2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア軍】多重の防衛線、通信妨害や無人機投入…ドイツ製戦車などを狙い撃ち/ゼレンスキー氏が米欧に防空支援求める [飴棒★]

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 16:55:30.66 ID:c7jqtViS0.net
最新情報ではこんな感じ

ロシア軍から脱走した元パイロットが言うには
ロシア側の戦果報告はすべて水増しだそうだ

対戦車ヘリの対処方法はもう決まって実行予定

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 16:59:02.00 ID:65Szqjvw0.net
>>710
はい、ソース!
まさかYouTubeのインタビューで1人がそう言ってたとかじゃないよな?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:00:42.32 ID:65Szqjvw0.net
>>713
はい、ソース!
その最新情報はカミパパか?
どうせ碌でもないソースだろ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:04:19.97 ID:LT29zMQ70.net
防衛する為の武器の支援を今まで仕方なくやってた、限界近いけどな
攻めるための武器の支援をしてくれ←乞食


攻めなんかウクライナの基礎能力値からしたら人も物も圧倒的スピードでなくなる
もうゼレンスキーまともに思考働かないんだろな
そして他国も倍加速したスピードで支援要求されメンタルやられ、支援疲れをお越し支援止め、戦争は実質強制終了する


ここまで見えてるんだわ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:04:51.16 ID:p4LLWn5F0.net
何でもクレクレかよ
欧米はもちろん、いっそ日本も参戦したら?
支持してる馬鹿を徴兵してウクライナでこき使ってやればいい

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:05:18.34 ID:B89MCx610.net
ウクライナの妄想作文ばっかりだな
防衛線にすらたどり着けてないというのに

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:06:33.39 ID:EZr+AM1Q0.net
プーチン惨めやのお惨めすぎまくりクリスティ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:09:13.87 ID:LT29zMQ70.net
定期
取り戻せるなら取られてない

攻と守は50対50の同じ労力ではない
明確な差があるときに攻が勝つ
守が圧倒的有利

アンダースタン?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:11:43.32 ID:VmGOxsY30.net
ID:65Szqjvw0

こいつ、必死過ぎwww
でもレスの内容が稚拙過ぎるからまんさん臭いなwww

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:21:11.82 ID:QHNeSIse0.net
クレクレスキー

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:22:53.22 ID:W/H9n3XL0.net
>>721
ウクアノンよりマシじゃね
稚拙か否かは置いといて、自分で考えてるから

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:25:02.07 ID:FMT43RMO0.net
参戦してないのに思いっきり戦争に関わってるじゃん
露助がブチギレたらドイツあたりにミサイル飛んでくるぞ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:28:20.53 ID:8bNIFRzJ0.net
まぁ、最初の集落とったどーの後に続報ないあたり
お察しだったわなぁw

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:36:55.92 ID:zTjHmqwo0.net
第一次世界大戦の塹壕戦になってるなぁ、兵器の近代化とは何だったんだろ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:41:47.96 ID:65Szqjvw0.net
ID:VmGOxsY30

こいつ、必死過ぎwww
でもレスの内容が稚拙過ぎるからカミパパ臭いなwww

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:42:51.07 ID:CilLsvXi0.net
>>726
塹壕戦は相手の一斉突撃対策だった
塹壕に対して戦車を繰り出し
戦車に対してミサイルとヘリを開発
ミサイルとヘリに対して対空兵器と電子戦を練り上げ
互いに対策し対策され…打つ手がなくなり
今は歩兵による立てこもりをドローンで潰し合う
ちょっと進化した塹壕戦に一周回ってしまった

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:44:44.46 ID:vfqqLKvS0.net
攻撃ヘリの大量投入や通信妨害といった新しい手法

どこが新しいのかわからん
ウクライナが無能なだけだろ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:46:11.61 ID:IUS/dDJa0.net
>>706
逆らった奴は皆殺し、軍門に降ったヤグザに仕切らせてる。
そしてロシアからヒトモノカネを引き出して戦前より人口増えて豊かになったから言うこと聞いてる。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:49:01.98 ID:8bNIFRzJ0.net
ランセットに撃たれすぎてるのか
偵察ドローン見ただけで車両捨てて逃げ出してる映像とか
でてるしなぁ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:50:33.68 ID:KTDk3utI0.net
>>686
射程ギリで芋ってるってよ
それで西側が防空システムの緊急供与を決めた

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:51:06.00 ID:Tj9qOjn40.net
CIAはワグネルと接触してんのか?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:53:33.93 ID:CilLsvXi0.net
>>686
聞いたとこによるとロシアのヘリ搭載ミサイルは10km届く奴もある
それに対してスティンガーは5km
西側の対空ミサイルシステムも15kmくらいか?
ロシアヘリが、ロシア側の奥地から遠距離芋射撃されたら役に立たない

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:53:46.31 ID:KTDk3utI0.net
>>712
アメリカとイギリスとカナダ、あと忘れたけど2カ国くらいで前線を補強する防空システムを緊急配備するってさ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:56:26.69 ID:508BqnA00.net
ウクライナの反抗がこうも上手くいってないところを見ると
ワグネルって凄かったんだな

無駄死にさせられる兵士はたまったもんじゃないが

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:02:29.19 ID:I18oIO3g0.net
慶應義塾大学法学部の美しき女学生の自撮りに対抗し、全国の大学の猛者が大集合
https://tnews.kabunews.online/rsWA6/92710254.htm

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:04:47.45 ID:508BqnA00.net
防衛戦突破するより
怒濤の勢いでモスクワ目指した方がまだ勝算ありそう

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:05:54.60 ID:Qyfj+rwt0.net
ウク信は今日も明日も明後日も騙されてナンボだろwwwww
もっと騙されてアホなことを書いて行けよwwwww

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:13:53.28 ID:0Ngnl+Q50.net
>>1
「この戦いでの敗北はロシアにとって敗戦を意味するからだ」と指摘した。

(´・ω・`)何回目の敗戦になるんだよ(´・ω・`)ボジョレー・ヌーヴォーみたいねー

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:15:11.01 ID:/KQ8R58f0.net
>>738
それな。ベルゴロド州はガラ空きなのが証明されているしw

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:17:05.86 ID:0Ngnl+Q50.net
>>82
ゼレンスキーもどんどん血色良くなって太ってきてるもんなw

あれが戦時中の大統領って言われてもロシア侵攻前なら誰も信じねぇわw

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:19:01.47 ID:Y9FI+e3M0.net
この車種だけ狙い撃ちなんて器用な真似ができるならとっくにロシアが勝ってんだろ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:19:23.10 ID:CilLsvXi0.net
>>740
ここ数年で最大の敗北
例年からすると稀にみる敗北
特に敗色濃厚な敗北
いつもと代わり映えしない今一つの敗北
和平の呼び水となることが期待される敗北

どんなに勝ってもなぜかロシアは崩れない

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:22:41.24 ID:65Szqjvw0.net
>>741
チェチェン軍が1万人入りましたが?

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:24:24.28 ID:W/H9n3XL0.net
>>743
今勝ってるのはロシアで、ウクライナが反転の機会を伺っているんじゃないのか

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:26:26.06 ID:IUS/dDJa0.net
>>743
今はウクライナが向こうからしかもロシアが一番守りを固めてる所に何故か特攻してきてる。
だからロシア側はただ照準を合わせてボタンを押せばいいだけ。

今まではウクライナが待ち構えてる所にロシアが突撃かましたからボコられた。

関東人と関西人程度の違いですぐ突撃したくなっちゃうのは同じ民族なんじゃないかと思うわ。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:26:55.17 ID:65Szqjvw0.net
幼稚なウク信
ロシア兵が殺される動画に歓喜してるキモヲタ
日本人義勇兵にすら見限られてるウクライナ政府を英雄視
ウク信のTwitterはヤバいぞ
ウクライナの不都合な真実はロシアが悪いで完結
ウクライナから武器がテロリストに横流しされてたとの報道にウク信たちのコメント
フェイクニュース!
ロシアのプロパガンダ!
ロシアが悪い!
こいつら知的障害者のアホだろ?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:28:21.25 ID:65Szqjvw0.net
>>742
上玉のコカインで気合い入れてるからなw

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:30:48.95 ID:pu9IUgps0.net
アフリカ代表団とのセッションで、ロシアのプーチン大統領は、2022年3月にロシアとウクライナの間で合意された協定案のコピーをアフリカの指導者に見せた。

「この協定は、ウクライナ軍に規制をかけ、ウクライナは恒久的な外交中立を採用しなければならないとするものです」

プーチンはアフリカ代表団に対し、ロシアが条約に従ってキエフ/キエフとチェルニヒフから軍隊を撤退させたと話した。しかし、
その後、ウクライナは 「ワシントンの命令で、この条約を歴史のゴミ箱に捨てた 」という。

当時、協定破棄の責任者は、ウクライナのゼレンスキー大統領に協定を受け入れず、戦いを続けるよう説得した当時の英国首相ボリス・ジョンソンだと公然と報道された。

https://ツイッター.com/4myeefhha6h1onf/status/1670247136905265152?s=46&t=n51dtrHhvFxp3lQKwD9zUQ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:32:27.77 ID:+yQ3jX2U0.net
欧米諸国も、こういう戦争は未経験だからな。
強みが全く活かせなず、アドバンテージは無い。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:32:44.03 ID:0Ngnl+Q50.net
>>471
一気にキーウ落とさなかった時点でそんな気はしてたね
(´・ω・`)しつこい西側は本当にしつこいってプーチン無惨化してそう

