2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【少子化】「出生数減少」反転のカギは未婚化対策! 収入と結婚には明確な相関関係も ★5 [ぐれ★]

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:36:23.97 ID:64ziolIU0.net
現状を認識するべき
多くの親が、子供産んで
30年前は親が高校の学費くらいまでは払えたんですよ
しかし今は子育て費用も高校の学費も大学の学費も払えない
超貧乏国家でしょこれ
30年で一気に落ちぶれた
異常事態だよ、それを金くれてカバーしようなんて無理
重税国家になってさらに大勢の人が貧乏になる

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:36:42.91 ID:/GxksjNu0.net
>>314
経済が崩壊すればインフレ終わって何とかなるのでは?あと10年くらいで

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:36:45.07 ID:nv/bSd8e0.net
>>318
バカ「結婚は酸っぱいに違いない!」

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:36:52.98 ID:e58WEhA60.net
>>282
その子供たちが大人になった時、お前の介護をする余裕がある生活をできてるといいな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:36:56.38 ID:nv/bSd8e0.net
>>319
統計みろばーか

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:36:56.43 ID:D37WU46Z0.net
異次元少子化対策も期待の足元にも及ばない散々な結果だった。
現役既婚世帯には厳しい現実が待ってることを理解した方がいい。

上がらない給料に、電気代、物価高、家のローン、子供の養育費が絡んでくる。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:09.16 ID:7iWiw2wF0.net
ツラも頭も金もない奴ってなんでのうのうと日本にいるのか不思議だわ
さっさと無人島にでも行けよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:09.37 ID:eUwz32C60.net
国民苦しめて、私腹肥やす政治家がいるかぎり無理だな

山○

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:18.64 ID:/GxksjNu0.net
>>319
非正規なんか居なくね?

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:30.44 ID:1UlJI7zd0.net
>>282
何度も言うけど
一番えげつないのは家族親族
今まで自分の親家族親族一族郎党の生き死に見てきて何も思わないのか
それとも核家族すぎてそんな経験ないのか それとも映画みたいな理想の家系だったのか

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:33.23 ID:nv/bSd8e0.net
>>326
給料上がってるだろw

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:38.62 ID:EX0POv310.net
多くの先進国が基本的に晩婚・高齢出産で少子化へ
多くの後進国や途上国ほど初産年齢が10代と早くなおかつ出生率は5や6だ

これはアメリカやヨーロッパでも同じで少子化の数値は日本とさほど変わらない
なのに欧米が人口が増えている(この30年で1.6倍に増加)のは言うまでも無いが
膨大な移民・難民がアメリカ・ヨーロッパに毎年数百万人規模で流入しているだけの事

膨大な移民難民を出す貧乏な国がなぜ多子化してるか
ヒントは日本でも貧乏な地方や離島や沖縄とかは多く子供が生まれている
つまり
貧乏なほど大学に進学しないしその国や地域に娯楽も少なくさらに娯楽に金をかけれない
無料でできる一番気持ち良い娯楽とは何か?
誰でも無料で出来る娯楽=それがセックスとなる
日本でも戦後貧乏で物が無く娯楽も無かったから人口が爆発的に増えた
貧乏だからこそ一人より二人で生活した方が生活費安くなるからね

そういうわけで何も無い貧乏な国や地方ほど10代からセックスをし子供が生まれまくる
日本のような先進国で本気で少子化改善したいなら20歳までに結婚出産してもらう方法を考えるしかない

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:41.07 ID:mZssPWAp0.net
>>312
ああ今はわざと孤独死させるのが
一番金がかからないからね

親子世帯分離してナマポもらえればいいんだけど
親が財産持ってると本当に難しい

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:42.20 ID:vdcXQ4uF0.net
>>317
独身が自分を棚に上げて少子化を憂いてれば精神の安定を図れるってとこだろうな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:44.96 ID:4yQ9qv/80.net
女は毎月毎月体調不良で女であることを自覚させられるから
自分の人生を優先して産まないという選択もそれほどポジティブなものではないだろうね
マジ男でよかった

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:45.84 ID:pogbpAP10.net
>>208
それが壺ジミン党が描く社会ですが
それがなにか?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:47.32 ID:/GxksjNu0.net
>>324
それは大丈夫な気がするw

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:57.04 ID:jkLhKNbN0.net
>>316
増税と物価高で相殺されてんじゃなかったっけ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:37:58.98 ID:mO4cVdn/0.net
誰かこの意見に向き合って反論してくれよ
男にとって結婚て他人が箸つけて散々食い散らかした残飯を一番最後に突いたノロマが何故か責任とってフルプライスで買い取る馬鹿げたルールだからなw
ろくな景品も無いのに罰ゲームは法的に制度が整ってるババ抜きにこぞって参加する馬鹿はおらん
韓国じゃ皿洗い理論なるものも生まれたしな
SNSとかで出会いがチープになった影響もあって世の中の男が残飯漁るのに抵抗感じ始めたってことや

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:38:18.21 ID:eUwz32C60.net
>>315
こんなのもいて、どうにもならんな

山○

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:38:18.56 ID:MK3dFJdA0.net
>>275
事業継続に直結するプロジェクトもあるからな
政治家には、想像も出来ない話だと思うが

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:38:23.29 ID:WSElGva40.net
>>170
均等法知らんの?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:38:23.88 ID:mO4cVdn/0.net
>>323
実際はもっと苦くて辛いよなww

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:38:36.01 ID:KLCxQOq40.net
>>284
結婚式、特に披露宴なんてやらないのもザラよ今どきは

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:38:52.46 ID:p4RQjEah0.net
団塊ジュニアの女がきっちり50歳超えたのを見計らってからコレ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:38:54.34 ID:/GxksjNu0.net
>>334
意味が解らんなんの未来もなく老いて行くのはそのうち恐怖や不安に繋がらないか?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:39:06.69 ID:vdcXQ4uF0.net
>>324
老人ホーム入るときに身元引受人にハンコ押せばいいだけなんで
何も家でシモの世話やってくれってわけじゃない
お前ら独身にはそのハンコ押してくれる人さえいないぞ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:39:12.77 ID:mZssPWAp0.net
>>318
俺は結婚してよかったよ

家庭を会社に例えると俺は営業として外で金を稼ぐ
妻は内務を切り盛りする
最高の分業体制だ

おれも共稼ぎだったら子供なんて作ってなかったと思う

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:39:22.61 ID:yxD9rq/10.net
>>321
低所得者なら無償化だろ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:39:28.51 ID:VrUXKpBI0.net
>>339
コレ誰か翻訳してみて

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:39:31.56 ID:mO4cVdn/0.net
>>344
それ夫婦仲悪くなると事あるごとにずっーーーと言われ続ける愚痴の一つになるでww

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:40:06.80 ID:TCeC18nQ0.net
バツイチだがマッチングアプリ(笑)で当たり引いて楽しくやってるぞ
再婚はしないが幸せだ
結婚という概念に拘るより経済力と行動力で好きに生きる方が合ってるわ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:40:16.38 ID:8Xjpx68K0.net
>>333
普通、親は先に死ぬからさ
自分も歳とったら動けなくなる
その時、子どもいなけりゃお終いですよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:40:32.46 ID:693+RlL70.net
>>318
横から失礼
他者に与えるのがそんなに嫌か
自分が受け取った分を次世代に繋げる気はないと
侮辱するつもりで言っているわけではなく
実際の存在としてなかなか興味深い思考と人格だな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:40:34.04 ID:3FUSNkfY0.net
当たり前じゃん
金もないくせにいついかなる時も自分を褒めろ家事全てやれ自分のやりたい時はやらせろ、こんな人間もどきと誰が結婚なんかするかよw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:40:36.76 ID:jkLhKNbN0.net
>>351
うちじゃんそれ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:40:45.29 ID:mS8qXnEp0.net
>>351
最初はちゃんとしたほうがいいね
披露宴までしなくてもドレス着せてあげるのは
大事だと思う。新婚旅行も

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:40:50.31 ID:mZssPWAp0.net
>>347
その手の脅しも聞き秋田
保証人になる会社はあるし
親戚誰かが引き取り人になって入居する場合がほとんど

というか家族なんてまったくあてにならないぞ
むしろ押し付けあう

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:40:53.97 ID:HCpUBoab0.net
>>329
ウチの会社に派遣が80人くらい来てるけど若いのばかり
関連会社にも若い歳の派遣が多くいる

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:40:57.00 ID:nv/bSd8e0.net
>>344
コロナで一気に進んだからな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:41:04.19 ID:D37WU46Z0.net
女も危険なんだよ

本人らは何の社会性も経済力も伴わないのに私の結婚のステータスを満たして~♥って言って男に近づいて籍を入れさせるわけw

これって事実上 自分の財産を半分持ってかれてるようなもんだからね 。

だから相手にもよるけど、ちゃんと見極めて結婚するべき。怪しい女には手を出さない!
これも重要

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:41:15.58 ID:GjvIFwlu0.net
非正規はスルーされるから
正社員か準正社員にしなさい

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:41:24.66 ID:1UlJI7zd0.net
>>347
成年後見人

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:41:33.19 ID:FnJVqwAW0.net
最大対策は反知性主義でしょ
アフリカ見てみなよ
生物の本能で生きりゃ勝手に増える
それがいいかは知らんがね

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:41:43.62 ID:KLCxQOq40.net
>>351
やりたいって言ってたのにやらなかったらそらそうよねとしか。多くの人は地元じゃないから呼ぶ人もあまりいないし、面倒だしやらねえってなったらやらなくてもいいでしょ?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:42:02.85 ID:MK3dFJdA0.net
>>317
今の状況で結婚するのは馬鹿
非婚化少子化が進むのは、当たり前の話
別に止めろとは言っていない

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:42:03.74 ID:p2oGu8JA0.net
せめて北朝鮮のミサイル着弾に徹底抗戦する位のマトモな国であれば発展するかもな
バカで無能で情けないジャップ国は滅亡しかない

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:42:08.36 ID:mS8qXnEp0.net
>>358
なんか持ってきて欲しいときはどうするの?
ミニマリストになればいいのかな?
オムツ持ってきてとかよく聞く話だが

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:42:13.34 ID:mZssPWAp0.net
なんか「結婚式・披露宴には金をかけろ」工作員が出てきたね
かけなくていいよ
派手な披露宴する奴ほどすぐ離婚するw

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:42:18.95 ID:nv/bSd8e0.net
>>364
ポンコツ遺伝子は残らない
不妊とか同性愛

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:42:34.45 ID:vUVjxngZ0.net
>>307
何度も政権交代繰り返しながら社会をブラッシュアップして行くのが民主主義政治の基本。

そんなのごめんだというなら中国、北朝鮮のような国家を目指すのかって話なんだけどね。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:42:41.71 ID:RvckiThE0.net
>>352
シンママは適度に遊んで切っとけ
後々苦労するぞ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:42:43.56 ID:hlz2hmrw0.net
>>317

それはですね

独身最高ってのは、50過ぎてもう可能性ないし、慣れちゃってるので最高って意味
あと移民と中国が嫌いなのでどうにかしろって叫んでる
そして少子化問題を利用して大嫌いな自民党にダメージを与えたい

そんな感じ ソースは俺

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:42:46.17 ID:/GxksjNu0.net
>>338
十分給与だけでも対応可能のようなそれに日経めちゃくちゃ上がってるからそれだけで生活今はできちゃうしw

良いインフレだと思うよ

https://i.imgur.com/5xUDDqW.jpg

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:42:50.58 ID:e58WEhA60.net
>>325
どの統計見てんの?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:42:54.64 ID:/Vmt0I9m0.net
手遅れにゃん

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:43:22.67 ID:6BesO6E20.net
時給たったの2500円も出せない事業者は
労働を搾取する反社ですから
淘汰されねばなりません

そんな反社事業者を放置していては
社会全体が被害を受けます

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:43:36.08 ID:nv/bSd8e0.net
>>371
まともな人間は政治に関心無い
年金減らされたら困る老人は政治が命
お前、年金受給者?w

