nt/mClFj0.net
キッシンジャーの日本破壊工作が成功しただけ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:00:38.48 ID:l02V79Jn0.net
これなら地方公務員のほうがいいだろ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:00:49.73 ID:Hbo5/cTV0.net
リンク先で杉尾が改善を求めたってあるけど、

おまえだよ。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:01:16.50 ID:djCkZyp30.net
>>177
タクチケ貰って午前3時出勤とかじゃなかったか

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:01:39.22 ID:Ucb+w4d50.net
全省庁全員待機、解除は終電後とか、2時、3時まで待機させた挙句、通告は「国政一般」とか無茶苦茶やるらしいな、野党は。特に、アソコ。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:02:15.68 ID:IsI1IcCG0.net
国会答弁で必要なの?🤔
国会なんてプレゼン目的でしか無いんだからじっくり議論して結論出してくれたほうが良くない?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:02:25.46 ID:1nA+IE+90.net
そんなにブラックでもないでしょ
倒産が無いのに
耐えて耐えて耐えまくったら天下りのボーナスステージ待ってるよ
こんなんでブラックとかどんだけ甘やかされてるんだか

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:02:27.89 ID:gAqCJPRQ0.net
一時期に比べれば霞ヶ浦も随分と少なくなったけどなブラックバス

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:03:18.48 ID:nt/mClFj0.net
東大生が官僚になりたくない気持ちになるのは
アメリカの謀略によるものです
官僚機構の破壊はアメリカの悲願

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:03:43.50 ID:CA1MrlAS0.net
>>190
あそこより酷いのはある
お気に入りのイケメン官僚が質問取りに来るまで出てこないし、出てきても全く関係ない質問とか出してくる所とかもある

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:03:47.20 ID:CVfEUShi0.net
中身がわかるならまだ回答の余地があるが、中には理解に苦しむ文章の質問もあるらしいからな
大変だよ。質問に質問返しを真夜中にw馬鹿かwで済めばいいがそうもいかん

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:04:00.58 ID:PjTc+lOe0.net
官僚にとって国会答弁書くのってくだらない仕事らしいからな
エース級が次々辞めていったらしいし
時間ばかり取られてやりがいがないんだろうな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:04:07.19 ID:QYDoN/Ln0.net
>>90
タクシーで葛飾の官舎へ帰って午前10時出勤だもんな
大変だよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:04:42.17 ID:q8tDlVfO0.net
財務省にはやっていいぞ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:06:08.42 ID:Bww1AVk00.net
>ちなみに拒否したのは民主党政権下の野党自民党です
さぁすが、
統一自民党!

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:06:29.77 ID:OGgycUHE0.net
元官僚で地方職員への出向や三セクへの出向も経験したが仕事上一番不要なのが大臣から地方議員を全て含めた政治家
企画立案の時点でわからん癖に余計な口出しするのにこちらが解説しても素人にもわかる様に説明しろとか言い出す
素人なら黙ってろ
地方や現業機関でも糞みたいな余計な提案(住民も職員も誰も得しない)をするのも議員様
公務員をAI化するんじゃなくて政治家をAI化した方が住みやすい国になると思う
予算増や工期、納期、施行日が遅れるのは全て政治家の所為だ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:06:35.44 ID:OG2yDrM50.net
>>194
アヘを始めとした世襲バカ政治家にゴマすりしないと出世できない上に
人殺しの札まで貼られた佐川の末路をみたら
そりゃ優秀なやつは敬遠するは
(´・ω・`)

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:07:01.43 ID:4qBvrqmG0.net
>>181
あ~なるほどね
それなら納得できるかも

日本を悪くは思いたくないが
どうしても欧米の表面上だけ取り入れてる
みたいな感じがするよなあ
その原理原則を理解せずに取り入れてる感が

日本もその党首のガチ討論やればいいのにね
けどなんか今の日本でやっても
総理総理総理総理とか
山本太郎みたいなやり方が
テレビで強調されるだけな気もするが

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:07:02.48 ID:d10dGBSx0.net
霞が関に権限と財源を集中させるからこうなる
もっと地方に分ければいい

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:07:06.56 ID:HCYOyV9E0.net
... 家に伝統の裏口入学が多いんだろう...

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:07:13.87 ID:6cLbZ6/S0.net
>>166
既に農水省は東大ゼロだったやうな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:08:00.76 ID:2pdLSbdT0.net
ほんと立憲民主党って日本を破壊する事に関しては天下一品だな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:08:43.02 ID:gRb1vRk40.net
エースと言ってもお勉強だけ、モラルがあるわけじゃないし熱心に増税するだけ。
ダメな組織は何やってもダメだったりする

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:08:50.43 ID:6cLbZ6/S0.net
>>207
印象操作オッツー

破壊正統派自民やで

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:09:02.09 ID:GMf7Bg920.net
>>206
東大はいなくとも京大はいるでしょ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:09:32.82 ID:o6tn8yeg0.net
そりゃ毎日会食してる大臣の答弁を深夜日が変わるまで作らされるとか地獄でしかないわな
次の国会では全員ボイコットして閣僚全員に国会答弁くらい自分で作らせろ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:09:53.06 ID:gRb1vRk40.net
自民党の議員は原稿ないと文字通り何も答えられないからな。あれじゃボケ老人の介護と一緒。キャリア官僚が介護職じゃ誰もやりたがらないだろ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:10:58.93 ID:GQzOSDy/0.net
それこそAIにやらせろイット革命だ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:11:06.85 ID:Bww1AVk00.net
>>200
 ↓
>>176

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:11:48.11 ID:IsI1IcCG0.net
ま、野党=パヨクの嫌がらせが酷いんですけどね😅

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:13:20.65 ID:IsI1IcCG0.net
>>176
今なら両党とも賛成するね
野党が率先して提案すりゃいいのに、嫌がらせしたいからやらないんだろ?
そおゆうとこだよな野党が支持されないのって🤣

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:13:23.63 ID:DYWVNrQB0.net
官僚って身内とかご近所さんレベルにイキれるだけ体面に常に気を配りつつ上司と政治家の奴隷になってるだけだよね。実力と野心がある人なら起業するか外資で稼ぐでしょ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:14:00.51 ID:skm1ndHL0.net
議員の質は有権者の質
大臣に自ら答弁できないカスが選ばれてしまうのはジャップランド土人の知能が低いから仕方ない
普通選挙制度ってマジ迷惑

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:14:17.63 ID:segYVJUp0.net
気合だ気合だ気合だー!
受験勉強並みにもっとやれよ

最近の官僚はたるんでるね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:14:35.29 ID:mL58rD8J0.net
徐福が連れて来たのは技術者ではなく技能実習生だ多分wwwwww
馬鹿馬鹿しくなって日本にいすわっちまったんだwwwwww

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:15:45.55 ID:e5rK6tfv0.net
官僚が書いた答弁書を見て質疑応答するだけの
楽な仕事w
そんな奴らを当選させるだの落選させるだの
必死なお前らw

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:16:32.86 ID:UQ44/qWI0.net
>>192
倒産=財政破綻
と読み替えるw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:16:41.44 ID:O5/xFvVB0.net
野党のどっかの党が質問通告を遅く出す嫌がらせしてるんだっけ?
労働組合が支持母体のところらしいけど
労働者の労働環境にはあまり関心がないのかもしれない

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:17:41.00 ID:rMYMAZ+m0.net
小西と杉尾の責任

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:18:36.17 ID:UQ44/qWI0.net
>>27
つまり、ナマパーがすれば解決なんですねw!

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:19:34.86 ID:gRb1vRk40.net
通告がないと答えられないような質問ばかりじゃない件。まともに質疑見てりゃわかるがイエスかノーかで答えるだけの質問すら自民党の閣僚ははぐらかして逃げ回っとるやろ。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:20:16.71 ID:PI+TJLOX0.net
>>16
安倍政権以降じゃなくて民主党政権以降だろ

政治家が要求言えば全て通ると勘違いした政治主導()で官僚に対してパワハラしまくりで
単に官僚吊し上げのパフォーマンスだった事業仕分け

立憲がこの流れのまま与党の粗捜しの為に官僚吊し上げたり振り回したりしてる

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:21:30.21 ID:CVfEUShi0.net
間違ったときに、すまんあれは忘れてくれ、で済むならその場の回答も出来るだろう
それが許されないとなると書面が欲しくなるのよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:21:55.90 ID:XAhWTdLx0.net
ヒマそうな痴呆公務員を出向させれば?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:22:14.36 ID:PjTMI2DU0.net
「あいつらの不幸は俺の幸せ」

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:23:01.87 ID:UQ44/qWI0.net
今日の他称『無能な世襲』
ID:IGaDmaU30
※必死チェッカーもどき/read.php/newsplus/20230629/SUdhRG1hVTMw.html

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:24:48.19 ID:hsnSLWBw0.net
官僚組織潰してレベル下げれば政治宗教団体のバックグランド持ったヤツしか応募しなくなるからな。国家機密漏れまくりですよ。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:32:17.01 ID:aaoxgg/20.net
必死にお受験突破して
官僚になるためだけに役にも立たない難問のペーパー試験解かされてパスしたらアホ議員のお世話させられて最後はリタイアだもんな
人生無駄遣いしてるわw

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:34:42.00 ID:tyvc3CjV0.net
議員が馬鹿ばっかりだからな
ただ政策立案するだけじゃなく
よみがなまで振ってあげないと読めないからなw
でんでんwwwwwwwww

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:39:54.61 ID:zMLS/r0/0.net
よくわかんないけど国会会期中は3交代制のシフトにすりゃいいんでないのか?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:40:41.09 ID:Lzz0U1b30.net
人が足りないならワイがやってもええで
高卒資格無しだけどな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:42:34.50 ID:5eJKOmTq0.net
【日経】ついに『地方公務員』ですら応募者がいなくなってしまうwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1687346305/

【悲報】国「すまん、公務員試験の倍率過去最低だわ」若者の公務員離れが深刻に………………………。
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653394098/

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:42:43.58 ID:O10MXNP30.net
>>210
いや京大は聞いたことない
なんかしらのデータある?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:48:14.97 ID:oh8uB4pG0.net
優秀な人材を官僚にさせない為の立憲の作戦?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:49:36.52 ID:WONsWgPU0.net
無能なせいで残業が必要なのに残業してまで頑張ってますみたいにアピールするのやめなよ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:51:38.89 ID:itj+L1tr0.net
まぁ、ブラックだとしても所詮な。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:55:58.24 ID:Teqzf3CH0.net
うちの田舎役所は有能な人からどんどん辞めている
残された有能でない人や人望がない人が課長や係長になってんだけどどうなるのこれ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:57:18.77 ID:zHiXq4vN0.net
有権者がアタオカの政治家ばかり送り込むからな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:59:17.22 ID:GzbHJEod0.net
老老介護ならぬ朗読介護になってるよなw

池沼議員のために朗読用のペーパーを付きっきりで対応して用意してあげないといけないし

霞が関って半分介護施設と化してるわw
そりゃ世話好きでも無い限りアホらしくてやってられんよ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:59:34.30 ID:UzS8YGmN0.net
>>84
あれは駄目だったということがわかっただけじゃん

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:59:57.21 ID:azl+5tv70.net
むかし、大事なことなので役人に答えさせます。といって
話題になった大臣がいたな
 いまと違って、昔の答弁はかなり役人任せだった記憶がある
それでいいと思うがね
極左野党は大臣の失言を引き出したいだけなのだから

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:01:16.03 ID:yft0gLRq0.net
>>70
野党は優秀なのがいるとか妄想してんのかw

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:02:20.81 ID:pA58FgYJ0.net
>>247
噛み合ってなくてワロ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:02:45.49 ID:iFM2m9Jz0.net
国会対応でしょ?
ここは適当でいいと思う
ここにAIだの何だので、【とにかく自動化】させるようにうまくシステムを組み込めば、ブラックも解消すると思うけどね

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:03:09.28 ID:P/INy0h/0.net
外資行けば数倍になるのに可哀想に

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:03:59.18 ID:azl+5tv70.net
ブリーフィング資料作り。想定問答集づくりに時間がかかる
詳しいことを知らない大臣に答えさせる「紙」づくり
役人が直接答えればよい話

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:04:29.82 ID:jwWXjuof0.net
国会での答弁みりゃ現状でもクソみたいなレベルの
官僚まみれになってきてんだから
国家公務員の増やして負担へらしゃいいだけなんだよな
だいたい自分たちの抱えてる課題すら何十年も
解決できないような無能官僚どもが国をよくできるわけもないわ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:04:37.31 ID:N3ZhpNYK0.net
2年ごとに転勤も、結構過酷よね

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:05:16.94 ID:/NTYgX+H0.net
こんなの政治家のせいやん
さっさと質問内容だせよ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:05:43.45 ID:jwWXjuof0.net
自分で答弁する能力もないクソしかいねえ
与党の信者が野党のせいにしようとしてやがる
本当に無能無責任な連中だな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:06:06.66 ID:Ap5jp9La0.net
普通に聞かれたことに答えるだけでいいのに、そうではないからね。誤魔化すのに時間がかっているだけで、国民の為の仕事はしていない。保身にやたら時間かけているだけ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:07:56.87 ID:jwWXjuof0.net
そもそも質問を通告してもらってる時点で情けねえのに
国会審議の円滑化を理由に質問通告してもらっておいて
それに対する答弁すら自分たちで考えもしないんだから
頭悪いとかいうレベルを超えて
国のことなんかどうでもいいんだろ自民党って

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:08:00.58 ID:Ap5jp9La0.net
>>252
というか、中央集権止めて地方分権にすれば中央の仕事そのものが減る

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:08:23.50 ID:bdWbtvXv0.net
>>254
官僚を目の敵にしてるのがいみわからん
世話になってるだろうに

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:08:23.64 ID:Dq6yHVs20.net
>>3
なりたい奴が多いだけじゃ困る
「なりたい優秀な奴」が必要

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:10:11.11 ID:bdWbtvXv0.net
旨みがなくなったよね
かろうじて名誉は部分的に残ってるけど

退職後の天下りもないし、接待も無くなったし
悪者にされちゃってるし
激務でこき使われるのがオチだもんね

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:10:32.77 ID:skm1ndHL0.net
薄給激務の上に政治家センセイの嘘のために自殺に追い込まれたりもするもんな
そりゃ人気もなくなるわ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:11:20.69 ID:ssgS6axz0.net
能力がないから残業するのか
残業する為にわざとゆっくり仕事してるのかどちらかやと思うんだが

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:12:05.30 ID:Ap5jp9La0.net
>>260
優秀の基準がいまいち分からんけどね。学校教育で優秀だった者ほど、カルト自民党体質にアレルギー起こすわけで。それだと世間的な優秀では困るよな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:13:08.39 ID:jwWXjuof0.net
給料下げて数増やせばいいだけ
都合の悪い質問にはAIのがマシなレベルの回答しか
用意できなくなってんだから
レベルの低下なんて心配する必要もない
やらないなら利権になってるからってだけだね

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:13:37.78 ID:A+ykAP9/0.net
>深夜残業を余儀なくされることが多い国会対応だ

野党に振り回されているんだね

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:16:40.24 ID:/cTw7KQo0.net
議員の答弁の台本作るという生産性のない仕事に時間費やしてるのがもったいなさすぎる

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:16:45.79 ID:jwWXjuof0.net
>>266
いや自民に振り回されてるだけだぞ

自民党は秘書もコネまみれで無能を置いてるんだろうな
まともな秘書もいないから
官僚に答弁作成すら投げる

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:18:25.82 ID:PRXM3LF40.net
何事も対価が必要なのだよ。あたりまえだろ。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:18:26.28 ID:vyymmNGr0.net
なんでそんなに残業してるの?無能なの?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:19:14.58 ID:t/J7Lugd0.net
そんな時間かけて頑張ってんのに日本衰退中ってやり方が間違ってませんか?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:19:40.78 ID:4etomjOE0.net
公務員なんて稼げないんだから優秀な成り手はどんどん減っていくよ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:19:57.43 ID:jwWXjuof0.net
総理秘書官に自分の息子を置いて
やらかしまくった挙句クビにせざるを得なくなったのが
トップ務めてるくらいだからな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:20:39.32 ID:Ap5jp9La0.net
まあ、国会なんて一年の半分くらいしかやってないから、常にそうってわけでもあるまい。ノーパンしゃぶしゃぶに行くくらいの余裕はあるはずだな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:22:07.26 ID:JPqbeUj70.net
>>261
残業代でない。
仮眠室廃止。
タクシー代でない。

上に質問確定が22時とかどうしろと。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:22:56.24 ID:n57xkkNR0.net
>>22
キャリアとして出世出来る見込みのある奴は割りの悪い官僚なんかにならず民間に行くに決まってる
やりがい詐欺のブラック企業と同じ構図の組織に用はない

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:23:26.16 ID:Lzz0U1b30.net
>>237
年齢制限なんか撤廃すれば良いんだよな
そしたら応募したい人大勢おるやろ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:23:55.10 ID:Rjt6fY3H0.net
それでも離職率は民間より遥かに低いけどな。
天下り以外で辞める人居ないから公務員は雇用保険免除だし

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:23:59.85 ID:+505Kc0b0.net
国家に身命を捧げる覚悟もない奴がエリートを名乗るなよ
殺すぞ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:24:27.06 ID:4UOTVeut0.net
議員の秘書ならわかるけどさ、そもそも官僚が答弁作成っておかしいよな
官僚は行政機関の人間でしょ
国会は立法機関なのに
めちゃくちゃな国家の仕組みが常在化してまかりとおっちゃってるのな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:24:32.88 ID:Rjt6fY3H0.net
>>273
総理はトップじゃないよ。作られた原稿読むだけの傀儡

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:24:45.40 ID:jwWXjuof0.net
こうやって国会答弁すら自力でやらかなくていいから
その分野に対して一般人未満の知識しかないような
アホが大臣になれたりするんだわ
変な答弁すりゃ官僚や下手すりゃ野党に責任をなすりつけてりゃいい
国益って何かね自民党さん

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:25:12.57 ID:TbOW4g9c0.net
>>268
実例をちゃんと書いてみろよ。
妄想で書き込みしてるなら嘘つきにも程があるぞ。
お前より官僚の方が遥かに優秀だぞ。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:26:20.05 ID:CVfEUShi0.net
質問してんのが野党なら知らんのは野党だろ
行政という実務をやってないと持ってない数字は確実にある

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:27:15.34 ID:EYRignqw0.net
「質問通告にないので答えない」
悪習を作ったのは安倍政権。ちなみに今までの質問主意書は全て公開してあるので、どこから細かく書く必要が出てきたかはすぐに分かるよ。
質問主意書が細かくなったので、答弁の原稿作成も細かくなり、大臣はただ読み上げるだけになりましたとさ。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:27:43.87 ID:Rjt6fY3H0.net
>>280
そもそも法律案はほぼ全て官僚が作っているし、国会なんてなくなっても影響ないしな。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:28:14.03 ID:bdWbtvXv0.net
>>267
優秀な能力や知恵や努力が政治家が
楽に受け答えしたり突っ込まれないために
使われてるんだもんなw

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:28:41.83 ID:jwWXjuof0.net
>>283
何の実例だ?
総理秘書官にすらやらかし息子を就任させた岸田で十分だろう

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:28:48.17 ID:n5Chont90.net
>>275
ていうか、それでよく残ってる役人がいるな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:30:14.00 ID:9DWofCVl0.net
自分たちが出来ない事を民間に言うなよ
政治と行政が圧倒的に遅れてるぞ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:30:20.02 ID:bdWbtvXv0.net
>>289
私も不思議

なぜ残ってんのかな
途中で投げ出すのが嫌とか
名誉のためとかかね

私のいとこに50代(ボカします)の官僚が
いるけど、やめてないわ
東大卒だよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:30:29.24 ID:jwWXjuof0.net
>>285
結局自民が答弁能力全くないから
こうなってるだけなんだよな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:30:47.23 ID:Rjt6fY3H0.net
そもそも日本は形式上の民主主義で、実際は官僚制だからな。
ただ、票集めに忙しい政治家より日々、政治の実務をしている官僚が国を動かす制度は素晴らしいとは思う
あとは待遇がイマイチでも国家を良くしたい、という志の高い人が集められれば最高なんだけど

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:31:09.45 ID:yLSJluHW0.net
議員は全部自分でやれよ
できないなら議員なんかになるな!

