2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア軍】多重の防衛線、通信妨害や無人機投入…ドイツ製戦車などを狙い撃ち/ゼレンスキー氏が米欧に防空支援求める [飴棒★]

1 :飴棒 ★:2023/06/18(日) 04:22:33.33 ID:4uA75efU9.net
ロシア軍が多重の防衛線、通信妨害や無人機投入…ドイツ製戦車などを狙い撃ち
読売2023/06/17 06:45
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230617-OYT1T50057/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/06/20230617-OYT1I50022-1.jpg

 ウクライナ軍によるロシアへの大規模な反転攻勢に対し、露軍は攻撃ヘリの大量投入や通信妨害といった新しい手法で抵抗している。南部では重層的な防衛線を敷き、ウクライナ軍を阻む狙いだ。米欧はウクライナに防空システムの供与などの支援を表明したが、反転攻勢は長期化する可能性も指摘されている。

■士気低下も

 戦況を分析する米政策研究機関「戦争研究所」は15日、東部ドネツク州南西部から南部ザポリージャ州西部に延びる二つの戦線の情勢に関し、「露軍はドクトリンに沿った秩序だった防衛を維持している」との見方を示した。

 露軍の防衛で注目されるのが、敵の通信を妨害する「電子戦装置」の積極運用だ。ウクライナの大規模反攻は、工兵なども参加する「諸兵科連合」作戦で、通信が遮断されると部隊間の連携が困難になる。

 露軍は通信を妨害しながら、これまで温存してきた対戦車ヘリや自国製の自爆型無人機「ランセット」を使って、ドイツ製戦車レオパルト2や米国のブラッドレー歩兵戦闘車を狙い撃ちした。4月に流出した米政府の機密文書で、ウクライナ軍は前線で使う主要防空システムの弾薬が不足していることが暴露されており、空からの攻撃は弱点を突かれた格好だ。

 露軍はウクライナが反攻を仕掛ける地域で、 塹壕(ざんごう)を掘り、地雷原を敷くなど防衛線を築いている。南部には精鋭部隊を配置しているとされ、目的地の奪還に100キロ・メートル程度の進軍が必要なウクライナ軍の行く手を阻む形になっている。

 米戦略国際問題研究所(CSIS)は、露軍の防衛線に関する分析で、露軍の約1000キロ・メートルに及ぶ防衛線のうち、南部ザポリージャ州が最も重層的で強固だと指摘した。中間地点にあるトクマクには環状に防衛線が張り巡らされているという。

 一方、英国防省は露軍の防御に関し、統率が乱れている部隊があると指摘する。露軍はこれまでの戦闘で消耗し、士気が下がっているとの見方もあり、ウクライナ軍が付け入る隙になる可能性がある。




ゼレンスキー氏「露軍の激しい抵抗に直面」、米欧に防空支援求める…3戦線で各1km前進も
読売2023/06/17 00:12
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230616-OYT1T50282/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/06/20230616-OYT1I50194-1.jpg
6月8日、ウクライナ東部ルハンスク州に展開するウクライナ兵=AP

 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は15日、米NBCニュースのインタビューで、南・東部での大規模な反転攻勢に関し、「最前線の兵士たちは露軍の極めて激しい抵抗に直面している」と述べた。

 戦況は「おおむね前向きにとらえているが非常に厳しい」と述べ、米欧諸国に防空能力強化を中心にした追加支援を呼びかけた。露軍の激しい抵抗については「この戦いでの敗北はロシアにとって敗戦を意味するからだ」と指摘した。

 ウクライナ軍は抵抗を受けながらも進軍を続け、ウクライナの国防次官は15日、反転攻勢を展開する三つの戦線で各約1キロ・メートル前進したと明らかにした。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:39:44.19 ID:OigCWXYD0.net
おかしいなぁ。
珍露の妄想じゃあ西側報道は全て嘘なんだろう?
なんでロシア軍撃破や奪還情報は嘘でウクライナ軍の被害報告だけ本当なんだw
都合のいい事、悪い事併せて両方事実だろw

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:06.44 ID:czgq3WtK0.net
>>310
渡河は標的の的になりやすいんだが
絵に書いたように簡単にいくと思ってるんだ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:42:02.32 ID:czgq3WtK0.net
>>311
そりゃ、両方が報道してるからだろw