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:43:38.26 ID:WSElGva40.net
>>184
だって共産党以外の全ての政党が労働者派遣の業種拡大に賛成したんだもの
おまえがやったんやで、で話が終わってしまう

まあその時維新はまだ無かったが
維新は今むしろ完全自由化やりたい側だからなあ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:43:44.12 ID:mZssPWAp0.net
>>363
成年後見人だけはやめとけ
通帳管理されて毎月多額の金をむしり取られる
介護スレで「成年後見人」という単語を出すと
それだけでボコボコにされる

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:43:44.84 ID:vdcXQ4uF0.net
>>330
俺は母ちゃんを6歳のときに癌で亡くし、ロクでなしの親父にネグレクトされて親戚中たらい回しにされて邪魔者にされて育った
そんで建築現場で働きながら女見つけて今は1児の父だ
お前ら親のスネかじりのこどおじ野郎とは苦労の度合いが違うんだよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:43:46.22 ID:/GxksjNu0.net
>>341
まあそれはそれこれはこれ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:43:56.83 ID:TCeC18nQ0.net
>>372
シンママじゃないし

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:04.92 ID:8Xjpx68K0.net
で、独身を楽しむのはいいけどさ
親死んであなた一人になったらどうすんの
体動かなくなったらどうすんの?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:12.23 ID:e58WEhA60.net
独身男の平均寿命って60代なんだろ?
介護される歳になる前に逝くじゃん

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:14.81 ID:nv/bSd8e0.net
>>377
たったの2500円の価値もないお前w

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:21.54 ID:PNGeMVGv0.net
この国の将来に希望をもてるかの問題だろ。国家機関が壺で汚染された国に子供つくったら
その子がどうなるか予想つくだろう

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:25.37 ID:yxD9rq/10.net
>>366
子どもにとっては競争の少ない今産むのが正解だぞ
新たなベビーブームが起きて産んでも競争過多になって苦しむぞ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:25.67 ID:vUVjxngZ0.net
>>362
今の正規って表面的で中身は非正規と大して変らないんじゃないの?

特に中小企業は。

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:32.38 ID:/GxksjNu0.net
>>359
マシか今なら新卒で入った方が絶対良いのにな…

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:35.01 ID:mZssPWAp0.net
>>368
買い物代行サービスのあるホームを選ぶ

とにかくあのくそ爺には会いたくない69

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:37.40 ID:kAFmpshv0.net
堕胎を宗教で禁止していたカソリックは正しかった

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:41.22 ID:em7pYnpi0.net
女の社会進出や扱いを昭和に戻せば婚活せざるを得なくなるだろ
シンプルにさ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:47.38 ID:MK3dFJdA0.net
>>347
独身ばっかりになれば、判子無しでも対応せざるを得ない
対応出来なければ、老人ホームそのものが終わる

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:49.24 ID:WSElGva40.net
>>273
トヨタ日本人嫌いなん?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:51.45 ID:mS8qXnEp0.net
老人ホームって簡単に言うけど、高いよね
あと元々1人で生きてきたのに入るつもりなの?
生活できるの?

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:52.04 ID:jkLhKNbN0.net
>>368
多分これだけ子無しや独身者が増えてる(と言っても相対的に増えてるだけな気はする)からそれ向けのサービス出来るんじゃね

今もあるか知らんが一億持って入居すれば死ぬまで面倒みてくれる老人ホームとかあったろ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:55.83 ID:R1nGBuAj0.net
>>384
どうするか個人が一々心配しないといけないほど将来に期待出来ない国だと大変だね

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:59.02 ID:FnJVqwAW0.net
>>370
文明進度と出生率は比例するんよ
先進国はどこも少子化の時点でそれは間違いないわけ
ポンコツ遺伝子とは何をしてポンコツとするわけだい

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:45:00.28 ID:VrUXKpBI0.net
異次元の少子化対策
具体的にはやることは1つ
戸籍法改正して初婚年齢の上限制限

①初婚年齢は18歳以上30歳未満とする。
②再婚は年齢制限はなし。
③法改正から施行までは5年間の猶予期間を設ける。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:45:04.07 ID:coUV/lF50.net
未婚のほうが楽であることに気がついたやつが多いんだろう
人生で金が最もかかるのは子育てと住宅ローンだ
子育てがなくなれば年収200とかでも普通の生活はできる

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:45:06.12 ID:nv/bSd8e0.net
>>385
遺伝子に欠陥ある>無能
遺伝子に欠陥ある>低所得
遺伝子に欠陥ある>異性に相手にされない
遺伝子に欠陥ある>早死

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:45:13.55 ID:/GxksjNu0.net
>>389
大手なら絶対新卒で入るべき
全く扱い違うし幹部候補になれる

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:45:13.91 ID:e58WEhA60.net
>>380
弁護士の小遣い稼ぎになってるんだってな
前に噂の東京マガジンでやってた

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:45:16.06 ID:Lwu7mRcm0.net
>>371
立民は政権時の反省をせず成長してないから国民から見放されてる

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:45:34.39 ID:iRMMdNov0.net
>>393
逆に言うとそれほど本気じゃないんだろう
あほだわ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:45:35.19 ID:jkLhKNbN0.net
>>374
なるほどねえ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:45:58.45 ID:nv/bSd8e0.net
>>401
欠陥遺伝子無能低所得は相手にされないのが性淘汰

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:46:07.90 ID:/GxksjNu0.net
>>401
出来るわけないだろww
ジジババでも辛そうだわ今のインフレだと年金そんなに出てないから

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:46:20.25 ID:QOGc3hRa0.net
>>384
そら死ぬ
それは子供がいても一緒
核家族に育った子供は介護なんぞせんぞ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:46:26.78 ID:l2dtCBNr0.net
氷河期世代を自民党が見捨てたからな
明らかに氷河期世代から婚姻数減ってるし世代交代を阻害したのが数値からも分かるからな
今の小学校の社会で学ぶ人工グラフとかもう絶望的だぞ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:46:35.91 ID:nRUgp5RK0.net
>>366
お前には聞いてない
俺は結婚なんてする奴は馬鹿wとか言ってる奴が
少子化改善しないと移民がくる!中国に乗っ取られる!政府は、今まで何してたんだ!と騒いでるのはどういう心理なんだと聞いているんだけど

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:46:41.22 ID:/GxksjNu0.net
>>407
リアルにそう思ってるけどジジババは少し大変そうって認識

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:46:41.54 ID:mS8qXnEp0.net
>>409
生活保護とか年金の人は大変だと思うわ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:46:41.76 ID:MK3dFJdA0.net
>>384
どうもしない
そのまま野たれ死ぬだけ
結婚制度により、死んだ状態で生き続けるより
遥かにマシ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:46:49.27 ID:yxD9rq/10.net
>>385
独身男性って定義がどうなってるかによって数値は大きく変わるのでは?

生涯独身という定義で若くして死亡した男も含めれば、そりゃ既婚者だけの平均よりも必然的に低くなりそうだけど

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:46:57.62 ID:/Mjr5HH20.net
安楽死合法化してくれたら将来のこと安心してちょっとリスクな結婚出産にもチャレンジする気でそう

418 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2023/06/17(土) 13:47:03.06 ID:Dlsv8T+f0.net
 
結婚ってダサいですよね。

それこそ、広末涼子とか、
笑っちゃいますよねw

「結婚して出産して幸せです」
みたいな商売しながら、裏では、
不倫相手に対して、
「最高に幸せ」みたいなこと
言ってるわけでしょ。

もう、ダサいわけよ。

出生率一番低いのは
東京ですよ。

結婚って、
田舎でやることなのよ。


「収入が多い」というのも、
まさにダサいですよね。

「だったら、
お前の取り分減らして、
みんなのために安くしろ」
って話でしょ。


で、ダサい連中、
典型は政治家ですけど、
そういうゴミみたいな連中が、
「結婚しろ、出産しろ」
と言ってるわけですよ。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:47:06.47 ID:XAPXM3dB0.net
今ある諸問題、氷河期に人並みの職を与えてれば発生しなかったものばかりなの笑える

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:47:11.35 ID:HCpUBoab0.net
>>390
派遣を選ぶって行き方が下手なのか怠け者なのかちょっと理解できない

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:47:11.87 ID:vUVjxngZ0.net
>>378
政治に関心ないのか。

まああなたみたいな搾取され続けても寝続けてくれてるのは、
為政者連中からすればありがたいことこの上ない存在だけどね。

まあ、これからも寝ててくださいなw

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:47:19.87 ID:6BesO6E20.net
>>386
時給たったの2500円も出せないおまえの反社事業
人を雇う資格無い

人手がいるならボランティアでお願いしろ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:47:21.38 ID:693+RlL70.net
自分の配偶者や子供はともかく
結婚したら相手のひいジジババ100歳
ジジババ75歳、親50歳、非正規の兄弟と親戚になる恐怖はあるだろ
しかも外様の奴隷扱いする高齢者も多いし

若者を結婚させて子供を産んでもらうなんて諦めたら?

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:47:21.79 ID:8Xjpx68K0.net
>>401
最後、孤独死だけどな
体動けばいいね

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:47:32.44 ID:m7xoXweG0.net
既婚率
経営   70.1%
公務員  68.6%
医療   59.5%
企画マーケ59.2%
営業   55.5%

公務員高いな、安定してるのが強いのか

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:47:35.66 ID:WSElGva40.net
>>191
ダイソーの社長様は加計学園卒やで
親ガチャ最強

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:47:43.16 ID:q0NiySM+0.net
>>5
なるほど
ホントかそれ?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:47:49.93 ID:4yQ9qv/80.net
>>403
自分の人生に何を求めるかにもよるけどな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:47:53.98 ID:ukbWJgK80.net
>>400
こんな妄想むき出しの内容は
ラノベで書きましょう

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:48:02.21 ID:IGWPwrl70.net
金を配ればするだろ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:48:03.62 ID:nv/bSd8e0.net
>>422
さすがにーとさんw

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:48:19.58 ID:/GxksjNu0.net
>>414
今は賃上げも含めてハッキリと実態伴った好景気来てると思うけどジジババや生活保護は固定費だからかなりキツそうな気がするよね

433 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2023/06/17(土) 13:48:21.86 ID:Dlsv8T+f0.net
 
結婚ってダサいですよね。

それこそ、広末涼子とか、
笑っちゃいますよねw

「結婚して出産して幸せです」
みたいな商売しながら、裏では、
不倫相手に対して、
「最高に幸せ」みたいなこと
言ってるわけでしょ。

もう、ダサいわけよ。

出生率一番低いのは
東京ですよ。

結婚って、
田舎でやることなのよ。


「収入が多い」というのも、
まさにダサいですよね。

「だったら、
お前の取り分減らして、
みんなのために安くしろ」
って話でしょ。


で、ダサい連中、
典型は政治家ですけど、
そういうゴミみたいな連中が、
「結婚しろ、出産しろ」
と言ってるわけですよ。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:48:26.48 ID:yxD9rq/10.net
>>409
日本のインフレなんてまだまだかわいいもんだろ
こんなんでインフレインフレって騒いでるやつは頭おかしい

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:48:29.02 ID:nRUgp5RK0.net
>>373
でもその独身の結果、移民や中国の乗っ取りが進むんだから独身最高ではなくないか?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:48:32.87 ID:cN3CUXYF0.net
まず人間をボケないよう遺伝子改変して介護問題を解決しない限り不可能

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:48:36.32 ID:MK3dFJdA0.net
>>412
だから知らんと
非婚化少子化を勝手に進めてきたのだから
乗っ取られようが、政府の自己責任だ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:48:54.13 ID:coUV/lF50.net
>>424
孤独死は子供がいても危篤状態を子供が知らなけりゃ意味ないから結局同じじゃないか
死んだあとに子供って遺品整理のために戻ってくるもんだし