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:31:17.65 ID:9DWofCVl0.net
寝不足で書いた法案が良いものになるはずない

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:31:22.85 ID:YuVMxgIe0.net
国会にネット端末持ち込めるようにしろよ
AI支援がありゃジジイでもなんとかなるだろ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:31:45.94 ID:OdhGB2q+0.net
エリート街道突っ走ってきた能力もプライドも高い奴がアホ議員の使いっぱしりだからなやんなっちゃうやろ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:31:51.83 ID:Rjt6fY3H0.net
>>291
極端な事例が取り上げられてるだけで、普通に休める時もあるよ。野党の質問通告遅いのはマジで嫌がらせ以外の何者でもないが

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:32:57.57 ID:5uLQDaoh0.net
立憲コニタンが怒鳴り込むからな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:33:56.35 ID:bdWbtvXv0.net
>>298
だよね、でなきゃ皆くるってるか死ぬよね
自殺が昔から多いのは知っていたけど
必ずしも全部ってわけでもないんだね

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:35:23.95 ID:jwWXjuof0.net
>>298
野党側は自力で質問つくってんだから
嫌がらせもクソもねえだろ
与党も自力で答弁つくって官僚の負担減らせばいいね
どこまで責任転嫁するんだか

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:35:25.61 ID:UQ44/qWI0.net
ID:+505Kc0b0
犯罪予告キタ――(゚∀゚)――!!
通報すますた
インターネット・ホットラインセンター
https://www.internethotline.jp/

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:35:58.71 ID:djxEf2yr0.net
別に毎日の仕事じゃねーんだからさぁ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:36:40.96 ID:85ILJ0yF0.net
官僚政治家いないほうが日本は確実によくなるだろう

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:38:22.66 ID:jwWXjuof0.net
質問の通告も
答えられない与党のためにやってんのに
それが遅いのが嫌がらせだーとかもうね
自民党ちゃんは超無能無責任でもいいんですー
周りが悪いんですーか

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:39:14.82 ID:0bVBSpoS0.net
移民がいるじゃん

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:39:32.10 ID:x25H5vn30.net
100億ドル規模の日韓通貨スワップ
岸田を降ろすしかない

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:39:33.20 ID:VNxEDF9g0.net
優秀な人は民間に務めて貰った方が

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:39:50.71 ID:mL58rD8J0.net
大和朝廷は大和王朝!日本乗っ取りの侵略者!

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:40:01.21 ID:wXTfERwo0.net
だから時間厳守にしないからだろ馬鹿なのか
時間遅れたら取り合わない
これだけのこともできんのか

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:40:50.58 ID:0bVBSpoS0.net
そもそもろくに政治が機能していないのに何を4時からやってんだ?
なら政治家減らせよ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:41:17.81 ID:/ptEWNxP0.net
国会答弁で自民がボロクソ負けても選挙結果同じやし
電通に鼻薬嗅がせれば逆の宣伝も出来るのに、国家エリートがムダなことやってんなww

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:45:50.08 ID:jwWXjuof0.net
>>310
取り合わないなら自力で答弁しなけりゃいけなくなるだろ
与党の連中がw
それじゃあ与党が困っちゃうんだよね
だから犠牲にされてるわけ官僚が
与党の連中が無能なせいでな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:46:30.60 ID:FOMFtzgH0.net
働かないで寝といてくれ
その方が国民のためだ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:47:06.34 ID:gkDeJ/Xw0.net
収益性を上げればいいんじゃね?

新しい新聞 『日刊国会』 を発行。
・・・・あでも俺こんなん買わないや。

国会で話し合う内容を変えて世間の注目を一心に浴びればいいんだよw
・次世代ゲーム機開発の設計・検討会。
・ハイブリッド車に次回実装する機能仕様検討。
・マミーマートの製品販売価格に関する検討会(←???)。
・ペプシコーラの出荷卸値に関する詳細検討。
・年内に発売するゲームのスケジュール。
・俺さんのおうちで遊んでるゲームや趣味に関しての詳細検討、追加ゲームバランスチューニング
(・・・は実はかなりとってもやって欲しくない)。
・ファイブスター物語次回巻の販売スケジュール、販促(意味が分からん)。
・ドラマの感想大会(そんなもん見ねぇよ。)
・朝生を国会でやる(外部討論の意味ねぇだろ。)
・天気予報を日に何回もやる(視聴率にこだわり過ぎだろ・・・)


総合エンターテインメント雑誌を目指せば収益性うpじゃないですかw
って国会で何やらせる気だよ・・・。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:48:05.26 ID:N3ZhpNYK0.net
>>263
なわけない。
誰も残業したくないわ。
時差があるし、議員が何言い出すかわからんし。
日本だけの事情で動いてるわけじゃない.

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:48:16.07 ID:Q4yvA1w30.net
時間外はすべてタクシーチケットのくせに。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:49:28.68 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:49:59.04 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:50:25.60 ID:f8B/mIVA0.net
国会とか年がら年中やってるわけでもあるまいし。国会担当の役人がどれだけいるのよ。

公務員の忙しいアピールに騙されてはいけません。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:50:44.41 ID:Q4yvA1w30.net
虎ノ門で飲んでてタクシー捕まえにフラフラさまよってたら霞ヶ関にたどり着いたら何百台とタクシー居るけど乗車拒否。
何々省の誰々待ってますと言われる。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:52:11.16 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り
天下り
天下り
天下り
天下り

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:52:25.78 ID:N3ZhpNYK0.net
>>317
それどこ情報よw
普通に電車でしょ。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:53:12.52 ID:pdCi74iI0.net
議員立法発議なのに
LGBT法案の質問答弁を官僚にさせるからな
そらバカで頭悪い国会議員の相手したくないだろ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:53:17.94 ID:ryOFC5BJ0.net
ゴキブリ官僚は天下りでウハウハ
ゴキブリ官僚は天下りでウハウハ
ゴキブリ官僚は天下りでウハウハ
ゴキブリ官僚は天下りでウハウハ
ゴキブリ官僚は天下りでウハウハ
ゴキブリ官僚は天下りでウハウハ
ゴキブリ官僚は天下りでウハウハ
ゴキブリ官僚は天下りでウハウハ
ゴキブリ官僚は天下りでウハウハ
ゴキブリ官僚は天下りでウハウハ
ゴキブリ官僚は天下りでウハウハ
ゴキブリ官僚は天下りでウハウハ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:57:37.56 ID:STgHs6TW0.net
>>263
>残業する為にわざとゆっくり仕事してるのかどちらかやと思うんだが
こっちが正解

官僚は未だに昭和時代の仕組みのままで非効率に仕事をすることを、
同じく非効率な方法で仕事をして出世をした同じ省庁の上にいる老人官僚が強要する
前にこの手の官僚スレでPCを使えば早くなることもPC使用禁止があるってぶちまけてたぞw
自殺した官僚に関するニュースでも黒塗りされてる手書きの書類が出てきただろ?

ただしこれには大きな利点があってDBも作ってないので何かあったら知らべるために時間がかかる
つまり時間を稼ぎやすくなる仕組みであり、隠そうとしたものを紙の山の中に埋もれさせて隠せる
そう、例えば消えた年金記録問題とかもね…

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:58:02.07 ID:LBeQrnaf0.net
いまだに官僚のイメージがバブル時代で止まっている氷河期おじさんが暴れてるな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:58:44.91 ID:HGGw/Q2I0.net
霞が関出向して3ヶ月でやめたオレが来ましたよ
カスの集まる場所でした

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:58:48.06 ID:ZCNUjRA+0.net
どうせ天下るくせに

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:00:05.05 ID:ryOFC5BJ0.net
寝てても残業代出るからな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:01:08.10 ID:i9ik19Rj0.net
衰退国家の日常

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:01:55.25 ID:ryOFC5BJ0.net
今ここで断言するけどクズ人事員は間違いなく今年の人勧でゴキブリ官僚給与大幅アップさせるよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:02:07.32 ID:iI21+bSF0.net
糞な国会議員が対応のしかたを変えれば、こんな問題は解決するのにな。しっかり自分達で努力をして国会を早く終わるようにすればいいのに、仕事をやってるふりをこいつらはするからな。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:02:36.18 ID:cG1DTrvg0.net
社会経験の無い人が通告が悪みたいな話をするけど
その場の思いつきで即答するのは無能がすることなので
基本的に全部持ち帰りになるので
無駄な答弁のピンポンが何倍にも増える

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:03:40.79 ID:Kb6QxwBm0.net
国会答弁のことは、時間のこともさることながら、自分の姿を職場内で身内に見られるだけでも嫌な顔をされるし、法案に関しては、他省庁との調整とか、超偉そうな法制局の人間にガリガリ削られるけど、形が違うだけで、民間でも商社、大手金融やコンサルなんかにはハードで至難な業務は多々あるだろうというか、それが中央省庁のいわゆるキャリアの仕事なんだと納得していた

自分が耐えられなかったのは、やらなくていいことを無駄だという理由で淘汰できないこととか、本当びっくりするほど下らない理由で自分の成果物にNGが出たり、逆に押し込まれたりという組織としての役所病的な性質についてかな

業務内容はともかく、組織というものに不満を感じがちな人、そういうところを改善したいと考える人は絶対なっちゃダメ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:04:07.31 ID:2BfF8yT+0.net
>>334
社会経験が無いひとがそう言うけど
通告の期限を守らないから問題なんだろ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:05:35.97 ID:Ir8B5so60.net
夏休み1ヶ月もある教師「俺たちもブラックだ〜〜〜」

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:06:51.04 ID:BbEOP3ar0.net
政策考えるのも答弁考えるのも結局は官僚だし
答弁書読み上げるだけの国会議員とか
文章読み上げソフトで代替できるんじゃないの?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:07:17.82 ID:8ZPBjO/x0.net
>>301
与党は、質問があっても、こんな回りくどい事しなくても
教えてもらえるからな。

どうしても、質問趣意書については、野党がやり玉にあがりがち。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:07:22.00 ID:ryOFC5BJ0.net
長妻先生が神質問をする
  ↓
無能ゴキブリ官僚が残業をする
  ↓
長妻先生が居酒屋タクシー問題を取り上げる

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:08:11.11 ID:AbV8/0kk0.net
か行
官僚

別名、天下リスト
プロの渡り屋として知られる
移る度に大金ゲットしながら今日も何処かでほくそ笑む
彼らの既得権益は誰も邪魔出来ない

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:11:25.88 ID:GTPqtBIZ0.net
この問題を解決しちゃうと政治家が自分で文章を考えなくちゃいけなくなるから誰も手を付けたがらない

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:12:15.52 ID:sxkgiszk0.net
ゴキブリ官僚が全力で邪魔するからいつまで経っても天下りに刑事罰が導入されない

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:12:41.00 ID:0bVBSpoS0.net
>>315
夜中の霞が関のタクシー行列見たこと無いか

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:12:43.61 ID:kzKkSwVZ0.net
ブラックというのは大嘘だよ、山口真由がヒマすぎて財務省辞めたと言ってたからな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:12:45.34 ID:5ESr7WF70.net
官僚は無能のくせに傲慢でクソだが、こういう労務管理はちゃんとしてやれよ
デスクワークごときで朝4時とかアホか

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:13:22.47 ID:Dq6yHVs20.net
>>264が何を言ってるのかサッパリ判らない

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:13:28.73 ID:ryOFC5BJ0.net
もうすぐ人事院のインチキ統計でただでさえ糞高い給与が更に大幅UP やったねゴキブリ官僚ちゃん

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:13:35.54 ID:0bVBSpoS0.net
間違えた
↓だわ
>>323

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:13:40.65 ID:hIcfY4ik0.net
>>336
通告なしでその場で考えて自分の言葉で答えるのがカッコいいみたいなアホがいるからねぇ・・・

特定野党が通告の時間のルールを守ってないのは大人として論外ではあるが

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:15:23.15 ID:gkDeJ/Xw0.net
紙芝居風に論戦ってのは?

議員は質問時や答弁時に必ず、両手に手袋人形をつけて、その二人同士で
話をする。
声は暇そうな声優捕まえてやるw
議員はテキトーに立って手を動かすだけでいいw
これなら官僚も仕事なくなるw



って議論の内容がぜんぶ声優任せじゃねーか。それ国会討論じゃねぇよ。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:16:39.78 ID:IMqh1PD40.net
質問通知が遅かったから回答は作成していませんでええやん

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:16:42.11 ID:ElJgdL2x0.net
政治家のわがままに付き合い
慣例だからと非効率な仕事をヤり続け
改善しないまま、無駄に時間を過ごし仕事した気になる
学校の勉強はできるけど知能が低い
だから疑問を抱くこともない
それが官僚

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:17:11.75 ID:NCYPrNDU0.net
ペーパー試験が得意なだけやしな
優秀と思った事ないし
欧米のエリートとはかけ離れ過ぎて何か違うんだよね

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:17:19.79 ID:pdCi74iI0.net
>>346
でも中央は稼げるからな命削るが
地方はカットされる
今は知らんけど

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:18:07.83 ID:J/5h82wt0.net
このハゲぇ!!って言われたり蹴られたり理不尽なこと言われたり
容姿が良ければ言い寄られたりするんだろ?
パワハラゼクハラの巣窟に誰が行きたいんや

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:18:12.26 ID:ryOFC5BJ0.net
もう官僚を殺して税金を節約するしかない

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:18:14.42 ID:skm1ndHL0.net
>>351
鉄拳とパペットマペットのコラボ芸かな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:18:21.44 ID:6ngnNZh10.net
俺も官僚になりたいけど、勉強できない

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:18:42.11 ID:xjsXeyBw0.net
>>260
これに尽きる。
なりたがってるだけの奴が溢れ返ってても意味などないからな。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:20:02.95 ID:dKvwbDlU0.net
こんなの昔からなのになぜ急に言い出すの?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:20:17.95 ID:M0TriKwA0.net
そして給料も安い
そりゃ転職するよね

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:20:41.84 ID:SK6HsspM0.net
雨あられのように天下り

エリート官僚は高額の退職金を手にし、かつ、厚遇で「天下り先」に迎え入れられ、悠々自適に第二の人生を過ごす。よく言われることだが、残念ながら事実である。

たとえば、'13年まで財務事務次官を務めた真砂靖氏(62歳)は、'14年に日本テレビホールディングスの社外取締役に就任。'15年には読売新聞大阪本社の非常勤監査役や三井不動産の社外監査役にも就任している。

このような例は枚挙にいとまがない。他にも、財務省出身で内閣府事務次官に上り詰めた松元崇氏(64歳)は三菱マテリアル社外取締役に、元財務事務次官の木下康司氏(59歳)は日本政策投資銀行副社長に、元金融庁長官の細溝清史氏(60歳)は三井物産顧問に、元財務官の山崎達雄氏(59歳)はみずほ銀行顧問に天下っている。

photo by gettyimages
「銀行は大蔵省の昔から経済官庁の天下りを受け入れてきました。国の経済政策や世界の経済情勢の分析において一家言ある方が多く、アドバイスをしてもらうというのが表向きの理由です。

しかし実際は、金融政策がどうなるのかという情報を取ったり、金融庁の検査に対する『お守り』だったりすることも多い。OBが顧問をしている金融機関にはどうしても手心を加えたくなるのが、人情ですからね。

常勤でもない限り、顧問の人たちが会社にいて執務を行うことはありません。現場で働く私たちから見れば、ろくに姿も見せずに1000万円をゆうに超える高額の顧問料を取っているのですからふざけるなって話ですよ」(メガバンク行員)

複数の顧問をかけもちすれば、それだけで年収は数千万円にも上る。しかも、彼らは天下りに先立って、超高額の退職金をもらっているのだ。

その額は、事務次官経験者で6340万円。退職金は法律で定められた「俸給月額」によって決められる。指定職8号俸である事務次官の「俸給月額」は117万5000円(なお、これに各種手当が加算され、事務次官の「月給」は139万2400円)。

35年以上勤続し、定年退職を迎えた場合、支給率「49.59」が乗じられ、さらに特定職に在任した期間に応じた「調整額」が加算される。事務次官だと、局長や審議官を歴任していることがほとんどなので、基本額5827万円に500万円程度の調整額が上乗せされる。

文部科学省が試算したモデルケースによると、事務次官の退職金が前述のように6340万円で、局長級(5号俸)の場合は5260万円だ。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:21:36.03 ID:3SCBTGxk0.net
>>361
いろんな人にブラックな状況が広まってマジで人が集まらないからだろ・・・

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:21:43.09 ID:SK6HsspM0.net
石黒氏の同期で、経産事務次官を2年務めた立岡恒良氏(59歳)は、各方面からひっぱりだこだ。'15年に退官するや、東海地方のエネルギー会社、TOKAIホールディングスの顧問に就任。

その後もNTTデータ経営研究所、レイヤーズ・コンサルティングなどの顧問を引き受け、昨年はニトリホールディングスや旭化成、日本生命といった有名企業の社外取締役や特別顧問にも就任している。

外務省では、前事務次官の齋木昭隆氏(64歳)も複数の企業で顧問を務める。昨年6月に退任して、間をおかず、伊藤園、三菱商事、プリンスホテルの顧問に収まった。

厚生労働省では、冤罪事件で逮捕され、後に事務次官に抜擢された村木厚子氏(61歳)が数多くの団体で要職を務める。大阪大学男女協働推進センター招へい教授、コニカミノルタのアドバイザー、大妻学院理事、伊藤忠商事社外取締役に加えて、いくつもの公益財団法人などの役員に名を連ねる。

事務次官まで務めたのだから、頭脳は優秀なのだろうが、民間企業の経験のない人物に大企業の要職が務まるのかは大いに疑問である。文部科学省の元幹部が明かす。

「何もしなくていい、というのが実情です。企業にしてみれば、所管官庁の元幹部が天下りしていることで官庁とのやり取りがスムーズになるし、それが一番のメリットなんです。

外務省出身者を雇うのは海外でビジネスを展開している企業が多い。進出しようとしている地域に関して、ご見識を賜ります。別にビジネスの手腕を期待しているわけではありません。

それよりも問題なのは、財団法人などに理事として天下った官僚です。いつ会っても『暇だ、暇だ』と言っています」

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:22:39.12 ID:9RRPXMVx0.net
クソみたいな野党のセンセイのクレーマーレベルの質問を待って
クソみたいな与党のセンセイの脳ミソゼロな発言でダメ出しされるんだぞ

うわ面白くなさそう

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:23:23.62 ID:N3ZhpNYK0.net
>>329
天下りなんてキャリアのごく一部だよ
ノンキャリだって沢山いるんだから。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:26:30.14 ID:ryOFC5BJ0.net
天下りでガッポリ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:28:04.80 ID:VDiZtOfK0.net
こんなんじゃ減る一方だろ
優秀な若い奴らは金貰えて楽しい仕事に移るから

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:28:57.20 ID:DC5D6bDr0.net
まぁ、官僚離れが始まる前から、官僚にオバカが集まっちゃったからね。
現場を見ずに机上の空論をするのね。
まるで太平洋戦争中の大日本帝国軍参謀みたいにね。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:29:02.77 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:29:08.54 ID:/+nFTibm0.net
これって大統領制にすれば解決するよう様な問題なの?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:29:38.10 ID:SIXetqEJ0.net
>>370
みたことない人が語ってます

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:30:50.49 ID:DC5D6bDr0.net
大統領制にしても改善しない。
日本の頭脳の作り方を変えなきゃならない。
とりあえず、深く議論でしょ!
自民党が推進してきた家父長制復活が議論を押さえ込んでいた。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:31:21.76 ID:gkDeJ/Xw0.net
官僚の人件費が足らんっつー話だろ。
こんなもん、どーにもなる問題ではない。


となれば、人の質をどかっと下げるしかない訳で・・・。
・仕事中に素っ裸になって机の上に立ち、反り返ったちんちんをしごきなら
 「ちんちーーーん!!まんこーーー!!」と叫んでも
 精神病院に入れられない事にする。また業務中にこのような行為を行っても
 一切の責を問われない事とする。
・私語おk。雑談おk。スマフォいじり放題。ナンパ、従業員同士の恋愛自由(???)。
・官僚の対象年齢を8~25歳までとする。
・服装オールフリー。ジャージ出勤もウェディングドレスも全身甲冑もチャイナドレスもおk。
 (むしろそれ以外は認めない。)
・テレホタイムを導入し、夜11時から朝6時まで無線LANの通信料無料にする。
・官僚同士で講座への勧誘おk。ねずみ講おk。(これやばいんだよなぁ。)
・出身宗教はメシア教徒、ガイア教徒、地球教徒のいずれかとする。
・かならずヒーロー戦隊ものの何か一人を物まね出来ること。
・男性は何らかの魔法少女、モノ、女性はガンダムまたはエヴァンゲリオンに詳しいこと。

 
とか色々条件をゆるくすれば人が集まるんじゃないでしょうか。
って来る訳がねぇ・・・・・・・・・。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:31:40.26 ID:G9HYt9cH0.net
海外も国会での質疑って、官僚に答案用紙を作って
もらって、後ろに官僚待機させて質疑やるの?

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:32:04.83 ID:6r9zCqNY0.net
>>370
斎藤次郎が文藝春秋に自分で書いて自爆してたけど
財務省なんてのは60年代くらいで頭が止まったアホばっか
そりゃそんな連中に国の財政握らせてたら日本没落は当たり前だと思ったよ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:32:54.05 ID:sOaiaE7P0.net
海外先進国で霞ヶ関より酷い労働環境で役員が働かされる国あるの?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:33:25.84 ID:Q3VejRXi0.net
悪夢のような民主党www

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:33:53.01 ID:mUMOH1xz0.net
ストライキすりゃいい
ルール上できるできないでなく一斉に休む形で

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:34:39.60 ID:TvHeGxGP0.net
嫌なら辞めろと言われ続けた公務員が辞めはじめたか

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:36:22.67 ID:mt1SYyPY0.net
>>381
どこでも言える事だけど、辞めて欲しくない奴が真っ先に辞めるんだけどなw

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:36:36.04 ID:DC5D6bDr0.net
オレは公共機関をとうの昔に辞めたよ!
だって、明るい未来がないもん。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:36:44.39 ID:FKpCT4nk0.net
元官僚だが、野党の場合は質問が遅いだけでなく、漠然としすぎて何が聞きたいのか分からなかったり、直前で質問を差し替えたり、使わないくせに大量の資料を要求するのが多い

官僚への嫌がらせに全身全霊を使ってる印象

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:37:26.51 ID:DC5D6bDr0.net
>>382
そして鈍いのだけが残るんだよ。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:37:48.44 ID:sOaiaE7P0.net
>>47
そんなブラックな環境で人格がネジ曲がった連中がわしは若い頃にあれだけ我慢したのだからこれぐらいの特権は当然の見返りだ、とひたすら私腹を肥やす事だけを考える屑が量産されて国全体の生産性が落ち続ける地獄の循環だから断ち切らないといけないね

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:38:01.24 ID:TvHeGxGP0.net
>>360
>>260
だからこそなりたいやつの母数が必要なんだろ。母数が減れば優秀な奴も減る。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:38:17.30 ID:pXniuWsS0.net
質問に対して自分で答えられない議員が問題だと思うんだが

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:39:30.71 ID:DC5D6bDr0.net
>>260
優秀でないのがけっこうなりたがるんだよな。
「オマエには無理」といってやっときゃ良かったなと。

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:40:18.33 ID:DC5D6bDr0.net
だからさぁ、自分で答弁書を書けるのが議員になるべき!