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:43:53.99 ID:Q9BHPMz20.net
ロシア「今回の国際経済フォーラムには100カ国が参加しました」
https://imepic.jp/20230618/349590
アフリカ人しかいないし、アフリカ国旗しかありませんが…

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:44:23.48 ID:OzXa70Tt0.net
レオパレスは装甲が薄いのか

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:49:53.72 ID:czgq3WtK0.net
>>315

281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-Sg3O)[] 投稿日:2023/06/16(金) 18:55:21.00 ID:vIHyQrEOa [4/6]
ロシアが #レオパルド戦車 を研究し始めると、その薄っぺらい構造と
品質の低さに驚いたという。
レオパルドの装甲:#ドイツ戦車 の屋根の厚さが20mm(最大15mm)
の場所もあり、鋼の脆さを増したようだ。

実際、爆風はへこたれることなく、装甲を粉々にした。
レオパルドの塔の屋根は段ボールと同程度であることが判明した。
このブリキ缶に頼ってきた ウクライナ軍 が仕掛けてきたものだ。

https://i.imgur.com/0UA8wHU.jpg
https://i.imgur.com/HoiGiMQ.jpg

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:02.34 ID:kISKRqO00.net
>>315
歩兵がレオパレスの車上電話機鳴らしたら隣の車長が顔を出したって都市伝説が
水洗トイレと冷蔵庫家具付きだからロシア兵に集中的狙われそう

ボケてみたがレオパルト戦車のことですよね?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:53:48.29 ID:bx7aTTwu0.net
>>315
薄いわけねーだろw
そもそもこの戦車は冷戦時代ソ連の戦車に
対抗して造られたんだから!!
ソ連の戦車の砲弾を弾けるよう造られた。

今回の破壊は空からの攻撃による物。
いくら装甲が厚くても戦車は空からの攻撃に弱い。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:56:07.84 ID:WY1nsQGt0.net
>>297
さすが無敵戦車レオパルト!
強い 強すぎる!

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:57:53.75 ID:HsjoB5RF0.net
ロシアも兄弟げんかさせられてかわいそうだな
世界はアメリカを叩きつぶさなきゃならないのに団結できないんだよね

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:00.82 ID:+AkqK4O/0.net
戦線膠着かね。長々とロスケを削るも良し

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:13.56 ID:wcJqXaoS0.net
いまや世界最強のクレクレ君

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:22.62 ID:ARpSUunr0.net
>>316
弱いって印象付けたいんだろうけど、上面装甲が薄いのは戦車共通だし今更。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:38.95 ID:WY1nsQGt0.net
>>82
ウク信どうすんのこれ?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:02:55.44 ID:lXEmpmVW0.net
もっともっと
きりがねーw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:03:10.48 ID:XJzGK2XU0.net
>>299
戦闘ヘリを前線にださ、空中自走砲にして使っている、スティンガーの射程距離外

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:12.37 ID:ezp2Ms4W0.net
>>318
開戦当初からロシア軍は航空戦力を温存しているとロシアはおろか西側諸国すら言っていたのに
どうしてウクライナは空からの攻撃に弱い戦車を前面に押し出す形で反攻作戦を開始したの
西側からもらうにせよ自国で生産するにせよ対空戦力が足りておらず戦車を破壊されているのは負けている状態でしょ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:04:43.35 ID:R/l2CQB00.net
>>321
削られてるのはNATO諸国の在庫だから
ロシア以上に戦争出来る能力が無くなってくんだぜ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:41.93 ID:+AkqK4O/0.net
>>328
NATOって兵器生産能力0ですか?w

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:06:43.30 ID:mkW9yM1+0.net
なんで防空もできない状態で突っ込んだの?
せざるを得なかったの?
もとから最初にジャブ撃って様子見する予定だったの?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:20.07 ID:dhuj5IVt0.net
>>329
生産能力を上回る速度で消費してってるからな
だからNATO軍が全力してるのにロシア軍に敵わないんだぜ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:09:23.24 ID:5MFSiKgq0.net
>>329
もうずいぶん前に弾薬が枯渇して大変だって言ってたぞ
勿論ロシアだけに.大して全力投入じゃないから戦争できないわけじゃないが
ロシアとてNATOとの全面戦争を考慮して戦力温存してるからな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:10:39.85 ID:31/SLYMU0.net
>>330
西側世論をやっぱ飛行機ないとダメだねに誘導するためとかじゃないかな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:57.83 ID:RoGA7dPk0.net
反攻始めてまだ1週間ぐらいなのにもうこんな記事が出るのかよ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:08.31 ID:RoGA7dPk0.net
月末ぐらいまでは持つと思ってたのに