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:49:20.44 ID:FpMejT/R0.net
世界中どこを見ても先進国は少子化で移民以外は大した成果を挙げていない
その移民ですら、二世になると極端に出生率は落ちる
なぜか?
答えは簡単で「ワガママ」になるからさ

売れ残りは容姿、性格、資産等様々な分野での劣等種
自分のレベルを棚に上げて、残り物のカス同士で結婚することを拒否しだすからだ

加えていうなら少子化は日本の政治家、官僚に解けるレベルの問題ではない
奴らは自己保身しか考えていない
少子化も利権の一つくらいにしか思ってないよ
円が紙切れになれば真っ先に海外に逃げるだろうな
金だけは沢山持っているから

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:49:45.07 ID:nRUgp5RK0.net
>>437
だからお前には聞いてないって言ってるやんw
この寂しがり屋めw

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:49:50.02 ID:1UlJI7zd0.net
>>394
まあそれだな
世の人材募集の年齢が氷河期に合わせてずーーーと上がり続けてるのと同じだし
年取ってる人には部屋貸せませんが実際にはそこまでではない事と同じ
時勢に応じて変わってる
まあ介護する人材がいなさすぎて別の方向で終わるのはありそうだけど

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:50:03.50 ID:mnjBmno80.net
婚姻届出せば1千万とか奮発しろや 異次元ちゅうならそのくらいやらんかい

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:50:31.26 ID:/GxksjNu0.net
>>428
自分の裁量世の中動かすのも大手の方が可能では?
起業でも可能だと思うけど出資者側との調整が大変そう

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:50:34.22 ID:ALYnzC4Q0.net
>>342
例えば、保育士の募集で40代独身のキモいオヤジが応募して来ても、採用しないだろ?
そもそも子育ての片手間でできる仕事で、付加価値ゼロだから。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:50:55.05 ID:VrUXKpBI0.net
>>429
何か都合の悪い話か?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:51:19.52 ID:/ebRMFrD0.net
育児から復帰した女の人は短時間でしか働けないから戦力になるのは本当に厳しい

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:51:40.28 ID:Rvp+4w690.net
>>359
氷河期世代ですら、「1割しかいない」って豪語してる奴がいるのにそれはないだろ!?若いんだから、しかも80人もだろ!?

もしそれが本当ならどっちかが嘘をついているという事になるな。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:51:46.50 ID:kXn0FQhS0.net
結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実

https://toyokeizai.net/articles/-/625473?display=b

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:52:05.04 ID:EX0POv310.net
国や東京都が不妊治療の費用を補助するとか言ってるが
これアホ

高齢出産の補助がある=じゃー、若いうちは独身で自由な事しまくって結婚出産は30歳40歳になってからでいいやw

これが少子化の原因なんだよ
わざわざ少子化手伝う馬鹿国・馬鹿東京都

もっと簡単に言えば
例えば来年子供作ろう(勝手にできる)母親が80万人いたとする
もうちょっと子無しで遊びたいから出産は再来年にしよーっと
日本での来年の出産数ゼロ ← 極端に言えばこれが少子化

子供は先送り、先送り、これの連鎖が少子化となる

逆に言えば
さらに再来年子供作ろうと思っていた80万人が
再来年じゃなく来年にしよーっと
ってなった場合
日本での来年の出産数は160万人 ← これが少子化改善人口増加を意味する
ん?それって再来年の子供を1年先取してるだけで再来年の出産は?
それは再来年の翌年再々来年とでも言おうかさらにそのもっと先の人達が少しでも早く子供作ろうってなる事で
どんどん前倒しが増える事が少子化改善となる

その前倒しマインドが上で書いたような年齢制限のある税・保険料免除
31歳で子供作るより29歳で子供作った方が得じゃん、28歳ならもっと得じゃん27歳25歳20歳なら物凄く得じゃん・・・
高齢の婚活パーティーや不妊治療とかに国や自治体が補助しちゃダメなんだよ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:52:33.22 ID:EphHjn0T0.net
>>411
外国人参政権で上級を倒せよ。上級のところだけグローバル化してねえ。国籍と国境に拘る時代は過ぎ去ったと抜かしながらてめえら上級は世襲やってやがるからな。国会議員も外国人でいいぞ?黒人議員を量産して国会をブラックに染めろ。上級はクビだ!

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:52:39.75 ID:em7pYnpi0.net
女子高生くらいとなら恋愛も興味あるけどな
出会いの機会がない
広末の記事も20年前の時にやるなら分かるけど28過ぎてあんなやりとりしてたら恥ずかしすぎるわ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:52:43.08 ID:XMWs+H6C0.net
>>2
Fラン大学はなくならないよ。公金チューチューできるから上級がなくさない

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:52:54.32 ID:mS8qXnEp0.net
>>448
あんまり真に受けない方がいいと思うんだけど
その人がいいって思った人がイケメンなのさ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:53:00.66 ID:vUVjxngZ0.net
>>411
その氷河期世代から生れてるのがZ世代だとすれば、
氷河期世代の婚姻数が少ないだから、
その子であるZ世代の婚姻数が減るのは自然だし、
当然新生児だって減るのは当たり前。

結婚したくても子どもほしくても出来ない氷河期世代を作り出してしまったのが全ての元凶ってわけよ。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:53:06.46 ID:/GxksjNu0.net
>>434
だからジジババが苦しそうって話をしてるの
昨日お小遣い15万あげたよ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:53:16.68 ID:MK3dFJdA0.net
>>446
身体はガタガタだし、月のものは変わらずやってくるしな
そんな状態で、男とやり合える訳ないだろうと

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:53:39.75 ID:e58WEhA60.net
というか、結婚する気がない奴を無理矢理結婚させようっていう話じゃないだろ
結婚したくても経済的にできない人たちを結婚させて子供産ませなきゃいけないんだよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:53:45.99 ID:KHzLC2c50.net
今の日本じゃ世帯年収1000万くらいのdinksが一番幸せなモデルケースだな。
子供は金もかかるが時間も取られる。
娯楽が溢れかえってる現代じゃ子育てなんか苦行でしかないわな。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:54:05.96 ID:MEQvIjHE0.net
少子化改善したいんなら
不妊治療に金注ぎ込めよ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:54:23.69 ID:4yQ9qv/80.net
>>430
時間がない

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:54:38.16 ID:/GxksjNu0.net
>>459
もう手遅れだって

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:54:41.96 ID:1UlJI7zd0.net
>>401
結果的にではあるがまあそうだよね
底辺でも30年も低空飛行の生活なら中年でそれなりになってるし
元々低空飛行生活だし身軽で出ていくものがなさすぎて早期リタイアでもセミリタイヤでも簡単
おまけに親世代は金持ってたりな
別に人生教科書通りである必要ないしね

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:55:03.15 ID:e58WEhA60.net
>>447
その1割のソースって何だよ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:55:30.56 ID:XMWs+H6C0.net
>>6
さすがにそれ多過ぎないか?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:55:33.05 ID:/GxksjNu0.net
>>460
うちの娘や息子が成人するのにあと10数年あるしまだ余裕あるのでは?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:56:31.63 ID:mS8qXnEp0.net
子供と水族館行こうよ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:56:31.94 ID:693+RlL70.net
>>446
女性にしたら独身できちんと金を稼いで孤独死する方が
結婚して子供を産むよりもはるかにましな人生だと思うよ
一生涯ってトータルで考えてさ
なのに賎業主婦だまーんだ嫁の癖にって
人権のある人間に使う言葉じゃないだろって事を言われてさ
俺が女だったら一生独身を選ぶかも

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:56:36.02 ID:yxD9rq/10.net
>>449
ほんと、君のようなマインドで少子化対策すべきなんだよ
金ばらまきましょう、高齢出産不妊治療補助しましょうとか的外れ

人生設計で20代の早い段階で出産した方が得じゃんって女性(オマケで夫も)に思わせる政策が必要なのに

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:56:38.40 ID:MlH2ZeJl0.net
>>442
それだと偽装結婚が増えるだけだな
子供生まれてすぐ渡しても虐待が増えそうだし
成人した子供の人数によって年金上乗せ支給くらいが妥当

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:56:47.51 ID:XMWs+H6C0.net
>>10
移民で解決したいと思ってるんでしょ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:56:50.59 ID:/9EtWvy60.net
40代独身者たち
彼らの人生を奪ったのは日本、国だよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:57:33.52 ID:ySHEMkHJ0.net
収入と結婚に!?明確な因果関係が!?!?マジ!?

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:57:50.12 ID:/ebRMFrD0.net
>>424
最後みんな孤独死だろwww
家族に囲まれて息引き取るような映画のワンシーンでも想像してるのかね

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:58:00.88 ID:4yQ9qv/80.net
>>443
誰でも一日は24時間しかないんだから実際一人でできることなんて限られてるんだよ
空虚なパワポ資料を作って終わる一日で充実感を得られるなら問題はない

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:58:13.36 ID:Rvp+4w690.net
>>463
わからん

ID:VrUXKpBI0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20230617/ZTU4V0VoQTYw.html

こいつに聞いてくれ!!いつも喚いているからw

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:58:13.63 ID:4l1F8hZs0.net
国賊に国家戦略なんぞねぇよクソザコ詐欺カスがww
それっぽい呼び方して間抜け丸出しな

カナ文字でカス池沼騙しはもう諦めたか

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:58:37.60 ID:nRUgp5RK0.net
ここにあるどの提案が仮に実現されたとしても未婚底辺氷河期が救われる世界線がなくて草

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:58:46.24 ID:7uRxTPcR0.net
若者支援するより老人の社会保障切って始末した方が効果ありそう

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:59:20.04 ID:yxD9rq/10.net
>>473
若くして病気で死んだらそうなる可能性高いよ

老衰で大往生は意外とひっそり独りで死亡かも

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:59:28.02 ID:/GxksjNu0.net
>>474
もっと出来るだろw
むしろ宣伝費やインフルエンサーさえ自由に使えるならもっと色々個人で色々出来るのが今だよ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:59:31.48 ID:MuLM2q3f0.net
反転のかぎは変態推進

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:59:32.53 ID:4yQ9qv/80.net
>>465
その意味でも時間はないが個人の人生の時間が足りない
若返りの妙薬が必要だなw

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:59:32.82 ID:0vT9R2t00.net
お金の問題もあるけどお金があっても結婚しない人も増えたから難しいね
昔は結婚しないと寂しかったり不自由だったりしたから渋々でも相手探して結婚してた
でも今はそんな事無いから独身でも30過ぎまでのんびりしてる
30半ばぐらいで結婚意識する頃には魅力的な異性は既に売れてるし、残り物の中から
パートナー探すのもやる気出なくてそのままズルズル40代になる流れ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:59:46.67 ID:EX0POv310.net
10年くらい前に大阪の公立中学校の校長が女子は進学より先に結婚出産して!と提言して
少し社会がざわつき当然左翼フェミマスコミからボロカスに叩かれた事があったが実はこれが大正解だった

校長「女子は大学行くよりも先に結婚出産すべき
子育てを終えてから大学に行き就職する(学費は国もち進学も就職も全面的なサポートを国と男性がするべし)」

出産子育ては20歳前後が最も母子ともに健康で安全に子供産めるのは医学的に正しい
20歳で出産すれば子供を小学生に行かせて手を離れる26~27歳頃から大学に通い30歳で就職すればよい
女性はそれから30年以上何の不安(結婚や出産や子育て)もなく仕事のキャリアを積める
企業だって将来結婚出産で寿退社する女性よりも
もう結婚出産子育て済んで定年まで存分に能力発揮してくれる30才の女性を雇用したいはずだろう
就職先に困る事は絶対に無い(国・企業が連携するのも良い)

子供を産める年齢ってのは女性の体の構造として絶対変えられないものなんだから
女性の進学や仕事が先か?出産が先か?出産に決まってるんだよ

俺も長年少子化の原因や最善の対策方法を色々研究はしてきたが
この校長の発想は十分理にかなってると思った
しかし世間の馬鹿どもは叩くんだよね~

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:59:48.18 ID:GaDDzdvd0.net
こんな悪政が続くなら独身者達が集団でテロリストになりかねない