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:35:36.23 ID:tU5ybnsG0.net
攻撃側は3倍の戦力が必要とされているがウクライナ軍はそこまで準備出来ていたのか?
まさかスーパー戦車があれば勝てるとかドリーマーだったのでは?w

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:36:20.78 ID:CilLsvXi0.net
>>751
こういう時に後の時代のスタンダードとなる
ビックリ兵器が出る
ドローンとかそうだが
ビッグドッグに跨がりスティンガーでヘリを狩る騎兵部隊とかも出ておかしくない

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:36:21.68 ID:/KQ8R58f0.net
>>745
カディロフは実戦での実績なし。。。

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:39:02.82 ID:+yQ3jX2U0.net
>>755
マリウポリでシリア兵と一緒に掃討戦やってたでしょ。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:40:53.30 ID:cn0UDLIH0.net
とりあえず今年の秋までに
行けるところまで行くしかないだろうな
冬からは戦闘機や砲弾などを充実させて
来年も地道にやっていくしかない

まぁ泥沼の長期戦ではクズ国家ロシアも国力が削がれるから
世界にとって悪いことばかりではない

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:44:59.31 ID:oyMUBCgh0.net
>>471が言ってるのって初期のキエフからのロシア軍の撤退は停戦合意に基づいて準備として引き上げたって話だろ
その後ボリス・ジョンソンが煽りに来てゼレンスキーが調子こいて合意を破って台無しになった
これを「キエフがロシア軍を追い返すことに成功した」と大嘘の宣伝をしていたのが当時の実態

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:45:48.90 ID:cn0UDLIH0.net
やつらはモンゴルに征服された恐怖が遺伝子に組み込まれてるから
ヒットラーに狙われたりしても守りに回るとしぶとさを発揮してた
ウクライナも同じだからガチな闘いはこれからも長く続く

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:50:34.59 ID:0SyXjlVl0.net
キエフ占領なんてそんな事実ないだろに
むしろ何年も前から、キエフを要塞化して
精鋭部隊を巻き込んで罠にしていたのに

まんまと囮にひかかったのはロシアのほうだぞ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:52:39.04 ID:0SyXjlVl0.net
ロシアの先遣隊をわざと引き込んで、本隊がくるのを待っていた
何年も前から準備していたんだろうな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:53:58.88 ID:/KQ8R58f0.net
>>756
証拠はティックトックw

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:56:22.71 ID:oyMUBCgh0.net
キエフ占領ではなくキエフ周辺に陣取って攻め落とすという状態から撤退したのがエルドアンの仲介だったという話
これについてはエルドアンも証言している
ロシア側があえてそんな取引に応じて停戦合意が決定していたのにウクライナ側が破り捨てた

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:57:07.27 ID:bXvpnJpq0.net
>>757
まぁとりあえず秋にはワクチン打てるし
君もすかさず打っておこう

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:57:28.44 ID:zxFz4PT80.net
>>754 人の装着する、重い荷物が持てるような補助機械あるけど
ああいうのに多少装甲つけたパワードスーツ的なものとか?

パワードスーツが進化したら
日本のSFアニメに出てくる人型ロボットになるのかも

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:05:19.17 ID:I18oIO3g0.net
【悲報】女性が一瞬で濡れちゃう瞬間の動画が流出wwwww
https://tnews.kabunews.online/G2kn8/02082414.htm

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:06:09.97 ID:1NozjTxP0.net
ウクライナは白虎隊となるのか、流山の近藤勇か、函館の土方歳三か・・・

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:10:15.36 ID:7Im5Js490.net
って言うか他所の土地なのに、こうまで執着心を持つのは気持ち悪い。クマみたいだよねロシア人は。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:13:41.55 ID:/5epxYkW0.net
F16やっぱり必要だな
早く支援したれや

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:18:57.92 ID:7LD55R4s0.net
F16もあるし、やっぱりハイマースの長距離版が必要だな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:19:23.99 ID:7LD55R4s0.net
え?ロシア人なんか日本に攻めに来たらぼこぼこに皆殺しにしてやるよw

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:21:32.37 ID:oyMUBCgh0.net
当時の真相は、支持率10%の内政破綻男ゼレンスキーが右派民族主義過激派に媚びてロシア系の虐殺を加速
プーチンがこれを救済するために圧力をかけに国境を超える
エルドアンが仲介して手打ち、ロシアは素直に撤退し、ドンバスはウクライナ内の自治州としてミンスク合意が順守される

こういう単純で無難な構図だった
しかし支持率10%の内政破綻男ボリス・ジョンソンがやってきてゼレンスキーを唆した
ゼレンスキーは停戦合意を呑むと国内に敷いた戦時強権独裁モードを解除しなければならず
良くて投獄、十中八九処刑コースだったのでジョンソンの甘言に飛びついた

ジョンソンが「ウクライナ詣で」を「成功」させたのを見てとって独・仏・伊・米のロシア憎悪組もゼレンスキーを神輿として担ぎだした
ここに東欧のバルト三国、ポーランドのロシア恐怖組が加わって正気を失った

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:24:07.19 ID:1NozjTxP0.net
そもそもロシア人は全然反日的ではないよ。それは西側で作ったイメージ。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:25:11.86 ID:ORN34Pe/0.net
露助はキーウにミサイルをバカバカ落としてるのに、相手に同じことできないのは不公平だな。
やっていいぞ。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:25:18.72 ID:ZJlzmYDr0.net
やはり腐ってもロシア
時間的余裕で強固な防衛線つくっていたんだな
この突破は容易じゃねえな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:28:20.82 ID:6JEcmEWr0.net
>>763
それが事実なら、かなり大きい話だな。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:28:35.20 ID:jvz4Zr920.net
ロシア軍は二重三重の防衛線を築き
ウクライナ軍は一つ目に到達すらしていない
防衛線の外の○○郡○○村レベルの集落をかすめ取ったに過ぎない

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:29:58.85 ID:oyMUBCgh0.net
まぁ欧州内の政権陣容が悪すぎた
ベルルスコーニが時代だったらこの煽りには乗らなかったし
ルペンが勝利していればやはり流れは止められた

欧州内で冷静なのがハンガリー・セルビア・ジョージアという力の弱い小国では
独・仏・伊を中心としたキチガイムーブを止められなかった

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:33:35.10 ID:1NozjTxP0.net
>>778
その3つの国でもさすがに支援懐疑論が優勢になると見るが。
穴の開いたバケツにジョロで水を注いでいるような現状。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:33:48.90 ID:FSBcgqlH0.net
>>762
いつまでプロパガンダに乗ってんの。
気分が高揚すんのか?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:33:50.94 ID:oyMUBCgh0.net
「ジョージア(グルジア)はロシアと領土紛争を抱えているので与しやすい」という勘違いで
ウクライナとアメリカは、ジョージアにロシアと戦端を開けと繰り返し煽ったりクーデターを仕掛けたりヤリタイ放題しているが
ジョージア首相はこれに対し憤怒しておりウクライナとアメリカの戦争に巻き込むなとキレまくってる

ジョージアはロシアと領土紛争を抱えてはいるもののそれは歴史的経緯であり
地政学的に考えてロシアとは可能な限り共存共栄の道を求めるというのがジョージア政権の意向
これが理性的で知性的で正気の政治、ジョージアで長期間政権を握っている与党だけあって狂った真似はしない

それに対してロシア憎悪の神輿を喜んで担いでいる馬鹿どもはどこもかしこも内政が破綻状態のゴミ政治家ばかり

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:34:11.84 ID:jvz4Zr920.net
>>775
ロシアは防衛戦に強い
現に攻められると強くなる
他国に侵攻するのはいまいち弱い
何故こんなことをやらなきゃならないのか?とやる気を出さない
そこでWW2当時のソ連当局は ドイツ娘を拐え!それは諸君の戦利品だ と煽った
ドイツ人への報復や略奪強姦など数日~数週間放置してから取り締まった

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:44:02.28 ID:1NozjTxP0.net
何と言ってもウクライナは兵器を国産出来ないのが致命的。他国に縋るしかなくl
必然的に兵力逐次投入の愚策になる。ロシアはまだ空軍を温存しているし、少々
F16を投入しても局面は変るまい。
テレビに出る「専門家」はいつも木だけ、森を見ていない。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:45:05.37 ID:oyMUBCgh0.net
ロシア軍の戦力についてはプーチンが先日見解を出している
・実戦を通じてロシア軍内部に巣食っていた「無能な将軍」が炙りだされ、代わりに下の方から有能な者が出てきた
・NATO兵器との実戦により様々な兵器の調整が捗っている、これは実戦データがなければできなかったこと
・より実戦的な組織としての強化が進んで助かっている
・100万人規模の動員を望む声も承知はしているが私は好まない
・むしろ契約軍人が着々と増えており、現状では追加動員の必要はまったくない

ある意味で感謝されているのが皮肉な状態
実際開戦前のロシア軍には無駄が多すぎたし、油断の塊だったからな
たとえば貴重な弾薬を野ざらしで大量集積するなど兵站を計画する将軍レベルでとんでもない有害な無能のアホがいたのは事実

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:45:32.73 ID:9rJ14cNs0.net
北方領土、サハリン、シベリアに攻め込むチャンスだな

