2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「送料無料」表示やめてほしい トラック運転手らの悲痛の声 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/06/23(金) 13:37:40.76 ID:WRAlvbEt9.net
 トラック運転手の勤務管理をめぐる、いわゆる「物流の2024年問題」で、運送業界から通信販売などでの「送料無料」表示をやめてほしいと、悲痛の訴えがあがりました。

「送料無料という表現はやめてほしい。送料がかかっていることを明記してほしい」(全日本トラック協会・馬渡雅敏副会長)

 消費者庁によるヒアリングで運送業界の関係者らは、「荷物を消費者に届けるのは無料ではない」「消費者のコスト意識が無くなり、業界の地位が著しく低下している」と話し、「送料無料」の表示をやめてほしいと訴えました。

 政府は、運送業者が適正な運賃を受け取れない要因のひとつとして「送料無料」表示の見直しの必要性を指摘しています。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/61fa8222ac0c5438c7251e7a9d497c73452e8d99
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230623-00010018-abemav-000-1-view.jpg

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:33:55.20 ID:H7Fjp7O90.net
>>423
まぁ普通に考えたらそうだよな。俺達はAmazonや楽天から品物買ってるだけだし

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:33:59.43 ID:088swVhW0.net
送料は売り手側の負担って事だから
表示がどうのって意味わからん
タダで運んでる訳無いだろ。

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:34:05.81 ID:/YTo2nEs0.net
スレンレス製の物干し竿を買ったが送料が1800円くらいで物干し竿は800円くらいだった。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:34:22.20 ID:RJb7R0NN0.net
契約してる企業から金もらってるんでしょ?
ならタダで運んでるってのはおかしいやろ。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:34:28.84 ID:owa+HFUb0.net
なんか主張がズレまくってるな
少なくとも送料無料表示と運送業者が適正な運賃を受け取れない要因は無関係だろ
直接の取引先には文句言えないから明後日の方向に石投げてるだけなんじゃないのか

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:34:39.30 ID:ICC891Kj0.net
本当に無料で運んでると思ってる人は居ないだろ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:34:54.29 ID:kp/kbXa+0.net
甘えんなよ。安い価格で仕事を受けるオメー等の自業自得だろ。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:35:03.25 ID:FR7lxKe/0.net
やめろやめろやめろ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:35:08.49 ID:yE+ilgwh0.net
一人あたり最低賃金はかかってるよな。送料無料は無理だろ。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:35:14.62 ID:wMEcBaXh0.net
>>415
Amazonも他より比較的安いから悪くはないんだけど、たまにすんごい高いのも混ざってる。
ヨドバシは家電だけではなく日用品まで買えるから便利、しかも値段安いよ。
ビックカメラより心を感じるのはヨドバシだなと思う。

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:35:19.47 ID:FR7lxKe/0.net
辞めろ辞めろ辞めろ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:35:19.83 ID:o+ID2wpQ0.net
再配達有料とか
ピンポン押さずに不在票入れてくやつだらけになるわな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:35:28.41 ID:H7Fjp7O90.net
>>443
いやそれは重さあるし、ここでウンチク垂れる事ではないと思うよ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:35:29.31 ID:SRAXMimT0.net
運送業界の言ってることは、単なる言いがかりでしかない。
業界の責任を消費者に転化してしてる。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:35:35.63 ID:gM4kOtmU0.net
いやいや争点ずらされてるやん

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:35:35.79 ID:koHLH0jE0.net
>>413
15分もまたされたことないな
長くて2,3分

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:10.56 ID:/YTo2nEs0.net
>>453
残念
重さじゃない
重さ自体は軽い。長さでしたww

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:15.21 ID:cU4wnWZe0.net
なんで毎回「買う奴が悪い」と利用者が叩かれるんだw
そりゃ送料無料選ぶだろ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:18.58 ID:I38EuY710.net
モノタロウだと3500円以上の買物で送料無料になる
だからまとめて買うようにしてるな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:29.87 ID:gM4kOtmU0.net
運送は最低賃金3000円からにしろよ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:31.49 ID:2OrEArg00.net
同じ値段でも送料込みって表示するより送料無料のほうが売れるからな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:33.55 ID:rUw0ni070.net
>>430
いや、労働者が運営に口出しすんなって言うのは可笑しいってんだよ。
何様だお前?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:38.20 ID:f6cQyZXD0.net
>>1
送料無料って商品を販売する業者が送料負担するから、もしくは送料込みの値段で販売してるから送料無料って言ってるだけでしょ。
再配達とかなら料金請求すりゃいいだけでしょ。あ、腹痛くてトイレから出れなくて居留守みたいになった事があるのはほんと申し訳ない…

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:39.11 ID:I45EcqbO0.net
送料全額負担、で!