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:59:52.40 ID:/ebRMFrD0.net
>>467
女は稼げないからね...
稼げる女はジャニーズじゃないけど我慢が必要なパターンほとんどだからな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:59:55.90 ID:EzRQ2nRU0.net
>>472
微妙な相関関係だと思うよ

日本で比較的収入がいいのは公務員、昭和型大企業社員、医療とか昔の日本システムが生きている場所
そこにいるようなのは結婚して一人前、家族を持つのが人生とかそういう昔の価値観が強い

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:00:00.83 ID:mluIrE+80.net
結婚すると、住宅ローンに自治会、PTA、消防団、さらには親同士のマウント合戦、いらないことに疲弊して自分は小遣い3万円w

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:00:19.98 ID:mS8qXnEp0.net
>>473
思い出が沢山あるのと無いのとでは結構違うと思ってる

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:00:22.80 ID:ySHEMkHJ0.net
人口が半分になればインフラ維持する為の1人頭の負担は倍になる訳だが、今後日本どーすんの?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:00:29.93 ID:ceuoUROp0.net
40歳以上は生殖機能死ぬから
どうにもできないしなぁ…

今の出産数が少ないと20年後の母数が減るから
母数が多くても失敗している今より婚姻数と出産数を増やさないと
回復できないし

まぁ人類増えてるからそこから人貰えばいいんだろうけど

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:00:36.07 ID:4yQ9qv/80.net
>>480
自分が実際にやる作業と他人に金を払ってやってもらう作業を同一視するならそうだろうけど

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:00:46.87 ID:/GxksjNu0.net
>>482
それはあなたの価値観w
俺は未来の子供達が幸せならそれで良いよ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:00:53.99 ID:vUVjxngZ0.net
>>10
>>470
消費税導入→バブル崩壊→リストラ+新卒採用抑制→氷河期世代創出→人手不足+少子高齢化加速→外国人労働者大量輸入

まあ、やってることがことごとく裏目に出てるのが笑えるところw

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:01:07.56 ID:XvVrdWqV0.net
男性を安定した職に就ければそれだけで未婚化対策になるのに
公務員からして女優遇してるしな
少子化対策なんてはなっからする気無いんだよ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:01:09.75 ID:yxD9rq/10.net
>>478
老人は勝手にほっといても死ぬし、日本は相続税高いんだから心配しなくてもいいんだよ
老人死んだら日本が良くなるとかネラーのアホがよくわくけど、今の日本は老人の年金で経済まわってんだぞ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:01:22.85 ID:h9XwpQKG0.net
結婚しようとなった時に、人は相手の今の収入だけじゃなく将来の見通しも普通に見るからなぁ
その瞬間だけ給料良くても5年先10年先を見通せないような相手とは結婚しないし親もさせないんだよな

実際、岸田くんだって自分の子供や孫を上流以外と結婚させたりしないだろ?w

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:01:34.49 ID:7vl3mT8m0.net
非正規ブラック企業を無くし、家族が旦那1人の収入で生活出来る給料があれば良いのでは

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:01:40.03 ID:WSElGva40.net
>>465
人口問題で10年というのは余裕時分じゃないぞ
今正しい対策とったら20数年後に効果の予兆が見え始めるかもしれないというレベル
実際効果が社会への影響として出るのはもっと後

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:01:52.26 ID:Rvp+4w690.net
>>475
ごめん間違えた!!

こっちな
http://hissi.org/read.php/newsplus/20230617/VnJVWEtwQkkw.html

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:01:55.93 ID:3+6KCoCx0.net
>>2
Fランかそうでないかで揉めるから
給付以外の奨学金を規制する方向性がいいよ

国立か給付の奨学金が得られないなら高卒で働け!

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:01:57.02 ID:/GxksjNu0.net
>>492
自分で創るに決まってるだろw
プレイヤー件ディレクション件プロデューサー件広告宣伝をひとりで可能な時代だよ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:01:58.51 ID:ZTUYtAAR0.net
日本を再生しなくては

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:02:01.82 ID:ySHEMkHJ0.net
>>487
そだな。古い価値観を捨てて人口を増やせなかったものに罰を与える方がいいよな。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:02:09.75 ID:mS8qXnEp0.net
>>497
親チェック入るわなぁ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:02:17.16 ID:VrUXKpBI0.net
>>319
> 今の若者って非正規多くね?

そうか?
正規雇用の方が圧倒的に多いぞ
総務省統計局労働力調査結果
雇用されている男性のデータ
https://i.imgur.com/g4UWVsg.jpg

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:02:30.32 ID:4yQ9qv/80.net
>>493
その未来の子どもたちは自分の人生により多くを望むだろうってこと
その全てを叶えるには時間が圧倒的に足りない

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:02:43.76 ID:/GxksjNu0.net
>>499
それなら2050年うちの娘が30前半でそうなってるし孫世代の未来は明るくね?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:02:46.79 ID:693+RlL70.net
>>477
前に氷河期が「俺ら(だけ)は多分ガス室」って言ってな
客観的に見てもなんであんなに苛められてるん?って思う
例のアニメの「お父上(団塊)が悪いのだよ」かね

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:03:00.69 ID:71s7Rz+L0.net
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:03:09.34 ID:/GxksjNu0.net
>>507
AI社会になるから大丈夫

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:03:15.56 ID:1UlJI7zd0.net
>>471
いわゆる普通の幸せってやつを奪ったのは確かに日本人社会全体だな
それのおかげで今の現役世代も家族持ててガキも持てて育てることができたんだわな
ただその普通の幸せってやつが実は幸せでなかった事にも気付けて逆にラッキーだったって話になってるな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:03:59.38 ID:E6V+FIfL0.net
>>509
奴らがタダで死ぬわけないだろ
社会への復讐者になる

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:04:09.02 ID:/GxksjNu0.net
>>512
いや普通に幸せだろww

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:04:22.92 ID:4yQ9qv/80.net
>>502
自分が手軽にできるってことは他人も手軽にできるってこと
それだけでは市場競争力がない

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:04:38.49 ID:Rvp+4w690.net
>>475

早速お出ましだw
>>506

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:05:05.32 ID:blHstaMt0.net
皇室も背後に絡んでカルトと思うけどな

少子化を回避するには

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:05:20.04 ID:ySHEMkHJ0.net
結婚してもしなくても個人の自由と言う古い考えは捨てましょう。国の主導のもと強制結婚すればまだ持ち直せる。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:05:20.76 ID:/GxksjNu0.net
>>515
手軽に出来るわけないだろww
今までの価値の創出をして来たからこそ出来ることだよ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:05:37.12 ID:1UlJI7zd0.net
>>514
えっ
汚嫁ガキマン損の三大不良債権が?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:05:44.53 ID:a7iG+4eU0.net
東京一極集中が原因だろ。
給料変わらんのに、家賃、生活費、育児費が高い。
私立文系ばかりでバカを育成してる。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:05:57.29 ID:KB4I3V4S0.net
つまり合同結婚式が正しかったか

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:01.83 ID:WSElGva40.net
>>484
男子の結婚可能年齢を16に下げて高校内に託児所設置して
高校結婚勧奨すべきだったのに
逆に女子の結婚年齢上げたからね

この国は子供が嫌い

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:04.51 ID:4yQ9qv/80.net
>>511
でもAIはサポートはできても子供を産んではくれないから
人工子宮が社会的倫理的に許容されればあるいは

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:08.32 ID:/GxksjNu0.net
>>520
可哀想な奴だなw

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:15.82 ID:3+6KCoCx0.net
>>33
最初から貧困なら無問題。
中流からの貧困化だから
生活水準を維持するために
結婚しない。子どもを作らない。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:16.99 ID:71s7Rz+L0.net
>>506
このデータは嘘

40代の3人に1人が非正社員
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d4d0345957f56e09d4128e1e84b2bd37bcb3bc

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:24.78 ID:mluIrE+80.net
結婚すると本当に想像以上に金がかかるよ。いろんな取り巻きから 芋づる式になって請求がくる。

結局 払うしかないんだよ 家族がいるから自分のわがまま通せない

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:27.52 ID:pjKSKCS10.net
こうなったら、みんなで一斉に結婚するような制度をつくるべきだろ。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:30.87 ID:VrUXKpBI0.net
>>516
全国の派遣社員数イコール非正規雇用者数だと勘違いしている馬鹿がおまえ

ちなみに
日本の15歳以上の労働力人口は、
2020 年で 6,868万人です。
日本の派遣社員は最近だと141万人ですから、2%しかいません。

もう絡んでくるなよ
馬鹿はNGにしとく

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:32.24 ID:EphHjn0T0.net
>>510
お前らの子供たちはアファーテフアクションで就職できへんからな。黒人を優先して取るからお前らの子供は非正規かに〜とになれる。お前らの子供たちは氷河期の苦しみを味わうのだ。親のお前らもな。そのときに自己責任!って言ってやるよ😂

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:32.59 ID:7uRxTPcR0.net
>>496
ほっといたら延命されて無駄な税金使うばかりで中々死なないし、その老人の年金を捻出する為に若者が金使えなくなってるんだけどな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:43.41 ID:So8wTY8+0.net
簡単な少子化対策は夜9時以降テレビ ネット 外出を禁止にすること

アフリカとか出生率高いのはそれ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:47.59 ID:rS+3bE2Z0.net
>>508
正しい対策がまったく取られないから、将来は悪くなる一方だ。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:48.68 ID:4yQ9qv/80.net
>>519
参入障壁がないってこと

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:06:52.69 ID:nRUgp5RK0.net
>>513
ならないよ
底辺氷河期もそれなりに幸せな生活してるから
実際にジョーカー事件なんて数件しか起きてないやんw
無視してもいい数だよ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:07:08.77 ID:nuZTElDo0.net
もう遅い
そのうち滅ぶ
昭和みたいに家庭を持たなきゃみたいな謎の使命感は霧散した

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:07:15.89 ID:/GxksjNu0.net
>>524
子育ては趣味みたいな感じになるのでは?
皆が好きを自由に生きる社会に変わると思ってる。
意外と俺はディストピアより自由な未来描いてるけどな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:07:34.28 ID:yBRml4eT0.net
出来もしない事を言う人間っているよね。
言いっ放しの理想論で、現場を混乱させる糞な人間がさ。
恵まれている翔君に、ビックダディを実践させてから言って欲しいよ。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:08:22.02 ID:mS8qXnEp0.net
>>521
そうなんだよね
家が手に入らない
先進国を西見習わないと

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:08:22.79 ID:ukbWJgK80.net
>>521
田舎から出たことがない人が書いてると思うと
泣けてくるな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:08:28.54 ID:4yQ9qv/80.net
>>538
もうすでに子供を持つのは贅沢になりつつあるしな
貧乏子だくさんは昔の話

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:08:48.45 ID:/GxksjNu0.net
>>535
個人が生み出すゲームだからなスティームやSwitchも含めて参入障壁はないよ
ゲーム創りのノウハウは一朝一夕じゃ無理だろ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:09:02.59 ID:1UlJI7zd0.net
>>525
まあ子供は可愛いよ
兄弟のガキどもにはお小遣いあげたくなるし一緒にモンハンしたいしな
だけど逆にその程度だからいいんだよ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:09:05.75 ID:VrUXKpBI0.net
>>527
主婦パートが多いのが40代だな
雇用されている男性の話に
主婦パートを混ぜたアホ記事貼ってるおまえも低脳

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:09:44.03 ID:mS8qXnEp0.net
>>544
自分の子だとまた一段とカワイイ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:09:50.64 ID:/GxksjNu0.net
>>542
今もそんなに変わらないよ男の子と女の子子育てするのに趣味みたいな感じのような
確かにお金は使うけどそれ以上に稼げば良いよ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:09:53.72 ID:Rvp+4w690.net
>>530
いや非正規が1割のソースを出してくれって依頼されてるから紹介しただけだぞ!?