国土が広いロシアは攻めやすい

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:49:04.61 ID:1NozjTxP0.net
>>785
辻政信閣下、生きておられたのですか!どこから発信しているのですか?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:49:56.36 ID:NKpEiS3x0.net
>>783
サステナブルな戦争だからな。。
武器を小出しにしないと長続きしない。

NATOもロシアやシナとの全面戦争なんて
求めてない。
対立経済圏のマラソン大会。
日本もアメリカも全然バテて無くて、
日本もアメリカも株高の好景気だ。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:50:28.03 ID:WjrUN8W10.net
低偏差値ヤフーアカウント
「ウチのポメラニアンの名前はちびです」→完全な反ワク精神疾患で反日

投稿内容

このダムの決壊って誰がやったんんですかね?自作自演では?去年の11月もポーランドへミサイルが撃ち込まれたが、報道ではロシアが打ったなんてデマを流したが実際にポーランドへミサイルを打ったのはウクライナ。最後はデタラメの言い訳で追撃ミサイルがポーランドへ行ってしまったなんて事にしてうやむやで終わりにしているがこれで終わらせていい問題ではない。ダムの決壊も誰がやったのか?実際はロシアではないだろ。ヤフーのコメントを見ているとテレビの報道を鵜呑みにする日本人の馬鹿さ加減にあきれる。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:59:32.10 ID:1hZBQNvD0.net
NATOが演習としてヘリ落としに行けばいいのに

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:02:01.18 ID:1hZBQNvD0.net
>>784
凄いですねー
侵略大成功だね!

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:03:52.66 ID:80TeuObW0.net
攻勢に出れば地雷原突破しなきゃいけなかったり航空戦力の攻撃受けたり普通に想像できるよな
そんな事に今さら慌ててるんか
その程度の想定もなしに突っ込んで苦戦てあまりにも無能すぎじゃね
正直ゲーマーレベルにも劣ってるわこれ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:06:40.98 ID:KTDk3utI0.net
>>745
ソイツら前線配置を嫌がって出撃拒否してるぞw
元副首相のカラダ探しでマリンカから離脱したりとかチェチェン軍はどうなってんだよw

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:07:51.93 ID:0KS4xA+a0.net
停戦受け入れてnato入れば平和になるよ
取られた地域は諦めろよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:11:37.50 ID:P1j9AAYt0.net
>>793
いま、必死で会議してるよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:13:54.84 ID:/LCo5nPI0.net
ロシアの縦深防御なんて
80年前にドイツ軍が苦戦してた頃から分かってた頃だろ
今更なに言ってんだ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:16:03.43 ID:les0j2aP0.net
>>768
ロシア帝国の最大版図に戻そうとするプーチンの妄執だよ
昔の偉大なロシア皇帝に並ぶ名声を得たい
大明皇帝に憧れた晩年の秀吉みたいなもんだ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:23:42.35 ID:B89MCx610.net
>>785
ナポレオンのロシア遠征、日本のシベリア出兵、ナチスの独ソ戦
全部ロシアの圧勝に終わったが?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:26:23.05 ID:B89MCx610.net
>>796
もともとエカテリーナ2世の時代からロシアの土地だが?
ヘルソンもオデッサも黒海貿易のためにロシアが築いた街だが?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:27:04.08 ID:qi4wCaSL0.net
大丈夫か

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:28:14.03 ID:B89MCx610.net
>>799
大丈夫ですよ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:29:10.53 ID:puK4hBZV0.net
ロシアの兵器ってポンコツだぞ、スペック高くてもその通りに動かないし。

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:29:27.92 ID:pZVeNvCi0.net
ロシア軍、なんだかんだ言って強いね。
総崩れするかと思ったら、ちゃんと組織だって抵抗している。

間違いなく言えるのは、大日本帝国の日本人よりも強い。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:29:31.64 ID:kq/CpNSi0.net
大丈夫大丈夫!
ウクライナ兵は死なないしすべて作戦通り!ロシア兵を削ってる!
今はロシア軍を逆包囲してるからロシア軍は大変な事になるよ!

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:30:54.94 ID:B89MCx610.net
>>801
そのポンコツに西側供与のレオポルドとか全然ゲームチェンジャーになってませんね

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:31:35.69 ID:les0j2aP0.net
>>798
あたまプーやね
せいぜいダーチャ守ってや

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:33:14.32 ID:B89MCx610.net
>>805
そんな言いっ放しではなく
具体的な歴史的事実での反論をお願いします

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:33:17.67 ID:AYtMLLDq0.net
FPSゲーマーは最初M4かっけーとか米軍の兵器に興味持って
そこからだんだんカラシニコフとかドイツ軍の兵器に興味持つようになる

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:36:41.32 ID:les0j2aP0.net
>>806
ロシア帝国の最大版図=2023年の世界地図ではない
以上

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:37:05.40 ID:pZVeNvCi0.net
ロシア軍は少佐以上が1,000人戦死して、なんなら71歳の動員兵も戦死しているらしいね。
共同責任の良い軍隊だよ。

大日本帝国の日本人は卑怯者ばかりで、末端と若者にだけ突撃させていたからな。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:37:32.97 ID:/LCo5nPI0.net
まぁ、防御に徹してる時点でロシアも戦略的に破綻してんだよな

本来なら開幕キエフ速攻で落として
2、3日か長くても一週間でケリ付けるはずったのに
もう一年以上も膨大な金と物資を垂れ流し戦死者の山

フィランド相手にやらかした1939年を遥かに超える
ロシア(ソ連)史上最悪の恥辱だよ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:37:58.91 ID:MiikA0E30.net
ゲパルト連れていけよ
弾足りるか知らんけど

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:39:42.19 ID:B89MCx610.net
>>809
西側発表乙
西側によるとロシアは二ヶ月で敗れ去るはずで知ったけ?
プーチンはガンでもうすぐ死ぬはずでしたっけ?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:40:22.12 ID:K+XUddjb0.net
領土(国境線)の事は一時棚上げしてでも停戦すべき!(`・ω・´)

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:42:06.83 ID:MiikA0E30.net
>>810
平和維持のための作戦なので4州併合宣言後の現状は辻褄合ってるw
ただロシア側はゴール地点が分からん

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:45:08.57 ID:rYCjCBhZ0.net
>>809
左官が1000人以上ってどんな軍隊だw

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:50:21.17 ID:siBespTQ0.net
>>814
現状ってヘルソンとドネツクが半分、ザポリージャも1/3取り返されてるけど?
そのラインを死守ってこと?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:50:38.84 ID:3b1D9dMB0.net
ロシア側のゴール地点は、アゾフ海北岸からクリミアへの陸上路と水源確保な気がするよ
水源はダム爆破されて失ってしまったがな

停戦なったらロシアはルガンスク以北の地域は手放すかもしれん
ダム破壊で被害受ける地域の復興とダム修復を担当する条件での停戦はウクライナにとっても悪く無いとは思うがな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:51:51.89 ID:/6R1ouJl0.net
人はなぜ争うのか?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:52:16.45 ID:oyMUBCgh0.net
>>814
>ただロシア側はゴール地点が分からん
それはプーチンの各種演説を見てなさすぎじゃないか
まず本作戦は無期限だ、日時は設定していない

①ドンバスの完全開放と安全の確保
②ナチス・バンデラ主義の排除
③ウクライナの軍事解体

問題は③で、「ウクライナがもともと持っていた軍事力を破壊するという意味では達成された」とペスコフが言っている
しかし現在はその代わりにNATO兵器が補充されており、これを破壊するのが目標に成り代わっている
NATO兵器を破壊しつくすまでは終わらない

またロシア領内ベルゴロド州への攻撃がこのまま続いた場合は
本作戦とは別に国境周辺の安全を確保するための「衛生地帯」を確保する追加作戦が開始される
これは本作戦とは別枠となる
まあ平たく言うとハリコフとキエフ北部のかなりの部分まで衛生地帯として確保することになる

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:55:37.36 ID:VSvC674V0.net
ガチで教えてほしいんだが、日本人がウクライナの義勇兵になるのって政府は反対の立場なんだよな?これって犯罪扱いになるの?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:58:04.47 ID:3b1D9dMB0.net
私戦予備・陰謀の罪
でググれ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:58:34.44 ID:bXvpnJpq0.net
>>814
ロシアのゴールはアメリカの単独覇権の破壊と多極世界への移行
ゴールに到達するには戦争継続が絶対条件なので簡単には停戦できない
戦争継続で利害がゼレンスキーと一致してるからいつまでもダラダラ戦争が続いていく

ちなみにウクライナ戦争継続は日中戦争の開始を遅らせてくれるから日本にとってもメリットはあったりする
ウクライナ・ロシア双方の国民にしたらたまったもんじゃないが

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:01:00.38 ID:+iX+os6U0.net
いっそ中露が在日米軍基地に核ミサイル落としてくれた方が、日本の独立早そうw

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:11:24.32 ID:aSQVvroP0.net
>>820
私戦予備・陰謀罪に当たる可能性
があるよ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:13:34.59 ID:vtgWTVdk0.net
>>820
政府見解
www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/208/meisai/m208027.htm

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:26:19.00 ID:1gEc8zKd0.net
>>814
キエフ攻略に失敗したから戦略的敗北
https://i.imgur.com/Dn4LY8H.jpg

