2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】中国で強まるPHVへの回帰 補助金打ち切りでEVに割高感 競争激化でメーカー同士の場外戦も勃発 [nita★]

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:03:43.67 ID:R44jRz9n0.net
>>299
テスラばっかりになるだけなんだが?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 22:59:45.57 ID:E0Hg1h3w0.net
>>192
>>300
テスラも減産だってね。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:25:24.84 ID:taL5du+/0.net
国内用の廉価中華EVが大減産で、穴埋めをしたのがテスラ。
この先は、テスラは車両価格が高いから、やっぱり減産な流れ。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 23:49:57.33 ID:iVDI/Gil0.net
さあ、今年最も注目されたテスラのニュースを、ランキング形式でご紹介ミ☆

1位 2023年1月18日テスラの「完全自動運転で通勤するムービー」はやらせだったことが判明😱

2位 2023年5月26日匿名の人物がテスラのオートパイロットに関する問題を告発、ドイツの報道機関に100GB分の資料を提供🙀

3位 2022年11月26日時速198キロのモデルYが高校生らをひき殺す…テスラの「暴走事故」が世界中で批判を集める根本原因😣

4位 2023年3月9日テスラ「モデルY」で走行中にハンドル外れる、米運輸当局が調査😰

5位 2023年4月11日テスラ、車載カメラ映像の不適切な取り扱いで集団訴訟を起こされる🥺

圏外
テスラのEV充電コネクタ「NACS」がアメリカの標準規格になることが決定

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 01:10:25.10 ID:5SUpQysd0.net
>>60
満充電でガソリン3-4L分程度なわけだがどうやっても充電で元は取れん

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 06:44:08.49 ID:7RLoyK0/0.net
日本の自動車メーカーと下請けは全滅やろね
次は俺もテスラ買うは

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 08:48:45.96 ID:LFM9xydB0.net
液体燃料に効率が勝る物が無いのが現状。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:01:04.74 ID:jkIlN6/40.net
核融合炉を積んだ自動車ができれば圧勝

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:19:29.16 ID:zeg1JnCF0.net
>>39
>ジャップ終了
>プルトニウムの粉末がたった数個吸い込まれるだけで、将来、肺がんが発症すると言われている。

これだから放射脳は
全人類に核保有国実験の結果由来のプルトニウムが一人に原子数個ぐらいは含まれてるけど
なぜ全人類が肺がんで滅びてない?

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:45:01.22 ID:9nCRteF90.net
>>93

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:47:33.32 ID:+ElG5c/J0.net
結果的に環境破壊だよなw
電気自動車買う奴って馬鹿だな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 09:57:57.84 ID:IoNTKCJt0.net
結局トヨタ大勝利ですか?w
ホンダとか死ぬしかないんじゃないの?w

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:06:12.07 ID:MfUEjIuu0.net
ガソリン車には戻らずか
アイドリング振動のない乗り心地とレスポンス最高の加速は捨てられんだろしな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:19:21.21 ID:iiW3kFuc0.net
あいつらが必死になって日本にアピールしてた時点でわかってた
あっやっぱダメだなって

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:21:07.27 ID:iiW3kFuc0.net
日本如きとバカにしときながらイギリスにアヘン漬けにされた間抜けな国だからな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:27:08.01 ID:E400MGCd0.net
中国人のせいで日本人は迷惑してる😡

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:34:04.32 ID:p9ePYEHZ0.net
古い炉で石炭燃やしてCO2出しまくって、EVも糞もないだろw
さらに、中国人は頭が悪くて計算ができない。
ただパクって劣化品を大量生産するだけ。
結局、仕組みが崩壊して大混乱www
シェア自転車で学ばない頭の悪い中国人。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:41:45.33 ID:tyztP43u0.net
トヨタが正しかった

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 10:50:07.98 ID:DudIR7NK0.net
なんかいろんな方式でカオスになりそうだな
チキチキマシン状態

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 11:05:31.72 ID:UvIFpa2h0.net
中国人ならEVに無理やりトラクターのエンジンとか積んでPHVとか言い張りそう。

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 12:03:23.32 ID:elIKxVmS0.net
合成液体燃料の開発はまだですか?
酒powerって貼りたい

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 12:08:47.11 ID:EMGULxX70.net
>>311
当然死ぬよ
補助金は企業の延命処置ではないからね
補助金無しでEV作れない雑魚は淘汰されるのみ
その雑魚がPEVで延命はかってるに過ぎない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 12:49:29.05 ID:wuwJ8yR00.net
外部から電源供給できない限りEVは使えない