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:10:25.96 ID:4yQ9qv/80.net
>>543
そういうのはノウハウをばらまいて商売にするんだ
イラストでやってるように

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:10:30.56 ID:h9XwpQKG0.net
>>484
この類の発言大好きな面白おじさんは、夫婦に子供一人じゃ少子化が止まらないこととか
今時の世の中では小学生が一番手間がかかる事実とか
なーんにもご存知ない自分を世に晒すことに
躊躇がなくて面白いんだよな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:10:51.09 ID:/GxksjNu0.net
>>544
まあそれでも構わないのでは?
責任伴い過ぎると辛い人も居るはず

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:11:19.79 ID:mS8qXnEp0.net
>>550
小学生は手間かからんよ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:11:32.01 ID:DWiFQ1Lt0.net
今更かよ、20年遅いわ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:11:46.23 ID:/PUtiX++0.net
勉強がんばってね

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:12:34.33 ID:rP8p8yN/0.net
>>14
そんな奴が犯罪行為は進んで実行

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:12:34.67 ID:yxD9rq/10.net
>>532
その無駄な税金とやらにぶら下がって稼いでるのが若者含め労働者だろ
なのに何が「年金捻出の為に若者が使う金が無い」だ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:12:38.42 ID:ARbH387i0.net
子供産んだら、税金免除ぐらいやらないと

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:12:42.02 ID:/GxksjNu0.net
>>549
それより個人で作品作って配信してバズらせる世界だと思ってるよ。
今は大手で裁量デカく楽しくやってるけどもう少し老いたらもっと趣味趣向に走ったでも面白いゲーム創ってやるからまってろ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:12:50.10 ID:kERd02nD0.net
日本人の10人に一人は外国人移民となった現在

自民党国会議員の10人に一人は外国人移民となります

財務省官僚の10人に一人は外国人移民となります

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:13:04.06 ID:h9XwpQKG0.net
>>552
いやー正直、保育園放り込み放置の頃のが圧倒的に手間かからなかったよ
預ける時間も長かったし、なんとかも保育園で整えてくれたしな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:13:34.21 ID:BlaBsIPK0.net
上級以外の子供は負債
これが浸透したからもう無理

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:13:42.77 ID:h9XwpQKG0.net
>>557
産んだ子供が親の分まで税金納めて初めて許される政策だなそれはw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:13:43.67 ID:693+RlL70.net
>>555
賢かったら余程Fランには行かんだろ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:13:50.10 ID:EzRQ2nRU0.net
>>541
私立文系叩き、国立以外潰せ、異常な医療系礼賛
この人たちって田舎からでたことがない人でもはやエンタメだと思っている
あまりの視野の狭さに笑えるw

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:13:54.49 ID:KHzLC2c50.net
>>533
極論だがこれ
要は子育てしかやる事が無いような状況にすればいい。
だがそんな事は無理なのでいくら金をばら撒こうが少子化なんか改善されない。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:14:31.83 ID:71s7Rz+L0.net
>>545

>>319
>今の若者って非正規多くね?
>あれじゃ結婚なんて無理だよな

男性の話なんてしてないが?
お前が勝手にしてるだけだろw

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:14:43.19 ID:W3GFcSNz0.net
>>565
経済力つけないと貧困化のループ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:15:07.22 ID:JuEsg4+a0.net
>>35
ところが、中卒・高卒の不条理な能力といじめにあう。
社長自身が低学歴。大卒嫌い。
そして、中小零細企業が人手不足で倒産する。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:15:13.58 ID:kERd02nD0.net
少子化により中国人数億人の移民受け入れが決定

自民党国会議員全員中国人国会議員になり

財務省官僚全員中国人官僚になり日本人全員ガス室送りとなります

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:15:15.43 ID:mS8qXnEp0.net
>>564
視野を広げても役に立てなきゃ意味なくね?
視野を広げた結果未婚とか

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:15:19.09 ID:8jevTuF30.net
就職氷河棄民は自民党から見捨てられててワロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生活保護も申請させられないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソジャップ♂どーすんの?これどーすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:15:28.52 ID:W3GFcSNz0.net
>>566
売国移民党のせい

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:15:36.61 ID:TT8zVE400.net
子供手当じゃなくて結婚手当にしたらいいと思うのねん

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:16:06.16 ID:W3GFcSNz0.net
>>573
消費税廃止から始めるべきだよ。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:16:55.24 ID:W3GFcSNz0.net
>>571
売国移民党を倒せば良いだけ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:17:08.44 ID:1UlJI7zd0.net
>>551
不思議なもんでさ
結婚したくないし子供も持ちたくもない人間なのに
兄弟の子供でもこいつらに何か残しておいてやりたいって気持ちになれるからな
やっぱ血のなせるわざなのかな
だから消費をさせるイの一番が子供を持たせる事なんだよね
本当に日本はやり方を間違ったね

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:17:21.24 ID:ySHEMkHJ0.net
独身者から精子と卵子を強制搾取その後養育費を納めてもらうと言うのはどうだろう?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:17:42.06 ID:0vT9R2t00.net
>>484
男が大学生や社会人としてキャリア積んでる間に女は出産育児とか、やりたがる訳が無い
もし複数の子を産んだら進学も就職も30すぎになるし、非現実的過ぎる
子供だって手が離れても成人するまでは親としての責任あるのに
子を産ませる事だけ考えて女の幸せを全く考慮してないから叩かれるのは当たり前

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:17:47.05 ID:djxiTaGX0.net
そんなの当然や
家族の繋がりだから
たとえ本人同士が合意しとっても
低年収やと
両親 兄弟姉妹 親戚友人達が断固反対

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:17:48.78 ID:kERd02nD0.net
アメリカを滅ぼすために、日本を中国に乗っ取らせる

そのために少子化移民受け入れ加速中なのだ

日本の国会議員官僚全員中国人となる

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:18:14.72 ID:9VVuu9F90.net
わかってることだろ
とりあえず派遣非正規規制して
それ使ってる企業にペナルティ課せよ

非正規派遣使ってる役所廃止してどっかと統合させろ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:18:22.37 ID:QwaNctzr0.net
>>510
意味のない年収自慢をする
この自己顕示欲

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:18:35.61 ID:yxD9rq/10.net
>>573
単純に一律な手当てじゃなく、若くてし出産したら手当てつくようにしないと
第一子の出産をいかに早くするかが人口増加のカギだよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:18:43.86 ID:Jce75Knq0.net
どうすんの 互いに顔を 見合わせて
最終的に 事無かれ主義

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:18:53.62 ID:4yQ9qv/80.net
>>558
それは誰でもできるよね
今後はAIのサポートでさらに簡単に
情報産業にもはや夢はない

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:19:02.80 ID:3+6KCoCx0.net
>>234
まぁそういうことよね

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:19:13.59 ID:S/9HXVnk0.net
>>523
淫行条例の廃止と教師と生徒の恋愛、成人と未成年との恋愛推奨すべきなんだよ
逆に責任も取れない餓鬼同士の淫行はもっと厳しくして少年院にぶち込むべき
性交同意年齢上げるなら16歳未満同士は無条件にレイプと見なし少年院刑務所送致
5歳以上年上なら相手が成人してることにつき責任取れるから構成要件から外して
むしろ結婚推奨すれば20代の恋愛結婚なんかすぐ増える
あろうことか5歳差差別を逆の方向でやるキチガイっぷり
そもそも年齢差で犯罪かどうか別けるのは差別でオカシイし
仮にも分けるならむしろ逆で未成年同士こそが許されない犯罪だろ!

おまけに成人同士も『不同意性交罪』が新たにできたことで
あいまいな同意の性的行為なんていきなりレイプ犯として5年以上刑務所送りと成る
婚姻関係の夫婦間にも適用すると明記したことで結婚後もリスクは変わらなくなる
そしたら結婚そのものが逮捕リスクだしいつ相手に後から性犯罪者認定されるか分からなくなる
罰金レベルならまたしもしかもいきなり懲役5年

これで誰が異性交際や結婚なんかするんでしょうね?
今までも未婚化の流れ進んでるのにそれにコロナによる出会いの激減が拍車を掛け
それが終ろうかという時に性犯罪の厳罰化でいよいよとどめを刺した
これから地獄のような超少子・未婚化時代が来るよw
この法律で犯罪に問われるリスク無いのは一生異性と交際したこと無い人だけ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:19:21.49 ID:ySHEMkHJ0.net
子供いなくても養育費を徴収すればいい。そいつらの代わりに子種増やしてみせます。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:20:00.98 ID:/GxksjNu0.net
>>576
子供はかすがい未来だからな
俺はソシャゲ作らないけどゲームは創ってる子供たちの笑顔の為にゲームも創ってたよ今は中高生より上向けだけど

まあ仕事も子育ても趣味みたいな感じで楽しく生きてこーぜ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:20:04.44 ID:r8ppM0s40.net
あなたがしてくれなくても

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:20:07.56 ID:W3GFcSNz0.net
少子化させたのは売国移民党なんだからまずは政権交代しないと話にならないでしょ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:20:10.24 ID:6Sr49IBP0.net
分かってんならとっととやれよ。産まれた子供にばら撒くよりも安定した生活基盤が築けるように収入が上がる政策をしろよ。消費税無くせば単純に収入が1割増えるんじゃないのか?それでも今の物価高の上昇に追いついてないんだぞ。せめてライフラインに消費税乗せるなよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:20:10.57 ID:mS8qXnEp0.net
都会でてって、未婚で頑張ってる間に
学校で一番のかわいい子が地元で結婚してた話を聞いて
なんだかなぁと思うわけで

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:20:11.05 ID:Fi5sNFF40.net
出産したら未婚でも何人目でも1000万円給付する
二人産んだら家が立つくらいの給付をすればすぐにベビーブームが到来する

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:20:33.25 ID:e58WEhA60.net
ここであーだこーだ言ってても結局自民が圧勝しちゃうからな
もう諦めろ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:20:43.53 ID:OK4QdWcJ0.net
文明国家は人口減るものだから無駄な努力はやめなよ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:20:58.04 ID:4UpUpQoF0.net
人口動態に外れはほぼ無いからなぁ。1世紀後は今の人口の半分もいないんだろ?今庶民が作る子供達も大概ハードモード人生かもしれんが、孫の世代は悲惨やろな。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:21:06.95 ID:/GxksjNu0.net
>>585
個人の趣味趣向は細分化されてるAIは利用するものであって使われる側ではないよ。あんまり絶望すんな
もっと良いツールがAI

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:21:07.47 ID:4yQ9qv/80.net
>>588
今だって児童手当で負担してるようなものだし義務教育だってそうだ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:21:19.92 ID:693+RlL70.net
>>576
落ち着けw
人にもよるが30歳を過ぎるとえらく尊大で傲慢になるかもよ
自分の身と人生と金を守った方がええよ
兄弟の子供を構うよりも体を鍛えてええもん食べて
自分の人生と身体を守った方がいいよまじで、周囲を見てきた感想な

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:21:25.80 ID:e7wtC21/0.net
今まで所得を上げて来なかったのに
今更言っても何も始まらない
結婚できないのは非正規が多いから
最低賃金を上げるだけでよかった

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:21:29.18 ID:W3GFcSNz0.net
>>594

>>595
テレビや新聞見てバカ国民を量産する売国移民党w

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:21:34.25 ID:0x6MsbRG0.net
一番いいのは子供産んだら国が育ててくれるから名札つけて預けてしまう方法
もちろん自宅で育ててもいいけど虐待要素があれば却下で日中誰も面倒見れないなら基本国にわたす

育児の負担ゼロなので手がかからなくなってから希望者だけ引き取りに行けばいいしいかなくても良い
その上で妊娠中は過去5年の平均賃金保証して妊婦だけの安心環境で出産を待てる上に出産したらお祝い金を50万くらい現金で渡す