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:40:43.04 ID:8d7VmzGB0.net
質問通告の期限をしっかり締め切れよ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:41:35.13 ID:8jUlNGY/0.net
ざまあwww
犯罪者議員様の肉盾になる脳死バカが減れば国益になるなw
クズの肉壁部隊希望とかwww
救えないブァカだもんなーwww

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:41:41.72 ID:Ow7iUM0l0.net
官僚を排除して政治家がその場で自分で思いつきを答えて
失言のオンパレードでメチャクチャになったのが
旧民主党政権だったんじゃないのかと・・・

あれが良かったっていう人が本当にいるのかと

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:41:46.03 ID:lPnSghsU0.net
>>376
国によって様々
例えばアメリカは法案提出権が議員にしかないので(日本は政府も出せる)行政府の人間は必要な時しか議会には来ない(公聴会)
基本的に法案に関する細々としたことは議会に附属する調査局や予算局などの事務局がやる、国務省や財務省の官僚は関係ない

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:42:04.37 ID:/+nFTibm0.net
質疑の中で挙手して呼ばれて発言して着席するまでの時間って無駄だよな
何人あの場にいるか考えるとあの一連だけで何十万って掛かってるよね

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:42:16.59 ID:hOTqXpxc0.net
>>47
もう天下りも出来なくなって官僚になるメリットなくなったんでしょ
年取ってからの天下りなきゃただのブラックじゃん

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:42:23.69 ID:gkDeJ/Xw0.net
しごとちゅうに花札とトランプ解禁ってのは?
あと将棋と囲碁とゲーム機。
ケン玉、ヨーヨー、ベーゴマ。フラフープ。盤上野球。モンスターメーカー1・2。
テーブルトークRPG ロードス島戦記シリーズもやり放題。
映画やドラマが見放題(・・・は多分無理だけど)。
ルービックキューブ、知恵の輪、お手玉、ドロケー、缶蹴り、パントマイムの練習。
あと、ドラゴンボール&ジョジョ全巻も職場に置いちゃおう!!!
ちくたくバンも置いちゃおう!!
人生ゲームも、パックマン・ドルアーガの塔のボードゲームも置いちゃおう!!
アドベンチャーブックを100冊ぐらい置いちゃおう!!!
光線銃ジリオンでいっくら遊んでても怒られないルールにしちゃおう!!


で、「休憩」と称して、上記で遊ぶのを一日8時間までは認めるというルールw
んで、上記が飽きたら仕事するルールに変えるw
こんだけ緩ければ人殺到すんじゃないの?w

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:42:59.58 ID:FKpCT4nk0.net
>>389
優秀な奴が使い潰されてるのが現状

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:43:11.36 ID:wo78Gnzq0.net
東大いける学力あるなら迷わず医学部進む
東大生はある意味凄いね
挑戦心というか、未来でも自分なら切り開ける信念みたいのを多くの人が持ってるんだろう

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:43:24.01 ID:4bKE0XsG0.net
質問通告を終電後に出してくる嫌がらせが横行してるとは聞いたことあるわ
特に強酸党がひどいってw
まあ官僚になろうと思ったことなど一度もないんで知ったことでもないんだが

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:45:03.91 ID:Q+UKEn2p0.net
国家公務員の給料
2倍以上が妥当だな

シロアリ地方公務員、地方議員の
半分以上は解雇すれば、おつりがくるだろ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:45:45.97 ID:isdyg8C90.net
>>393
都合の悪いことは忘れるw 

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:46:27.45 ID:8jUlNGY/0.net
うんこ議員を助けるためだけにあれだけ使い捨てにしてれば、脳みそ入ってるヤツはやらねーよwww
今秘書wwwやってるブァカもクッソ笑われてるぞwww
わーすごいねーって言いながら、いつ議員に差し出されるのかなぁー?って楽しみにされてるよwwwww

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:46:38.73 ID:2BfF8yT+0.net
>>381
俺が国にいた30年前も結構辞めてんだけど、朝行くといないw

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:47:23.32 ID:1S0ehB4U0.net
>>378
そもそも日本の公務員は他の先進国の公務員より給料が倍額以上だしな
あの物価が糞高いアメリカの公務員教師が年収4万ドルだもの
役所の職員だと年収3~3.5万ドルくらいしかない

ただし警官は別で初年度から5-6万ドルで5年くらいで8万ドル
何しろ当たり前に銃撃戦があってニュースにならなくても毎年撃たれての殉職者が出るから

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:47:26.37 ID:vbaNJTqq0.net
大臣が自分で答弁しろよ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:48:28.28 ID:wzKssEZA0.net
嘘、隠蔽、ねつ造、いんちきの相談をするからこう言う事になっているだけ
官僚が親米思想だして勝手な事をせず、また与党とも癒着しないで、国会質疑で言われた事の資料をそのまま出していれば、あっと言う間に終わる事

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:49:39.95 ID:wzKssEZA0.net
407 官僚が親米思想だして勝手な事をせず →官僚が親米、親中などへんな思想だして勝手な事をせず

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:50:28.02 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:51:00.30 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:51:14.52 ID:8jUlNGY/0.net
ブラックでもただのブラックじゃないからなww
バカ政治家に当たっただけで人生も家族も丸ごともってかれるw
なんでwうんこ政治家のためにw命懸けてんだよwwww
あーおもろ
官僚(笑)秘書(笑)
老害議員のただの捨て駒(笑)(笑)(笑)

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:51:27.65 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:51:33.58 ID:Q+UKEn2p0.net
国家公務員は、海外より給料が安いか、せいぜい同じぐらい

地方公務員が、海外より高すぎるだけw

これは知らない知恵遅れ多すぎw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:51:42.61 ID:PzQyF01C0.net
野党の嫌がらせ。社会党の正当後継たる民主党の伝統芸能ですわ(´・ω・`)

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:51:47.54 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:52:10.14 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:52:26.04 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:52:54.73 ID:G9HYt9cH0.net
議員の質問内容と質問通告した時間でも公開したら
誰が嫌がらせしているか分かるのにな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:52:58.76 ID:Q+UKEn2p0.net
シロアリ地方公務員を叩くと、その通りで反論できないから

コピペ工作員がわいてくるだろw

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:53:13.36 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:53:37.74 ID:ryOFC5BJ0.net
ゴキブリ官僚は天下りでガッポリ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:55:23.34 ID:g6EJhmZ90.net
世襲のクルクルパー議員に偉そうにこき使われて、しまいには隠蔽・改竄を指示され
最後はトカゲのしっぽ、やってやれんわな。

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:55:48.30 ID:2BfF8yT+0.net
>>407
おまえみたいなアホが官僚になるといいな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:57:32.58 ID:hsnSLWBw0.net
>>393
政治を国民に取り戻すって言って、日本ごときが科学技術で1番でなければダメって何様?みたいな官僚をぶっ叩くパフォーマンスを売りにしてたよね。そりゃ答弁なんてw

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:57:35.22 ID:TqTyOt8B0.net
>>418
あまりにも直前で官僚が怒ったのかいつ来たのか答弁でバラしたのを見たことあるわw

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:59:13.89 ID:zICg2/UX0.net
国会で質問なんてテロ行為をする反日テロ組織は解散させろ!
普通の国の国会では政府への賛辞しか発言しないぞ。国会で政府に質問なんて共産主義の不道徳なドグマ。

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 18:59:23.21 ID:NAd00jnK0.net
遠慮せずに霞が関を解体すればいいじゃなーい?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:00:03.84 ID:sOaiaE7P0.net
>>405
給料面で優遇されてる代わりにブラック労働
一番最悪の組み合わせだろうな
高給による特権意識の増大と国の財政圧迫とブラック労働による心身摩耗
そりゃ支配階級層が屑だらけになって衰退するわ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:00:52.50 ID:SIXetqEJ0.net
日本をよくしたいなら官僚の待遇をもっと良くする方がいいのに
貧乏人が足引っ張るから
ほんま貧乏人って害悪しかない
何も主張せず黙って消費だけしてろよ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:03:09.66 ID:Ucq7lVJz0.net
東大、京大、早慶出身の官僚がどんどん減ってる
代わりに増えてるのががむしゃらにやるだけが取り柄のMARCH下位
それとニッコマ
山一證券の末期を見ているような感がある

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:03:47.88 ID:xjsXeyBw0.net
>>387
こんなブラックさが広まってる現状では、優秀な人材など寄ってこないさ。
それこそ「優秀な奴らが来ないならオレでもいける!」みたいな考えの有象無象の無能どもばかり寄ってくるって寸法さw

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:04:17.23 ID:Ps6S3g2P0.net
その分法外な給与貰ってんだから文句言うな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:05:29.01 ID:8jUlNGY/0.net
霞ヶ関官僚は中卒ドカタよりもはるかにドアフォwww
自分の人生だけでなく親族縁者丸ごとドブ以下の毒沼に投げ捨てたナマポより遥かに格下
異次元レヴェルで社会の害悪ww
クズ議員が差し出す肉壁になる分順当に日本衰退するwww
お前らを表す助数詞は、「〜人」じゃなくて「〜枚」なんだよwww
つまり人以下

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:05:51.93 ID:az+szYiw0.net
もうストレートに米兵がやれや
アメリカ国益のために働くんやから

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:06:08.39 ID:GgAtyOgk0.net
河野太郎の組織はいかにも風通し悪そうだな
ネガティヴ事案がトップに上がらないんだぜ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:06:16.77 ID:U+DK2+pj0.net
>>432
年収1000万を超えるのは東大卒のキャリアでも40歳ぐらい
言うほど法外か?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:06:47.12 ID:lb10qrB20.net
>>1
まずは政治家に向けての質問まで答える必要があるのかってところからやれよ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:08:44.08 ID:2BfF8yT+0.net
つか政治家減らせよ
47人で

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:09:17.89 ID:XfVfHdmS0.net
東大生に人気なのはコンサルなんだっけ?
そりゃ高校数学とか日商簿記2級とか正規分布とかの基礎中の基礎すら理解できないFラン政治家の尻拭いとか嫌だろうな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:10:49.65 ID:tyvc3CjV0.net
だって、東大法学部出て早稲田どころか
法政に学習院に成蹊の漢字も読めないようなヤツの下で
働くとか、絶対イヤやろw
挙句、罪なすりつけられて下手すりゃ命も危ない…w
そうでなくても過労死リスク
誰もやろんよ
世襲マンセーアホでも血筋で議員になれる自民党が
そんな環境作ったんやけど

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:12:24.06 ID:n2ooWmJm0.net
●【速報】日韓、100億ドルの通貨スワップ再開で合意 ★2 [6/29] [首都圏の虎★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1688031764/-100


そらあ激務もあるだろうが、こんな馬鹿を平気で再開する広島田舎物小物馬鹿は総理じゃ嫌にもなるだろう

北朝鮮せどり現場レーダー波照射事件どころか、韓国が不当に泥棒したまま未返還な在韓日本企業資産も
何一つ返さない状況でこれだ、小物岸田眼鏡猿は。 用日時のいつもどおり口先だけで期間限定の可能性高い、韓国伊大統領の
発言だけでやるのか 中身は何もまだ齎されてもいないのに

安倍政権、スガ政権で築きあげたものを国内増税と海外巨額ばら撒きと共に壊してしまいやがったよ
岸田が外務大臣当時に締結した2015日韓合意もまだ時々破られていると言うのにさ。最悪じゃないのか?、あの広島ちび眼鏡総理は
どおりで解散総選挙もやれない訳だ・。。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:12:42.94 ID:/bBvJBRO0.net
同期で天下り利権のある階級まで昇進するのは
数人しか居ないw安月給で何もかも省庁に
捧げる馬鹿はいない

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:12:57.43 ID:1S0ehB4U0.net
>>436
残業代と各種手当があるので官僚の平均年齢の43歳くらいで実際の収入は2000-2500万
国会答弁で資料と一緒に出たことある数字だけど何年も前なので今はもっと上がっているだろう

あと1000万は同じく残業と手当があるので官僚ではない公務員でも40歳くらいで届く数字
雨の日手当で雨の日に出勤するとお金が貰えるからな
ばれて叩かれ廃止して名前を変えて復活させるのが得意だもの

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:13:14.49 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:13:51.21 ID:8jUlNGY/0.net
異次元ブラック霞ヶ関www
バカ議員に当たっただけで国益ぶち下げる人殺しwwww
さすがエリート様はチガウねぇwwww

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:14:00.62 ID:4iEXRDYi0.net
>>38
お役所仕事、の意味が違う

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:15:32.38 ID:K1OKCAnI0.net
>>440
これよく勘違いされてるが、立憲や共産は団体出身の議員も多いから、Fラン卒業も結構いるぞ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:17:06.02 ID:ryOFC5BJ0.net
官僚の1日
:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:18:59.12 ID:8jUlNGY/0.net
アベノコクゾクの赤木ファイルのおかげだろwww
安倍晋三のおかげさまで国賊認定されたんだからwww
まだ官僚だのやってるやつはただの脳死ブァカwwww
あーおもろw

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:19:42.95 ID:b974PIfN0.net
>>443
何を夢見てんだ?

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:19:44.55 ID:fgnwT0za0.net
昔、霞ヶ関で働いていた時は40日間休み無しで、仕事は毎日午前4時までやってはわ
今はとても体力的に無理

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:20:15.96 ID:DC5D6bDr0.net
元々はお国のために自分の知性の全てを捧げる官僚だったのに、お馬鹿な政治家のせいで、能力を無駄遣いさせられる。
これがわかれば、知能の高い者は官僚に何かならないよ。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:20:59.65 ID:XfVfHdmS0.net
>>384
野党の質問って何で来るん?
対面や電話ならこの質問何が知りたいの?ってその場で確認できるけど、書面やメールだと面倒臭そう

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:21:04.78 ID:O97SCDbQ0.net
あれれー?

一生安泰じゃなかったのw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:21:26.01 ID:tyvc3CjV0.net
>>447
Fラン卒の団体出身でも、血筋以外の何かしらの実力で選ばれているのでは?

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:22:17.78 ID:YhHik6u60.net
海外に委託しようぜ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:22:24.51 ID:DC5D6bDr0.net
>>0448
よっぽどヒマじゃんか!
オレが仕事してた公共機関じゃ、朝からずっと出ずっぱりだぜw
帰宅も20:00を過ぎることも珍しくなかった。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:22:27.98 ID:mahnXhcm0.net
でもいろんな手当がついて生涯10億とか稼げるんじゃないか?

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:22:34.18 ID:HpLA9Xsa0.net
そりゃ河野だ茂木だ中西だのクソヨゴレに偉そうに言われたんじゃな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:22:42.21 ID:O97SCDbQ0.net
>>384
安倍の桜問題で、だいぶラク出来ただろw

コロナでもw

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:23:13.88 ID:fgnwT0za0.net
>>451
家に帰るのも大変だから地下4階の風呂に入って、畳の敷いてある部局ごとの休憩室で布団頼んで寝てたわ
毎朝、地下の売店で朝、昼、晩、夜食の弁当買い込んでいたわ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:24:11.74 ID:fgnwT0za0.net
さすがに32時間連続で寝ないで仕事したらきつかった

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:24:15.81 ID:/d5AsfkJ0.net
国会議員が江戸時代の大名化しだしちゃったのはデカい。
各地からやって来る代議士が揃いも揃って 東京生まれ東京育ちのエスカレーター世襲 ばかりになってしまった。

そんな輩に顎で使われるだけならプライドが許さないという東大生は多かろう。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:25:58.66 ID:1S0ehB4U0.net
>>450
都合が悪いことを書いてしまいすまんな

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:26:56.68 ID:K1OKCAnI0.net
>>443
それはお前の資料理解が間違ってる

本省勤務の場合、40歳課長補佐で、残業代のほかに地域手当と本省手当がついて年収1000万くらい

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:26:58.41 ID:b974PIfN0.net
>>464
都合が悪いというより頭が悪いよね

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:27:44.38 ID:fgnwT0za0.net
20年以上前だったけど、地方から応援で霞ヶ関で40日間休み無しの午前4時まで働いたら、当時で超過勤務手当で40万円もらったわ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:28:02.71 ID:K1OKCAnI0.net
>>455
そりゃ、その団体への貢献度とか組織内力学とか色々あるだろうな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:28:44.07 ID:skm1ndHL0.net
>>443
ソースなしでコウムインガーされてもなー
20年ぐらい前で知能止まってるのかしら

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:29:05.76 ID:L9tpb88t0.net
いいね
じゃんじゃん減らして官僚の力を無くそう

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:30:56.65 ID:K1OKCAnI0.net
>>461
国交省と見た

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:31:44.41 ID:xaXkYWcw0.net
>>7
システム化して、自動的に何日前の何時になったら
強制的に受付停止でいいよ
そういうふうに考え方変えてかないと直らない

緊急だからねじこむとかやってるのが
アナログでブラックな原因だろ
生産性低いとか言って社会を変えたいとか
やってんだからまず自分たちから直さないと

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:32:06.13 ID:vNK1zzl20.net
どこまでも公務員脳だな
野党が遅く出してくるならそれに対応する夜6時から勤務の遅番作ってシフトで対応すれば済むだろ?
それか夜勤でやれば良いじゃん
朝同じ時間に出勤して質問来るまで暇つぶししてるくせに
夜質問来て明け方までやってる金寄越せは頭おかしい

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:32:48.55 ID:K1OKCAnI0.net
>>453
おれは嫌がらせ目的としか思わなかったけどな

なにせ、「〇〇について(問い合わせ不可)」って一文だけ送る馬鹿とかいたし
そのくせ、資料要求はたくさんつけてくる

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:32:55.19 ID:K+3ice+P0.net
>>396
まだ残ってる所もそれなりにあるんじゃ
パチンコとか未だに天下りしてそう

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:33:00.94 ID:fgnwT0za0.net
たまに晩飯を厚労省か農水省の食堂に食いに行くのが気張らしになってた

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:33:23.39 ID:lRLoA+Ko0.net
国会議員が質問主意書提出期限を守らないのが問題やろ?
期限を守らなければ、国会の質問に立てないルールにすればいいだけ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:34:04.88 ID:ccpUN8in0.net
>>463
与党は世襲で野党は活動家で普通の社会経験がない人ばっかり
官僚も普通の社会人の暮らしがわからない
マジで普通の市民感覚を持っている人が不在の国会

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:34:36.59 ID:caxdXn0Z0.net
完了は情報だけを提供してそれをもとに議員が答弁すりゃいいだろ
おかしいんだよ。なんで文面まで考えてそれを大臣やらが棒読みするんだよ
よみがなまでふってさ、みっともない。質問に立つ議員はちゃんと自分の言葉でしゃべってるだろ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:34:39.72 ID:fgnwT0za0.net
さすがに午前4時に仕事終えて、それから浦安まで帰って、午前9時出勤はきついからな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:35:06.72 ID:v5+Fhvcw0.net
>長時間労働

そんなイメージ全くないんだがw

壺電通や創価パソナとかに丸投げ中抜き外注し税金で遊んでキャバ嬢にセクハラしたりしてるイメージしかないんだがw

しかもおまえらを優遇して消費増税したアベノミクス時代に

グル壺チョン政党の移民党・創価公明党・立憲移民主党の自公民3党が6年連続公務員昇給賛成可決したんだよな

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:36:14.68 ID:fgnwT0za0.net
もう役所に服やら生活道具たくさん置いていたな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:36:45.60 ID:nGjiQYq80.net
回答の準備いるのか?
答えられるやつがその場で答えりゃいいだろ
何出来レースみたいなこと昔からやってんだ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:37:20.13 ID:fgnwT0za0.net
寝る以外、飯食いながら仕事してた

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:37:26.23 ID:1ZDGJ0ia0.net
>>481
霞ヶ関と痴呆は別物だぞ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:37:47.37 ID:/Y+HcZZ10.net
>>1
民間じゃ使いものにならないような無能がそれなりの金をもらってるんだから
ブラックでも何でもないだろ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:38:03.32 ID:lRLoA+Ko0.net
>>483
細かい数字の推移みたいな事をネチネチ質問して無駄に時間を使うやつがいるからだろ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:38:06.36 ID:m6Dpkl9O0.net
最近は、天下りとかうま味が無くなってきたからな。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:39:10.77 ID:fgnwT0za0.net
質問趣意書を前日の昼にもらったら嬉しかったわ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:39:27.29 ID:Q+UKEn2p0.net
新しい法案への対応とか山のようにあるだろ
メチャクチャ大変だろうよ
頭の弱いゴミ政治家の相手しながら

それでいて官僚のイメージは
マスコミ報道に影響される
おまえら知恵遅ればかりだもんなw

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:39:50.77 ID:vAhqZ17S0.net
>>483
答弁の内容が法令に沿っているのかとかの確認が必要だからねぇ
その場の思いつきで腹案があるとか言ってもいいなら
何も用意しなくても良いんだろうけど

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:40:37.58 ID:v5+Fhvcw0.net
>>485
は、イミフ

丸投げ中抜き外注してるだけで高額歳費で働いてない言ってんだよ壺バカチョン

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:40:37.93 ID:Nkpeguth0.net
>>1
優秀な上の人間が皆無だからだろ
時間のせいにするなよ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:40:51.24 ID:fgnwT0za0.net
今なら机にパソコン3台並べて別々の仕事しないといけないんだろうな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:41:16.01 ID:NAd00jnK0.net
霞が関は無くてはならないもの
そんな思いの行き着く先の一つなのではありませんか
スパッと解体しましょう

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:42:03.11 ID:Yi9S5g7n0.net
>>1
ちょっと待て。深夜残業するとか本当に優秀なのか?