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 14:56:26.19 ID:Z+RPkAxN0.net
ていうか公害まっさかりの支那とインドだけでBEV罰ゲームやっとけよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 18:22:42.46 ID:M+nb5FjT0.net
ぶっちゃけe-power乗ってる奴かなりの確率であたおか

見たら近付かない様にしてる

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 19:44:39.55 ID:/GntqrOj0.net
流石はアメリカよりマシ(笑)な国だな

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 19:47:02.54 ID:5ENSQAZl0.net
チウゴクなんて未だに国民の大半は日本の半分以下の収入で自転車乗っているのがお似合いなのに、
一部都市の生活水準やインチキ経済指標を真に受けちゃって先進国のつもりになっちゃうと、不幸しか待っていないな。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 20:01:08.61 ID:BYfy3SUK0.net
中国は不景気で
デフレになってきてるし

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 23:41:36.62 ID:BubJlvKX0.net
>>326
都市だけ中国
他は人として認めてないんでしょ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 02:02:14.72 ID:HV7E0k9C0.net
流行に乗って発売予定な、
バッテリー駆動な農業用トラクターだと、同馬力で今までのディーゼルエンジン搭載型の2倍の価格。
絶対的に車より部品点数が少ないから、単純にバッテリーが高価なんだよ。

車と違い、こっちは補助金300万でも、現行モデルよか高いから話にもならない・・

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 03:51:32.98 ID:wwgfqzXG0.net
BEVじゃないとエコとしては無意味やろ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 06:14:33.96 ID:zaSwiBkw0.net
>>324
日産車なんて、安いから買ってる貧乏人しかおらん

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 09:30:23.91 ID:5XsOLkgm0.net
電気自動車なんて文系のアホが騙されてるだけ
実用に耐えられないし普及するわけないんだよなあ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 11:55:29.21 ID:SCaOsPzn0.net
回生しないPHVだろ?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 12:38:07.97 ID:RNxQISf+0.net
そもそも充電の必要があるのだろうか

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 17:18:26.33 ID:ZfICl3Gr0.net
>>139
100年経ってもまだ熟れないけどね

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 03:21:40.50 ID:XWxHqFw50.net
>>1
中国の動向なんて一切何の参考にもならん
最近までEVが売れてたのもエンジン車はナンバー登録2年待ちとか共産党政府が好き勝手やったから
EVしか選択肢が無くて買わされてただけ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 03:36:52.51 ID:sgCniOUZ0.net
>>330

> BEVじゃないとエコとしては無意味やろ

なぜ?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 03:45:37.93 ID:XWxHqFw50.net
>>337
ガソリン使ったら意味ねえべ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 03:45:38.16 ID:9KDUJBEw0.net
1企業の金もうけの道具にしか過ぎない自動車産業に
補助金をだすのはおかしいだろう。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 03:47:42.35 ID:veNIKLof0.net
ビジネスにはシビアな中国人だし現実路線に走るのは当然だわな
EVは現時点では欠点の方が多いし

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 04:16:33.13 ID:SZeKXBDc0.net
>>338
BEVも発電所が火力だと意味がないな
特に太陽光発電が止まる夜間の充電は避ける必要がある

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 05:24:19.86 ID:PJUjv3SA0.net
>>341
意味不明
ガソリンの使用量は確実に減るのに
お前の理屈だと新幹線もアカンしモーダルシフトなんてもっての他やんw
ディーゼル機関車の牽引もあるし

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 05:29:28.04 ID:q17nwm2Y0.net
>>285
だよね(笑)
PHEVの三菱頑張って欲しい

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 05:50:45.30 ID:PJUjv3SA0.net
>>285+291+343
三馬鹿ワロタw
BEVが難しかったのは電池が非常に高額だったから
それで電池容量が一桁少なくて済むPHEVが登場
そのうち電池のコストは10分の1になり一足飛びでBEVに
欧米じゃPHEVも廃れてる
車両価格はBEV並みだからな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 11:01:57.88 ID:SZeKXBDc0.net
>>342
その理屈だとただのHVでもガソリン車よりはマシって事になる
もっと上を目指そうぜ

346 :!ninja:2023/07/02(日) 13:29:01.69 ID:ULtJlZtr0.net
電欠時に単三電池4本で10km走れる様になったらEV乗換検討するよ。

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 16:06:55.05 ID:lsfbDfXg0.net
>>344
【自動車】フォルクスワーゲン、一時的にEV減産へ 予想を下回る需要 「顧客の強い抵抗」と従業員 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688043060/