これぐらいやれば子供は増えるしまとめて育てる分資格者も少なくて済むからなんとかなるよ

問題は教育がねじ曲がっててもどうしょうもないことぐらいか
良くも悪くも国の理想通りの育て方しか出来ない

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:21:52.10 ID:6Sr49IBP0.net
>>595
今選挙になっても増税されるの分かってて自民に投票して後から文句言うアホばっかだからな

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:22:00.84 ID:nRUgp5RK0.net
少子化でこの国がどうなるか心配だって不安になる奴も多いかもしれないが
大昔と違って現代はネットがあるからな
棄民と言われる氷河期世代だって、ネットで天下国家を語ってればそれなりに満足感を得られるから、そんなに不幸せとは言えない

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:22:09.02 ID:+cIWJvie0.net
50年我慢しなければならない生活と50年好き放題出来る生活

どちらを選びますかと単純なお話。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:22:25.69 ID:W3GFcSNz0.net
まずはきみたちが税や社会保険料は財源でもなんでもない、お金はものじゃないってことを理解するところからやろなぁ。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:22:29.60 ID:9VVuu9F90.net
派遣も保育所も工場勤務もどうせ結婚しないんだ
結婚して欲しいなら規制しとけ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:23:01.69 ID:mS8qXnEp0.net
次世代がいないひとは年金等を協力してもらうしかないよ
民間ので対応してくれと
制度上おかしいからな。仕方ない

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:23:12.54 ID:/GxksjNu0.net
>>605
例えばAI彼女のサブスクとかあったらオマエら満足するだろ
あんまり心配すんなよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:23:33.74 ID:kERd02nD0.net
日本で毎年生まれる70万人の赤ちゃんのうち

日本人は10万人未満である

財務省は外国人赤ちゃんに数千兆円の赤ちゃん支援金を渡す

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:23:38.51 ID:4yQ9qv/80.net
>>598
他人に必要とされることの意義はAIによって失われる
私は私自身のために必要なのだ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:23:53.97 ID:+ktBNXPm0.net
>>597
人口は減るけど第2次ベビーブーム世代以前が居なくなると
少子高齢化は改善される
みんな大好き一人当たりのGDPも上昇する

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:24:12.87 ID:Rvp+4w690.net
>>601
でも男でも1割しかいないそうだ。

ID:VrUXKpBI0

>>506
こいつの統計だとw

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:24:35.87 ID:fNSGEpA10.net
こういうアホな記事って誰が書くんだろうな
カネがないから未婚→少子化だろ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:24:50.66 ID:nKmflep00.net
ではまず私を結婚させてみせて下さい

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:24:58.59 ID:CCZcqnLV0.net
そもそ派遣法改悪のときに
言われてた事なのに
危機が目の前に来てようやく騒ぎ出す壺
偉そうに貧困の再生産など起きないとか
嘯いていてこのザマである

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:24:59.46 ID:/GxksjNu0.net
>>612
ならより身近な子供や家族に依存するかもね

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:25:00.81 ID:7uRxTPcR0.net
>>556
稼いでるじゃなくてお前ら無能世代が責任取らずに奴隷労働を押し付けたが正解だな
結婚適齢期の30代前半男の年収中央値が380万しかないのにそこから税金で30%〜40%取られて使う金なんてある訳ないだろ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:25:06.79 ID:W3GFcSNz0.net
>>615
まずはおまえが結婚しろ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:25:24.01 ID:h9XwpQKG0.net
>>603
妊娠する前の過去5年の給料なんて新卒からたかだか数年の最低賃金でしかないよな
妊娠する女性はこれからキャリアを高め給料が増えるその始まりの貴重な数年間を犠牲にするのに
そんな最低賃金だけ保障されても大半は食いつかないと思うよw

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:25:34.67 ID:+cIWJvie0.net
最適な栄養を考えて身の回りの世話をしてくれるAIロボットとかほんと近い将来出てくるだろうね

彼女らは浮気はしないし怒りもしないし従順でプログラムされた通りに動く。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:25:41.84 ID:MfrLkPU90.net
減税して可処分所得上げろ
それで何もかも解決やろが

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:25:53.73 ID:ukbWJgK80.net
>>613
現実というか人口動態みろよw
今後50年間は、少子高齢化は改善されねーよ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:26:04.25 ID:e58WEhA60.net
>>613
少子化を止めれば釣り鐘型の人口になるけど、無理でしょ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:26:08.30 ID:4yQ9qv/80.net
>>615
みんな自分の人生を謳歌しているのだ
イヤイヤ期の子供に振り回されたいやつはいない

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:26:13.40 ID:/GxksjNu0.net
>>622
それは無理デジタル空間なら可能

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:26:22.39 ID:693+RlL70.net
>>606
多分どちらを選んでも後悔するから
既婚も未婚も自分の選んだ道を誇りを持って楽しむのが良いかと
個人レベルではな
国家レベルなら古代ローマを倣うのなら
子供がいる人はこれから覇権を取りそうな国に子孫を脱出させることかな
ただ中世農奴も1000年したら報われたから
何がいいか分からんね

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:26:22.81 ID:W3GFcSNz0.net
みんなセックスは好きなんだよ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:26:34.20 ID:mS8qXnEp0.net
>>623
頑なにやらないよねぇ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:26:35.51 ID:ySHEMkHJ0.net
>>599
もっと増やしたいならもっと出せ。

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:26:40.68 ID:EX0POv310.net
>>550
そこがお前の考えが浅い点ね
まあお前だけじゃなく多くの馬鹿は気づけないからお前だけが恥じる事でも無いが

20歳で子供を産むと言う事は
両親(4人)はまだ45歳から50歳くらいという点に気づこう
仕事もほぼ落ち着いてあとは定年を待つみたいな暇な元気な両親(じいちゃんばあちゃん)がいくらでも子育て手伝ってくれるんだよ
学校から帰ってきた小学生の面倒くらい楽勝で見るわ。むしろヨダレたらしながら喜んで孫の相手をする
その間母親は大学生き放題
子供の小学校行ってる時間で余裕で大学に通えるってわからないかねぇ?

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:26:53.46 ID:4yQ9qv/80.net
>>618
それもあるだろうね

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:26:55.21 ID:5ohgALqk0.net
トカゲが老害と一緒に自分の尻尾を食べてる
これが今の日本

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:26:59.64 ID:9VVuu9F90.net
>>614
非正規より賃金低い正社員はハロワにいっぱい載ってるし
派遣会社が正規雇用しているのも多数いるからなあ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:27:13.68 ID:mS8qXnEp0.net
>>626
それも思い出になるよ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:27:15.13 ID:/GxksjNu0.net
>>626
ウチは息子はまあまあ酷かったけど娘は超可愛かったよ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:27:16.82 ID:+cIWJvie0.net
>>627
いやしないと年寄りがあちこちで孤独死して世の中が追いつかなくなるよ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:27:17.12 ID:4yQ9qv/80.net
>>631
無い袖は振れない

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:27:28.94 ID:l8VKsKFy0.net
>>614
限定正社員も総合職と同じに
カウントするとそうなるんじゃね
非正規多すぎの声が大きくなって
無い知恵絞って考えたのが
限定正社員で見かけの正社員増やしてたからねえ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:27:40.03 ID:fNSGEpA10.net
「柔軟な働き方を」とか企業側のコメント載せてるところが日経テレ東系列だな
小泉のときに柔軟な働き方とか言って非正規だらけにしたのが原因なんだろ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:27:50.97 ID:W3GFcSNz0.net
>>635
派遣労働禁止するのも良いね。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:27:51.38 ID:qMVZs1Do0.net
3人産まなきゃ人口回復しない、でもこれを公の場で発言・発表出来ない。
まじ終わってんなー

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:27:59.16 ID:OK4QdWcJ0.net
>>623
日本人は一回税金として集めたあとにバラまく政策の方が好きらしい

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:28:09.59 ID:4yQ9qv/80.net
>>636>>637
耐えられずに虐待して殺してしまう親もいるんだから人それぞれ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:28:10.80 ID:Z8LX6k6w0.net
論より証拠!!

https://i.imgur.com/t1xp0cN.jpg

https://i.imgur.com/d1zog4S.jpg

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:28:19.27 ID:ySHEMkHJ0.net
>>639
あれば出すと捉えていいか?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:28:22.40 ID:MMcXfdN60.net
金がかかり過ぎるから躊躇してんだよ

ベーシックインカム的に収入保証が必要

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:28:24.30 ID:71s7Rz+L0.net
俺には妻も子もいるが、本当は心は女の子なんだ
本当は女の子の格好をして男の人に抱かれたい
それでも我慢して妻と結婚して子供も作ったんだ
お前らに俺の気持ちがわかるか?
本当は女の子の格好をして男の人に抱かれたいんだ
若い女の子の後のトイレで思い切りシコりたい
人生糞だな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:28:24.41 ID:1UlJI7zd0.net
>>606
もう自分なんか後者をやり切ってあとは余生
やっぱ時間と若い肉体や脳や精神はお金で買えないからね

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:28:27.12 ID:W3GFcSNz0.net
>>641
日経新聞読んでるとバカになるよ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:28:41.87 ID:kERd02nD0.net
日本で毎年生まれる赤ちゃんは日本人は数万人しかいない

ほとんどが外国人移民の赤ちゃんしか生まれていない

大本営発表を信じすぎたな

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:28:47.39 ID:/GxksjNu0.net
>>638
VRマスクしたまま幸せに老衰はあると思うw
問題は老眼かな…

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:29:01.05 ID:5hNXXV730.net
 
 
ホモの性癖を法律化する似非保守壺カルト自民党

LGBT性癖を差別ガーと言っといて

性行為の年齢差別する糞法案を通すキチガイ自民党

壺カルトによる少子化推進の日本民族浄化政策でした
 
 

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:29:14.90 ID:W3GFcSNz0.net
>>644
税や社会保険料は財源ではありません。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:29:19.60 ID:f+tfUhXZ0.net
思い立ったら日雇い

ぐらい柔軟な働き方ができるほうが良いのでは

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:29:38.51 ID:4yQ9qv/80.net
>>647
独身党を作って反対する必要がいずれ出てくるかもw
独身者の権利を守れと

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:29:39.16 ID:/GxksjNu0.net
>>645
まあ子育て能力低い人はお金で解決も可能だよ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:29:46.96 ID:Rt17yAUw0.net
人って洗脳して縛り付けないと産んで育てないんだな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:29:51.21 ID:ceuoUROp0.net
>>530
2021年で労働人口6837万人
非正規雇用者2055万人みたい(派遣事務所からの派遣は134万人)
https://i.imgur.com/7B3UJ0b.jpg

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:29:54.26 ID:693+RlL70.net
>>644
中抜き好きだから
江戸時代も米で支給して両替屋に中抜きさせていたし

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:29:57.83 ID:5jjKDT210.net
婚姻が無いと、0子

これは絶対

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:30:01.06 ID:ukbWJgK80.net
>>653
レーザで網膜に直接画像を投影する技術もあるから
老眼対策バッチリだ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:30:20.90 ID:/GxksjNu0.net
>>657
まあ働きながら亡くなるのも一つの手

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:30:42.26 ID:NMITQQUp0.net
バブル世代より上が氷河期世代の結婚適齢期に金と時間奪ってこき使ったからなぁ。
その時点でもう詰んでる。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:30:57.38 ID:4yQ9qv/80.net
>>658
そのお金がないからね

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:32:05.46 ID:r8ppM0s40.net
アチラコチラに、カップルがいない

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:32:07.67 ID:/ebRMFrD0.net
うち倉庫業だけど
40代の女子未婚非正規雇用率高いわな
あと50代の未婚男子

自分も非正規雇用だわ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:32:11.04 ID:ySHEMkHJ0.net
>>657
責任果たさず権利主張奴。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:32:25.39 ID:5jjKDT210.net
婚姻数の減少は、バブル期から始まっていたが