あと、質問が遅いのではなく、質問の質が低い。
そうしたものは「審議に関係ないので答えない」

働き方改革を掲げるならやることを減らせよ。
(。ŏ﹏ŏ)

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:42:04.60 ID:mCCOGFT00.net
どなたか朝鮮カルト国家のために働いてくださいw

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:42:25.89 ID:v5+Fhvcw0.net
>>494
PC3台並べてエロサイト見てんじゃね

地方公務員もそうじゃんw

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:42:44.15 ID:XdN2GeIB0.net
そんなつらい仕事して安月給なのかよ
生きてる意味あんの?
普通にやめろよ
普通に頭悪いんだな官僚って

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:42:45.59 ID:Lgid5quR0.net
冗談抜きで偽日本もロシアを
笑えない状況だからね。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:43:26.47 ID:ZoO8v/rH0.net
aiで省力化すりゃいい、てかaiがでたんだからもう旧態然としたやり方を変えてもいい時間の無駄

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:44:46.71 ID:fgnwT0za0.net
ぎょうせいの公用文用用語集を何冊も壊れては買い直した

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:45:08.01 ID:PLzx9QpC0.net
壺民等の閣僚は法令も関係ない基本認識質すのも困難だからな
会話成立してない

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:45:21.34 ID:Nkpeguth0.net
>>501
何のAIを何に使うんだよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:45:44.65 ID:L/aJUvhL0.net
>>3
ぜんぜん

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:46:53.93 ID:fgnwT0za0.net
今は現行日本法規がパソコンに入っているからいいよな
昔は何十分冊もあったからな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:48:23.70 ID:6XBPr8eu0.net
>>501
その手の創作物の中に出てきた夢のAIが実現化されてると思い込むアホを最近よく見るが、
今の学習型AIが得意なのは理系分野の正解がある問題と単純な数字の扱いであって、
この手の文章を作るものは正解がないのにAIが正しいと学習してるものを出してくるだけだぞ

AIが出してきた答えが正しいかを検証する別の同レベルまで別の方法で学習してきたAIがなければ、
結局その答えを検証するために人間の専門家が必要なのが今の実情

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:48:27.84 ID:Q+UKEn2p0.net
全く割に合わないから
灯台卒をはじめ高学歴は大幅に減ってんだろw

一方で、女性がすげー増えてるニュースあったな
外務省だけだったかな
あそこは国によってはラクだもんな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:49:02.37 ID:fgnwT0za0.net
毎日、午前3時くらいに自分の省の部局や他の省の部局に電話しても普通に電話に出てたからな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:49:05.01 ID:mCCOGFT00.net
国家公務員試験廃止して、統一教会経由で適当に雇用してもらえばいいじゃん

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:50:05.25 ID:fgnwT0za0.net
役所でも外務省は大変だろう
アメリカとは昼夜逆転する時間帯だから

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:50:33.78 ID:BLDTmbR/0.net
この話題そのものが嘘くさい

ブラックって、むかしPentiumProでVinusマザーボードだった
でかい回路を小型化したのを言ってるだけで
カオリがアメリカにいて連絡とれるの朝とかなんじゃないの

みんなで、とくに警察全員の大馬鹿で嘘こいて
俺とカオリの妨害がばれると
天皇陛下の馬鹿やめないといけないとか言ってるな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:50:52.98 ID:BLDTmbR/0.net
>>511
自衛隊の設計部門もだが

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:51:22.64 ID:xJATo9q+0.net
ブラックジャパンここに極まり

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:51:53.98 ID:Q4yvA1w30.net
間違えないことに全集中して答えてる内容は中卒でも思いつくような言い訳。
嗚呼、才能の持ち腐れ。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:51:58.34 ID:5CmsyNfl0.net
将来代議士になって自分の家格を激変してやるって奴じゃ無いと高級官僚目指さないだろ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:52:14.18 ID:fgnwT0za0.net
2週間に1人くらいは投身自殺している霞が関だからな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:53:20.85 ID:Q3VejRXi0.net
ブラックじゃなくて悪夢だよね。ナイトメア民主党

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:53:29.96 ID:e58zP6Gq0.net
もう国会答弁の質問に制限時間設けて、それを過ぎた国会議員の答弁はなしにしろ。それだけで深夜残業は減るでしょ。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:54:09.13 ID:TjTy8Nbm0.net
ブラックかどうかは給料がそれにみあっているかどうかだから
別に朝4時だろうが
夜中の3時だろうが
それに見合った給料がでてるなら
ブラックでもなんでもないんですよ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:54:12.44 ID:uSfw2AlO0.net
世襲馬鹿議員が自負でやれよ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:54:42.72 ID:BLDTmbR/0.net
俺はカネなんかいっさい貰ってないがね

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:54:47.67 ID:fgnwT0za0.net
官僚から国会議員になるのは負け組だぞ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:54:59.47 ID:g1d7NtfP0.net
というか野党の仕事は与党とそれを支える完了への攻撃だからな
できるだけ衰退してミスを乱発して不祥事を起こしてくれたほうがいい
野党にとって今回のニュースは彼らの仕事が如何に機能したかをしめすものだ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:55:41.98 ID:e58zP6Gq0.net
LGBT法案とかゴミ法案の実務上の問題点のつぶし込みも、官僚が面倒みることになるからな。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:56:12.23 ID:NAd00jnK0.net
「ブラックでも大丈夫!官僚の在り様は国権の在り様です。政権によっては国民に復讐出来るんです!」

ほい、キャッチーな募集の宣伝
この手の世話焼かせないでくれるかなー

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:56:20.41 ID:6XBPr8eu0.net
>>516
日本の国会議員は国会で答弁するための資料を作るにも方式が指定されていて、
自分に振り分けられてる予算の中から出すか自腹するしかないけど、
この国会議員に対して振り分けられてる予算ではまともな資料が作れない仕組み

だから結局代議士になったとしても政党に所属して政党からの補助金がなければ動けなくなる
なので好き勝手やりたい場合は民間で金を稼いで億万長者となって自腹でその金を出すしかないようになってる

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:56:22.09 ID:fgnwT0za0.net
公務員の超勤手当なんて、もう事前に決まっているし
支給率一桁くらいでないの

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:56:40.27 ID:rkaA1pTG0.net
天下り込みでやっと民間大手で出世した場合の給料水準に勝てる程度なのに、国民のやっかみでその必要悪すらなくしたわけだからな
ただの奴隷だよ、誰がなるか
早慶地帝レベルからしても鼻で笑う待遇だろ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:56:57.34 ID:Q+UKEn2p0.net
輸出管理で品目やブラック国の調査とか、

あんなの作業量は半端ないだろ

で、アホ政治家のせいで、対応がコロコロかわるw

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:57:46.40 ID:BLDTmbR/0.net
国籍調査とかよくしらんが

ここの掲示板でも、よい大学にいきなさいとか
あれ文部科学省の官僚で東大の入試問題もらしてる大馬鹿だろ?
で、東大が帰化したちょんとか中国ばっかで官僚になれないだけで

もう腐りきった東大

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:58:42.42 ID:fgnwT0za0.net
法令つくるにも、規則で間違えたらアウトだからな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:58:51.03 ID:Tvby+/rO0.net
将来天下りとかやり放題なんだからこれぐらい我慢しろ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 19:58:59.76 ID:7vAtyh8A0.net
>>496
野党がクソな質問攻めするからな

それで自殺に追い込んだような件があったじゃん

クソな質問したら議員1人減らすとか、政党交付金減らすとかなんか建設的な質問をしない党にはペナルティを与えないとダメだと思う

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:00:08.92 ID:ryOFC5BJ0.net
天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り天下り

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:00:58.45 ID:fgnwT0za0.net
国会の委員会で答弁する人は普通に帰宅とかしている
大変なのはあの読む原稿を作る人たち

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:01:27.25 ID:BLDTmbR/0.net
こんな嘘記事ばっか、どうせパーティーして乱交しかしてないだろ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:03:14.76 ID:NsbXpSfG0.net
これゴミクズ野党が嫌がらせしてたやつか

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:04:00.04 ID:fgnwT0za0.net
昔の国Ⅱ採用で霞が関行かされたら、休日どころか精神病んでしまう

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:04:08.07 ID:0Tx19shj0.net
官僚主導でこの結果なら誰がなってもいいだろ
むしろ何もすんな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:04:14.93 ID:WY/a0xUq0.net
官僚全員処刑で良い
議員も全員処刑

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:04:16.62 ID:Q3VejRXi0.net
午前四時のナイトメア。おまえなら耐えられる?何日?ふーん。悪夢のような民主党です。

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:04:23.48 ID:NvtugSYw0.net
上が河野太郎みたいなパワハラカスじゃ
まともな奴は残らねえよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:07:32.43 ID:fgnwT0za0.net
丁度、今くらいから新しい仕事を始める時間だな
明日の朝まで作らないといけない書類を

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:07:38.43 ID:Nkpeguth0.net
頭が霞が関

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:09:00.23 ID:fgnwT0za0.net
局長クラスになる官僚は何人くらいの部下を精神的に殺してきたのか

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:09:33.19 ID:Nkpeguth0.net
>>537
実際若い世代がやめまくってるから企業から中途募集始めてる

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:10:41.13 ID:fgnwT0za0.net
局長クラス以上になるには、抜群な実力があってもダメ
その時のたまたまのいい運がないとなれない

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:10:51.09 ID:Nkpeguth0.net
>>546
実際何人も自殺してるよな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:11:16.03 ID:FY6aZqcu0.net
コントロールしたがり官僚の末路だな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:11:52.62 ID:BLDTmbR/0.net
>>547
だからなんだ?
俺とか兵器に関わっただけで俺も機材も法的根拠がない状態で
20年くらいすぎて、いまもいつ警察全員の大馬鹿と乱闘になるかしれんとか
元自衛隊とかそんなのばっかなのに甘えるな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:12:06.82 ID:Q+UKEn2p0.net
まあ外務省がラクなんだろうな。
女性が増えたところをみると

朝4時までとか全くきかない省だもんな。しかし
大使館が襲撃されたり
人質解放のために、大変な国や地域はあったりするのか

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:12:40.61 ID:fgnwT0za0.net
霞が関の官庁の庁内報見るといいよ
50代の人の訃報いっぱい載っているから

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:14:20.23 ID:w1kT6RHf0.net
>>520
その理論だと30日不眠で働いても10兆円貰ったらブラックじゃない事になるから
どんだけ金貰ってもブラックはブラックでしょ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:14:59.44 ID:fgnwT0za0.net
河野大臣の印鑑とFAX廃止に真っ先に反対したのは官庁だから

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:15:03.40 ID:Q+UKEn2p0.net
>>553
そういう官僚の大変な側面は

反日マスゴミはダンマリすぎるな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:15:18.29 ID:gTDovr+l0.net
長時間労働の原因は国会対応だけではない。
財務省などは、各省に対する予算要求ヒアリングを夜中の2時くらいに設定したりする。
その度に関係部局の担当者は徹夜コース。
待たされたあげく、翌日以降に延期なんてこともザラにある。
当の財務省のヒアリング担当者は、大抵、地方財務局のいきの良い若手ノンキャリが呼ばれて奉公させられる。
彼らにとっても大変な激務でそのうち午前様になり、狂ったタイムゾーンに泣く泣く各省は付き合わさせられる。
もともと財務省の人間からして、他者に長時間労働を強いることに何の躊躇いもない文化。
これは20年近く前に自身が経験したこと。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:16:01.62 ID:4DD2tS600.net
上手いこと政治家に取り入ったら一生安泰。天下りし放題。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:16:07.12 ID:WC1BjeU20.net
いまだに年寄りは代わりの人材がいくらでも無限に湧いて出てくると思ってるからな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:16:15.27 ID:pOXjCPqt0.net
ここ最近の日本の劣化の責任は官僚にあるわな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:16:16.44 ID:sO2k/R3L0.net
大臣が飛行機に乗る時のバカげたマニュアルみるとうわぁってなるからね

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:16:43.58 ID:fgnwT0za0.net
財務省、昔の大蔵省はまだ官庁の中でも楽な方
予算編成時期だけが大変だし、自分の予算はたくさんあるから
その他の官庁は悲惨だけど

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:17:03.15 ID:+rGAl48B0.net
8割くらいは17時には帰ってんでしょ
コロナ対策の厚労省の役人でも銀座で飲み会やってコロナ感染してバレてたよね

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:18:13.58 ID:fgnwT0za0.net
公務員が飛行機乗る代金と引っ越し費用の算定の馬鹿らしさを知ったら民間も唖然とするぞ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:19:33.70 ID:Q+UKEn2p0.net
>>557
財務省の長時間労働の影響を
ほとんどの省庁が被るわけか

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:21:18.97 ID:fgnwT0za0.net
財務省の主計官に自分の作った予算案見てもらえるだけでも大した仕事したになる

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:21:20.02 ID:gTDovr+l0.net
>>557
この後藤ってのが財務省出身だって知って、なるほどな、と思ったよ。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:22:13.35 ID:Z0jCG0t/0.net
>>563
17時に帰る人はほとんど居ないよ
そもそも霞ヶ関の勤務だとメインは9時18時で8時台出勤は時差出勤で少々居るくらい
霞ヶ関サリン事件は、オウム信者がそのことを知らずに8時前後に犯行した為に国家公務員の被害者はほとんど居なかった

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:23:17.59 ID:zjTI/xCF0.net
東大出て世襲バカボンの尻拭いとか誰がやるんだよww

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:23:23.87 ID:fgnwT0za0.net
岸田政権の目玉政策と電気代高騰で、今年の全国の役所の示達された予算はもうカツカツ状態

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:25:23.42 ID:2T48Bzhj0.net
>>560

> ここ最近の日本の劣化の責任は官僚にあるわな

これ、否定しないけど、官僚が劣化した原因は壺自民党にも大いに責任あるんやで。

故安倍首相の時、官僚人事権を首相官邸側で掌握してしまったことがじわじわ効いてる。
ここから、安倍さんたち壺自民のいうこと聞くイエスマンの官僚はどんどん出世するようになった。
そして、諫言してくるような官僚は干されるから、イエスマンしか残らなくなる。

歴史的にみても、諫言を言ってくれる官僚を遠ざけた政権や王朝は衰えて滅ぶ。

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:25:23.97 ID:CQp5F6au0.net
時間や仕事量よりも 
政治家というプライド高い無能バカとのすり合わせが
滅茶苦茶に大変だと思う

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:26:32.36 ID:fgnwT0za0.net
今は超勤払えないからと夜遅い人は超遅出出勤申請するけど
実際の出勤時間は通常どおりの午前9時までに出てくる

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:27:00.51 ID:CQp5F6au0.net
頑張った分だけ利権まみれで何倍もの見返りあるから

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:27:08.08 ID:99N4jSxD0.net
もはや徹夜自慢も出来なくなったしなぁ
事務次官が決まったら同期は退職はまだ続いてるのかね

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:27:09.74 ID:rXN3xLu00.net
これは自公が悪いよね
頭悪いから官僚作文読むだけだし

577 :ひらめん:2023/06/29(木) 20:27:34.87 ID:00zEF9m20.net
>>1
くっだらねえ

いつまで国会の質問対応なんかに官僚が力入れてんだよ
生産性のないゴミが

そんなのさっさとchatGPTにやらせて
おまえら官僚は国の行政でやるべきことをやれ!!

(´・・ω` つ )

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:28:28.02 ID:CQp5F6au0.net
40まで貢献して残りは死ぬまで利権の恩恵あるしな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:28:43.97 ID:8jUlNGY/0.net
勉強 だ け の
ド ア フォ

の典型wwwww
それが霞ヶ関官僚wwww
よくもまあ国賊まみれの奴隷に成り下がろうと判断できるわw
妻子も道連れになwww
奴隷国賊乙wwwww

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:28:56.28 ID:fgnwT0za0.net
霞が関の役人たちは、本当に必要な仕事なら夜遅くやってもいいんだわ
問題は、やれ育休とれから、ライフワークバランスしないと業績目標で低評価になってしまうんだよ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:29:18.09 ID:Q+UKEn2p0.net
コロナのワクチンの認可とかもさ

超法規的だったんだろ、結局

薬害訴訟のこととか気にしだしたらキリないよな

かといって、認可しなくても文句いわれるだけ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:29:29.64 ID:D9L1hv1m0.net
国会議員がやるべきことは国会議員にやらせたら?
それでできなきゃそんなゴミは批判されまくっていいと思うし

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:29:34.18 ID:ajC5LKgp0.net
完了なんて自己保守のクズばっかりだから、過労死で死んで良いよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:30:22.65 ID:HvgVG9ta0.net
質問通告の締切を決めて、厳格にすりゃ終わる話じゃね?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:30:26.88 ID:CQp5F6au0.net
勉強だけの学生時代平和に過ごして官僚になって国民生活云々とかギャグよな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:30:51.67 ID:bsWqeKAY0.net
官僚は優秀なのになんでそんなバカみたいな働き方してんの?
必要なら二交代でも三交代でもやれよ
人員を増やせ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:32:53.41 ID:fgnwT0za0.net
国会議員の政務秘書官が働けば、霞が関も楽になるんだが
給料は国からもらっているくせに、身内とかのバカばっかりだからな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:33:27.50 ID:CQp5F6au0.net
東大の肩書で日本の中枢担うとか、東大なんてあくまで就職前能力に過ぎない、大人になったら東大受験勉強以上の努力を誰でもしてる

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:34:02.33 ID:Kew2eF1/0.net
真面目すぎるんだよ。仕事量減らす為に恫喝や脅迫でもいいから知恵使え

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:34:32.15 ID:7/j3lHqz0.net
無駄なパフォーマンスするために野党が質問して夜中まで働くエリート
国益損なってるわ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:35:00.77 ID:UQ44/qWI0.net
スレ建て人が韓国人しかいねーんだな
この時間でも日韓スワップのスレなし

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:35:35.78 ID:yXKNfHWq0.net
高級官僚は負のイメージを国民に持たれている上にバカな政治家の飯使いのように働かされる、加えて激務薄給で金もらえるのもジジィになって民間に天下った後と来れば、優秀なやつほど選ばなくなるわな。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:35:38.71 ID:Z0jCG0t/0.net
>>582
それやったのが民主党政権ってのでして
結果、鳩山由紀夫が何やりました?
事業仕分けでどうなりました?

まあ、国会答弁自分でやりますは半年でギブアップしてましたけど

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:36:47.89 ID:ryOFC5BJ0.net
ゴキブリ官僚は残業代のためにわざと残ってるからな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:37:31.16 ID:CxPhT/070.net
国会答弁に官僚が関わりすぎ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:38:49.41 ID:8jUlNGY/0.net
これはさすがに日本人じゃなくてもバレバレな話www
三十年無成長社会を天下のw東大卒wが三十年以上支えているwwwww

おい無能

いや国賊

早く官僚なんか辞めろ

お前らがゴミクズを支えるから

日本はゴミクズになるんだよ

東大(笑)(笑)(笑)卒のエリート(笑)国賊が低脳クズ政治家を支え続けるフゥツクシィクニィwwwww

国民は犯罪に走って 当 た り 前

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:38:55.13 ID:fgnwT0za0.net
せめて質問通告の締め切り時間を前日の昼までにしてくれたら霞が関も楽になる

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:39:10.67 ID:CQp5F6au0.net
世間話しても何の魅力も頭の良さも感じない人が
学歴たけで日本仕切ってるんだろうなぁ…

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:39:22.16 ID:TjTy8Nbm0.net
>>554
30日不眠
まともな大人がいう事ではないな
自分がまともな大人だと思っているなら
知的障害がある自覚をしましょう
小学生のアホが理論とか言ってないでもう寝なさい

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:40:15.57 ID:ryNi1+Vy0.net
給料半分にして人を増やせばいいやん
半分にしても民間より高いんだし

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:40:34.13 ID:ryOFC5BJ0.net
ガッポリ官僚のための消費税シクヨロ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:40:46.45 ID:8jUlNGY/0.net
>>596
あごめんなんか外人っぽい出だししてたw

海のお外からもバレバレってことねww

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:41:30.58 ID:fgnwT0za0.net
昔の区分ですまんが、霞が関では国Ⅰがゼネラリストで課長以上
国Ⅱがごく狭い分野の専門官として仕事している

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:41:31.25 ID:Q3VejRXi0.net
調べてやるから2日前までに質問をよこせ。
悪夢のような民主党「いやです」
じゃあ、後日の答弁書でいいよね?ちがう?