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:15:27.17 ID:7DNaj2+W0.net
よくわからんが
自爆型ドローンってネーミングはおかしいよね
高性能ミサイルでしょ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:19:53.57 ID:7DNaj2+W0.net
ロシア寄りのレスって
いきなりロシアの資源や軍事費が無尽蔵で
万能の偉大な国家って感じなんだけど
前からロシアってそんなすごかったっけ?
大ロシア帝国万歳

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:20:08.38 ID:1LIw1g4g0.net
>>820
確実に死ぬ。
ロシア軍はそんなに甘くはない。

で、ネオナチですらないあんたは、
ウクライナが捨て駒にする。

それでも行きたいなら、ご勝手にw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:24:53.28 ID:5WXNH7Md0.net
>>829
確実とは?
いままで10人くらいは行ってるけど今のところ死んだのは1人だね

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:25:01.25 ID:bXvpnJpq0.net
>>828
ネオコンの世界戦略上無視できない自給自足大国だから戦争しかけられたんだろ>ロシア

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:28:15.58 ID:1LIw1g4g0.net
>>830
そりゃまあ、死んだ奴はSNSで発信なんざ無理だし、
火砲とかロケット弾で死んでも、
所詮は使い捨ての駒だから、
生死不明にもなるさ・・・

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:34:50.82 ID:7DNaj2+W0.net
従来の兵器のかなりの部分はドローンに切り替わるんだろうな
その流れに乗り遅れたところは大損する
武器商人の都合でバカを見る国も多いだろう
ウクライナはその一つでは?
お古を押し付けられてウクライナ青年大量死だな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:36:47.58 ID:7DNaj2+W0.net
戦艦作る金で航空機と戦車つくっときゃよかったっていう国が昔どこかにあったような

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:37:33.82 ID:+NeVkqci0.net
>>828
軍事費が無尽蔵ってのはソ連時代でしょ、ブレジネフ書記長とかアンドロポフとかって書記長時代の。
それが国家共産主義経済破綻しちゃってゴルバチョフ書記長がペレストロイカ改革始めたけど、既に時遅しで国家破綻した。
その後のロシア連邦はずーーっと貧乏国で、韓国以下で台湾よりか貧乏国じゃあないのか。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:38:14.30 ID:5WXNH7Md0.net
>>832
不明なのに確実なのかw

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:41:28.59 ID:1LIw1g4g0.net
>>836
確実に殺害したのは1名、
あとは砲弾の餌食だと読むが?

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:43:13.84 ID:5WXNH7Md0.net
>>837
今も数名SNSを元気に更新してる方々いるけど、あれはフェイクだろか?w

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:43:29.16 ID:cXS4nCOK0.net
ハイマースの長射程供給するだけで解決する問題

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:44:24.02 ID:1LIw1g4g0.net
>>838
それ、見せて?いやマジで。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:44:31.62 ID:7DNaj2+W0.net
走る棺桶
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1670435858925731843
(deleted an unsolicited ad)

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:44:36.18 ID:1Vaw7Jc70.net
露軍は士気下がってるんでしょ?
宇軍が優勢なんでしょ?
んじゃそのまま頑張ればええやん

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:45:22.05 ID:5WXNH7Md0.net
>>840
知らないんだw
ま、危ない人には教えなれないよw

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:45:56.35 ID:0bD+aVlF0.net
意外に、ロシアのラトビア侵攻からの、NATO空軍の参戦という信じられない展開もあるかも。
というのは、ナチスとの戦いというプーチンやロシア人が信じている陰謀論をちゃんと理解してみると、

もし西側がウクライナ支援を強化するかどうか迷ってるなら、むしろロシアのやってる戦いはナチスに対する
戦いであるともっとはっきりさせた方がいいという結論に至る。ならラトビアにロシアが侵攻すれば
西側の中の反ナチが呼応して流れが変わり、戦争は一気に片が付くという目論見になる。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:47:31.37 ID:qi4wCaSL0.net
勝てるのか

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:48:47.94 ID:puK4hBZV0.net
>>804
物量で仕留めたが損失の方が多いんじゃね?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:49:09.01 ID:1LIw1g4g0.net
>>843
要は、ソースは出せないと。

馬鹿かお前w

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:49:14.24 ID:tIxo6wJp0.net
そうはいってるけど、もともと航空支援劣勢承知で仕掛けたんだろ?勝算なかったら、やっぱソ連の一員

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:49:53.28 ID:5WXNH7Md0.net
>>847
自分で探すことすら出来ない無能君ほど馬鹿ではないかなw

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:49:57.20 ID:0bD+aVlF0.net
ヒトラーだって、バトルオブブリテンに決着がつけられないのに、さらにソ連侵攻までも抱え込んだのは、
共産主義に対する戦いであることをはっきりさせれば、分からず屋のイギリス人もドイツになびくだろうと
考えたから。

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:50:36.67 ID:+NpxKvWa0.net
アメリカがこれほど脆いとはな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:51:03.75 ID:1LIw1g4g0.net
>>849
アホかw

ソースはてめえが出す、それがここの流儀だw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:52:35.93 ID:5WXNH7Md0.net
>>852
流儀🤭

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:55:16.55 ID:1LIw1g4g0.net
>>853
あ、敗北主義者だw

ネオナチの流儀でお前もア・ウ・トw

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:57:31.39 ID:5WXNH7Md0.net
>>854
お前ネオナチなんだね、怖い怖い

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:58:55.80 ID:1LIw1g4g0.net
>>855
お前がネオナチだろw

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:59:59.60 ID:5WXNH7Md0.net
>>856
俺はネオナチじゃないから君が知ってるような流儀なんで知らないぞ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:00:18.10 ID:DKVnvlAb0.net
また頼るの?
どれだけ支援してあげれば勝てるの?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:04:02.79 ID:eldTds210.net
プーチンや右翼のロシア人が信じているストーリーは、西側の一般の人々は、グローバルエリートや暴力的なナチスに
しいたげられてそれに従っているだけで、本当はロシアと同じく伝統的な価値や人間らしい生き方や平和を求めている
というもの。西側の心ある人々や庶民が立ち上がれば、ロシアは勝利する。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:04:17.10 ID:DKVnvlAb0.net
他国頼みの戦争で他国が持ちかけてくれた停戦交渉拒否とかもうね

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:07:24.75 ID:mcleTRrP0.net
もういい加減、他国に頼らないと勝てないなら、潔く敗戦したらどうかな?ゼレンスキーさん?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:10:21.43 ID:AudLEWS50.net
他国にここまで依存して乞食しまくった国家元首って人類史上最悪だが
乞食をやめたら奴の存在意義がなくなってウクライナ軍からも吊るされるから無理
乞食を続けているのは奴の生命線

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:10:52.43 ID:eldTds210.net
ラトビアはすでに今年プーチン大統領によってナチ認定されてる

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:14:06.50 ID:IeAhYSAw0.net
>>850
共産主義より右翼の方が有害と考えたから米英はソ連を支援した
しかしレンドリースが無くともソ連はナチスドイツを打滅しただろう
というのがアメリカの分析である
右翼を滅したら次に共産主義を不完全ながら滅した
どちらも不完全なので残滓のWW3が来るのか否か

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:15:05.21 ID:zQP6WKcc0.net
>>862
恥を捨てて乞食やってるゼレンスキーは凄いよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:16:08.16 ID:cTebpLVq0.net
ベラルーシに核配備したからもうウクライナにも配備してもいいよな
少なくともバルト三国とポーランドには配備可能

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:20:24.46 ID:eldTds210.net
>>864
アメリカがナチスに対して戦争をはじめたのはヒトラーに宣戦布告されたからだよ。
その前にソ連に武器を貸与しはじめたときは、ドイツとソ連のどちらかが優勢になるのは良くないという程度の説明だった。
なおイギリスはポーランドやフランスとのしがらみででもともとヒトラーに攻められてた。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:30:30.14 ID:eldTds210.net
そもそも当時アメリカにもナチスと似たような思想はあって、ヒトラーシンパは少なからずいた
と思うんだが。少なくともドイツからはそう見られていた。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:42:49.95 ID:0aQVHOdS0.net
こうやって米欧からウクライナへ防空兵器などがどんどこどんどこ供与されて無限に増えるんだよな
おかげでロッキードとかの軍産複合体はどんどこどんどこ儲かって、その余波で韓国の現代重工などの軍需産業がウハウハ笑いが止まらんらしいね
日本にウクライナ特需は無いんかい

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:06:07.11 ID:bPXm/xF60.net
レンドリース法成立してるから無尽蔵にランクアップしてくな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:16:57.72 ID:DLc3AJd70.net
>>869
バカパヨが武器輸出に反対してきたからない。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:30:24.15 ID:JjM3muaM0.net
>>1
ウクライナ雑っ魚w
なのにまだ続けるとかいうキチガイw

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:32:38.90 ID:JjM3muaM0.net
>>865
支持率20%が自分の地位守るためだろw
そのためなら国民を挽き肉に、国家を乞食に

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:35:45.92 ID:yNiUWb/60.net
> 一方、英国防省は露軍の防御に関し、統率が乱れている部隊があると指摘する。露軍はこれまでの戦闘で消耗し、士気が下がっているとの見方もあり、ウクライナ軍が付け入る隙になる可能性がある。


イギリス国防省は開戦当時から同じこと言ってたね
ロシア軍の一部が無傷のままウクライナに投降した?とか

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:45:54.02 ID:FnW1Mv0H0.net
>>869
負け惜しみが悪事賛美で笑ったw

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:51:27.12 ID:QHbeo3eL0.net
>防空支援要請

とうとうNATOに参戦要請かよ
『優勢』とか『○集落奪還』とかウクライナ軍の発表って
ほんと大本営発表ばかりで信用に値しないよな

厚顔無恥な嘘つきゼレンスキー
人間的に信頼できない人物だってことは顔を見れば一目瞭然

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:35:33.06 ID:gbwEuJdN0.net
幼稚なウク信
ロシア兵が殺される動画に歓喜してるキモヲタやツイ主
カミパパとか犬の飯とか特に酷い
日本人義勇兵にすら見限られてるウクライナ政府を英雄視
ウク信のTwitterは本当にヤバいぞ
ウクライナの不都合な真実はロシアが悪いで全て完結する

ウクライナから武器がテロリストに横流しされてたとの報道にウク信たちのコメント
フェイクニュース!
ロシアのプロパガンダ!
ロシアが悪い!