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:42.47 ID:Qn9u7j7W0.net
送料無料をどう表記変えるのよ
送料は売り手負担に変えても、何回も再配達頼むような層は屁とも思わんの分かってるでしょ
ようは再配達がシャクだから、ゆくゆくは金取りたいって話よね

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:43.22 ID:WC87v/rq0.net
送料1,000円払ってもまともに持ってこねえから発送元に営業所留にしてもらって車で往復1時間かけて営業所までとりにいってきたわくそさがわ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:51.67 ID:lz7JR81n0.net
過剰な業務でも回せるシステム作りができない事業主が無能にしか見えないんだよなあ…

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:51.73 ID:3xKjoVql0.net
送料無料表示を見て運送に金かかってないと勘違いするアホはどう表示を変えても同じことでは

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:52.36 ID:RJb7R0NN0.net
>>452
まあ揉めるわな。
夜間に荷物集中しすぎて対応しきれないだろうし

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:54.02 ID:H7Fjp7O90.net
>>450
サンキュ!これからAmazonで買う前にそのサイト見て見るよ。

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:57.67 ID:OBAuyM390.net
要約すると、仕事減らしてくれって事だろ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:36:59.98 ID:Cg8C5dnf0.net
>>1
この会長は駄目だw
運送は必要不可欠な物であってw
業界の品位は関係無いwww

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:37:04.23 ID:SRAXMimT0.net
>>440
作業員などという単語は一言も書いていないんだが妄想癖があるんだなw

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:37:06.47 ID:03sGLLOa0.net
運転手には関係ないやろ
経営サイドの話やろ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:37:24.57 ID:2lcnUq750.net
これは運送業界からのいわれなき嫌がらせ、無料表示やめたからと言ってお前らの懐が潤うわけでなし

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:37:25.39 ID:uuf1fKW80.net
>>437

これ政府が指摘してんの
無能どころの話じゃなくなってきたな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:37:38.86 ID:ICC891Kj0.net
送料ショップ負担、送料当社負担
表記を変えないと。無料って表記はダメだよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:37:40.53 ID:8R8D5Nei0.net
配達なんてストやったら瞬時に賃金値上げになると思うけどな
クロネコ全面ストップとかトップニュースだろ
公務員みたいに禁止されてるわけもないだろうし

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:37:52.31 ID:AIpkhByB0.net
会社対会社で価格を決めれば良いだけなのに、何でドライバーが口を出してるの?

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:37:54.97 ID:+Yw/DS8B0.net
本当に見てて大変そうだもんな、受取人がいなくて、持って帰ってまた、再配達とかサービスみたいなもんだろう

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:37:56.76 ID:03sGLLOa0.net
つか気にせず値上げすればいい

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:38:09.50 ID:Sf/EbDAc0.net
>>457
次からは
トラックでまわってくる竿竹屋から買えば送料タダやで

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:38:11.23 ID:H7Fjp7O90.net
>>457
あっ長さか(笑)ステンだから比較的軽かったか

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:38:23.25 ID:rUw0ni070.net
>>474
労働者の意見は口封じとかエラそうだな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:38:25.02 ID:Hyy3KyJY0.net
Amazonとかネット通販が広まるまでは送料1000円とか普通だったよね
レコードとかリストが送られてきて電話で注文してた

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:38:26.38 ID:088swVhW0.net
誰もタダで運んでくれてるとは思ってないだろ?
論点はそこじゃないだろ?馬鹿なの?

487 : 【モナー】 :2023/06/23(金) 14:38:36.35 ID:OC3ESqMI0.net
そんな事言い出したら、包装代無料とかもやめてくれとかなって来る

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:38:38.07 ID:03sGLLOa0.net
>>480
金取ればいいだけ
意味がわからんの

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:38:58.33 ID:4BiSb1YA0.net
運送業てトラック1台から始められるからな
タケノコのように零細の運送業があるから
荷主企業は天狗になれる構造なんだな
まず郵便ヤマト佐川などの大手運送会社が
大口や企業向けの割引制度を止めて適正な
利益出る値段にしないとこの問題は解決しない
運送会社はどうしても積載率考えてしまうけどな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:38:58.65 ID:dvEQm2ua0.net
アマゾンの初回送料無料は紛らわしいから裁判されろ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:39:15.33 ID:9zwRJK5F0.net
>>462
>公正にバランスを取る社会民主主義に舵を取らんと