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:41:48.66 ID:gTDovr+l0.net
>>582
無能な2世、3世に何が出来るってのw

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:41:49.39 ID:2cDQnPPb0.net
大臣なんてバカでも出来るんだよな

官僚が作った資料読んでるだけなだから

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:42:35.56 ID:rsMJ4f2F0.net
>>22
民間との格差
その穴埋めが天下りだったりワタリだったりするんだが
それを親の敵みたいに叩きまくるんだからなり手は減るわな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:42:43.60 ID:CQp5F6au0.net
官僚がどんだけ優秀か肩書隠してコンビニバイトやらせてみたい

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:42:59.49 ID:HyxVe1MA0.net
わがままブラックの2世全員ぶっ潰したら即解決だよ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:44:00.39 ID:Z0jCG0t/0.net
>>594
公務員って残業代満額は出ないんだよ
年間の人件費が決まっていて、残業代もその中にあって限度がある
ちなみに霞ヶ関だと残業代は6掛けから8掛けぐらいが普通(2~4割はサビ残)

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:44:32.57 ID:fgnwT0za0.net
官僚みんなが世間知らずのバカかというとそうでもない
バカなのは少数だぞ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:45:29.66 ID:Q+UKEn2p0.net
コロナ対策やワクチン確保など、尽力つくしたところで

評価されないどころか、一つでも問題があれば、

おまえらや反日マスゴミは文句ばかりだもんなw

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:45:32.74 ID:8jUlNGY/0.net
選挙の風(政治圧力)

これが全ての安倍政権www
官僚は死してなお民主主義を歪め続けた安倍の尻拭いwww

お前の命はその程度www

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:45:48.78 ID:CQp5F6au0.net
京大や同志社の学生をアルバイトで何度か使った事あるけど中卒と何も変わらん
むしろ…

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:46:18.28 ID:TM6e83Vo0.net
どんなにエリートぶっても日米合同委員会ではアメリカ様の言いなりに徹するんだしな

それってただの犬コロだし
官僚を偉いさんとか微塵も思わなくなったわ
下っ端だろうが事務次官、政務次官であろうがアメリカ様の言いなりだしただの下僕でしかない

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:46:45.98 ID:fgnwT0za0.net
バカな官僚もいるのは事実だが、1億2千万人の日本を霞が関の官僚が動かしているのは事実

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:47:32.73 ID:X16/Yh2k0.net
>>608
レジ袋なしではなくもっとエコに、包装なしから始まり、店舗が3ヶ月以内になくなって、電気代もなくなったと成果を誇るだろう
 
地獄の斜め上頭脳を発揮してくるぞ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:48:01.16 ID:CQp5F6au0.net
>>610
残業してないと仕事暇みたいで予算削られるから嘘の残業申請がノルマだった

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:48:56.67 ID:Q3VejRXi0.net
17時までの質問主意書には2日後以降に国会答弁します。17時以降の質問主意書には3日後以降、答弁書にて返答します。
つまり17時以降の提出は国会でのやりとりを禁じます。

これでよくね?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:49:03.44 ID:fLg8eoTu0.net
高級官僚は採用したらまず一年間自衛隊
30歳でまた一年間自衛隊
って感じにしとけ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:49:09.88 ID:6QJMWc1Y0.net
岸田のボケがスワップ再開しやがった
1度落とさないと駄目だな 参政党で

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:49:12.60 ID:EPO1FkbD0.net
都会の超エリートが田舎のじいさんばあさんが惰性で選んだ世襲議員にペコペコするって考えてもみれば屈辱的だな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:49:25.54 ID:peoRuL5t0.net
国民を指導する立場の奴等じゃこれじゃあダメだよな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:49:30.19 ID:Z0jCG0t/0.net
>>618
申請??
国家公務員に残業申請とかあったっけ?
あっても庶務で勝手にやってたかだったかだと思うけど、記憶にないな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:50:18.65 ID:fgnwT0za0.net
官僚として上に上がると給料も上がるが、その代わりに部下の不始末の責任取る腹切りさせられるのも官僚

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:50:29.33 ID:OgFCFlau0.net
自公政権のお守りは大変だな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:50:39.14 ID:fbcg+dRE0.net
残業で資料作って朝4時から打合せとか
そして間違いなどした日には激詰められるストレス
いやもう何千万もらえてもやりたくない無理無理
みんな逃げて

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:51:06.95 ID:CQp5F6au0.net
>>617
教科書通りの主語述語で会話しないと通じないから仕事教えるのメンドクサかった、状況に応じた理解判断がみんなできない要はアホ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:51:11.03 ID:Z0jCG0t/0.net
>>623
何か勘違いしてるような
公務員とは公僕、国民の僕徒となれですよ
初任者研修で散々習います

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:51:50.09 ID:fgnwT0za0.net
公務員は今でもはんこの出勤簿
タイムカードは使わない
それやると勤務時間の監査でやばいから

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:52:27.76 ID:fLg8eoTu0.net
国会答弁の民主主義ごっこの為に残業ならバカバカしいわな
政治家への資料作りまでは仕方ないが、政治家はそれを勉強したら後はアドリブで勝負しやがれ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:53:35.22 ID:4UZx7+xI0.net
>>599
人格攻撃しか出来ないゴミにまともな大人とか言われても
そもそも子供を大人に劣る生き物として区別してるのは古臭い風習に囚われたジャップランドの特徴だから別にまともな大人(笑)になんてなりたくないし

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:53:40.54 ID:fgnwT0za0.net
霞が関の負担を減らすために作った国会議員の公的秘書官が無能だからよ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:55:58.71 ID:Z0jCG0t/0.net
>>631
それを見たいなら委員会をどうぞ
委員会は質問取りもあるけど基本的に質問変えても良いアドリブ合戦
野党がアドリブカマしたのは答弁する大臣とかの周囲見るとよく分かる
国会対応の官僚がせわしなく動き回ってる時は予期してないアドリブ質問された時

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:57:32.99 ID:fgnwT0za0.net
委員会やめて書面での回答にしろと言ったら、国会議員が激怒するからな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:58:27.94 ID:8jUlNGY/0.net
ゴ ミ ク ズ 国 賊 自民議員から、
アリンコ以下に 使 い 捨 てwww
される ゴ ミ ク ズ 以 下 のエリート(笑)官僚(笑)

お前らが脳死で肉盾になってくれるおかげで
自民の国賊二世三世が安心して今日も明日ものさばってるよ

お前らは国賊だよ

人生かけて国賊の奴隷になった気分はどうだ?

エリート(笑)官僚(笑)東大卒(笑)

お前の経歴と職務は、全国民から眉を顰められて嘲笑われている

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:59:28.80 ID:Q+UKEn2p0.net
官僚は仕事内容をもっとアピールする機会があっていいよな

法案の作成作業とか、どんな人に会って、どんな作業があるか

どれくらいの作業量を一年に扱うのかなど

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 20:59:58.67 ID:fgnwT0za0.net
答弁者は東大卒
原稿案作っているのはもっと格下の大学卒の公務員

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:00:54.53 ID:Z0jCG0t/0.net
>>636
その政治家を選挙で決めてるのは国民の皆さんですよね?
国民の代表なんだから国民の僕徒である国家公務員は言うことを聞け
これが霞ヶ関で起きてることです
国家公務員を過労死させてるのは間接的に国民の皆さんなんですよ

少しは気分が良くなりました?あなたの一票で殺してるんですよw

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:01:00.67 ID:wOvNsc1I0.net
もう今の若者は公務員に見向きもしてないからな
県庁の採用試験の倍率も毎年のように下がり続けて今や3倍台の県ばかり
公務員を上級扱いしてるのはもれなく全員おっさん

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:02:04.77 ID:qcSw8bon0.net
疲れを癒やすノーパンしゃぶしゃぶをやめるからこんな事に・・・

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:02:19.81 ID:gTDovr+l0.net
>>628
コミュニケーション能力に問題ありだね。アンタのね。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:02:32.87 ID:yVxJ+dQ30.net
ブラックは今も昔も変わらない。大きく変わったのは、政治家に取り入らないと出世出来ない様になったこと。官邸スタッフに入って雑巾掛けしてそこから親元官庁に天下るという最速パターン。優秀な奴ほど馬鹿馬鹿しいと敬遠するはず。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:02:51.59 ID:fgnwT0za0.net
都道府県クラスの公務員はやってられないよ
プロパー採用の公務員は上に上がれないから
局長クラスとかになったら中央官庁から来るから

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:03:11.10 ID:eCRHx8TZ0.net
そもそもとしてなんで自民党の答を官僚が用意しなくちゃならないんだよ
自分の秘書にやらせろ

つーか、質問をして時前に教えることアホみたいな取り決めもどうにかしろ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:03:16.17 ID:yxus0TmU0.net
事前に官僚が文章作ってるなら議員いらなくね?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:03:32.36 ID:NWMlCcYB0.net
国会議員がルール守らないからだよね
こんなんで働き方改革とかアホらしいわ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:05:14.40 ID:wOvNsc1I0.net
>>644
官僚受け入れずに独立してんの都庁だけで
その他の県庁は部長から副知事まで出向官僚にポスト取られまくりだからな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:05:18.90 ID:pWtdiZPP0.net
>>645
答弁書を官僚が作っている時点で終わっとるから

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:05:29.71 ID:/sbLowzY0.net
閣僚が自分で答えろよ
質問もらってるだけで十分だろ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:05:32.87 ID:qcSw8bon0.net
>>646
AI「事前に僕が文章作ってるなら人間いらなくね?」

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:05:42.49 ID:Z0jCG0t/0.net
>>645
国家公務員「そういう優秀な人に投票して下さい、政治家決めてるのは皆さんです」

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:06:23.20 ID:Fer4v9ML0.net
もりかけの時に
野党がいやがらせ資料請求したのが
悪いだろ
どう考えても自殺だってそれが要因みたいな
遺書だったのにそれには触れない

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:06:53.88 ID:yxus0TmU0.net
>>635
ずんだもんにでも喋らせた方がええやろ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:06:58.72 ID:dKK8P7Uj0.net
K庁の官僚になった大学時代のツレのボロ宿舎(品川の競馬場の近く)に以前に遊びに行ったんだが、野党のクソどうでもいいアホ質問への答弁を夜中に用意するのが相当なストーリーらしく、ボッコボコに罵ってたなあ...

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:07:23.52 ID:Fer4v9ML0.net
野党がくそってことだから
質問通告が遅いとか

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:07:56.21 ID:ryOFC5BJ0.net
>>655
役人の癖に民意の代表である政治家を罵るとは何事か

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:08:40.38 ID:yxus0TmU0.net
>>651
AIで作れるならいらなくなるな

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:08:45.71 ID:Z0jCG0t/0.net
>>656
民主党政権下の時の自民党もなかなかだったと言う話もある

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:08:47.50 ID:ryOFC5BJ0.net
>>639ざまあもっと働け糞公僕

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:09:55.56 ID:dKK8P7Uj0.net
>>657
司法試験も行政官試験もあるのに、立法官試験無いのはおかしいよね

労組上がりのバカとかが国民の代表ヅラとか、ちゃんちゃらおかしいわ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:11:48.78 ID:fbcg+dRE0.net
子供のころは族議員ってその分野に超詳しい議員さんだと思ってたんよね
実際はただの利権持ちの素人なんよね

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:11:53.38 ID:ryOFC5BJ0.net
>>661
文句あるなら選挙に出れば?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:12:18.14 ID:/sbLowzY0.net
>>659
あのころの野党は与党の邪魔しかしてなかったな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:12:20.42 ID:gTDovr+l0.net
国会答弁なんてのは、天下りを始めとする利権の温存・拡大や種々施策に対する責任回避など、腹に一物を抱えた官僚のドス黒い思惑が練り込まれた霞が関文学。
もともと政官が結託して後ろめたいことばかりやってるから、そこを追求されて、アタフタする。自業自得。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:12:40.50 ID:iGsa0eU30.net
机のない席でアホみたいに資料を膝の上に乗せて全部その日には紙屑や
意味のないダラダラした演説みたいな質問をするけどあれが支持者へのアピールになるらしい

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:12:41.11 ID:dKK8P7Uj0.net
>>663
いやいやw

そっちこそ文句あるなら、国I受けてどうぞ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:13:00.77 ID:6GbIE51x0.net
昼間っからスマホゲームしてる自治体の職員引っ張ってくれば?
コピーとお茶くみぐらいできんだろ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:13:28.11 ID:xaXkYWcw0.net
おいクソ河野
受付デジタル化しろよ
議員のマイナンバーカード使って
Webで受け付ければいいだろ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:14:01.64 ID:Gi9IUxgW0.net
>>661
だから議員は選挙あるやん

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:14:48.57 ID:nuZ2Dx9K0.net
待遇はブラックで思想は赤

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:15:29.47 ID:ryOFC5BJ0.net
ゴキブリ官僚の天下りは絶対悪 

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:15:33.07 ID:dKK8P7Uj0.net
>>670
試験通った人間だけが立候補できるようにすべきだと思うんだよね
ガーシーみたいなの見てるとさ
割と本気でw

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:16:36.52 ID:8jUlNGY/0.net
>>639
あ、なんか国賊釣れたわwウケるww
一生自民に投票したことないから選出してないんだがwww

そのご主人様の国民から裏切られた気分はどう???

お前自分が国民の僕徒だなんて、全く思ってないだろ

国民の僕徒なら、官僚仲間全員合わせて赤木を救えよ

それが国家として正しいやり方だったんじゃないのか

安倍マジックに屈した日和見主義者のくせにさすがはエリート(笑)は言うことがお偉いなw

おい、赤木は例え自民が政権担っていたとしても、お前ら全員がストライキでも何でもすれば容易に救えただろうが

お前は奴隷だよ

頭スッカスカの無責任なクズの奴隷だ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:16:38.48 ID:ryOFC5BJ0.net
もう官僚のが議員よりアホが多い どんどん給料減らせ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:17:10.14 ID:1PVfzDWk0.net
期限は1ヶ月前にして
期限を過ぎたら不受理で良いでしょう

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:20:31.35 ID:iZgYXZJb0.net
へ?普通の庶民の会社員はこれくらい当たり前なんですが

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:21:20.87 ID:Gi9IUxgW0.net
>>673
それで日本が良くなるの?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:23:02.48 ID:ryOFC5BJ0.net
>>677
官僚様は上級国民ですから 

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:23:12.81 ID:FFPx9kyl0.net
>>1 採用される時はいつも性別を明らかにして「男性の割合が減って女の割合が増えました」と言うのに、退職者の性別をかたくなに公表しないのはなぜですか?公表してください。
国家公務員の女の採用者数がアファーマティブで増えたことと、国家公務員の退職者数が増えたことには相関があると思うのですが。
性別を明らかにしないから問題の本質が見えてきません。例えばですが「男性の退職率には有意差が見られないが、優先的に採用した女がどんどんやめている」ということなら対策も立てやすいと思うのですが。

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:24:10.82 ID:dKK8P7Uj0.net
>>678
悪くはならないんじゃ無いかな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:24:13.37 ID:ryOFC5BJ0.net
もう官僚はMARCHあたりがボリューム層だし政治家よりバカだろ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:24:28.52 ID:skm1ndHL0.net
>>673
だったら有権者試験もあわせてやるべきだと思うの
普通選挙制度マジ迷惑

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:24:31.34 ID:WHP5ah3I0.net
マイナンバーで問題起こした河野の部下が毎日残業していると
言っていたがキャリアはもっと残業しているよな
金はあるが休日はなし

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:24:51.87 ID:RNe8UXG30.net
ようやく正社員で雇用してくれるところ入ったんだけど
サービス残業どれだけやったかを自慢し合うヤバいトコだった件

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:24:54.21 ID:s+Bs6nH00.net
がっつり残業代稼いでいいご身分じゃん

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:26:09.71 ID:8jUlNGY/0.net
国民総チキンwwwww

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:26:22.53 ID:xaXkYWcw0.net
>>673
一番馬鹿なのは馬鹿を当選させる国民
国民が馬鹿なのを
試験がないせいにしても意味がない

とはいえ、ガーシーなんかより
世襲の馬鹿共が落ちそうだから
試験やらせてみたいが

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:29:21.45 ID:dKK8P7Uj0.net
>>683
禿同(久しぶりに使うw)だわー

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:29:51.25 ID:Gi9IUxgW0.net
>>681
日本がダメな原因て政治家ではなくて
財務省の増税緊縮路線なんだけど
君はまずそれを理解出来てるの?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:30:18.85 ID:dKK8P7Uj0.net
>>688
貴兄も>>683には同意とみたw

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:30:23.13 ID:rxm9bw0b0.net
熱意を持って入ってきても現実は老人介護だから仕方無いわ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:31:14.89 ID:cZE6BRtV0.net
やりがいがない割にストレスと拘束時間がハンパないからな
事務処理能力とコミュ力が有れば官僚じゃなくてももっと楽に稼げるしな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:31:47.13 ID:dKK8P7Uj0.net
>>690
> 日本がダメな原因て政治家ではなくて
> 財務省の増税緊縮路線なんだけど

へー珍説だね
まずそれを証明して

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:31:55.20 ID:8jUlNGY/0.net
>>639
ちなみに俺はお前個人を貶しているわけではなく、当時の安倍政権と検察とそれを支えた社会全てをクソッタレだと思っている

お前は真面目そうだが、真面目なこと自体は悪いことではない
くれぐれも気に病むなよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:32:30.58 ID:nJ9rzHTe0.net
>>227
昭和からずっとだよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:33:15.61 ID:67WKiGwu0.net
>>18
野盗に対して追求すべきだよな
ルールを守れと
お前らのせいで官僚に無駄な仕事が発生してるとさ

>1
与野党じゃなく野盗かだろ?
本当にカスゴミは真実を伝えないな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:35:03.39 ID:IDM8I+qy0.net
地方公務員の方が幸せやろなぁ( ; ; )

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:36:16.20 ID:wOvNsc1I0.net
>>698
地方公務員も待遇悪化しまくりで倍率下がりまくってるよ
県庁の平均倍率が3倍台になってるからな今

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:38:06.88 ID:Q+UKEn2p0.net
シロアリ地方公務員の方がラクに決まってんだろ

虫ケラの総人件費、20兆円以上。毎年な

で、30年以上の停滞があるわけだw

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:38:49.12 ID:6ft9PK/F0.net
>>697
いや与党の問題なんだよこれ
日程きめるのが与党(というか政府)の都合次第だから
締め切り自体が野党に都合がわるかったりする

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:39:52.09 ID:ODHYUeoV0.net
朝鮮人帰化の多いあの立憲とかが、酷いのか?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:40:13.29 ID:hrwP3FN80.net
野党の質問書
時間制限設けたらいいのにしてないの

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:41:13.58 ID:KyCn0WM+0.net
異次元の子育て政策とか言いながら身近に働いてる官僚を大事に出来ない政治家達
やっぱり終わってるよね日本は

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:41:16.83 ID:nDlccygZ0.net
リストラも無く、平均年収高いから同情は出来ないな。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:42:01.16 ID:agRKuLIu0.net
自分で考えられない馬鹿しか居ないのかよ

計画性と言うのが無いのかね?政治屋には

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:42:59.55 ID:agRKuLIu0.net
>>703
十分な時間を貰ったら答えないといけなくなるからやりません!