こいつら知的障害者のアホだろ?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:35:53.02 ID:shAesEAh0.net
ウク空襲警報でも使用してるジルコンよりずっと下位のキンジャル、イスカンダルを
なんで(露MoD命名)滑空機いうんじゃろ?
て調べてみたら恐ろしいことに現在対応する防空ないやんw



支援無理です




とは言えんよね。パトリオットとレオパルド供与は大失敗。オープンでポーカーしたりして責任だれとんの?

879 :名無しさん@13周年:2023/06/19(月) 17:22:26.63 ID:Wv8cKwSzi
シナ空母、北朝鮮のミサイル開発
ロシアのパイプラインから
ガスや原油を無盗む泥棒がウクライナ
むしろソシアに成った方が安心安全

880 :名無しさん@13周年:2023/06/19(月) 17:40:56.36 ID:+g03Grd+X
開戦初期の防御にはジャベリンが有効だった
今回はスティンガーが有効だろ 航空戦力が無いならスティンガーを供給すべき

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:52:38.09 ID:gbwEuJdN0.net
西側で戦闘訓練を受けた兵が続々と投降してる
西側は生き残ることを教えるから仕方ないと言えば仕方ないが、
ワグネル兵なんて動けなくなると自爆してたぞ
根性が違う

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:53:19.12 ID:gbwEuJdN0.net
戦略予備軍の31旅団が投降
反撃のために特別に訓練された旅団の一つ
これらの兵士のほとんどは海外で訓練を受けました
これらの旅団には外国製の武器や軍事装備が装備されていた

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:56:23.22 ID:s3ywTX8s0.net
低偏差値ヤフーアカウント
「ウチのポメラニアンの名前はちびです」→完全な反ワク精神疾患で反日

投稿内容

このダムの決壊って誰がやったんんですかね?自作自演では?去年の11月もポーランドへミサイルが撃ち込まれたが、報道ではロシアが打ったなんてデマを流したが実際にポーランドへミサイルを打ったのはウクライナ。最後はデタラメの言い訳で追撃ミサイルがポーランドへ行ってしまったなんて事にしてうやむやで終わりにしているがこれで終わらせていい問題ではない。ダムの決壊も誰がやったのか?実際はロシアではないだろ。ヤフーのコメントを見ているとテレビの報道を鵜呑みにする日本人の馬鹿さ加減にあきれる。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:58:18.62 ID:Ja+GfL6q0.net
>>878
制裁リーダーの🤓です
https://i.imgur.com/2dayndh.jpg

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:00:49.15 ID:BnmQ2aU60.net
ロ軍の対空ミサイル陣地を完全にぶっ潰してからありったけのB52投入
これ基本

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:06:50.57 ID:gbwEuJdN0.net
セヴェルスク方面では、第10独立山岳突撃旅団「エーデルワイス」のウクライナ軍人がわが軍第2軍団の兵士に一斉に降伏した。

ウク信さあ
ロシア兵の手足が吹き飛んだりしてる動画見て歓喜してるが恥ずかしくないのか?
カミパパとか犬の飯とかくだらないツイアカばかり見てるから馬鹿になるんだぞ
ウクライナ動員兵の悲惨な姿を見たことないだろ?

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:07:33.24 ID:gbwEuJdN0.net
>>884
これ、どこの韓国人だよ?

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:25:47.88 ID:dKiRoRw60.net
>>826
脳内妄想で前提設定してマウント取りに来る阿呆ライナ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:27:21.16 ID:1JeO3UR20.net
航空支援なしで敵の陣地に突っ込んでは爆死 突っ込んでは爆死。甚大な被害を出しながらいまだ第一防衛線にすら届かず。嘘にまみれ正義も大義もない戦い。

ウク信は武器を捨てて速やかに降伏しろ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:27:58.41 ID:VtyNCAe40.net
昨日も一つの市街が開放されたみたいだね
ウクライナは着実に進んでるけど、ロシア大本営はそれを必死で隠して発表しないのはなぜ?w

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:55:24.04 ID:IkJlOudL0.net
>>866
ウクライナに核を放棄させたのは、中東に売ろうとしたからなのにまた渡す訳ないじゃん

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:00:40.06 ID:PFC98vb40.net
ゼレンスキーサゲしたいスレが頻繁に立つけど、プーチンロシアは厳しいの?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:15:37.51 ID:L2y2JNOp0.net
>>890
> 昨日も一つの市街が開放されたみたいだね

「平原」「廃墟」の間違いだろ?w

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:19:00.71 ID:E+/ASyTf0.net
廃墟にしたのは都市攻撃をしたロシア軍だけどな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:21:52.83 ID:xx87WQHv0.net
ロシアの新作戦カミカゼ戦車w

https://youtu.be/yT18-EkmCpY

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:26:31.37 ID:acJ/2HVb0.net
>>891
国家として崩壊してたようだし、核持たせたら
何するかわからなかったから、その時は国際社会の総意だった。
そもそも、ゼレンスキーは、ここで威勢の良いこと
言っている奴のレベルで、交渉ができない人と見える。
そこにバイデンと言う危ない奴が加わって、
ロシアがブチ切れたからな。そんな奴らに核持たせたら
どうなるかは容易に想像できる。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:28:44.37 ID:VtyNCAe40.net
>>892
プーチン報告用の嘘を発表し続けなきゃならないからなw

ベルゴロド国境から侵入されてない 撃退した → 嘘でしたw
撃墜不可能のキンジャールでパトリオット破壊 → 嘘でしたw
5月 ザルジニーとシルスキーが重傷 → 嘘でしたw
6月 国営ロシア通信がブダノフ重傷と発表w

ロシアのすべて命中、すべて撃退、を信じてる奴ってアホだろw

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:38:20.83 ID:yNiUWb/60.net
>>892
ロシア軍は武器弾薬も予算も不足してて
2022年3月まで粘れば撤退せざるをえないって言われてるから焦ってるんだよ
いつ来るんだろうね2022年

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:49:17.79 ID:5QRFs/We0.net
制空権獲得を目指すならこれでA10の供与も出てくるのか

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:53:53.75 ID:53qxXRSW0.net
>>895
なにやるとこんな衝撃波出るんだろ?

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:09:33.57 ID:GISKPbDQ0.net
困った時には丑寅勤行をしなさい
幹部指導

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:10:11.56 ID:iLR4K5Dq0.net
>>897
そんな奴はお前の脳内にしかいないぞ
ウクアノンよ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:11:09.33 ID:o19xG9Sm0.net
>>898
北朝鮮に土下座して弾薬売って貰ったからもうちょいイケるってさ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:14:38.23 ID:o19xG9Sm0.net
>>893
ウクライナは着実に領土を奪還している
廃墟になったのは侵略戦争を仕掛けたロシアのせいだから賠償金を支払わせる
とりあえずは凍結したロシアの在外資産の半分、40兆円を貰ってやったぞ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:19:27.53 ID:OFCDeHKP0.net
もう勝てるわけ無い
他国は支援するだけ色々な意味で無駄
金も物も
それに気付いて精神やられてる段階だから終結も近い

支援終了=強制終了ウクライナ無条件降伏だからな

今は負けは確定としてどう終わらせるか考えてるよ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:19:33.04 ID:ZPjCx5O80.net
日本のニュースだけ見てると、ウクライナの連戦連勝なハズなんだけどなぁw
ここまで漏らさずに、日本のメディアはよく頑張ったよ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:20:49.20 ID:OFCDeHKP0.net
バフムト取り返してから寝言はほざけ

定期
取り戻せるなら取られてない

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:21:16.90 ID:oYEmfrfG0.net
>>904
払わないだろ
ウクライナはリースの借金をどうするのかしらんが
まぁゼレンスキーは、充分支援金の横流しで荒稼ぎしたから、ウクライナを捨てて亡命
残った宇国民総出で尻拭いだ
親露派虐待のツケとはいえ散々だな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:23:18.52 ID:+MSBkAUt0.net
>>904
払うわけないだろ 今まで一度でも戦争で負けたアメリカが払ったことあるか
払うのは何故か世界のATM日本なんだよ だからロシアを応援している
ロシアが勝てば西側特になんのメリットもない日本は払う必要がないからな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:25:18.70 ID:Y+B1CoPN0.net
こんな初歩的な事を見落としてる時点で
ゼレンスキーという人物は
今一信用できないんだよね。

とにかくごり押しは厳禁だからね。
絶対に有利な状況を作って進軍すべきです。
有利でないいかなる戦況では部隊は
進軍はすべきではなく現場維持ですね。

だから言ったじゃない、相手が準備万端で
待ち構えてる所を攻めるのは
基本的に愚策であり、戦況を有利にする
要素がなければ攻めてはいけません。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:26:19.80 ID:OFCDeHKP0.net
反転攻勢成功してるって○○市○○の3丁目奪還したとか言ってるレベル
はあ?