西暦2000年を超えたあたりか、減少がさらに加速

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:32:26.81 ID:kERd02nD0.net
中国人数億人の移民受け入れをやるから人口云々は心配しなくて良い

自民党や財務省から日本人を追い出して、全て中国人として日本人国会議員官僚全員銃殺刑にする

アメリカに宣戦布告して、中国共産党のために日本はアメリカと戦う

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:32:42.87 ID:/GxksjNu0.net
>>666
うーん困ったな
自分は運良く楽しいを仕事にしたけど今なら皆が楽しいを仕事出来る未来もありそうな…

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:32:49.19 ID:Rt17yAUw0.net
人って洗脳して縛り付けないと産んで育てないんだな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:32:55.82 ID:+ktBNXPm0.net
>>671

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:33:13.98 ID:5jjKDT210.net
>>673
あったま

悪そう

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:33:24.66 ID:mMTyK80a0.net
>>19
蛇口の水はカマホモのチンポみたく細くなってるのにバケツの穴はホモのアナルみてーにガバガバになってるから

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:33:26.80 ID:oD6VLNmO0.net
1+1=2を今更大発見でもしたように語る馬鹿マスゴミ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:33:28.63 ID:4yQ9qv/80.net
>>669
婚姻の義務は日本国憲法にはないのだ
両性の同意のみに基づく

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:33:41.20 ID:ceuoUROp0.net
出会いからの信頼関係までのお付き合いって
学生時代から一緒で正しい道を歩んでるとか
正社員の職場できちんと私生活まで出せる仲とかじゃないと難しいだろう

相手が独り身でアニヲタドルヲタとか趣味に嵌って散財してるとか今だとありがちだしな~

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:33:47.30 ID:VrUXKpBI0.net
>>660
やはり労働力人口の2%しか派遣社員はいないんだね

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:34:00.76 ID:5ohgALqk0.net
老害と他人の子供と3人で自分の尻尾を食う現役世代

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:34:08.15 ID:4IMhPbQ00.net
一夫一婦制やめればいいだけ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:34:56.22 ID:/GxksjNu0.net
>>676
でも恋愛だけでやったら学生恋愛の勝ち組しか結婚しないから皆結構妥協婚してると思うんだけどな

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:35:13.14 ID:693+RlL70.net
>>671
今のイタリア人が偉大だった古代ローマ人とは違うのと同じだな

おいおまえら
損してもいいだろ
結婚して子育てしろよw徳を積め

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:35:14.41 ID:AClAQ0A30.net
収入と出産の関係なら、収入が少ない時代ほど子供を生んでただろ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:35:30.34 ID:UQtfe+BA0.net
>>682
> 一夫一婦制やめればいいだけ

フランス式にしろってか?良くも悪くも日本人女性がよし!子供生むぞ!とは並んと思うが

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:35:37.30 ID:AClAQ0A30.net
どこの国でも平均収入が上がれば上がるほど子供を産まなくなってるはずだ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:35:50.49 ID:CIPurf0u0.net
反転のカギも何も高卒でも辿り着く当然の答え
これがわからない無能が政治してるってマジっすか?www

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:35:55.63 ID:+cIWJvie0.net
ネット革命もでかいんだよな 実際 YouTubeで検索かければ栄養満点レシピがこれでもかと出てくる。 そんなんしてるうちに自分で技術がついて嫁さんなんかいらねえじゃんてなる。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:36:06.64 ID:5jjKDT210.net
>>685
算数もできなさそうだな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:36:52.57 ID:ceuoUROp0.net
うちの兄弟は2人とも大学時代にあって付き合って結婚だった


>>680
派遣社員は派遣会社に中抜きされるの分かってて登録して働いてる人達だからなぁ…
楽なのかもしれないけど昔の手配師と同じだよ
それに頼るしかない事情があるんだろうけど

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:36:58.26 ID:Rvp+4w690.net
>>668

でも少数しかいないんだよ!!

ID:VrUXKpBI0

こいつが出す統計によるとwwww



正規雇用を正規雇用にしていく政策を日本政府は掲げています。
主婦パートや学生アルバイトやシルバー人材なら自ら非正規雇用を積極的に選ぶのでしょうが、
いい歳した大人の男性なら
今の時代はよほど不真面目で怠け者でない限り普通に正規雇用です。
政府の方針ですからね。
非正規雇用→正規雇用への登用は。

http⚫︎://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/index.html

http⚫︎://i.imgur.com/CfkieBj.jpg

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:37:09.45 ID:/GxksjNu0.net
>>685
昔ってどうしてたの?
5割結婚は解るけど8割結婚出来れば良い方じゃね?
それでも5割は妥協婚してそうだし

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:37:13.19 ID:QOGc3hRa0.net
>>682
ホストやメン地下とか
一夫多妻みたいなもんだろ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:37:19.93 ID:ySHEMkHJ0.net
>>678
「ないのだ!」じゃなくてよ。どうすんの?その日本が無くなるぞ?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:37:30.51 ID:CIPurf0u0.net
>>687
格差が広がれば広がるほど少子化になるんだよ
単なる所得の問題じゃない

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:37:51.95 ID:Y0XYPng60.net
価値観が変わらない限り無理よ。
少子化対策のモデルケースみたいに言われてる北欧でも出生率低下してるんだろ?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:38:01.42 ID:4yQ9qv/80.net
自分は男に生まれたから人生を謳歌できる
生理の辛さを知ることも、理不尽な女に振り回されることもない
幸せに気付いていないだけ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:38:02.65 ID:9VVuu9F90.net
>>672
今は犠牲者増やして生き永らえようってのが基準じゃないか

自動化機械化は30年先に夢見るとしても
そうなると今度は主にアメリカ企業が所有する機械装置
売上から手数料払い続ける世界だから

日本も欧州も潰れる

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:38:13.89 ID:4l1F8hZs0.net
特殊詐欺の犯罪者どもの寝言なんぞ意味不明だからな
骨太だの戦略だのwwwwwwwww癒着腐敗をそう呼ぶだけ

意味があるのは窃盗自体でタイトルに意味はない
テロ犯罪の口実だ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:38:44.50 ID:3h5J/nL90.net
いつまで分析ごっこしてるんだよ
分析と評論だけする奴はもういらねーんだよ
早く行動しろよキッシー

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:38:48.22 ID:JkqE5iep0.net
親ガチャハズレ😜

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:38:50.07 ID:/GxksjNu0.net
>>696
個人的に恋愛婚が定着して妥協婚が減っただけなのでは?って思ってるよ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:39:01.77 ID:OK4QdWcJ0.net
1億1千万は多すぎたんだ食料自給率に見合うあるべきレベルに還ろう🥲

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:39:11.81 ID:4UpUpQoF0.net
>>613
内需ガタ落ちするけど、人口半分以下になってこの国で何が生み出せるかね。とても庶民が豊になるような還元は起きない気がする。それに、なんだかんだ名目付けて国は税収右肩上がり続けるし、孫の世代は天引き5割超えてるかもね。老人はだいぶ減るだろうけどその頃は下も今より先細りしてるし、頭数半分になれば一人当たりの負担は倍。国が搾り取りを止めれば回復の見込みはあるだろうけどね。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:39:19.06 ID:9VVuu9F90.net
>>697
北欧持ち上げるやつの謎の数字が
10年20年前のものにオリジナル補正かけてるんじゃな

しかもオペアっていう超薄給外国人で維持されている女性の労働w

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:39:35.52 ID:71s7Rz+L0.net
俺には妻も子もいるが、本当の心は女の子なんだ
本当は女の子の格好をして男の人に抱かれたい
それでも我慢して妻と結婚して子供も作ったんだ
お前らに俺の気持ちがわかるか?
本当は女の子の格好をして男の人に抱かれたいんだ
あと、若い女の子の後のトイレで思い切りシコりたい
人生糞だな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:39:38.64 ID:/GxksjNu0.net
>>699
いやそこまで行けば貨幣ってそこまで重要じゃない

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:39:43.47 ID:5jjKDT210.net
>>701
> いつまで分析ごっこしてるんだよ

安倍が死んで、やっと分析が始まった話だよ
これ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:39:51.44 ID:msfgJqAk0.net
未来が真っ暗だから結婚もしないし子供も産まないんだよ
もし自民党が汚職もせずに国民の事を考えて政治をしてとら結婚もするし子供も産む
すべて失政のせいだと自覚した方がいい

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:40:02.35 ID:ceuoUROp0.net
>>689
ネット革命は大きいだろうね

ネットは趣味の集まりだから
趣味に出費したり時間を使っている人のほうが地位は高くなるし
活動しないと仲間には入れないからな

ママ・パパの育児の集まりもあるけれど
出会いより趣味にお金使うほうが楽というのも多そう

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:40:02.88 ID:AClAQ0A30.net
>>696
日本人が最も子供を産んだのは、終戦からほんの4年ほど後
最もみんながみんな貧しかった時代だ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:40:24.16 ID:fdoyIgMt0.net
生殖劣化ワクチン打つなよ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:40:28.63 ID:hlz2hmrw0.net
しかしこの政策がまったく無意味なのに

よく国民は怒らないねえw

マスコミはもっとばんばん特集組んで放映しなよ

過去のデータと専門家の1ミリの間違いもない理論で圧勝だろ

1時間番組を毎日流せよ

知識がない国民が多すぎてほんと手間がかかるなあ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:40:29.01 ID:4yQ9qv/80.net
>>695
だからいすれ人工子宮が完成して子供を工場で量産できるようになるんじゃないかと
育児教育もAI任せで学校でいじめられることもなく誰もが理想的な人格者に育つ社会に

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:41:26.23 ID:JkqE5iep0.net
韓国がそうだ受験戦争
大企業に入れなきゃ終わり
バランスが大事

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:41:43.32 ID:/GxksjNu0.net
>>711
解らんけど50歳以降もそれで行けるのか?孫も子供も居なくて
寂しくなると思うんだけどな…

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:41:45.68 ID:4IMhPbQ00.net
>>686
金もってる奴の妾容認すればいい事ずくめだぞ
子沢山なら公的援助しないで金持ちが子育てしてくれる仕組み作ればいいだけ
経済的にも金持ちの出費増えるから金回るし

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:41:48.79 ID:gYBHTsJN0.net
今って子育て対策の案しか出してないけどこれを未婚化対策って言うの?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:41:56.58 ID:9VVuu9F90.net
>>715
そんなもの100年先でも実現していないだろうし
現代人の掲げる生計と無縁だろうな

教育を機械化自動化しようってのも民間で先にやって
児童養護施設や孤児院の健全化、高学力化進めたほうがいい

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:42:04.02 ID:JkqE5iep0.net
過度な競争が少子化へ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:42:26.89 ID:5jjKDT210.net
>>719
言わない
してない

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:42:45.72 ID:/tfdKJHX0.net
好きな人と結婚できればそれに越したことはないが
結婚できなくてもそれはそれで困ることはない
妥協して結婚するのが一番不幸になる

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:43:01.79 ID:/GxksjNu0.net
>>720
多分学力はある程度あれば良いよ
AIに負ける

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:43:17.83 ID:JkqE5iep0.net
高度成長
未来に希望があった

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:43:20.59 ID:IXwEwhEi0.net
自民党「今までは本気出してなかっただけだから!やれば少子化なんか余裕だから!」
今まで機会はいくらでもあり、ずっと言われ続けても出来なかったことが何故今急に出来るようになると思うのか

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:43:30.12 ID:5ohgALqk0.net
>>712
関東圏が一番出生比率高いのに

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:43:45.85 ID:9VVuu9F90.net
>>721
適当でいいんだよ
ってならないと教育に金と時間ばっかりかかるし
どうしようもないね

競争にしても親もだけど企業同士がな
塾習い事も学校法人も獲得合戦

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:43:51.90 ID:ceuoUROp0.net
>>717
金持ってたら女が寄ってくるけど
50歳までに趣味を極めたようになれば♡付きまくりで逆に気持ちよくてネットやめられなくなるんじゃない?