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:15:43.89 ID:ezp2Ms4W0.net
キエフの幽霊も過去のものになってしまったな
今やウクライナにまともな航空兵力がなく空戦関係のプロパガンダも打てないんだろう

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:32.84 ID:VE03MRDQ0.net
プーチンが生きている限りこの戦争は終わらない。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:19:36.93 ID:uwjfmqU10.net
>>45
旧式の兵器は故障に強い
ドローンで距離観測すれば今の武器と変わらん精度
旧式兵器とドローンの融合がロシアの圧倒的な砲撃弾幕の正体

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:04.85 ID:3vyuG8zy0.net
やはり防御を固められた場所に攻め込むのは大変だよな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:40.91 ID:yYhxtXYA0.net
>>327
ゲームとかやってる連中が勘違いしてる所だけど、上面からの攻撃で基本的に耐えられる戦車は存在しない
前面なら反応装甲だったり傾斜装甲だったりで運良く中身が生き残ることがあるけど、実際は直撃した段階で終わる

特に顕著なのは榴弾系で当たった瞬間にエネルギーが内部に浸透するから計器類はお陀仏になるだけで無く、高熱と振動で内臓が気持ち良くかき混ぜられて皮保ったままミンチになる
更にミサイル関係は運動エネルギーがモロにあるんで掠っただけで終わると言うか捕捉された時点で終わる

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:46.95 ID:lXEmpmVW0.net
現代の技術でガラっと変わった部分と
昔ながらのやり方が今でも有効な部分があると
なるほどねえ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:25:49.41 ID:WY1nsQGt0.net
>>330
西側の世論が停戦に傾きつつある流れを止めるために、ゼレンスキーとしては早く強力な戦果を上げなければならない という焦りから禿げ散らかしている。

世論の動き(マスゴミの動き)で簡単に方針がコロコロ変わる西側民主主義の弱点を露呈しているとも言える

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:27:00.42 ID:yob/FEQM0.net
アメリカ1国でも先の大戦で大型空母2カ月に1隻、小型空母毎月、護衛空母2週間に1隻就航させてたのに、NATOは+イギリス、フランス、ドイツの生産力加わるチートでロシアなんかクソレベルやろw

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:27:02.30 ID:ezp2Ms4W0.net
>>340
それだけマイナス要素があるのに
敵の航空兵力と重層の防衛線が待ち構える最前線に戦車を突っ込ませたウクライナはアホということだな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:28:34.05 ID:mkW9yM1+0.net
>>333
>>342
世論が割れている・・・!

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:29:08.74 ID:31/SLYMU0.net
>>342
その為には苦戦しないとダメなんだよね
次は自分たちって国をアワアワさせるのが効果的

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:31:01.73 ID:lD+m3utG0.net
>>340
ロシアの作った戦争映画でドイツのタイガーが出てくるとロシアの戦車は全く勝てなくて、タイガー1台でロシアの一個師団壊滅状態。
戦闘機使って上空から爆撃して動けなくしてから後方から攻撃してやっと仕留める状態。
ロシアは嘘が多いけど、何故か戦争映画では自国が負けている場面もしっかり描く。
当時からタイガー仕留めるには上空からの爆撃しか無いと研究し尽くしている。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:31:22.46 ID:iBLVHEqF0.net
>>297
猫のじゃれあいw

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:32:20.19 ID:o2EpjYVe0.net
>>273
欧米のスパイがいたら何なの?
ザルジニーブダノフの居場所を特定して軍に伝えたロシアのスパイより遥かに能力が劣るんだが

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:32:30.40 ID:1o729OJm0.net
>>342
レオが数台やられただけでニュースにして騒いでるとそれが世論的なリスクになって危険な場所に投入しにくくなるとか本末転倒な事になりそう

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:33:31.45 ID:8wTzjuWJ0.net
冷戦終結して平和ボケしてたロシア軍も戦争のしかたを思い出してきたってことかな?