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:43:46.83 ID:8jUlNGY/0.net
くそがスレの勢い止まりすぎだろ国民総チキンが

Z0jCG0t/0は生きてるかくそが

>>674は言い過ぎたよごめんな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:44:39.29 ID:a5NXZ0hM0.net
元官僚だけど今は平均年収未満の中小で働いてる
残業は20時間前後

結婚願望ないから後悔はしてない
というか官僚のときは鬱だった

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:47:33.87 ID:Fx56ZJCu0.net
うるせえな四の五の言わずに働け

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:48:07.70 ID:7K5F2bGS0.net
スレに勢いがないのが時代を感じる
20年ぐらい前はデマ信じて発狂レスを繰り返していた連中どもでこの三倍ぐらいの勢いはあったなー
ネットリテラシーがついて嘘が嘘だと見抜けるようになった連中が大半になったのか
たった数人が未だに発狂してるみたいですが哀れなものですね

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:48:10.29 ID:G/eNzKoZ0.net
>>1
>【公務員】「ブラック霞が関」で官僚離れ深刻、
>国会答弁打ち合わせ「朝4時」開始も背景

落ち目のブラカスw
日本を衰退させ続けるわ、ブラック環境やわ、
そりゃ少しでも頭の有る人間なら選ばんわな。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:51:17.43 ID:TjTy8Nbm0.net
>>632
いいねぇ
頭のおかしさをよく表現できてる
きみは誰が見ても立派なキチガイだ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:51:58.09 ID:NAd00jnK0.net
国Ⅰ官庁訪問の最終面接まで行ったけど落ちた(KR省)

徹夜続きとか耐えられないだろけど一度官僚になってみたかったな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:53:03.78 ID:TjTy8Nbm0.net
>>632
さっきとID変わってるのは
ID変えながらあちこち荒し続けてる屑ってのもばれちゃってるよ
キチガイのゴミ屑はホントどうしようもないなぁ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:53:23.11 ID:G/eNzKoZ0.net
>>694

> >>690
> > 日本がダメな原因て政治家ではなくて
> > 財務省の増税緊縮路線なんだけど

> へー珍説だね
> まずそれを証明して

整備新幹線スキーム。
「新幹線を作らせない為の整備新幹線スキーム」wという
アホの財務が悦に入って作り上げた世にもグロテスクな代物。

東京一極集中悪化して東京は21世紀の20年で
人口を200万も増やした一方で地方は消滅の危機。

この一事だけで財務官僚の無能さと危険さを証明するには十分。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:53:51.11 ID:sTm8WtTA0.net
国家の地方手当付く部署数人しかいない
それで県全域のデータ取り扱いとか誰が出来るか

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:55:17.42 ID:CpkWxAqE0.net
立民の元官僚の議員はわかっていて嫌がらせ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:57:06.39 ID:bqkgL9QD0.net
待機の時間はツムツムやっとる

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:58:12.84 ID:mfcYHquo0.net
旧民主党が与党に対するイヤガラセとして考案したのが「質問通告をギリギリまで遅らせる」って手口なのに。
「(官僚との国会答弁の打ち合わせを)朝の4時から始めていないか」「働き方改革に逆行している」と立民議員が批判して改善を促したって、バカなの?
特大ブーメランじゃねーかw

旧民主党の残党どもは責任を取って議員辞職するべき。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 21:58:24.54 ID:b974PIfN0.net
>>507
AIは理系分野の正解がある問題はむしろ苦手だ
そういうのは今までのルールベースのプログラムの方が得意

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:03:25.11 ID:c7s0p/250.net
この川本って婆ぁさん、何しに来てるの?

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:03:45.32 ID:HzFEogpb0.net
そもそも犬HKの実況が変わり映えしない
中身がどうとか以前の問題やん

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:05:57.07 ID:6ft9PK/F0.net
>>720
与党の問題なんだよこれ
日程きめるのが与党(というか政府)の都合次第だから

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:08:03.95 ID:Kd4Vo+OH0.net
洛南高等学校卒 
司法試験2次試験合格
国家公務員1種試験合格
東京大学法学部卒
大蔵省入省
武蔵野税務署長、在英一等書記、大蔵省理財第1係長、文書課長、秘書課長、東京国税局東京税関長、国税庁徴税第1課長、大阪府副知事、主計局審査官、
大蔵大臣秘書官、主計局次長、主税局次長、主税局長、事務次官候補、置き引きで逮捕、懲戒免職、ウィル、ハナダ客員コメンテーター

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:11:57.85 ID:b3FEk56x0.net
>>720
まぁあれらは適当に文句言ってる嫌儲が議員になってるのと変わらないからな
公務員への嫌がらせは共産党の十八番でそれが仕事だと思ってるヤツラなので

結局地方議員の内から落選させない奴らが悪い

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:13:54.36 ID:b7nBFGBN0.net
税金で食べてくるくせに何いってんだ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:14:21.22 ID:hMC/Ujkd0.net
1年だけ霞ヶ関に丁稚奉公にいったけど
控え目に言ってクソみたいな仕事で残業してる
自分らの利権を守るために全力をかけてるだけだ
残業や過労に全く同情できないよ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:15:03.20 ID:b7nBFGBN0.net
税金で食べてるんだからつべこべ言わずに
黙って働けよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:16:03.57 ID:b7nBFGBN0.net
公務員は国民が汗水垂らしして働いて納めた血税で
食べてるんだからつべこべ言わずに黙って働けよ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:16:30.29 ID:Gi9IUxgW0.net
>>694
珍説てまさかデフレ不況の原因知らないの?
君自身が頭悪いんだね

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:16:44.83 ID:hMC/Ujkd0.net
出世と天下りが約束されてるキャリアはともかくノンキャリが一緒に残業しまくってるのかがわからん

俺みたいに民間会社や地方自治体から手弁当で丁稚奉公で来て残業するのは、
営業活動の一環だから仕方がないが

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:16:47.63 ID:yxus0TmU0.net
>>673
ガーシーみたいなわかりやすくて地盤のないやつよりドリル姫みたいなのが問題だと思うわ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:19:28.47 ID:+zrJBXlF0.net
答弁書書かないで出せばいいじゃん
官僚はバカなの?
議員にやらせろ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:19:58.06 ID:1NhJp6aS0.net
地方公務員におなりなさい

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:21:02.90 ID:OklJocJh0.net
議員にやらせればいいだけのこと。
自分出できるから立候補したんだしなwww

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:22:32.90 ID:gtSTqDU20.net
政治家が自分の頭で考えて答弁しちゃいけないのか?
なんで官僚が原稿作るん?
日本の政治は「やってる感」が大事なショーってことだね

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:23:29.20 ID:KOi3/PvQ0.net
そもそも大臣出席の国会審議時間が無意味に長すぎる
政権交代が滅多にないから、やることがない野党に花を持たせるために自民党がこれを許している

政権交代がないのが、そもそもの原因なんだよ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:23:35.29 ID:PAdZ1UgY0.net
国会対応は締め切り時間設定するとかすべきだな。
人道的にどうかと思うし、こんなことで官僚は大変なんだからつって天下りする理由にされても敵わん。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:26:02.49 ID:djCkZyp30.net
議会答弁って議会が政府に質問するという趣旨だから党vs党の関係じゃないんだがな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:27:02.97 ID:b7nBFGBN0.net
公務員は日本国民が汗水垂らしして働いて納めた血税で食べててるし
身分も保証されてるんだからつべこべ言わずに黙って働くべき

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:27:37.32 ID:c7s0p/250.net
高等文官が陣笠に頭を下げるという戦後の悪弊を清算しないと無理

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:28:57.76 ID:EixdoZEa0.net
“残業”と称してテレビ観ながら缶ビール飲んでる公務員
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1436219527/

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:29:46.38 ID:c7s0p/250.net
端的に云えば、人事局制度を即刻廃止して、本省課長は自民党の部会長代理と対等にすること

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:30:23.47 ID:3ytSRXsU0.net
ブラック滝沢

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:30:48.14 ID:dsEwosya0.net
官僚なんてタヒねばいい。
タト務省にBPで出入りしてたけど、
差別を凄く感じた。

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:31:12.57 ID:d7dAFDOW0.net
>>732
ノンキャリだって一緒に残業して顔覚えてもらえば
キャリア組の天下りにひっついていくくらいの役得があるからだろ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:32:23.53 ID:Ce/Fgqcc0.net
>>192
そんなにブラックじゃないから大半の官僚は辞めずに残ってる
ブラックで働かなくても稼げる優秀な人が官僚を避けてる

東大生は官僚にならず、日大生とかが官僚を目指す世の中になりつつあるんだろうね
議員から質問が来ても、めんどくさいから後回しにしとこうって時代がやって来るかもね

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:33:03.23 ID:EGbNFwvG0.net
日本の政治システムは基本イギリスが元だろうから、本国イギリスでの
官僚はどんなもんだろ?

あと天下るのはいいけど、もう操法はやめて、おじさん限界
(20年目の消防団員)

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:33:16.37 ID:uBF03jjj0.net
>>748
公務員の仕事なんで誰でもできるだろ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:34:07.11 ID:b974PIfN0.net
天下りって定年後の再就職みたいなもんだろ?
定年の時点でもう働かなくても一生遊んで暮らせる金が手に入ってない時点で高学歴としては負け組だろうに

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:34:17.58 ID:VLS5tKH80.net
国1といわれたキャリアの人たちって、短命なんだよな。
75歳くらいで、未亡人会ができあがっているわ。
うちのじいさんが、その世話係やってる。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:36:40.23 ID:+ixdvMID0.net
どういう答えが欲しいのか分からん質問に
時間かけてつくった何を答えてるか分からん回答が
延々と行き来する職場

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:39:16.35 ID:wTtORrmD0.net
馬鹿な世襲議員のために優秀な人材が使い潰されている

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:40:20.95 ID:Iw0UqYJy0.net
>>713
相変わらず人格攻撃ばかりでおまけに連投する程顔真っ赤
まぁ極論に対して極論をぶつけられたと痛い所付かれて反論に苦しいのは分かりますが少し落ち着きましょう

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:41:59.10 ID:Wrnf3wtG0.net
天下りを廃止しろやクズゴミ糞官僚

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:42:09.56 ID:Ce/Fgqcc0.net
>>235
国会会期中だけ人員を3倍に出来たら、3交代制を導入出来そうだよね

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:42:45.22 ID:RF6I+S5E0.net
>>3
なりたい奴が多いのはMARCHや地帝
東大生は激減

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:43:58.91 ID:CcnK8Ifg0.net
直属の部下の労働環境すら改善できない無能な政治家が
民間企業の労働環境を改善できるわけないな
日本の政治家はゴミクズ過ぎる

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:46:01.35 ID:Ce/Fgqcc0.net
>>750
公務員の仕事は誰でもできるだろうけど、官僚の仕事は普通の人では無理だろうね

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:47:09.89 ID:ohZWwH750.net
7時から政府官僚の会議だからその前に資料つくらないといけないし

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:47:31.44 ID:8jUlNGY/0.net
まさか自称官僚気取りが一撃死するとは思わなかった…
エセ議論の質疑応答の草案作り作業程度じゃ
普通の議論は成り立たないんだな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:48:24.44 ID:ZO054+7z0.net
人事院が夜勤組を作って深夜~早朝巡回でもして、実態をあぶり出してもいいんですよ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:50:26.30 ID:sEexwTiN0.net
期限設けて遅れた質問は打ち切れよ
対応するからズルズル遅くなるんだよ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:50:39.51 ID:d0B1hctF0.net
>>759
うな丼議員が叩かれた時も似たような事言われていたが
親は子供の鏡なんだよな
国が役員に対して搾取する様な国ではそれ相応に企業が社員に対して搾取している

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:51:11.58 ID:VCpAOLAQ0.net
職場がブラックだから嫌がらせで国民に増税してくるんだよ
バイトテロと同じ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:51:12.36 ID:gTDovr+l0.net
>>734
能力と見識のある人間が大臣になれば、政策や国家論について自身の言葉で丁々発止できるのだが(もちろん質問する方もそのレベルにあった議論をふっかける)、世襲のボンクラじゃあ、役人の作ったカンペを読み上げることもままならん。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:57:25.36 ID:9lukNboq0.net
>>1
これって国家公務員に合格して
これから日本のために頑張ろうと思ってる若者に
スゲー失礼だよな
だって合格したお前らは本来なってほしくないのになってしまったと言ってるようなもんだろ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:01:28.25 ID:Rj5B1uHK0.net
大臣レクしても、「そんなレクは受けてない」と言われるし

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:03:39.17 ID:dqNuCphY0.net
原因分かっているのに対策しないんだ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:05:16.76 ID:9fcBPXMu0.net
>>750
>>760
派遣社員やアルバイトがやっている仕事なら誰でも出来るが
議員や地元有力者への対応だと縁故がほぼ全て

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:06:48.67 ID:cZE6BRtV0.net
キャリアの平均学歴ってちょっと前まで旧帝だったのが、明治くらいまで下がってそう

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:10:11.02 ID:R68u/aR50.net
遅くまで仕事していても
翌朝午後や夕方に出勤してくる奴多いだろ?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:10:30.71 ID:9fcBPXMu0.net
>>772
中央値なら東大(法学部除く)&京大だったのが
早慶くらいになってきた程度では?
東大京大早慶以外だと合格のみで不採用が大多数

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:11:12.16 ID:BsbrmR2H0.net
無能ばかりになりどんどん衰退していくな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:14:38.12 ID:fy4FseHu0.net
36協定守れよwww
お前らが作ったんだからwww

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:14:38.30 ID:dqNuCphY0.net
>>773
それじゃ仕事にならないだろ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:16:05.04 ID:9fcBPXMu0.net
>>776
元々公務員には適用されていない36協定

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:18:14.19 ID:9fcBPXMu0.net
>>775
元々極東の無資源国家にポテンシャルなど無し
冷戦構造で実力以上にバブルっていただけ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:24:43.39 ID:yxus0TmU0.net
>>737
間違えが怖いからってだけやろ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:27:23.42 ID:Rj5B1uHK0.net
能力と見識のある人間が大臣になれば、
良い仕事をして総理の後継者候補になってしまう
長期の秘訣は後継者を育てない事
だから安倍は無能を選んで大臣にした、官僚は堪ったもんじゃない

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:27:32.35 ID:EWGMTNrb0.net
もうすぐ日本滅びるしちょうどええやん

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:29:49.70 ID:JjQM6KgY0.net
>>774
新潟大学が大勢受かった、って記事出てたぞ。
早慶どころではない、劣化激しい。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:31:45.42 ID:JjQM6KgY0.net
>>770
原因を改善する気が無いから、対策出来ない。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:32:40.35 ID:jp0rSRvF0.net
>>772
立命館がたくさん受かってたな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:35:34.77 ID:oRNgru8R0.net
全て自民批判アピールで仕事してる振りしてるだけの無能政治家のせい
そのうちまた死人出るぞ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:37:22.28 ID:9fcBPXMu0.net
>>783
新潟大学だと合格しても学閥が無いかた採用されない

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:43:57.85 ID:Wrnf3wtG0.net
天下りで何億円も濡れ手に粟しといて何がブラックやねん死にさらせ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:48:24.48 ID:kcL8EC9Y0.net
いい給料だし社会的にも上級職な方なんだからいいじゃん
俺のコンビニ倉庫の仕分けの仕事と変わって欲しいわ
クソ忙しいし煽られるし荷物で腰痛めるしフォークリフトにひかれる危険があるけど、時給は東京都最低賃金で割に合わないんだわ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:57:28.72 ID:PbjGb2DD0.net
国会議員がやれよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 00:02:38.62 ID:jYQ6FHNt0.net
chatgptに善処します、前向きに検討します、記憶にございませんこのあたりをキーワードにして文章作らせれば官僚雇わなくていいだろう

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 00:04:19.81 ID:myoVtgk30.net
事前に質問者が用意した質問への回答を官僚が作って
国会ではそれらを読むだけって無駄な時間すぎる
朝まで生テレビみたいに与野党対等な立場で討論形式で論戦しろよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 00:07:24.05 ID:sni4bXVp0.net
いやなら辞めろ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 00:08:22.54 ID:3O3LAotr0.net
学力知能よりも忖度力上司への忠誠心が何より大事だからな公務員役人は
だから優秀な頭のいい大学生からは就職先として見捨てられる
国家総合職から消防警察まで優秀層は来ず同じ現象が起こっている
現に上司より大学がいいところだったり上司に意見するような生意気な部下は出世できずボンクラ無能が昇進する仕組みなのが役所

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 00:08:22.94 ID:edSe95yN0.net
滅私奉公しろ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 00:10:37.66 ID:AmvOWkF90.net
>>792
この形式が意味不明だよな
政治家や官僚はお得意の東大話法でこれの必要性を説明するんだろうけど、もう限界だろ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 00:12:11.99 ID:xt3B+WYM0.net
>>793
やめてる
やめまくってる

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 00:47:20.64 ID:hSvkf9W90.net
>>797
それが正解
やりがいなんて皆無だろw
せいぜいが世襲大臣の尻拭いw
お賃金が少しだけ高い召使いだもんなwww
全員やめろw

それが国民のためだ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 00:52:54.11 ID:y+SOr1Sq0.net
そもそも必要のない仕事だね

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 01:38:07.22 ID:oFXRvwyg0.net
議員が悪い
議員に振り回されてると予想

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 01:43:40.84 ID:eoBU5xNx0.net
自分で質問を書けないやつは国会議員になるべきじゃないよな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 01:58:51.78 ID:+Ja0dvvY0.net
というか地方公務員指向でしょ
今は東大卒が東京近辺の市役所勤めを狙う時代

ほんと日本終わってるw

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 02:00:40.24 ID:eRXsMA1t0.net
但し財務心理教は除く

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 02:02:10.56 ID:oFXRvwyg0.net
霞ヶ関のなかにも壺ありそうだな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 02:08:43.08 ID:MH5zdS3z0.net
このご時世に優秀な子が公務員にならないってことでしょ
自分で考えられる子はベンチャーや外資に行くわ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 02:18:46.21 ID:YsTVZf6c0.net
>>457
待たせたな高砂熱学工業
https://livedoor.blogimg.jp/admirecat/imgs/9/d/9ddec73c.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/admirecat/imgs/1/f/1fc48965.jpg

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 02:26:23.98 ID:y1T1ntiy0.net
>>1
答弁なんて議員にやらせりゃいいんだよ

808 :名無しさん@13周年:2023/06/30(金) 03:07:10.17 ID:Cd0TxsQ58
日本を滅ぼす統一協会朝鮮自民党

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 02:29:57.42 ID:/SEX5Tpg0.net
悪質クズ地方公務員にもボーナス支給

324 非公開@個人情報保護のため sage 2022/12/06(火) 22:38:22.61
渋谷区職員悪質クズ四ツ倉颯斗さん(29)の父親で、
水戸市の エスティ税理士法人(現税理士法人Y&パートナーズ)取締役代表、
ホリイフードサービス社外取締役、
自民党参議院議員後援会幹事長でもある水戸の名士()
四ツ倉宏幸さん(61)の教育方針は「我欲優先で積極的に嘘を吐き、自らの失態や違反は隠蔽・逃避して狡猾に立ち回り、他人を馬鹿にし人権を蹂躙し、口先だけで卑劣な手口を使ってでも意地汚く出世しろ」なんですね。
恐ろしい。お宅の息子さんは石川隼大に続く犯罪予備軍で精神年齢が未成年なので、
親として被害者達に謝罪し、責任以て直ちに退職させ引き取って下さい。
卑怯な虚言体質の人間は区民と他の職員の迷惑ですから、
親の甘やかしで自分を勘違いして育ったお調子者の悪質なクズガキに不純な動機で特別区を受験させないで頂きたい。
四ツ倉家の遺伝ですか?水戸人の気質でしょうか
反省と謝罪をしなさい
https://i.imgur.com/UZFkjAG.jpg
https://i.imgur.com/kqxHZtI.jpg

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 02:40:17.71 ID:kTC2FSCs0.net
>>4
新型コロナ担当の公務員でメンタルやられた奴がどれだけいたか知らない様だ。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 02:41:37.99 ID:zscT4YdG0.net
頭がいい人は公務員にならなくていい
ならない方がいい

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 02:43:14.28 ID:ST25TQaF0.net
国会答弁打ち合わせって議員何やってんの
議員いらねーじゃんw

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 02:50:01.34 ID:MVvpGTaW0.net
高給で上流特権もあるんだからブラックで当たり前だろ、嫌ならやめろ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 02:57:46.32 ID:guVbWoqf0.net
>>13
全くだ、議員なぞ要らん事になる。

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 03:28:14.59 ID:njmZTIPT0.net
その激務は本当に必要ですか?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 03:41:46.73 ID:zscT4YdG0.net
東大生はなりたがらない

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 03:43:23.49 ID:qMGV6INp0.net
これは深刻な問題だな
野党は国会でちゃんとこの問題追及して質問とか出さないといけない

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 03:44:49.17 ID:zscT4YdG0.net
優秀な人は公務員とかにならなくていい

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:24:17.29 ID:dzs4UIlb0.net
政治家が無能で無責任だからだろうな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:27:07.46 ID:dzs4UIlb0.net
そもそも、人気でポッっと出の人間に国政なんかできるわけないよなw
さらに内閣人事なんかで大臣が全く違うジャンルへ。
政治家は馬鹿ばっかりはその通りなんだけど。

そもそも選挙で政治家を選び重役に付けるっyr間違ってるんじゃないの?wwww

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:33:40.26 ID:znLVebH00.net
そんなみんな頑張ってんのに国力どんどん落ちてるの虚しくならんのか

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:36:07.60 ID:gR67RNhi0.net
無能な政治屋のために何で朝まで答弁用の書類作って、
外資の1/3の給料で働くなんてブザマ過ぎるだろ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:42:24.72 ID:R7npvtFy0.net
夜に明日の答弁賞を作れと
嫌がらせの様に発注する政治家(政党)があると
以前に聞いたことがある

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:44:08.02 ID:F2YsLmOc0.net
公務員も無能なのでやたら時間かかる
というか残業代安くないよ
だからわざと非効率に残業ばかりしてるんでしょう

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:46:08.86 ID:F2YsLmOc0.net
たかが文書管理に深夜までかかるとはね

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:49:10.59 ID:F2YsLmOc0.net
答弁書なんていかに上辺のきれいごとで中身をなくすかが目的
万が一にも責任を問われないよう
そんなものに時間掛けるほうがどうかしてる

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:50:23.03 ID:eDEOctzp0.net
昔は時間を金にかえてもいいと思う能力は優秀だけどこの世の真理についてはアホな人間が多かった
今は金より今この瞬間の時間が何よりも重要なことに気がついてしまった奴が多い
時間を金に換えても費やした時間は永遠に戻らないしいくら莫大な資産を築いてもあの世までは持っていけない

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:53:36.61 ID:gR67RNhi0.net
>>827
大事な時間を現預金1億5000万に変えて後悔してる俺には耳が痛い
40代後半になって出来ることも減ってきたし、Die with Zero(ゼロで死ね)を読んだ自分には後悔がいっぱい

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:55:33.80 ID:NM5tdY4k0.net
反日カルト宗教政府に関わりたくないから当然だろwwwwwwwwww

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:55:35.08 ID:F2YsLmOc0.net
外資は個人能力重視だからただの文系文書管理人は採用されない
コネ採用もない

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:57:39.79 ID:h5OxX3nn0.net
>>1
あぶねー

こんなん賃金や賞与アップのために前触れ記事だろ
官僚離れが深刻だから待遇よくしますね~的な作為を感じる

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:58:18.21 ID:F2YsLmOc0.net
才能なければ文系文書管理人で我慢しなさい

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:59:10.29 ID:TesfCI2I0.net
公務員なんだから定時で終了
残業無しにすればいいじゃん

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 04:59:52.63 ID:jwc55q6y0.net
>>830
内勤職は文系文書管理人ですよ
外資といえどもそこは官僚と同じです

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:00:46.12 ID:F2YsLmOc0.net
公務員は残業3割増しで超お得
意味なく残業して家に帰らないのが出世コース

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:01:36.35 ID:F2YsLmOc0.net
>>834
違うでしょ
官僚みたいなチンタラは首

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:01:37.56 ID:+cXVS88m0.net
海外(お手本の英国を筆頭に)じゃどんな風にやってるの?