定期
バフムト取り戻してから寝言はほざけ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:27:06.96 ID:wEcg4sLD0.net
>>905
無駄ってかビジネスだから、リースで貸し出して壊したり支えなくなったりした武器は支払わせて、貸出ししただけの兵器も使用料回収。利益は山盛りにでる。
まぁ終戦しないと回収どころじゃないが。
無駄な事してるのは、支援金として金を上げちゃってる国。
何もならない。
最終的に米英に流れるだけ。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:27:59.21 ID:OFCDeHKP0.net
1丁目も8丁目も12丁目も奪還してません
3丁目だけです
そもそもロシア兵なんか3丁目にはいませんでしたそこにw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:28:37.01 ID:o19xG9Sm0.net
>>908
凍結されたロシアの在外資産のうち4000億ドルを受け取ってるからウクライナはいま超金持ちだぞ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:29:34.98 ID:/tFEW0gQ0.net
ザルジニーとブダノフって今も死んでるか重症だろ
あんな動画信じてるやついるのか

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:31:02.48 ID:/tFEW0gQ0.net
奪還したと言っていたザポリージャの村がロシア軍にボコられてる映像があるが
結局どうなってるんだ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:31:46.02 ID:Tshbt17R.net
目的地の奪還に100キロ・メートル程度の進軍が必要なウクライナ軍

反転攻勢を展開する三つの戦線で各約1キロ・メートル前進

2023 春の反転攻勢 夏の反転攻勢 秋の反転攻勢 冬の反転攻勢
2024 春の反転攻勢 夏の反転攻勢 秋の反転攻勢 冬の反転攻勢
2025 春の反転攻勢 夏の反転攻勢 秋の反転攻勢 冬の反転攻勢
20**

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:31:51.28 ID:1yLKbWt50.net
乞食

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:32:05.21 ID:9gHDcasw0.net
>>905
まぁ最後は核落とされ終わりなんだろうけど
粘れば粘るだけ死人がでるな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:32:43.29 ID:Y+B1CoPN0.net
ロシア寄りの中国朝鮮の工作員どもが
相変わらず鬱陶しいですが、
とにかく浪費にならないように
ゼレンスキー氏には立ち回ってもらわないとな。

制空権の確保や航空兵器の無力化は
当然の話であり初歩ですからね。
長期化する事も最初から警告してたからね。

ロシアは追い込まれてからが
しぶといから絶対に舐めてはいけません。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:32:54.56 ID:9gHDcasw0.net
>>906
昔は日本も同じ事していたので

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:34:11.52 ID:Tshbt17R.net
>>920
NATOに支援してもらわないと、弾薬一つ調達できないのに制空権??
妄想ひどすぎるぞww

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:35:29.54 ID:/tFEW0gQ0.net
ザルジニー生きてましたー
これ言ってるやつ馬鹿なのか?
どこにも出てきてない

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:38:00.84 ID:Y+B1CoPN0.net
何度も言ってますが、
俺は後出しジャンケンの詐欺師とは違って
いつだって先出しだからね。

もう一々こんな事アピールする必要は
ないでしょうが、この期に及んで
中国朝鮮のクソスパイどもが
鬱陶しくレッテル張りのような
姑息で卑怯な犯罪行為をしてくるからね。

本当に往生際がわるいからね、
悪魔どもは。

日本人も笑えない状況だと
いい加減に理解しないとね、
全て暴露されましたが
中国朝鮮のクソ侵略者どもは
サイレントインベージョンで
既に侵略戦争を始めているんだからね。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:39:25.67 ID:6fEjsWF90.net
迎撃に失敗したミサイルがベラルーシ領内に落下し
ベラルーシが報復で戦術核ミサイルを発射という筋書き

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:39:39.95 ID:Y+B1CoPN0.net
うわ、また変な朝鮮人がレスしてきたね。
本当にこいつらにま実名ださせないとな。

もうレスする気にもならない、
実名と個人情報を出させないと。

鬱陶しい煽り文句ばかりで
本当にこいつらはあたまがおかしいからね。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:48:19.43 ID:RV8ZxL6l0.net
欧米も最初から戦車やF16の供与に踏み切ってたら良かったのに。
戦力の逐次投入はアカンのよ。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:51:14.42 ID:uOOeGMUK0.net
ダメな戦争のお手本だな。
国のトップが国民粗末にし過ぎんのも見てて不快
どっちがロシアだかわからん

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:53:37.46 ID:n7LCAWpv0.net
最新情報

ロシア軍は戦闘機、ヘリ、クラスター兵器を使っている
ウクライナ軍はまったく進めない日もあるが3km進む日もある
ウクライナ軍はまだ戦力の30%しか投入していない
F16が来ればかなり容易に奪還できる感覚がある

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:57:03.41 ID:UkdT6StD0.net
制空取られてる中を進軍とか…
キルレ10倍ぐらい付けられてないか?

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:59:13.68 ID:/AXjYFyI0.net
>>929
30%か
トクマク落とす頃には完全体のウ軍が見れるか

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:18:06.66 ID:7OEDg8mv0.net
>>929
アメリカはF16はいろんなチームとの混合戦略では有効としてる
その使い方ができるレベルにないからF16投入しても
いわれてるほど有効性はない

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:21:42.61 ID:VtyNCAe40.net
>>913
よっぽど奪還されたことが悔しいんだなw 泣いていいよw

で、ロシアはいつイジュームやヘルソン市を取り返せるの?w

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:28:53.22 ID:0MUanodo0.net
今後ロシアはどうやってこの戦線を維持するんだろ
国民から絞るだけ絞らないと食料も賄えないでしょ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:30:15.57 ID:WRQwWFsu0.net
攻撃ヘリはジャベリンあれば余裕とか言ってたのにあれはどこ行ったんだ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:34:23.93 ID:OFCDeHKP0.net
>>926
はあ?なんで俺が悔しくなるの🤣?
意味不明なんだよチェケラッチョ
バフムト取り返してからほざけ思考能力ない無能猿

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:38:35.03 ID:93bGwXFN0.net
>>935
射程距離が短いから届かない

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:41:16.18 ID:OFCDeHKP0.net
そもそも奪還の使い方間違ってるからな🥺
2丁目や4丁目の住民で3丁目に襲いかかれば3丁目また奪われる部分的強調w

○○県○○市○○区〇〇の〇〇の3丁目w
こういうレベル強調してるだけだから笑えるんだよ🤣🤟

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:45:04.58 ID:OFCDeHKP0.net
市どころか区も制圧してなければ町内会も制圧してないレベルで奪還とか反転攻勢成功してるとか笑えるんだよね
3丁目限定で聞かされてもハイハイにしかならんわ笑
町内会制圧→行政区制圧→市制圧→県制圧→州制圧

町内会さえ制圧してないんだぞ🤣w

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:47:03.35 ID:OFCDeHKP0.net
バカって本当自分で考える思考能力ないバカだね🤓

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:48:53.43 ID:8KYraPN40.net
>>900
無人の戦車に6tの火薬満載してウクライナ軍の陣地に突撃させたらしい

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:49:32.03 ID:OFCDeHKP0.net
定期
寝言はバフムト取り返してからほざけ

そしたら寝言を聞いてやる🤓🤟

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:43:20.99 ID:6VkxnwDS0.net
ウクライナ軍はゼレと西側の茶番で死にそうだから士気が上がるわけないわな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:46:22.18 ID:1JeO3UR20.net
>>929
戦力の30%もだろ
そしてほぼ壊滅
他国が支援した兵器が壊滅
無理やり徴兵した兵士が壊滅
2週間も掛けて

第一防衛線に達する頃には戦力の60%が壊滅しそうなイノシシ作戦
ゲームオタクの方がまだマシな作戦たてられるんじゃね

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:50:20.58 ID:FU+0BfUj0.net
重層的な防御陣地つくって戦うところなんて、
まるで独ソ戦のソ連の戦い方、そのもの

独ソ戦のノウハウは、旧ソ連国のウクライナも持ってるハズだし、
対戦車用の復郭防御陣地網抜くことの困難性は、攻撃する前からわかってそうなもんだが
現在の推移は、教本にでてくるクルスク戦そのままだろ。ウクライナは馬鹿なの?死ぬの?