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 16:07:49.39 ID:lsfbDfXg0.net
>>344
そもそもEVが頭打ち
https://jp.reuters.com/article/volkswagen-electric-idCAKBN2YE0UD

モルガン・スタンレーは、補助金削減を受けて欧州のEV需要が鈍化すると予想し、他の伝統的な自動車メーカーも発表したEV計画を何四半期も、あるいは何年も遅らせるか延期すると予想していると述べた。

同投資銀行のアナリストらは、「フォードとGMに対する当社のEV予測は、10年半ばまでの経営目標の一部になるだろう」と述べている。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 21:38:29.74 ID:j8JY8R1K0.net
>>348
レスと話しが何にも繋がってないが頭大丈夫かw

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 21:45:04.47 ID:j8JY8R1K0.net
>>348
こういう無知な奴もおるんやな
VWの出すEVはホンマに糞高い
そりゃ補助金無きゃ売れるわけが無い
まあ成功したのはテスラだけや
フォードもEV部門はもちろん大赤字で散々記事になってる
いくらアメリカでもあんな高いもんはホイホイ売れない

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 22:06:41.49 ID:VD9xWrMB0.net
自然エネルギーと同じで補助金漬けだからね

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 22:17:51.09 ID:A+GLk7PP0.net
EVの終了は確定

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 22:20:41.84 ID:SZeKXBDc0.net
補助金は太陽光発電用蓄電池に集中すべき
昼間捨てるほど発電してもEVが充電するのは夜だ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 23:10:31.92 ID:HE9vdBU+0.net
まあ高いEVは売れないわな
格安EVで勝負やで
日本の軽EVをちょっとスケールアップしてリッターカーサイズにしたら世界制覇出来るでw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 23:13:08.05 ID:j1wzRMS+0.net
トヨタがケチケチせず世界中に水素の特許をばら撒けば、水素が主導権を握れるのに

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 23:20:59.55 ID:HE9vdBU+0.net
>>355
あんなもんタダでも要らんわw
水素に一切可能性無し

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 23:35:11.87 ID:uQgFutE50.net
俺はずっとPHVが一番だといってきたが
EVマンセーの連中は聞かなかったなぁ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 23:36:59.74 ID:aasz1J6H0.net
まぁちうごくは広いから
ゴミが出ても捨てる場所いっぱいあっていい事ですね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 23:42:47.52 ID:HE9vdBU+0.net
>>357
PHEVも禁止やで〜
ボルボもPHEV中心から方針転換して新型車はBEVばかりやで

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 23:47:20.87 ID:q1RTNvwO0.net
>>324
近寄っても結局相手にされることなどないのだから、お前は何も気にする必要はないさ。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 23:48:16.16 ID:BlFf4Piq0.net
結局、戻るという

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 23:59:53.02 ID:0/NUidme0.net
>>8
まず必要なのは火力発言からの脱却
火力発電に依存しながら電気自動車もない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 00:40:28.61 ID:8itvihHX0.net
PHVはバッテリーだけで走るとエンジンがただのバラストになってエコじゃないし
バッテリー切れたらただのHVだし

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 00:49:52.24 ID:tM7w0Xu00.net
充分な数充電器を用意してBEVが一番
テスラみたいに自動車メーカーが売ったもんに責任取らんとムリヤ
他メーカーは売りっぱなしで充電難民多数になっとる

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 00:54:16.60 ID:k9FDTRN30.net
日本製だって言えば多分中国人はもっとEV車買うだろ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 03:00:25.28 ID:rqvvHodV0.net
https://www.topgear.com/car-reviews/dolphin/first-drive

日本でもBYDが出回り始めてるけど、
英国のレビューは酷評も酷評だな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 07:11:39.33 ID:w15MMb+T0.net
>>363
1充電航続距離の数字だけのために100kWhとかバッテリー積むほうがよっぽどバラストだろ
それで普段は1日数十kmしか走らないとか無駄の極み

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 11:56:35.44 ID:JtVXl3Xw0.net
>>361
戻りません
そう信じたい気持ちは分かるが

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 12:32:57.06 ID:IQo/qGyc0.net
中国人には人民服と自転車がお似合い

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 21:32:00.63 ID:nBH85VQm0.net
BEV乗ってる奴をおちょくったら、本気で怒りよるからなw
痩せ我慢で乗ってないで、さっさと乗り換えたらいいのに
騙されて哀れ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/04(火) 05:15:48.73 ID:aDJSsVWH0.net
テスラも売電政権で補助金ジャブジャブじゃん
全グレード最大7500ドル、100万円超

総レス数 371
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200