西側も気を引き締めないとアカンで

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:33:58.01 ID:TvrtqLfm0.net
一度 露助の都市をつぶして前線の裏から攻めるとか
今ならできそうだ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:34:29.16 ID:65Szqjvw0.net
>>343
ところが現在の中国の建造スピードは
第二次世界大戦の米国を上回る

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:34:34.17 ID:iBLVHEqF0.net
>>315
そりや猫だし、当たらなければどうと言うことはないって思想なんだろ
より素早い自爆ドローンのいいカモだろうけどw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:34:59.38 ID:0IjxcA120.net
>>346
米英は地続きじゃないからなぁ
苦戦させたり長引かせると厭戦ムードが盛り上がってアフガン撤兵みたいな無様なことになりかねない

ポーランドは死ぬ気で支援し続けるだろうけど

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:35:10.71 ID:31/SLYMU0.net
ロシアとウクライナの紛争における米国の基本的な目標は、ロシアを弱体化させ、最終的に米国に対するロシアの長期的な核の脅威を取り除くことです。
環球時報

中国共産党がしっかり見切ってる通り、英米の目的はロシアの非武装化
ウクライナ全土奪還をやりながら、真の目的に向かって英米はいろいろ細工をする

やられメカに使ってるのがレオパルドってところもセコイ臭いがぷんぷんする

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:36:00.40 ID:mkW9yM1+0.net
割れてなかった・・・・!

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:36:40.76 ID:hsoads930.net
>>344
アメリカの選挙は延期できないしな、この時期しかなかったんだろ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:36:42.22 ID:lD+m3utG0.net
>>355
岸田 ポーランドに支援を表明

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:38:48.89 ID:31/SLYMU0.net
英米「ロシアを去勢します」
仏「ロシアを非武装化させます」
中共「あいつらの目的はロシアの非武装化です」

すべて公開されてる各政府の発言だし西側と中共が一致してるので裏とかは無いんよ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:39:17.89 ID:0IjxcA120.net
>>350
たかが戦車をゲームチェンジャーとか持ち上げすぎたマスコミが戦犯なんよなぁ

ウ軍は東西の武器弾薬車両が入り乱れて弾種が統一できてないから兵站もシビアで編成や投入のタイミングはかなり制限されるんやろなぁ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:40:02.87 ID:RoGA7dPk0.net
>>330
馬鹿だから

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:40:43.89 ID:ezp2Ms4W0.net
>>358
あーだからこの時期にトランプの裁判を始めようとしているのか
共和党からトランプ以上の候補が出てくる可能性少ないしな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:40:57.65 ID:65Szqjvw0.net
人類共通の敵は米国民主党のタカ派ブリンケンだぞ
こいつが中東もアフリカもウクライナも混乱に陥れた
現在進行形で追い込んでるのが中国
今月の訪中で習近平に飲めないような条件を提示すると言われてる
国務省内でもブリンケンとヌーランドが余りにも攻撃的なので
第三次世界大戦を起こす気かとパニックになってる

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:42:18.75 ID:yob/FEQM0.net
>>353
今3隻目位やったか?ガラクタ空母

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:42:35.70 ID:WY1nsQGt0.net
>>358
ウクライナ応援団団長のバイデンも壊れだして次の大統領選挙も出たくても出してもらえんだろうからな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:43:03.52 ID:31/SLYMU0.net
>>364
仲たがいさせて個別撃破が基本だからそう思っててもわざわざ同時期に追い込むメリットはないかな

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:43:13.10 ID:FHRzTVJx0.net
>>314
UAE大統領とプーチンが一緒にブースを回る動画がニュースで流れてたよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:43:22.79 ID:Qxfa/dNu0.net
ドイツの面子潰してて草
まあ軍縮につぐ軍縮で有休兵器になってたはずだしいいのかな

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:43:56.20 ID:lD+m3utG0.net
ロシアの地元のテレビ局がモスクワ市民にインタビュー

テレビ局 「北方四島を日本に返すべきだと思いますか?」
モスクワ市民 「北方四島は昔からロシア人が住んでいた島。日露戦争で日本に盗られた島だからロシアが取り戻した島で返す必要はない。」

※ 北方四島は戦前、ロシア人が一度も住んだ記録はない

まあ、これがロシア人の普通の知識

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:44:42.00 ID:65Szqjvw0.net
>>365
ガラクタかどうかは分からないが、
圧倒されつつある
建造ペースが戦前の日米くらい違う
日本にはない正規空母、原潜と
艦種に制限もなく無制限に軍拡中
海警の事実上の軍艦化と併せて
もはや海自、海保では対抗出来ない