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:59:02.18 ID:1JeO3UR20.net
死体で地雷原の道を舗装する作戦ですね
さすがウクライナ軍

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:22:36.92 ID:AWMP3yrP0.net
>>740
いつまで太平洋戦争とか言ってんだ?最新はキーウから転進した惨めなロシア軍だぞw

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:29:57.83 ID:+UxtC9L50.net
>>946
現地はロシア兵の死体でいっぱいだと
アメリカ戦争研究所の分析でロシアはウクライナの10倍の損害だと

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:40:41.59 ID:UliiAiCw0.net
歩兵で突破するよりは戦車のほうがマシだろ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:07:53.15 ID:zMYwvsBs0.net
ロシアは空軍を温存しているようだから、もうウク・ゼレに
勝ち目はないんじゃね。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:58:08.16 ID:+UxtC9L50.net
>>950
アメリカに使ってないF-16が800機あって下院が「どうせ廃棄するならウクライナに送れ」と言ってる
オーストラリアはF-18を48機供与するってさ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:59:22.33 ID:ogui5zyb0.net
>>949
この間のような使い方をする場合は鉄の棺桶といわれる諸刃の剣でもある

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:02:13.32 ID:0W9o86E90.net
待ってるところ攻めるのは時間の無駄だからさ
北側のロシア領占領してベラルーシと分断すればいいんじゃね?
それか連合軍で東側奪うか

突如侵略して多重の防衛陣地敷いてそこに「攻めて来い!」って
付き合う必要ないだろ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:03:30.08 ID:nbkcL0940.net
>>340
砲弾の衝撃はスポールライナーや合成ゴム層が吸収するんじゃね

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:04:17.64 ID:0W9o86E90.net
>>9
物価高騰してるのは日本の経済政策が失敗してるからだよ
何十年も前の蓄えで先進国を偽装しながら既得権益だけ守って経済成長犠牲にしてきたツケでしかない

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:04:37.74 ID:zMYwvsBs0.net
>>951
パイロットがそこまでいないと思うが。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:43:19.24 ID:gbwEuJdN0.net
アストレヴィッチが大損害を認めてる
西側諸国で訓練して帰還した兵は、
命を大事にする教育を受けてる為に、直ぐに降伏したり兵器を放棄するようだ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:21:55.11 ID:JUQRSwcN0.net
>>956
じゃあパイロットもつければいい
フライングタイガースと名付けよう

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:31:57.91 ID:gdQBDyvH0.net
>>956
そこはワグネル方式で各国の退役した元エースパイロットOB達を超高給で
雇い入れればいい。
腕が立つなら各国政府に働きかけて犯罪を冒して懲役中の元パイロットを
免責条件で引っ張って来てもいい。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:40:46.41 ID:OFCDeHKP0.net
↑漫画じゃねえんだぞ
現実的な話しろ🤣

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:53:43.25 ID:MghbfldU0.net
>>959
なろう軍師様かなw

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:01:31.55 ID:hMN+jNAA0.net
この頭ポカポカ作戦がキエフ強襲だな
適当にやればどうにかなるやろぉぉからの大被害

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:06:05.61 ID:X4QWS5xW0.net
もう遅い、もう遅いよー

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:33:10.91 ID:7wuMxOnn0.net
やだな
殺し合い
するのも聞くのも見るのも嫌

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:38:23.84 ID:Q3IMVN+M0.net
>>911
100平方キロメートル=西宮市相当の無人の平原
あの広大な土地でどうすんのこれ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:40:35.45 ID:GGCE4z6o0.net
>>964
だったら、こんなスレ覗かなければいんじゃない?

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:01:02.96 ID:gdQBDyvH0.net
>>961
いや普通にロシアと欧米諸国とのリソースの差だな。
ロシアは兵員も兵器も使い果たし国内の一般人や囚人兵の動員や外国人の
兵員募集にも手を出しており兵器については骨董品のIS-3まで引っ張り
出している。
対する西側諸国は退役間近の新型と代替待ちの中古兵器を供与し兵員は
ウクライナ国民が受け持っているが西側諸国の主力は十分に温存されており
兵員、今回で言えばパイロットについていえば正規軍のパイロットを引っ張って
来なくても余裕で調達可能なだけだな。

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:08:47.36 ID:yNiUWb/60.net
>>967
横だけどね
戦闘機乗りってのは専門家でね
基本的に辞めるのは年齢その他の問題でもう乗れなくなった時なんですよ
元エースったって使い物にはならないの
スポーツで例えるなら50過ぎた元スタープレイヤーなわけ

そんな人集めて何させるの?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:34:06.12 ID:gdQBDyvH0.net
>>968
ぶっちゃけウクライナへ供与されるF-16に乗っていたパイロットが余っているし
世界的にF-16は退役時期で同様の立場のパイロットが多数存在する。
その中の機種転換訓練をせず退役するベテラン(ロートル)組みの再就職先に
ベストだな。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:39:28.27 ID:yNiUWb/60.net
>>969
あのね
戦闘機乗りって養成するの大変でね
先進国だと1人育てるのに3から5年の歳月と1000万ドル以上はかけてるんですよ
だから現役で使える戦闘機乗りはどんな国でも不足気味で、国家の財産だし
そうそう手放さないのよ
テレビゲームのように兵器を生産するだけで勝手に動いたりしないんだわ

971 :名無しさん@13周年:2023/06/19(月) 21:05:23.39 ID:RWQoYmIes
なんでF16なんだろ。
操縦が簡単で安くて頑丈なA10が数あれば、
ロシア野郎程度は地上戦で無双できそうな気がするんあが。

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 18:13:51.48 ID:gdQBDyvH0.net
>>970
それを言うなら軍事技術の塊で超高価な戦闘機の供与もしない訳だが。
しかし実際にはF-16は退役間近だしパイロットもロートルに新型機の機種転換
訓練の費用をかけるよりも長く使える若者に新型機の訓練をするのが当然だから
余った機材や人材をウクライナへ回すのは合理的だし政治的判断でできる話しだ。
実際、義勇兵扱いで日中事変の時にはフライングタイガース部隊が戦闘機100機、
パイロット込みで米国持ちで参戦しているし歴史は繰り返すってことだな。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 18:43:25.09 ID:DW3xFNYB0.net
人材は死者が出たら政権の判断と責任問題になるだろ

ウク信ってウクライナの為に死んだって言えば
どの国も遺族でも正義の為に立派に死んだって褒め称える
とか本気で思ってんのか

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 18:58:49.49 ID:zbwI6jCb0.net
ウクライナの最前線でF16乗ってくれと言われて、
引き受けるパイロットいないでしょ。
よっぽど愛国心無いと無理。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:03:38.18 ID:FcUIBVM80.net
>>926
まずはお前が名乗れよ
日本人ならね

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:12:06.85 ID:Y+B1CoPN0.net
また朝鮮人工作員がしょぼすぎて
自己紹介したくないから
お前から名乗れとか喚き出したね。

もう何度も名乗って
自己紹介も何度もしてるんですが、
その度にこいつらクソ工作員は逃げるからね。

本当に姑息で卑怯なクズどもだよ。
慶應義塾の関係者もそう思うよな?

というか、いまの俺に
こんなレスをしてくるのは
もう中国朝鮮のスパイかなりすまししか
いないからね。

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:35:03.05 ID:FcUIBVM80.net
>>976
お前嘘付いてるから100万払えよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:50:15.13 ID:42rn7llL0.net
>>974
実際はF-16のベテランパイロット達が機体から降りた後の再配置先がねぇ。
将校でも地上勤務じゃあパイロットほどの高給は期待できないし民間に
再就職しても似たようなもの。
軍規の縛りがあって外国でのパイロットや教官としての再雇用にも制限が
かかっており国の許可なく第3国で「教官」として雇われていた元パイロット
が逮捕されてもいる。
割りと金に困っているから国の許可があって高給が提示されればホイホイと
雇われる可能性は高い。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:13:23.30 ID:da9nKXLT0.net
>>944

それがね、ロシア側の戦果報告っていうのはすごい水増しなんだってさ
脱走したロシア人パイロットが証言してる
それと、軍事衛星の詳細画像を丹念にチェックして一つづつ破壊された
ものを調べてる会社があるんだけど
それによると破壊、もしくは中破されたレオパルドは5両そのほかの戦車が数量程度のみ。
ブラッドレーもロシア報告よりはるかに少ない

ぜんぜん壊滅なんてしてないんだよ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:16:21.64 ID:nZKQykJk0.net
>>4
マジ糞だろ



981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:26:41.60 ID:f+SM+9oy0.net
>>979
アメリカの大本営発表ですら10%がものの数日で破壊されたってのは相当酷い結果だぞw
しかもウクライナ曰く戦力はまだ1/3~4しか投入してない、つまりは単純計算で20両ちょっとしか投入してなくて5両破壊だから相当負けてる

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:16:57.02 ID:42rn7llL0.net
>ウクライナ空軍、ロシアの攻撃ヘリ「Ka52」を
相次ぎ撃墜と発表…大規模反攻へ対策強化か

>ウクライナ空軍は18日、ロシア軍の攻撃ヘリ「Ka52」計3機を
相次いで撃墜したと発表した。
Ka52はウクライナ軍による大規模な反転攻勢で、戦車など地上部隊
の進軍を阻む大きな要因となっており、ウクライナ軍が対策を強化し
始めたとみられる。
>ウクライナ空軍によると、3機は17~18日に撃墜した。12日と16日
にもKa52を1機ずつ撃墜しているという。ウクライナ軍は17日以降、
イラン製自爆型無人機「シャヘド」を含む露軍の無人機12機を破壊した
ことも明らかにした。

まあ当然対策されるわな。

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:17:51.98 ID:OFCDeHKP0.net
そもそもバフムトでウクライナもウクライナ以外も色々な意味で大ダメージ受けて事実上戦争終結するからパイロットだとか妄想する必要ないよ🤣
いつまでもクレクレが続くと思ってるのヤバいって
バフムトにこたわったら必ず大ダメージ負うことになるから

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:25:21.01 ID:OFCDeHKP0.net
続ければ続けるほど侵略地は広がり、人も物も消えてくだけの段階なのに
着々と侵略地広がってるのに反転攻勢とか笑わせないでくれ
バフムトさえ取り返せないしウクライナの侵略広がってる一方なのに俺とは違う世界でも見てんのかな
反転攻勢とかいうなら全部取り返せよ
それが筋だ
バフムトさえ無理だけどな🤣