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:02:17.53 ID:cjmcZun+0.net
各大臣に秘書官が付いているのだから、関連部分の資料を与野党に配れば良いだけじゃない?
官僚は国の組織であって、与党の下部組織では無いのだからさ。
総理大臣なんて優秀な政務秘書官を私設秘書に出来たのだから、戦力アップだろ?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:06:03.05 ID:jwc55q6y0.net
>>836
違わない、文書管理人であることに変わりはない
事務職なんて現場やってる奴らから見ればお遊びなんよ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:07:00.81 ID:F2YsLmOc0.net
>>839
業績上がらなければ契約打ち切りって官僚見たことないけど

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:09:07.27 ID:/TH5qtSd0.net
私は天下りは、今すぐ禁止にすべきだと思います
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
それならば、各都道府県が45歳以上の公務員を関連企業や関連団体に再就職できないように
条例で禁止にすればいいと思います

憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、当然
実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を改正しなくても、天下りで税金を掠め取る
行為自体を、県の迷惑防止条例違反として定めればいいのです

退官した役人の方達が、どうしてもその業種で働きたいのであれば、勝手に起業すれば
いいだけの話です
これで官民の癒着を断ち切ることが出来るはずです

そもそも、政府の外郭団体に月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席している
だけの人間、ひたすら新聞を読んでいるだけの人間に、税金から高給や退職金を払っている状態は、
明らかに公共の福祉に反しています
一部の特権階級の人間を優遇して、税金から多額の給料を支払うなんて言語道断です
民間企業に元役人の方が、天下っているケースでも企業間の公平な競争性が失われ、
国益の損失に繋がるのです
このしわ寄せはすべて一般庶民に、増税と社会保険料の引き上げという形で降り注ぐのです
某官能小説と天下り官僚、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって害悪かなんて、
小学生でも分かるはずです

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:09:24.64 ID:/TH5qtSd0.net
政府の外郭団体ではなく、民間企業に天下っていても、当然例外ではありません
各企業は天下り役人の高給や退職金を用意するために、公共工事等の費用や商品価格を
上昇させているのです
天下り官僚達の給料等を捻出するために、自身の身銭を削っている経営者が、この世に存在する
はずは無いのです
結局、天下り官僚達の給料は、すべて我々国民の懐から払われているのです
官民の癒着を断ち切り、税金が余計な所へ流れることを防ぐためにも、今すぐ条例で
天下りや渡り行為は禁止にすべきです

税金から民間企業や政府の外郭団体に予算や補助金・助成金を一切出すなと言うつもりはありません
ただ、官僚が監督・監査をするのであれば出向という形で、霞が関に籍を置いたままやるべきです
企業の内部に入り込んでしまうと、官民の癒着を生み出し、企業間の公平な競争性が
損なわれるのです
新興企業・新興産業の成長・発展を阻害してしまうことになるのです

『天下りは高給取りの官僚を追い出しているんですよ~』という世迷い言を吐く方がたまに
いらっしゃいますが・・・
上の方が天下っていなくなっても業務に支障をきたさないのなら、最初から採用人数を減らせばいいのです
これで役人の方達の人件費を減らすことができるはずです
『官僚は激務なんですよ~』とおっしゃる方がたまにいますが・・・
上の方が天下っていなくなっているから、人手不足になるのです
わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、激務・人手不足になるのです
私は子ども家庭庁は必要無いと思います
未来を担う日本の子供達を大切にすることは、非常に素晴らしいことです
それならば、子供手当等を増額すればいいだけの話です
児童養護施設も家庭裁判所も児童相談所も少年院も既にもうあります
この国の政府は、どうしても中抜き庁を作りたいようですね

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:09:42.52 ID:/TH5qtSd0.net
『天下りは激務で優秀な官僚に対するご褒美なんですよ~』という世迷い言を吐く方がたまに
いらっしゃいますが・・・
官僚は現役時代に無給で働いていたわけではありません
ご自身の給料にご不満が有るのならば、官僚にならなければいいだけの話です
誰も貴方に、官僚になってくださいとは頼んでいません
『官僚の厚遇をやめると、優秀な人材が集まりませんよ~』という世迷い言を吐く方がたまに
いらっしゃいますが・・・
天下りと渡りで血税を掠め取って私腹を肥やすことに、全能力を注ぎ込んでいるような人間を
国民は優秀とは、絶対に思いません
上でも書きましたが、どうしても民間企業や政府の外郭団体に行政指導をしたいのであれば、
霞ヶ関や各役所に籍を置いたまま、出向してやればいいのです

そもそも、厚遇している今現在も優秀な人材が集まっていません
コロナは勿論、少子高齢化は勿論、領土問題は勿論、未だに豚熱(豚コレラ)すら
収束させることが出来ていません
これで優秀と言われても国民が納得するはずがありません

もっと言うと、本当に優秀なら前例と法律に則って粛々と業務をこなす役人にならずに、起業をして
景気振興・内需拡大をして外貨を稼ぎ、沢山法人税を納めて、この沈みゆく日本を救ってください
グーグルやアップルみたいな大企業をつくってください
もしも本当に優秀なら・・・

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:10:23.91 ID:5pc4LDI10.net
>>837
ユダヤ金融資本の影響力が強い国は、軒並み国民の貧困化と格差拡大が犯罪レベルに達してる。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:10:47.35 ID:/TH5qtSd0.net
日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です

たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

たまたま運よく金とコネのある家に生まれて来た世襲経営者の方が、たまたま運よく金とコネのある家に
生まれて来た世襲議員に政治献金をして、税制上の優遇措置を受けているのです
それだけでは飽き足らず、税金から巨額の補助金や助成金を受け取っているのです

大抵の国民の皆様方は、選挙権や被選挙権を獲得した時には、今現在の明らかに不公平な
選挙制度が出来上がっていたはずです
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようなご主張をされている方達は、この現状をどのようにお考えでしょうか?
先祖の罪も今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用していただければ、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:11:03.87 ID:/TH5qtSd0.net
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得課税を強化すべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう

国民投票や選挙制度の話題になると、必ず憲法96条を出してこられる方達がおられます
今ある憲法や法律・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと、一体どこの誰が
断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
憲法9条を改正しないと、日本は未来永劫核武装が出来ないという事になってしまいます
時代や民意の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
現に国会では、次々と新しい法律が制定されています
皆様は国会議員を選出するための、現在の公職選挙法が公平平等だと思いますか?
全てを完璧に公表平等にすることなど、絶対に不可能でしょう
しかし、明らかに不公平で、今すぐ是正可能な部分はいくらでもあるはずです

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:11:39.84 ID:/TH5qtSd0.net
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います
全ての法律や政策・徴税方法について、直接民主制で決める必要は無いと思います
国政選挙の際に、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います

3年に1回は、参議院議員選挙が実施されるはずです
その間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
国政選挙の際には、必ず国民投票を実施すべきという法律を、新たに制定すればいいと思います
これは当たり前の話かもしれませんが、国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという
選択も可能にすべきです
更に言わせていただくと、国民投票の10項目の内、5個だけに返答をするという事も可能にすべきです
少なくとも私は、投票棄権者に対する罰則は設けるべきではないと思います

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:12:11.87 ID:/TH5qtSd0.net
『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
今現在の日本は、少子高齢化に拍車が掛かり経済格差が拡大して、財政赤字は増加の一途を
辿り、国際的な経済競争からも置いていかれております

少なくとも、一般庶民よりも政治家や官僚の方達の方が政治に関しては、断然お詳しいでしょう
しかし、彼らは聡明さだけではなく狡猾さも、兼ね備えておられるのです
贈収賄事件だと逮捕されますが、政治献金や天下りの受け入れなら合法・・・
私には全く理解が出来ません
呼び方が変わっているだけで、民間企業が政治家や監督官庁出身の元官僚の方達に、お金を渡している
事には何も変わりが無いはずです
そう言えば、国会議員の皆様方は文書通信交通滞在費が国民に批判されたので、これを廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に名称を変更しただけですが・・・

『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか?

政治家一人に、権限を持たせすぎなのです
確かに政治家の方達は、税金の徴収方法や分配方法の決定権を持っておられます
しかし、政治家というものは、幾多有る職業の中の一つに過ぎないのです
仕事をしているのは、政治家達だけではありません
納税をしているのは、政治家達だけではありません
政治家達は政治資金管理団体のお金を、親族の政治資金管理団体に移す際に、1円たりとも
納税をされておりません
これを不公平と呼ばずして、一体何を不公平と言うのでしょうか?

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:13:01.36 ID:/TH5qtSd0.net
これは非常に極端な話となりますが、天下り税・渡り税を徴収すればいいのです
『役人の方達は退官後にどこに再就職しようが、どのような職業に就こうがそれは自由です』
このようにしておいても構わないと思います
しかし、退官した役人の皆様方には、関連企業や関連団体から受け取った給料や退職金に対しては、
所得税を最大で8割くらい課して、それを国庫に入れていただければいいのです
『どうぞどうぞ、今後もご自由に天下りと渡りを繰り返してください』
『その代わり、民間人よりも沢山納税をしてください』
このようにして、天下り役人の方達に重税を課すという手段もあると思います
京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです

残りの余生の収入に関しては、選挙で選ばれた国会議員の方達や高学歴の官僚の皆様方が
考案された、100年安心の公的年金制度があるはずです
天下り税を徴収することが決まり、結果的に天下った先の方が激務で薄給になるのであれば、
早期退職をしてまで天下る役人の方なんて、この世に存在するとは到底思えませんが・・・

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:13:35.42 ID:cavoy1F60.net
>>838
与野党に同じ情報は与えるわけがないw
与党にはみっちり数時間の勉強会をガンガンやりますが
野党はペーペーの何も知らない役人が「これ言って良いですかね」って上に相談しながらの勉強会
そうやって立法府をコントロール下に置いてるの

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:15:49.53 ID:F2YsLmOc0.net
プレゼン資料一つとっても外資事務職は「よくわかる」文書を作成する
玉虫ではなくね

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:20:41.07 ID:wLV+J9Ku0.net
田舎役場でまったりと人生を過ごせばいいのに

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:22:53.12 ID:XgLNTOxh0.net
答弁のために官僚使い過ぎってことか

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:27:33.73 ID:KBOqZ5kt0.net
>>166
既に居る。去年は日大法学部から防衛省キャリアが誕生して話題になった。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:27:55.31 ID:F2YsLmOc0.net
文書管理公務員には上がってきた文書の「てにをは」チェック係がいるんよね

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:31:01.01 ID:KBOqZ5kt0.net
>>401
地方公務員も地方議会対応で官僚と全く同じことやってるんだけど。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:41:23.48 ID:wsFvFywN0.net
>>856
同じな訳ないだろw。地方が法案を作成するこはできない。
君、知恵遅れすぎるw

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:43:41.55 ID:UA/F7UeS0.net
答弁なんて自分でさせろよアホが
なんで他人が作った原稿読みなんだよ
てめえの秘書にでも作らせろ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:52:14.95 ID:KBOqZ5kt0.net
>>857
条例って知ってるか?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:54:53.15 ID:c0YeJ6am0.net
『嘘で嘘を塗り固めること」に耐えられず経産省を退職

「経産省に勤めることが決まった時、世の中を向上させるような
素晴らしい仕事に就けると誇りを持って臨んだんです。
でも実際は、国会答弁作りで幾晩も徹夜し、都合の悪いことを
隠蔽するための資料作成に翻弄されました。
私がしていることは嘘を嘘で固めること。世の中に貢献するどころか、
世の中を騙して劣化させることに加担する自分に、
やりきれない気持ちで耐えられなくなりました」

https://hbol.jp/142240/2

(アベ政権時代の記事)

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 06:01:15.75 ID:wsFvFywN0.net
>>859
法律と条令が同じレベルなの?www

君のようなシロアリ地方公務員は
知恵遅れのせいか、カスなプライドだけしかないよなw

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 06:13:58.17 ID:NVpilFTF0.net
>>54
ホントそれ。年金も保険も全部年収から最大70%とればいいというだけ
何で分別して取ってるのか理解に苦しむ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 06:16:27.19 ID:8rUwaQxi0.net
全員辞めても構わんだろ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 06:19:12.47 ID:mgxcxpai0.net
京都に移転したのにオンライン会議を拒否されて、東京出張してる文化庁
そりゃこんな愚劣な世界に入りたくないわな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 06:27:18.05 ID:MFT0j4ek0.net
>>792
与党質問の場合、質問も官僚が作るんだろ
高市のときみたいに

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 06:32:40.48 ID:IBRwGAbc0.net
一流企業に勤めれば、夏季ボーナス
だけでも100万出るんだから
給料でも負けとるブラック官僚になんか
誰も成りたくもないわな
同じくブラックの勤務医も負け組
ホワイト一流企業のリーマンだけが勝ち組の
日本w

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 06:42:38.19 ID:scM66lnL0.net
>>866
いい大学行っていい会社に就職しなさい

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 06:52:21.72 ID:vDYO3PWP0.net
どっかのバカ野党のせいだろうこれ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 06:57:35.57 ID:Q1d6KfcE0.net
>>52
議員は国民の代表的で、公務員は公僕なので、議員の言うことは聞くことにはなっている
大人なのに三権分立しらないの?

あと、法令上上司からの命令には従わないといけないことが定められていると思う
業務命令出す上司はほぼいないけど、国が万一のときに上司の言うことを聞けないとダメだから、そういう法律になっているのだと思う

野党がパフォーマンスしないなら減るだろう公務員の残業代を使えば増税しなくていいのに、野党はアホなのかなと思うことはある

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:02:41.85 ID:nA2OANaK0.net
36協定守ってるのか

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:05:44.56 ID:cNft2Fg70.net
>>870
公務員は労働基準法は適用されない

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:06:45.46 ID:GlXaTh5l0.net
打ち合わせんなんかしなくても
自分の言葉で喋ればいいだろ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:12:49.16 ID:KihVnZZM0.net
今官僚になっても
天下りで甘い汁なんて吸えるか分からないからな。、
待遇改善しかないな

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:15:10.01 ID:9IDHy3dp0.net
>>1
野党合同ヒアリングは無かったことになってんの?(笑)
立民ってほんとクズね

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:15:16.02 ID:xibON30G0.net
改善するなら上流から
議員が調べて答えろ、時間内にな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:17:49.72 ID:9IDHy3dp0.net
>>869
いつから行政権が立法権の下になったんだよ(笑)
三権分立も知らないとは、大人じゃないな?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:17:55.01 ID:HbAYHMmO0.net
>>872
全部アドリブで即興だよな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:19:04.44 ID:HbAYHMmO0.net
安倍晋三だったら論点ずらしでペラペラしゃべるのが得意だったのに

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:20:13.65 ID:ikwInlrO0.net
国会議員の意識の改革と国会の運営方針を変えないといけないんだよな。会議としての段取りもなければ事前準備も全くないで参加してるのが問題。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:21:50.76 ID:UsJKpGlY0.net
>>1
ブラックというかヤバい事をさせてるの間違いでは?そりゃあ、良心ある人は辞めますよ。
岸田はホワイトの次は韓国のスワップも再開という悪夢をやらかしたからね

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:22:28.41 ID:ikwInlrO0.net
>>345
大半の国会対応は待機だからな。なにか質問が上がったらそれに対応するために深夜まで残ってる。民間企業でこんなことやったら倒産するようなことを平気でやっている。

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:26:17.11 ID:OIRbItCG0.net
国会対応は議員の仕事やろ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:28:11.01 ID:9IDHy3dp0.net
とにかく主意書含めた国会対応はほんと無駄なので改めた方がいい
主意書も嫌がらせ目的で出してるとしか思えないスケジュールのとか
質問通告や主意書提出は時間を公開すべき、議員レクの実施も

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:29:57.33 ID:NnJ8h73G0.net
ブラック企業か否かの議論をするときは、残業代が満額出るのかどうかが事の本質。出ればブラックとは言い難い。出ないなら即日辞めるべきブラック

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:36:45.77 ID:UukvCGvc0.net
でもこれが官僚の力の根元だからな。
これを放棄することは官僚の存在を否定することになるから無理でしょ。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:38:19.61 ID:VZ2oISVi0.net
本来なら2日前とかに渡すはずの質問書をギリギリまで渡さない政治家のせいでしょ
締切破った政治家リスト作って公開して、ついでに締切経過から1秒ごとに次の選挙の得票から5%没収したらいいのよ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:43:29.19 ID:7a6D5EpZ0.net
口頭答弁いる?
WEB上でやり取りすればいいでしょ?
あんなのエンタメと時間つぶし目的で視聴する人が楽しむだけでしょ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:47:11.62 ID:a7KYdaEx0.net
>>774
中央値だと早慶くらいかもね
でもマーカンでもキャリア採用が多そう

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:51:46.43 ID:UukvCGvc0.net
>>888
立命館や新潟から中位省庁に内定出てしまう時代。
経験者なら夜間大学卒の自分でも国交省くらいなら内定出てしまう。
地元の政令市受かったから蹴ったけど。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 07:52:41.89 ID:d8wY9F280.net
15年前くらいの公務員叩きが隆盛だったころにこういう実態が報道されてればブラック度は緩和されていたのに

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:02:21.01 ID:a7KYdaEx0.net
働き方改革で労働時間が減ってるのに霞ヶ関だけは逆行してる感じだしね
国会答弁と馬鹿な国家議員への対応がなければ、かなりマシになりそうだけど

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:05:20.06 ID:paRap0st0.net
>>891
働き方改革の担当部門が一番ブラックってそれ(ry

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:08:16.78 ID:wsFvFywN0.net
国家公務員、官僚はこれからも大変のままだろ

時代のはやさに、さまざまな分野で

法律が追い付いていないと言ってる奴ばかりなわけで

仕事は増える一方だろw

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:08:31.92 ID:UukvCGvc0.net
>>891
まともな一般人が国会回りに誰もいない。
常識知らずの官僚が常識知らずの国会議員を動かす。
挙げ句の果てに優秀なのは民間に行くから民間も言うこと聞かない。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:19:41.29 ID:wsFvFywN0.net
最新の専門知識を常に習得しつつ

アホな政治家を相手にするという

相反することを続けるお仕事w

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:22:06.43 ID:YH1/mpKN0.net
官僚が国会にでしゃばりすぎ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:22:57.78 ID:zGbMdtZI0.net
>>889
法律案一つ、まともに作れないはずだ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:25:14.17 ID:pDzBirju0.net
省益しか考えてないクズばっかりだろうが
この国の発展を阻害してる元凶だよ 官僚システム
この国を動かしてるのは政治家でも自民でも無く官僚なんだから

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:28:04.37 ID:/HbwK4So0.net
>>897
そーなんだよね、法律を作るのが1番重要な仕事、官僚は弁護士や裁判官なんかより重要な人間なのに軽んじられてる

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:28:12.29 ID:1JOyug+n0.net
早く全員辞めろよ
今どき霞ヶ関にオツトメなんて、
国賊以外の何でもないぞ

あ、辞めるときはせめてお前らが脳死なチキンのせいで犯罪者の人身御供にさせられた赤木のために何かしてやれよ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:29:38.68 ID:iSPYlfQ20.net
本来国会の質疑なんて議員同士でやれば良いだけなんだが実際は何も答えられないのが議員をしてる
だから官僚が答えを書いて漢字にはフリガナを付けて用意し渡さないと開催できない
選挙では役人が日本をダメにしたとか官僚主導から政治主導なんて吠えると人気を得やすく票になるけどいないと何も喋れなくなるのが議員
だから少しでも事前通告にない質問は答えられず回答を拒否して逃げる有様
自らが無能なだけなのに答えられない質問をする方が悪いとまで言い出す始末

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:29:39.39 ID:N8SaorSu0.net
官僚は国の事務員議員は国の番頭
国民がすべてを決めるべきだが
その国民がアホだからどうしようもない