日本の資本主義インフラで
自由なお買い物の恩恵を享受してる身分の
おまえごときが

「社会民主主義にしろ」などと政治に口出しw

おまえこそナニサマだよ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:39:16.20 ID:iwCvMbDa0.net
ヨドバシのあれは相当ガマンしてると思うぞ。
アマゾンが最初そうしてたように送料無料、爆速配達は
全てはアマゾンからの顧客奪還のため。
100円の粗利予定を500円以上で運んでる感じ。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:39:24.44 ID:aRWIf9KO0.net
そもそも、平日の昼間に家に居ないって
だから、道路も空いてる夜に営業時間変えればいいのに
あと、宅配BOXすらないアパートや設備の古いマンションもどうにかしろ。補助金で付けさせれば?

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:39:27.34 ID:yE+ilgwh0.net
運送が止まったら社会は麻痺するぞ、社会の血液みたいなもんや。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:39:32.16 ID:kHhjVgEo0.net
アマプラ会費として払ってるが運送会社に支払われる金額は微々たるもんだろな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:39:35.85 ID:rUw0ni070.net
経営者どもは労働者に黙れというんじゃなく、問題あるなら論破してみせろよ。
黙れというのは逃げてるだけじゃないか

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:39:45.64 ID:svxWUNRi0.net
送料込と表示するべきだな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:39:59.58 ID:GeYpp7H40.net
>>6
バーカ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:40:05.38 ID:03sGLLOa0.net
>>484
無料が有料になっても労働者に金回らんだろうが
値上げしたい経営者の願望やわ
しんどいなら辞めろ。人がいないなら賃上げしろ。シンプルなことが何故できんのや

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:40:06.94 ID:kVhXcECc0.net
「送料込み」とか
再配達は別料金にしたいなら「初回通常配送料込み」とか(長いな)

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:40:08.40 ID:Sf/EbDAc0.net
>>487
レジ袋無料はやめさせました

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:40:09.36 ID:2yE8ocyU0.net
>>450
ビックカメラは2,000円以上で送料無料に変更したけど
ヨドバシは現在も無条件で送料無料だな

ビックカメラ.com、一律送料無料を廃止 
2,000円以上の購入で送料無料に
https://news.mynavi.jp/article/20201021-1428959/

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:40:12.23 ID:koHLH0jE0.net
>>437
政府も一体となってマケプレの送料詐欺みたいのをやらせようとしてるのか

価格500円(送料3,000円)みたいなやつ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:40:15.49 ID:H7Fjp7O90.net
>>459
あの店はプロも使うからね。特に車業界の人等はよく使うみたいよ。
以前某車業界の店に行った時、ごっそりモノタロウの箱が山積みしてて驚いたわ。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:40:18.58 ID:vu638k6I0.net
結局値下げ圧が大きすぎるとゴミのような運送業者が荷物を踏んづけながら事故を起こしまくりながら配達するようになって
社会的には損失だよな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:40:26.71 ID:nSrzkd3M0.net
通販会社と運送会社の話を消費者に持ち込むなや

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:40:31.25 ID:rUw0ni070.net
>>491
おれは運転手様やw
当事者だ文句あるか?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:40:43.95 ID:wk8IPuWL0.net
>>485
だな。結局削られるのは人件費だわな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:40:58.13 ID:03sGLLOa0.net
>>494
民意やろ
普通に値上げしろやこんなもん
何故やらんのや

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:41:02.10 ID:P23gM16e0.net
送料別なら消費者に指定させろよ?リスキーな個人なんて選ばんからな?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:41:10.64 ID:JKXXIZXB0.net
>>476
政府からすれば節電要請みたいなもんだな。
2024年問題で物流が逼迫しそだから、客が自粛するような空気を作りたい。

512 : 【下級国民】 :2023/06/23(金) 14:41:16.54 ID:OC3ESqMI0.net
>>497 定価がなくなるな。客毎に値段を見積る必要がある

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:41:25.27 ID:S7b5uDbm0.net
送料込みで解決

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:41:27.13 ID:77CN9Udy0.net
トラック運転手てさあ
みんなから感謝される職業やね
みんなトラック運転手になろうぜ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:41:28.26 ID:JMmcItC40.net
>>419
というわけでもないぞ
確かに現ドライバーの中には現状の給料で働けるだけマシと思ってる奴もいるが
新規はなかなか入ってこないから運転手はジワジワと減っていく
なので企業間でドライバーの奪い合いがもう数年前から始まってるので
どの会社も待遇について考えざるを得ない状況になってる