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:45:04.76 ID:OigCWXYD0.net
>>336
ああ、その手があったな。
急遽先行供与されたF-16部隊の正体不明、所属不明のパイロット達。
その実体は欧米諸国の退役した優秀な元エースパイロット達を超高給で
招いた姿だった!
とかもありだな。
ロシアだってワグネルでシリア兵とか雇ってウクライナへ投入しているし
ウクライナがそれをしたところで文句を言われる道理はない。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:45:30.94 ID:vUNUZU/E0.net
これロシアに航空優勢取られてるじゃんw
ウク信どーすんのこれ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:46:05.85 ID:lY6ROOu10.net
ウクライナ空軍海軍壊滅の一方、ロシアの空軍やヘリは温存されてたのに何故地上部隊だけでやれると思ったのかコレガワカラナイ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:46:08.65 ID:YnDzvoDO0.net
>>195
レオ2はもうロシア軍に鹵獲されてる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1668502040262180864/pu/vid/368x656/BF3tAyUbVzC-AEit.mp4

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:46:17.08 ID:lD+m3utG0.net
>>365
一隻は胴体に亀裂が入っているので事実上廃艦

中国が増やしているのは護衛艦
日本のマヤに該当する船

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:46:40.73 ID:65Szqjvw0.net
>>366
カマラハリスに決まったよ
ブリンケンの条件をすべて飲む代わりに女性初の大統領を目指す

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:48:11.09 ID:YzkLECX70.net
>>330
あんだけ一度にボコられたのは最初だけっぽいし、西側の戦車がどんだけのものか試したってのはあると思う
んで、やっぱり対空支援必要だよねということになって、被害アピールに使ってる感じがする

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:48:20.06 ID:65Szqjvw0.net
>>375
鹵獲ってこんな破損してたんでは使い物にならないよ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:49:27.97 ID:lD+m3utG0.net
>>343
当時は採算性無視で作られたけど今はコスト計算しながら作っているからそんなに増産できない。
例えば日本の軍事費はGDP1%で押さえられているけど戦争中はGDP100%ぐらいで予算かけていた。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:49:54.56 ID:uz2BWb/h0.net
コジキ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:50:18.52 ID:yob/FEQM0.net
>>371
米海軍が頼みの綱よな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:50:31.27 ID:lD+m3utG0.net
>>330
まだ運転に慣れていなかったからアクセルとブレーキ間違えただけや

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:50:52.23 ID:N3kxhYCj0.net
航空支援要請コマンド
→↑↓→←

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:50:58.42 ID:uz2BWb/h0.net
>>17
ダムは渡河作戦の都合上で偶然壊れたんだぞ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:52:11.25 ID:SBiphQKt0.net
どんなに高性能な戦車でも航空支援なかったらただの的だと証明してしまったんか

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:52:43.46 ID:YnDzvoDO0.net
大活躍するロシア軍のランセット神風ドローン
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1669692409025040384/pu/vid/1280x720/nnhjQA_vHIy4YjM0.mp4

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:53:14.81 ID:XjM3FnwG0.net
いやもうダメだっての
ロシアは負けてる負けてる詐欺やる
ウクライナは勝ってる勝ってる詐欺やる
ロシアは民間人に無駄に死傷者出さないように極めて慎重に進軍してる
ウク馬鹿は猿ばっか
ここら辺で一見ウクライナが押してるように見えることがあっても
現実にはロシア軍がケチョンケチョンに勝ってる
つかもうほぼ勝敗は決してる
猿が間違い認めたら死んじゃう病をこじらせてるだけだから
バカだからね猿は
低脳だから
それだけのことだぞ
もうロシア勝ったよバカども





 

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:53:28.56 ID:31/SLYMU0.net
ちなみにグリペンの訓練は開始しててメルカバは謎のヨーロッパの国に販売が決定

レオパルドでダメだったけどメルカバチャレンジャーエイブラムスで勝てたなんて
この筋書きはやりすぎ君かなw

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:54:17.93 ID:XjM3FnwG0.net
 



猿はど低脳




ただそれだけのこと




 