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:34:30.15 ID:kNTJqu8/0.net
うららーうららーうらうららードイツの戦車を狙い打ち
って流しながらドローンが

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:35:11.31 ID:o19xG9Sm0.net
ザポリージャ西側、ロシア軍が崩壊してんじゃん

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:37:56.74 ID:zu4HXQs30.net
>>986
お前のなかの世界ではそうなってるんだろうな
お前のなかだけのな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:40:34.99 ID:JjM3muaM0.net
>>972
いつの話してんのおじいちゃん

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:53:48.38 ID:op2KjZIH0.net
突破できたとしても要塞化された都市を攻囲するんだよ
旅順でどんだけ亡くなったの、それをあと何回やれるの、どんだけしぬの
クリミア半島なんてもう昔っからセバストポリで超有名だよね

990 :名無しさん@13周年:2023/06/19(月) 23:10:50.67 ID:VO4DiALwa
そろそろ北方領土返してもらわにゃ

991 :名無しさん@13周年:2023/06/20(火) 12:24:52.85 ID:7nK+eQdLX
ロシア軍が引いてるのは、体勢を立て直し、攻撃し易い位置に
移動してるだけだぞ。

そして、突撃して来るウクライナ軍を手ぐすねひいて
待ってるのよ。 城攻め軍を撃つ古典的な手法よ。

ゼレンスキーって軍事はダメだろ?なんせ元がお笑い芸人だからな。
その点、プーチンは元がKGBという軍略の元締めのような組織出身。

攻勢に出るとか事前に発表したり、それに懲りて「内緒のポーズ」を
映像で流したり、全く無用の事をやってる。 焼きが回って来てるなあ。

最新兵器を使えても、軍事の基本を知らないような希ガス。

992 :名無しさん@13周年:2023/06/20(火) 12:26:24.52 ID:iq23gz9oL
クソカルト学会員の仏壇も狙い撃ちばきゅーんw

993 :名無しさん@13周年:2023/06/20(火) 12:27:10.11 ID:iq23gz9oL
あなたのカルト部屋は仏壇から?クソカルト新聞から?w

994 :名無しさん@13周年:2023/06/20(火) 12:33:48.59 ID:jYRAZG+TZ
日本人はウクライナ人もロシア人も仲良く暮らす事を願ってる
破壊と死はマジで無駄
三歩進んで二歩下がるの二歩
この二歩は必要なんでしょうかね

995 :名無しさん@13周年:2023/06/20(火) 13:03:34.75 ID:jYRAZG+TZ
他国に支援求めるくらいなら敗戦認めろって話じゃね
第三次世界大戦起こす気か?

996 :名無しさん@13周年:2023/06/20(火) 16:18:04.34 ID:cYc2rSZq7
アメリカ式で民間人を狙って首都を絨毯爆撃してテキトーな街に核仏壇を落としたら良いんじゃね?(白目)

997 :名無しさん@13周年:2023/06/20(火) 16:55:42.98 ID:UjBPlHh3a
不倫が良いとは言わないが児童虐待している連中が
本質的には夫婦間の問題である不倫みたいな問題を
対象をおもちゃにして騒いでいるだけ

もう分かったはず

弁護士が、ジャニー氏の問題は 法的に問えない
などとテレビで堂々と嘘をつき。それが
全く問題にならないのが日本の実情

ジャニー氏の問題は法的に問えないという
嘘はかなりの人が 見ていたはず

メディアともども 平気で嘘をつく 状況で
ジャニーズ事務所が 調査員を選定し、
雇っている状況。これで第三者調査などと 
思う方が どうかしている

998 :名無しさん@13周年:2023/06/20(火) 17:11:17.05 ID:K6R9cND4a
ドライバー

999 :名無しさん@13周年:2023/06/20(火) 17:49:14.15 ID:2n1PGvlvx
岸田がウクライナ支援
青天井で約束させられたんだろ
エーサミットだったんだろ
糞して寝ろ糞メディア
日本の鑑定に
ミサイル1発
戦術ミサイル落としてやれよ
調子こいてんからよ

1000 :名無しさん@13周年:2023/06/20(火) 22:23:25.06 ID:7nK+eQdLX
バイデンに入れあげた挙句、台湾有事でアメリカ不利と見て
在韓米軍および在日米軍を引かれたら、日本はどうなる?

梯子を外されたような状況なれば
中国とロシアに、弄り殺しに遭うかもな?

ウクライナやアメリカにカネや砲弾を供給するより
日本防衛の足元を固めるべきだね。

1001 :ENTJ 8w9:2023/06/20(火) 22:26:58.75 ID:USzaGUei1
小沢健二はくそホモ野郎だからさっさと死ね!

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:19:35.23 ID:uKv57WKQ0.net
>>989
まともに掃討戦やるヒマ無いからメテオライトで吹き飛ばすんじゃね
地雷処理用に大量の弾薬保持してるだろうし

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:19:41.48 ID:42rn7llL0.net
>>989
へルソン側入り口を封鎖、ダム爆破でどうなっているか分からないが水の供給も続いていれば断つ。
クリミア大橋をストームシャドウで破壊して港も機雷や無人潜水艇で封鎖する。
その上で軍施設や司令部をハイマースとストームシャドウで片っ端から
潰して行く。
その状態で1ケ月も持てば大したものだ。

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:24:10.43 ID:1JeO3UR20.net
F16が来る頃にはウクライナを東西分割で決着してる

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:40:37.91 ID:42rn7llL0.net
>>1004
今のペースだとF-16が届く前には東部と南部のロシア軍主力はほぼ壊滅、
地域で孤立した小規模の部隊が無駄な抵抗を続けており、クリミアは兵糧攻め
の真っ最中だな。
クリミアも砲撃や爆撃でほぼ壊滅状態でロシア軍に戦闘能力は残っていない
だろうからF-16のお役目は越境攻撃して来るロシア軍機の迎撃だな。

1006 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:43:51.51 ID:A7TQ3XZ20.net
>>1
>重装的で堅固

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230619/k10014103861000.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae2eaff96fc89a364e40a9c9719086805aec892
>
 英BBC放送は15日、
「反転攻勢でロシア軍が逃走する」といった楽観論に
西側高官が警告を発したと伝えた。
高官は、
ロシア軍が「十分に準備した防衛陣地」を構築していると指摘。
既にウクライナ側は多大な犠牲を出しており、
現時点で「進軍ペースは遅い」と述べたという。
【関連記事】ウクライナ軍、進軍減速か 
ロシアは戦闘機出撃を増加

BBCが
防衛陣地で犠牲を出していると言っているから、
親露にとってはこれデマなんだろ?

1007 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:50:34.84 ID:A7TQ3XZ20.net
>>1005
ロシア軍の南部部隊がどんだけ戦力残してて、
損耗してない部隊がどんだけあんのかだよな

クリミアとユーラシアの間には腐海があって
夏は湿地かつ
海洋性プランクトンが腐敗してるから
そう簡単にはクリミア方面から送れないんだよな

1008 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:51:11.68 ID:OX1v8c1S0.net
奪還で報道しといたから事実にしろよなと末期の太平洋戦争より酷い特攻を命じられてんだな
そりゃ、投降が増えるわ

1009 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:01:09.07 ID:zbwI6jCb0.net
>>1006
もちろん目的がある。
ウクライナへの更なる支援を、英国民に納得させるという。

1010 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:08:39.30 ID:/6CslcNA0.net
ウク信は馬鹿の集まり

1011 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 01:34:07.35 ID:I7o7StR80.net
>>1007
南部のロシア軍の戦力をかなりバフムト方面に回して消耗した。
その状態で北から東部・南部方面で反攻が始まり、ドニプロ川東岸でも
ウクライナ軍が反攻を始めようとしていたがダムが爆破されそちらのウクライナ
軍が一時足止めされロシア軍はドニプロ川東岸方面の残っていた戦力を
南部の北から反攻して来るウクライナ軍に対する防衛戦力の予備兵力に
回したが一週間して水が大部引きドニプロ川東岸にウクライナ軍が再び
反攻拠点を築いたところ。
これに対する手当てをしようとすると南部北方面が手薄になりハルキウの
時のようにこの地域のロシア軍が崩壊する可能性があり、手当てしなければ
ドニプロ川東岸からウクライナ軍が反攻をかけて来てロシア軍を駆逐する
可能性がある。

1012 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 01:50:36.43 ID:VIZucUDN0.net
バフムトに拘ったのがゼレンスキーで
そこでNATO軍人も兵器も大量に消費したのにロシア軍に完敗したからなあ
バフムトは囮だったと言い訳したくなるよね

1013 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 05:29:10.15 ID:SgqPJ6XF0.net
>>988
アタックゼロのF35をおそれてるのさ

1014 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 05:31:26.37 ID:SgqPJ6XF0.net
バフムトはもはや伝説、現代の神話だよ
復興やらずにあのまま保存してほしい
神殿のようだ

1015 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 05:34:20.57 ID:SgqPJ6XF0.net
いまのロシア軍は塹壕戦をやらないよな、ちょっとは学習したみたい

1016 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 05:39:14.63 ID:B0m65BjK0.net
>>1015
ロシアの占領地はロシア側が掘った塹壕だらけだよ

総レス数 1016
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200