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:41:30.31 ID:4XAXWc050.net
しらんがな
荷主に言えよ
やすい仕事取ってくる社長とか営業に言えよ
利益にならない仕事ばっかり取ってきて、仕事した気になってる間抜けに言えよw

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:41:30.38 ID:PUDQYYDr0.net
過当競争なんだから仕方ない
誰でもやれる仕事はこうなる
他の先進国では移民がやってる仕事

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:41:32.96 ID:9zwRJK5F0.net
>>507
じゃあおまえの理想コッカの
【 社会民主主義国 】へでも行って働けや

公正でない日本で仕事せんでいいから

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:41:34.22 ID:2lcnUq750.net
文句は政府に言ってほしいもんだ
これまで規制緩和が経済発展基盤みたいなことやってたくせに
ろくな対策も打てないからもっとも単純でやりやすいからというだけで
いきなり規制とかもう馬鹿かと

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:41:35.88 ID:yYdaIBMp0.net
トラック運転手は辞めた方が良いし学生は絶対避けなければいけない仕事
タクシーも運転系は

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:41:59.45 ID:/1bpRRlM0.net
トラックが運んでくれないなら
これからはチッキだな
通勤の行き帰りで発送も受け取りも出来る。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:42:05.12 ID:3zD0BQji0.net
>>493
小荷物ばがりでなく大荷物も運ぶのに夜営業しろとか馬鹿なのかw

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:42:15.85 ID:77CN9Udy0.net
俺の小学生の時の夢はタクシー運転手だったなあ
運転できるて理由で
アホやw

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:42:21.26 ID:rUw0ni070.net
>>499
なんだ外野か。客側からの文句か。労使双方叩いてわけわからんなw

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:42:28.36 ID:Cg8C5dnf0.net
>>505
運んでもらう側は効率を求めるけどw
運ぶ側に効率なんて無いんだよw
人が運ぶからw

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:42:33.68 ID:8UGXMZt10.net
え?これ自民党がやろうとしてることで 運送業が言ってることじゃないだろ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:42:33.78 ID:h9DA7azn0.net
余計なお世話だ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:42:44.43 ID:N3Gs1Pj90.net
別にその記述があっても実際に送料無料のわけでもないんだから、トラックの運転手が気にするところではないだろ?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:42:46.67 ID:bVlv0F2P0.net
碌な方向にならんぞ
送料かかる表記なら客はえらそうになるうえに
購買意欲もそがれる
なにもいいことがない

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:42:47.96 ID:Qn9u7j7W0.net
再配達で金取りたいんだろうけど末端配達員のトラブルの元にしかならんよ

まず、在宅だったかそうじゃないかでトラブル、
ピンポン押した押してないでトラブル、
ピンポン押して出てる隙に秒で帰る配達員のトラブル、
いたのに押してないんだから今すぐ持ってこいのトラブル
弱そうなモヤシチー牛みたいなのだったらともかく、イカツいDQNに言われたら末端の配達員も困るだろう

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:42:49.22 ID:rUw0ni070.net
>>518
イヤダネ。お前みたいな奴と戦って日本を変えてやるんだよ。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:42:53.82 ID:tyU/XJ1e0.net
今から免許取りに行って
運転手になれば先々稼げる?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:43:01.47 ID:A1tVQQfP0.net
送料奴隷負担!って書いとけよw

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:43:12.60 ID:TVB9i4DQ0.net
昔の楽天は送料わかりにくかったな、だから糞だった
送料がかかると通販のおトク感減るのよね近所の店で買うよりおトクだからわざわざ通販してんのに

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:43:15.94 ID:AyOhr46h0.net
どうせバイトだもの
客が少ない方が嬉しい

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:43:27.51 ID:T6+lWG/60.net
送料込み でいいじゃん

537 : 【蝶】 :2023/06/23(金) 14:43:37.32 ID:OC3ESqMI0.net
前から思ってたけど、運送は、購入者と契約すれば良いのでは?

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:43:48.87 ID:Oa4F6ZYm0.net
>>493
企業相手の荷物は午前中配達がデフォだから

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:43:50.51 ID:3eRAK72s0.net
まさかこいつら送料で金儲けする気か許せない

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 14:43:55.59 ID:77CN9Udy0.net
中年なってからトラック運転手手なろうかと考えてしまったわ
いい職業だが向き不向きあるだろうな
あんなデカイ山車みたいの自分には無理そうだ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200