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:54:24.56 ID:0IjxcA120.net
>>386
太古の昔から航空機は戦車の天敵でそれを知らない戦車乗りはこの世にいないはずなんだがなぁ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:54:40.92 ID:kBsFlMWM0.net
ロシアは2000台の戦車が潰れたんだろ
西側の200台が潰れても余裕やん

ロシアの1/10を
アメリカとNATOと日本で分担して、さらに1/10だろ余裕すぎる
流れるのはウクライナ人の血だけ

あと10年やれる

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:55:17.86 ID:XjM3FnwG0.net
>>392
大丈夫
糞食って死ねば治るよw

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:55:52.76 ID:65Szqjvw0.net
>>382
その通り
米国なしでは戦争が出来ないシステムが米国によって構築されてる
もう自衛隊の司令官が中国には単独で勝てないと認めてる
勝てるのはネトウヨの頭の中だけだよ
タカ派のブリンケンが東アジア戦争を仕掛けると言ってるのだから日本人は死ぬ準備はしてた方がいい

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:56:10.42 ID:XjM3FnwG0.net
猿なんてもうほぼサハフタソ状態だから
とにかく低脳は現実を受け入れられない
低脳な猿だからw








 

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:56:11.96 ID:BZ7MzlIO0.net
>>1
この間は威勢のいいニュース出てたじゃん…
もうさ事あるごとに泣き入れてくるのやめてくれねえかな…
ニュースが本当ならどうにかなってるんでしょ?
大体さ、日本人は天皇のことを犯罪者扱いしたのは許してないからね

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:57:08.92 ID:31/SLYMU0.net
でも本家ナチスのドイツ戦車がいきなりロシア兵に無双したらちょっとやばいよね
やられておかないとしめしがつかないと思う

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:57:38.78 ID:0IjxcA120.net
>>389
本当に兵站をどうするつもりやろ
ボルト一つ見てもミリ規格インチ規格が混在してて整備は地獄よなぁ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:58:20.65 ID:uz2BWb/h0.net
>>396
岸田が出す言うんだから下僕は従えパールハーバー

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:59:01.14 ID:XjM3FnwG0.net
>>397
ガチのレオパルトならそこそこやるはずだよ
モンキーモデルの質の低いヤツだからこうなる
ロシア陸軍は世界第二位の実力
低劣なモンキーモデルでどうにか出来る相手ではそもそもない







 

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:59:16.37 ID:YUGsfxDC0.net
>>275
冷戦期のライセンス生産兵器と弾薬は渡すだろ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:00:21.25 ID:kBsFlMWM0.net
弾薬とか適当にウクライナに支援しとけばいいんや

ウクライナが頑張れば頑張るほど、極東の部隊や武器弾薬があっち行くから
北海道の防衛が楽になる

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:02:18.35 ID:XjM3FnwG0.net
 



猿はど低脳



みなさん良く分かりましたね?




 

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:02:57.29 ID:A20NNjrw0.net
ロシアvsドイツの代理戦争
第二次スターリングラード

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:03:24.95 ID:3VeIruGK0.net
ウクライナの主攻はヘルソン渡河だったんじゃないのかな
そうなるとダム破壊は好守になるな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:03:37.45 ID:BZ7MzlIO0.net
>>399
もし本当に中国が戦争仕掛けるなら敵はアメリカ軍だからな
日本人にとってもな、パールハーバーなんか言ってる場合か

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:03:53.24 ID:KTDk3utI0.net
まあ、ロシアをマヌケなままだと舐めてたのは否めない
ウクライナももう修正してるだろ
ウクライナがロシアの重砲を20門/日で破壊しているのはいいとして、毎日10両の戦車を破壊しているのは前哨戦にロシアが相当戦力を投入しているからなのだろう
前哨戦を抜ければロシアに戦力は残らないんじゃないかな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:04:16.01 ID:31/SLYMU0.net
>>398
頑張ってとしか言えないw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:05:22.64 ID:Qxfa/dNu0.net
いろんな種類の兵器ごちゃ混ぜに使ってるようだけどまともに運用できるのか?
第二次世界大戦の日本と米国じゃないけどネジ一つにしろ同じ規格のものじゃないと整備性めちゃくちゃ下がるような

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:05:58.57 ID:XjM3FnwG0.net
 


ロシアはしたたかだよ


味方を騙すまでやる


正直オレも騙されてた


ロシアが弱いのはど低脳の猿の脳内だけのこと


現実とは関係ない



 

総レス数 1016
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200