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:32:23.49 ID:iSPYlfQ20.net
政権に悪くなるような事実は答弁書は書けないから無理難題な擁護を作り出さないといけない
人気小説家でも簡単には書けない作品だよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:41:07.65 ID:ZDlRWTcJ0.net
通告を早くするのにどうして与野党で申し合わせが必要なのか

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:44:47.08 ID:pDzBirju0.net
政治家なんて単に利益誘導するだけの存在だし
政策決定してるのも全て官僚
自民ガーとか野党ハーとかこの国にはカンケー無いのよ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:53:23.16 ID:h4ofLO+o0.net
>>888
技術系ならあんま学歴関係ないよ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:04:48.16 ID:EjTIdJFX0.net
>>903
ふーん芥川賞とれるんだー

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:06:11.22 ID:EjTIdJFX0.net
>>905
その官僚が国際経済で敗北続きってだけで

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:14:51.34 ID:9DDbkd9M0.net
立憲民主党やれいわがアホな質問するからその対応で優秀な官僚が疲弊させられてる。国益を損なう事態だ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:17:11.67 ID:EjTIdJFX0.net
優秀なので残業代で本来の給料の2倍はもらってると思うよ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:18:40.68 ID:m79k/HoW0.net
>>909

フリガナをふるのがめんどくさいらしいぞ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:20:19.74 ID:EjTIdJFX0.net
手書きなのか
こりゃダメだ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:21:21.88 ID:EjTIdJFX0.net
ゆとり教育推進も官僚
自業自得

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:41:56.81 ID:GHHzbnCW0.net
>>909
締め切りは一週間前役人は18時で自動帰宅にして
翌日以降まわしにしてしまえば与野党問わずクソみたいな議会ごっこはなくなる
ニュースにも中継にもならない多くの小委員会における議論は
関係団体や専門知識を持つ各議員が討論しあって全会一致で可決するのだから
問題は予算委員会や本会議

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:42:47.37 ID:kEXkyEZI0.net
>>907
霞が関文学賞だよ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:47:41.51 ID:+5CGnU+20.net
自民党の池沼どもに素で答弁させたらいいじゃん。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:52:10.89 ID:4kshVfBU0.net
天下りで散々甘い汁を吸ってるのも見てるのでなぁ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:53:11.11 ID:EXK1KJzK0.net
低学歴には、政権は官僚の傀儡って記事があったり、官僚は政府のパシリみたいな記事があってよくわからんね。

官僚になるにも試験ある?のだし
合格ライン超えてるなら十分な気もするけどな。
そもそも日本の現状が、超有能集団が最高の仕事をした結果なら
ディスカウントジャパンはこのまま凋落するしかないのでは。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:05:12.60 ID:806oAv710.net
一見「可哀想!」と思うけど
実際のクソみたいな国会答弁を見るとただの自業自得
はい・いいえで終わることでも長々と答弁をさせて
質問者の、国民の知る時間・機会を奪うというクズ行為に貢献してるだけ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:36:20.76 ID:KZU3aMsQ0.net
>>919
はい・いいえしか言わないんじゃ国会中継で映えないだろ
国会中継は大臣の売名の場
長い答弁をして、さも難しい仕事をやってるようにアピールしたがるんだよ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:36:37.57 ID:s01iiALk0.net
官僚の文章に誤字があって話題になった時に
テレビで東大卒の学者兼コメンテーターが「最近東大卒減ってますから」と普通に言ってた
試験通っても誤字ミスするのが非東大という認識のようだ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:40:16.23 ID:njNmGCx/0.net
高級官僚もパソナで解決

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:40:24.34 ID:iUWEtv+P0.net
>>16
東大卒の警察庁の出世頭だった中村格が成蹊大の安倍の尻拭いをやってたわけだしな
ちなみに成蹊大なんて警察庁での採用は無理で、警視庁か道府県警の大卒程度警察事務つまり地方公務員が関の山ですwww

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:41:12.00 ID:uy4NPjdI0.net
国家運営は全部パソナと電通に任せればいいじゃない
同時に暴力への罰則をグッと下げて欲しい

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:44:31.97 ID:iUWEtv+P0.net
東大卒の警察庁の出世頭だった中村格が成蹊大の安倍の尻拭いをやってたわけだしな
ちなみに成蹊大なんて警察庁での採用は無理で、警視庁か道府県警の大卒程度警察事務つまり地方公務員が関の山ですwww
中村は腹の底で「お前が安倍晋太郎の息子じゃなかったらニートか山口県警でコピーとお腹ぽんぽんの宴会芸だろw」と思ってただろ

926 :sage:2023/06/30(金) 10:45:58.52 ID:hYPRMeIF0.net
無能な政治家のサポートお疲れ様

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:55:30.85 ID:sCVmx2H/0.net
アドリブ制にしろ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 11:45:03.24 ID:tK6AuwBt0.net
>>909
自民がアホな政策作るから

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 12:04:32.52 ID:sKjTTUhf0.net
てす

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 12:07:56.85 ID:3O3LAotr0.net
自民党のせいで東大を頂点とするゆうりょくだいがくの国家公務員官僚離れ
>>4

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 12:18:35.51 ID:1JOyug+n0.net
頭の中に脳みそ入ってたら
霞ヶ関の奴隷になんかならねーよwww
ゴミクズ売国奴を支え続けた
ゴミクズ売国奴以下のゴミクズ奴隷wwww

全員国賊なんだから国民の皆様に謝罪しろや
脳死僕徒ども

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:00:21.48 ID:NaN+4EBJ0.net
うちみたいな中小零細だと法政あたりでもメチャ仕事できて優秀だなあ、という感じなのに
国家公務員は東大以外は官僚にあらずみたいな差別意識があるんだな
ちなみに地方国立はプライドばかり高くてあんまり仕事できない。金儲けしようって気が薄くて綺麗事ばかりなんだよね

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:01:56.71 ID:puYTkXpg0.net
うそつけ、東大他入試問題もらしてる大馬鹿とか買ってるやつで嘘いうな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:04:59.15 ID:oGBd4N5q0.net
で、答弁にCHATGPTの利用はどうなの?
議事録作成にAI利用は検討されてるみたいだけど

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:08:27.16 ID:puYTkXpg0.net
この話題がみんな嘘だろ?
俺が品川で事務所だけ借りて、いろんな作業してたのを揶揄して
アメリカ相手に俺だけで太平洋戦争してた20年くらいすぎた前のこと

なにが官僚だよ、みんなピアノだバレエだ、外交だって
縁故でカネになるかしらんが、実務なんかいっさいせん
しまいにそれを綺麗ごととかふざけるな

あと、文系全般に言えるが

イギリスの詐欺なみに、それしたら成功する仕様書をかけ

役立たずどもが

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:17:00.84 ID:d8wY9F280.net
自民は国会を有利に進めたいから直前まで日程を決めない
立民共産は政府を困らせたいから直前まで質問通告しない
してもざっくり
どっちも悪いだろ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:18:04.94 ID:puYTkXpg0.net
で、なんで俺が国会でも霞ヶ関でもない品川で作業してたのが官僚なみだったの

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:25:54.25 ID:Zk+KuYhQ0.net
>>925
アベガーって原口さんと同じようなものだね

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:35:08.04 ID:puYTkXpg0.net
>>936
俺だけで太平洋戦争して、20年くらいすぎたけどいまだに立てない
馬鹿しか居ない

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:46:07.52 ID:puYTkXpg0.net
>>932
おい臭い
おまえが綺麗ごととかいうの電子回路のことと思うけど
おまえみたいな大馬鹿のせいで母親はイニシャルが違うのに
殺す殺されるいうわ、おまけにいたずら電話でうひひとか
おまえが言ったのか、この大馬鹿てめえだけのまじのゴキブリが
自衛隊くさいが

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:47:50.44 ID:WCuv0rul0.net
一度事前に伝えないでやってみてほしいな
事前に伝えて回答がアレだから、その場で答えさせたらどんな酷いことになるか見てみたい

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:50:08.32 ID:cNft2Fg70.net
>>941
それをやった政権がありまして
鳩山由紀夫内閣って言うんです

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 13:59:26.19 ID:Hxz3ecXh0.net
いまに神田外語大学卒の外務官僚とか多摩大卒の経産官僚とかばかりになるんだろうな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 14:01:30.20 ID:FguwaU780.net
留学してMBAとって辞める

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 14:13:46.76 ID:1JOyug+n0.net
あーあスクリプト来ちゃったww

さすが壺に汚染されたゴミクズ政権が担うクソ腐乱国家は末端まで腐り切ってるねぇwww

ゴミクズ奴隷の霞ヶ関官僚w
ゴミクズ以下のエリート人生w

脳死のくせに上級国民w
国賊まみれの美しい国wwwww

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 14:34:43.99 ID:Y6J2POY80.net
>>747
ほとんど無いです

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 14:46:19.14 ID:puYTkXpg0.net
>>945
おまえら野党の大馬鹿は俺をロボットだなんだ言って誤魔化すが
俺が100年まえの家で豪農だからとかで盗みをうちにばっかしてる
ただの盗人だろうが

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 14:49:34.45 ID:puYTkXpg0.net
>>945
いろいろ自分を見つめなおしてたが
中国の開発での乗っ取り、創価学会も連動
ほか、俺が潜水艦護衛艦の設備開発関連とかしてた延長で
核燃料の安定化もやってて、それもおまえ妨害のために
野党でカオリと別れさせたんじゃないのか
仕事にかこつけて

こんなことしてたエリザベス女王ものたれ死んだよな

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 14:51:48.86 ID:1JOyug+n0.net
>>947
あははww
意味通ってて面白いねそのスクリプトww
そんで?
自民様に脳死投票して今日本人どうなってる???

国賊に貢ぎ続けただけだろゴミクズスクリプトw
お貴族様気取りならお貴族様らしく施しの義務を全うしてからにしろやww

国賊売国奴

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 14:53:06.79 ID:puYTkXpg0.net
>>949
俺は立場はノンポリなのに
おまえが野党が勝手に俺を自民党の関係者とか言ってんだろ、この妄想大馬鹿
それに証拠でもあんのか、このBBCの中国

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 14:54:15.41 ID:puYTkXpg0.net
>>949
上で書いたが、おまえが核燃料の安定化を光り操作で破壊してるのは
こたえないのかね、BBCの中国人

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 14:59:36.39 ID:1JOyug+n0.net
>>950
あれれ?もしかして本当に人間が書いた文章なのかな???
アタオカ老害もここまで来るとウケるねwww
お前自称豪農で野党の大馬鹿が泥棒なんだろ?

それって自民支持以外の何者でもないんだがwww

まあアタオカはいいや
ノンポリだって言うんなら自民擁護してんじゃねーよ
自分のことも分かってないアタオカ老害は迷惑だから黙ってろよ

官僚はゴミクズ奴隷
ゴミクズの奴隷が霞ヶ関官僚

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:01:28.37 ID:puYTkXpg0.net
>>952
香川県西部の古代の日本語も読めないとか
おまえが完全に日本人じゃないとわかって安心して殺せるな
自民党民主党関係なしで

名乗れ

俺が大島栄城だ、しってのと降り

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:03:23.93 ID:puYTkXpg0.net
>>952
おい、レスまだか、帰化したちょんとか中国韓国の東大の大馬鹿ば官僚

この話題がなんからの官僚の抗争なんだろ?

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:08:39.17 ID:puYTkXpg0.net
>>952
逃亡すんなや、この魑魅魍魎のば官僚が

滝川クリステルの子が俺の隠し子で、す栗ぷと、ってなんだね

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:09:18.18 ID:1JOyug+n0.net
>>953
ああ、なるほど
わざわざ古文を使う古典カブレか
バカなわけだ

別に俺はわざわざ通報したりしないけど、
完全にアウトだからさよならだね

中身は大して面白くないから古典カブレなのか
残念だよ

公僕総国賊国家日本
アタオカ老害をのさばらせるためだけに毎年四十兆円投資www
ドブに捨てた方がマシwww
国賊政治家国賊官僚国賊老害しかいない腐乱死体国家w

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:11:39.66 ID:puYTkXpg0.net
>>956
おまえが日本人じゃないこと誤魔化しすんな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:15:33.08 ID:puYTkXpg0.net
財務省も日本銀行も北朝鮮にあるんじゃないの
馬鹿しか居ないじゃん
岡山県で通り魔でもするかね?

俺は南側の香川県だが
岸田総理は横っ腹さしてる広島県

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:20:59.10 ID:1JOyug+n0.net
>>958
二行目までは同意するが

お前もう香川県民名乗るのやめてやれよ
他の香川県民が可哀想

あと日本人名乗るのもやめてほしいかな
恥ずかしいから

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:26:09.93 ID:puYTkXpg0.net
>>959
いやそれにはいっさいおよばない
アメリカにみんなおまえとかやったのつつぬけで
今度日米戦争になったらおまえ岡山県に核弾頭が落ちると
CIAで聞いてるからね、CIAっても俺がちんぽちんぽで
黒人あつかいされてるから黒人に聞いただけだが

このおまえがまじで日本人のかざかみにもおけない大馬鹿が

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:27:57.55 ID:puYTkXpg0.net
>>959
どうせおまえは俺はダミーで、最初からおまえら殺すために雇われた
また日本陸軍の大馬鹿が海軍がわるい言うだけななんだろな

こっちはまじで死に物狂いでやってるだけだが
硫黄島戦闘で、なんでか俺がアメリカ兵みたいになってる

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:29:03.34 ID:puYTkXpg0.net
>>959
そんでどうなの岡山県、あんたら北朝鮮なんじゃないの
ほかにもイギリスの詐欺にもつながってるよね
ほうぼうに、吉良上野介みたいにな

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:29:32.89 ID:idohJZx40.net
立憲民主党と共産党のせいやな。
本当にこの二つの政党は日本に不要や。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:30:42.07 ID:puYTkXpg0.net
>>963
そんで結婚相手でてきても、カオリの偽物はさむってなんだね
香川とカオリの姫路で、岡山県はままってて馬鹿ばっかしてたよな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:31:00.69 ID:+6IycWji0.net
地方分権すれば人材なんていくらでも湧いてくる
国は外交と防衛に特化して
内政は全部地方に権限移譲しろ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:31:01.26 ID:OgU+EqZL0.net
言うて、合理化できてないゴミ組織だからな。
学歴あっても学問がない。

そういうあたおか。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:32:14.94 ID:puYTkXpg0.net
>>959
まだ考え中?実際は俺が白人まざってんのに
おまえが真似だけして白人の大馬鹿になりすまし
世界中でめためたにしてな、この馬鹿

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:33:52.74 ID:puYTkXpg0.net
フランスの知り合いが、ウクライナ戦争は20年くらい続くと
さあまた誰の俺を監視してた岡山県とかの馬鹿のせいなんだろ
俺が工作して中東戦争終わらせたのに、仕事ばっかつくってな
農業だけど

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:35:34.71 ID:1JOyug+n0.net
>>963
そう思う
自民も売国奴だし官僚は日本を歪め続けた国賊だが
立民と共産も国政を腐敗させた責任とるべきだ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:38:46.99 ID:puYTkXpg0.net
香川県西部として言わしてもらいますが

全国からウンコが来る!
糞ばっか投げてくる!

池田勇人がオリンピック=死でやって即死した結果
借金処理がみんな地元の大平正芳にきて
そんで消費税だなんだもめて何十年もたって
また石原慎太郎でオリンピック=死で、死んでないけど
また借金処理で、今度は大平正芳の親類の玉木さんで
どうとか言って、俺も糞投げてこられてもうさんざんです

みんなマジめにやれや、香川県西部以外は
うどんばっか喰いにきてんじゃねえ、よく考えてくえ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:39:32.11 ID:puYTkXpg0.net
あ、石原慎太郎は死んだけど
オリンピック=死で、やったガースーが大事とって死んでないだけね
実際わからんけどね

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:46:55.61 ID:puYTkXpg0.net
みんななんも考えてなく、うどんばっかくって
排水の浄化槽、浄化相が大問題で
で俺の顔がどうとか、香川県庁の大馬鹿ほか
BBCの中国人とかも馬鹿いってな、ほんと

顔がいいと北朝鮮の拉致とか自民党の関係者もいってな

いいか、みんな考えてくえ、大馬鹿どもが

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:47:53.20 ID:puYTkXpg0.net
結局、西部戦線異状あり、ありんこーーーー

馬鹿みて

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:48:14.07 ID:iUWEtv+P0.net
>>938
オマエは壺と聖典のノルマがあと500万残ってるだろ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 15:59:02.39 ID:Hsrg3qgU0.net
官僚になるのは人生の負け組

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 16:06:40.27 ID:+6IycWji0.net
5ちゃんねる社会学によれば
どんな職業でも非正規雇用をやめて給料を上げれば人は無限によってくる
とはいえ霞が関官僚なんてもういらない
道州制で地方に権限を委譲しろ
霞が関官僚の100倍優秀な地方公務員と、国会議員とは比較にならないクリーンで志を持った地方議員が全ての問題を解決するから

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 16:10:50.10 ID:puYTkXpg0.net
>>975
まだ太平洋戦争しろかよ
で、日本陸軍の大馬鹿で中国の占領だ?じゃあミカドでなんで織田信長ころした?
ミスターオクレにもほどがあるだろ陸軍

俺がまだ作業するならもう中国開発はやめだ、やめ
日本の開発する
モルタルとかも各地にしきつめてイギリスの詐欺で人工地震装置がきても
平気な国土にするとかやることはたくさんあるだろ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 16:12:06.83 ID:hPldGDTe0.net
>>1
官僚にやらせないで自分でやれよ国会議員

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 16:14:54.17 ID:puYTkXpg0.net
>>978
SFの古典、アルジャーノンに花束を

脳改造とかうけて処理能力えても
大馬鹿に顎でつかわれるだけ
で老化で死んでいくだけ

馬鹿みてえだ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 16:17:12.26 ID:puYTkXpg0.net
>>978
で、その顎でつかう馬鹿とか
アメリカとかテキサスみてると

彼はゲイです!

尻の穴とかでつながったヤンキーとかでやってる臭い
ああ、うんこくさ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 16:17:59.84 ID:puYTkXpg0.net
非 is a Gay

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 16:31:50.54 ID:uy4NPjdI0.net
官僚って定時で帰れるお仕事ですとか言われて雇用されてるの?
そんなわけねーだろ?

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 16:47:20.06 ID:OgU+EqZL0.net
>>982
ホワイトカラーエグゼンプションをきちんと適用しないとな?www

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 16:57:12.20 ID:puYTkXpg0.net
ちんぽちんぽ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 17:02:37.18 ID:8zNib6Q80.net
トラック運転手みたいに残業規制しないと

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 17:08:36.38 ID:puYTkXpg0.net
嘘ばっかでっち上げるな
こっちばっか仕事させて

おまえらが仕事しろ

こんな記事大嘘だ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 17:11:27.22 ID:Nh8PikgL0.net
>>629
そんな奴は一人も居ないわwww

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 17:12:06.67 ID:puYTkXpg0.net
>>987
いまからでもやれや、こそ泥

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 17:23:39.40 ID:/8WMUOa00.net
ys

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 17:24:21.38 ID:puYTkXpg0.net
ちんぽちんぽ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 17:39:33.77 ID:Y6J2POY80.net
>>347
理知的で社会的善を備えている者にとっては、自民党政治家の示す政策に辟易してつきあってらんない、という意味じゃねえかな
単にコミュ力が高い、なんて奴が自民党にヘコヘコされながら社会を作っていくなんてのはとんでもない、ということ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 17:41:09.10 ID:Y6J2POY80.net
>>773
それがせいぜい30分くらいの遅刻で出てくるんだよ
上司が厳しいと普通に定時に出勤せざるを得ない

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 17:42:58.53 ID:Y6J2POY80.net
>>737
勘違いしてるけど
答弁してるのは政治家ではなく〇〇大臣という行政庁の長だからな
社長の回答を社員が問題ないように作るのは当然だろ

それに回答するのは大臣とは限らない
事務次官や局長が答えることもある

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 17:55:10.57 ID:bOM0rkfR0.net
>>23
例えばここでのレスバと同じで
エビデンスを示させれば
後日…なんてならないでしょ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 17:59:55.88 ID:puYTkXpg0.net
馬鹿ばっかだわ

フランスの知り合いによれば、中東戦争もながかったけど
ウクライナ戦争も20年は続くだろうと予想が
俺は海上自衛隊のことで死に物狂いでしりません
陸上自衛隊がいくなら対策考えておいてください

それと、俺がゴキブリじゃないとネーム書いただけで
白人の大馬鹿が喧嘩して
アジア人までそれをやる馬鹿をなんとかやめてください
天皇陛下の馬鹿が俺を殺すで中国と戦闘とかやめてください

個人的には白人の大馬鹿みんな死んでいいかも、とは思います
ウクライナ戦争に加担しても馬鹿みてえだわ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 18:22:12.98 ID:c3Ipiier0.net
なんで8:00に出勤して資料が出揃う20:00まで待ってそこから仕事を始めるんだよ
20:00に出勤すればいいだけだろ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 18:23:57.11 ID:iUWEtv+P0.net
>>996
20時くらいまでは本来の業務

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 18:33:59.22 ID:K8ymcxII0.net
時間外手当はきっちり支払われ、将来天下りできるんだから、これくらい普通です

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 18:34:32.24 ID:RWvyiqe+0.net
>>998
最近はきっちり支払われるようになったのか?
それならコロナの恩恵やな

総レス数 999
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200