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:43:54.06 ID:/GxksjNu0.net
>>723
いや微妙だな妥協婚の方が上手くいく可能性あるよ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:44:10.17 ID:NCcU7Ur50.net
正規雇用でも家族養えないほど安かったらクソの役にも立たないからな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:44:14.82 ID:OK4QdWcJ0.net
>>719
言わない財政規模をでかくすることしか考えてないから徴税率が下がることもない

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:44:27.61 ID:qw+NvEJu0.net
結婚できないことが長く続くとそれが当たり前になって結婚しない人が増えるよ
周囲に結婚しない人がどんどん増えてその内結婚しないのが当たり前になる
金がないから結婚しないのではなく金があっても結婚しなくなる

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:44:35.98 ID:msfgJqAk0.net
>>719
自民党もその支持者も自分さえ良ければいいと考えてるから少子化対策なんてどうでもいいと思ってる

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:45:21.00 ID:tY8ssdUz0.net
ブサメンの旦那とアップアップの生活ではインスタ映えしないからな。まず非婚化の時点でクリアできない。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:45:21.98 ID:JkqE5iep0.net
地味に国難だ
お国を守れ
結婚出産は義務化
全て将来的設計をおこたった自民党のせい

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:45:43.08 ID:/GxksjNu0.net
>>729
例えば知り合いの有名アニメーターとかリアルとSNS依存が乖離してて色々切ない。
本質はオマエらに近いんだよ確かにインフルエンサーだしいいねも沢山ついてるけど寂しいってさ
リアルな話してごめん

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:46:07.87 ID:Gk6qn7zx0.net
政府には通貨発行権がある。
政府にはお金を支払うことしかできないと言っても良い。
日本のすべての問題は売国移民党がケチってお金を作って支払おうとしないことが原因である。
このことを全日本人が共有すべき。
我々日本人の共通の敵は役割を果たさない売国移民党なのだ。

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:46:10.56 ID:ySHEMkHJ0.net
>>715
日本国憲法ではそんなことしてはいけないのだ!!

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:46:10.93 ID:ubMFQ4ik0.net
もっともっとエロい女性が増えんとあかんやろ!
ちょっと声かければセクハラ、ちょっと触ればセクハラ、これじゃー男が近寄りませんぜ。
ジョジョに恋愛なんて面倒くさくてやってられねーよ!
一発必中、ブス〜〜、で結婚するってことだ。
見合い結婚の見直しも必要かも

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:46:13.56 ID:0kVU3hQ80.net
>>274
種の継続しか出来ない筈の凡人が
悔いなき人生とか生き甲斐とか考えるようになった

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:46:34.83 ID:a7Coqzxm0.net
この手のスレで「独身税を」って言い出すやつはニートの引きこもりです
働いていれば結婚してる人間が控除あるの知ってるから

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:46:56.80 ID:CxTbrI9O0.net
夫婦で子供産めば1人につき50万、夫婦が死ぬまでそれぞれ親に一生支給。っていうなら考えてやってもいい…ってくらい産みたくないからばら撒きなんて金ね無駄

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:47:00.57 ID:Gk6qn7zx0.net
>>737
金さえあればすぐ解決するよ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:47:05.86 ID:/GxksjNu0.net
>>742
控除なんかねーよww

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:47:17.03 ID:FgZDRC+L0.net
未婚対策なんてできんから、多産奨励やってんのやろ。
既婚者の子どもの数も減ってるんだから、それで出生率は引き上がるんよ。

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:47:30.60 ID:693+RlL70.net
>>710
それそれ
結婚制度に信頼を取り戻さないと
とりあえず先ずは不倫馬鹿を公開銃殺するところから始めようか

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:47:48.50 ID:Gk6qn7zx0.net
>>740
エロくない女などいない

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:47:53.92 ID:hlz2hmrw0.net
世界で

一番年間セックス回数が多いのはギリシャ
一番少ないのが日本

どうすればいいのかわかるだろ?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:48:02.96 ID:MCa2A+0v0.net
独身は簡単にポックリ逝けると軽く考えてるようだけど実際には人間は必ず病気になる
脳梗塞、癌、糖尿病合併症、クモ膜下出血、脊柱管狭窄症等起こす
こうなると独りじゃどうにもならない
入院時には身元引受人二人は求められるし、毎日の着替えやら飲み物等は親族が用意しなきゃならない
そういうのは身元保証サービスや看護婦はやってくれない
結果甥姪に泣きついてくることになる
自分のことしか考えず好き勝手生きてきた叔父叔母の尻拭いを甥姪がさせられる
こんな理不尽なことがあるか
今のうちから疎遠にしときましょう
好き勝手生きてきたバカを助ける必要はありません

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:48:12.32 ID:JkqE5iep0.net
女が男に求める年収500万
非正規社員年収200万
マッチングせず少子化で日本衰退

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:48:14.17 ID:96yajNB50.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策には効果がない

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:48:15.94 ID:MCa2A+0v0.net
親戚にいい歳こいて結婚してない高齢独身の叔父叔母がいる甥姪の皆さん絶対に身元引受人になってはいけません
下手に身元引受人になると独身が病院入院した場合手術同意書麻酔同意書その他着替等でしょっちゅう呼び出されます
老人ホーム入っても熱が出ただの骨が折れただのでしょっちゅう呼び出されます
ホームが倒産したら独身の叔父叔母を引き取らなきゃなりません
痴呆症になって職員に暴力暴言して面倒見きれなくなって身元引受人に返却されるおそれがあります
好き勝手生きてきた高齢独身なんざ自業自得だから助ける必要ありません
見殺しにしてやりましょう

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:48:26.41 ID:/GxksjNu0.net
>>744
金やSNSで解決しないからあーなってるんだろ…
若手クリエーターに嫉妬したり…
まあ過去の作品は本当に凄いし尊敬はしてるけど実態は切ないぞ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:48:28.87 ID:g/L0enr/0.net
未婚化っていっても
既に氷河期は40超えてんねん
結婚しても子供産めねーよ
産んだってダンウ症の発生率増すだけだ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:48:38.84 ID:Gk6qn7zx0.net
>>747
金があれば解決する

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:48:57.02 ID:9VVuu9F90.net
>>749
イタリアにしてもナンパとセックス大国なのに出生率日本以下だろ

アフリカやイスラムみたいに子供作る気や子供出来てもどうでもいいってやつらがやらないと意味ないよ
ゴム禁止、ピル禁止とかもほとんど効果ないだろう

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:49:03.26 ID:Lbuyei+f0.net
>>703
このスレの人たちって
妥協以前に異性と関わる機会もなさそうな人が多いけど

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:49:24.05 ID:fIdvMeAd0.net
離婚して独身生活で自由に暮らしてたら
ノンストレスでお金も溜まってきたから
また結婚しようかな
平日は家事手伝うよ
土日祝は家にいないけど需要あるよね

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:49:28.02 ID:GhMo59d70.net
それは自民党の政策が悪かった結果ですよね?

あと日本人は勉強しなさすぎる
平等・公正・公平の違いがわからんのが多すぎ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:49:29.88 ID:Gk6qn7zx0.net
>>754
もっと金やれば解決するやろ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:49:31.59 ID:1C1ldeLh0.net
非正規雇用が増えたからだっつーの
しょっちゅう職場変わって仕事も人間も覚え直さなきゃいけない不安的な生活で
結婚子作りなんてする気起きなくて当たり前

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:49:34.64 ID:yTw8NIgL0.net
40歳以上の独身に独身税でいいじゃん
税金を通じて出産子育てに貢献できるって名目で

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:49:40.13 ID:ySHEMkHJ0.net
>>743
3人目1000万でも揉めてるのに。年間600万も配る訳ない

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:49:44.51 ID:/GxksjNu0.net
>>743
ぶっちゃけ離婚して子供嫁の子にすれば色々控除や支援あるだろうけどなんか間違ってね?
今はむしろめちゃくちゃ搾取されてる

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:49:56.63 ID:ceuoUROp0.net
>>737
アニメーターは薄給らしいからなぁ
絵やヲタトークでいいね付いて多くから愛されるならいいんじゃないの?
というか同業者やファンから募ればパートナーできる確率は無名より高そうだけど

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:49:59.75 ID:Gk6qn7zx0.net
>>758
金さえあれば解決する

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:50:00.50 ID:5hNXXV730.net
 
増税する為に少子化対策するフリの壺カルト 自 民 党

株価吊り上げに年金をぶち込んだ壺 カ ル ト 自 民 党

年金制度を破壊する為に年金に手を付ける壺カルト 自 民 党

日本民族浄化政策をする反日壺カルト 自 民 党
 
 

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:50:01.24 ID:JkqE5iep0.net
アベノミクスの金も上だけで独り占め
これでは

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:50:02.80 ID:71s7Rz+L0.net
少子化対策なんかしなくてもいいだろ
どうせバカの子供なんて増えたってしょうがないんだから

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:50:17.37 ID:yTw8NIgL0.net
>>762
大手の総合職なんて3年ぐらいで国内どころか国外転勤も普通なのに結婚してない?

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:50:25.18 ID:Q4pIW6Mt0.net
これって確か2000年代前半が分水嶺だと言われてなかったっけ
何年か前に既に取り返しが利く時期を逃したという記事を見た覚えがあるが

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:50:31.84 ID:FgZDRC+L0.net
結婚が減ったのはお見合いが減ったからよ。
単純な話。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:50:38.12 ID:msfgJqAk0.net
>>750
損得の世の中だから家族の面倒を見るなんてファンタジーの世界
介護の現場を見てるとナマポの独身が一番面倒を見てもらえる

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:50:40.81 ID:tY8ssdUz0.net
>>710
韓国は与党でも野党でも下がる。中国共産党も下がる。
日本の野党なら?ナイナイ笑

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:51:09.90 ID:5jjKDT210.net
>>755
その年齢(出産できない世代)は

少子化(人口減)には、どんな施策を施しても無理
生物学的に

残念ながら

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:51:15.20 ID:/GxksjNu0.net
>>761
金で解決すると思ってるのは金のない人の考え方だよ
金はあればそれは色々出来るだろうけどある程度あればそれで良いと思うよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:51:36.46 ID:xha5emB/0.net
>>763
「独身税」この言葉が5ちゃん及びネット社会に浸透してきて嬉しい限りだ
結婚から逃げ子育てから逃げ自分のことしか考えず好き勝手生きてきた半人前のカタワのロクデナシのチョンガー野郎の分際で
国が悪い政府が悪いとテメエの独身を棚に上げて国民の代表ヅラして文句ばっかり言ってるクソ独身ゴミ虫寄生虫どもに制裁を加える必要があると以前から痛感してました
「独身税」ぜひ実現してほしいと思います

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:51:36.62 ID:yTw8NIgL0.net
>>742
意味わからん
払うべき税金を控除することと新たに税金を課して徴収することは全く違うよね?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:51:36.78 ID:/GxksjNu0.net
>>758
学生時代は何してたんだよ…

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:52:01.28 ID:Gk6qn7zx0.net
>>777
沢山あれば見えない世界が見えるよ。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:52:32.24 ID:QOGc3hRa0.net
>>770
搾取出来ないバカの子供しか
いなくなりそうだから
国際競争に勝てなくなって
産業が流出してる

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:52:34.33 ID:JkqE5iep0.net
世界一長寿日本老人
年金介護医療で破産

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:52:40.24 ID:yTw8NIgL0.net
出会いがないってのも今どきはマッチングアプリがあるし同窓会とかもあるでしょ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:52:44.97 ID:uqKltcjm0.net
2026年は60年振りのひのえうまの年。

丙午(ひのえうま)の迷信。
「丙午(ひのえうま)年の生まれの女性は気性が激しく、夫の命を縮める」という迷信がある。
この迷信は昭和になっても依然根強く、1966年(昭和41年)の出生率は前年に比べて25%下がった。
子供をもうけるのを避けたり妊娠中絶を行ったりした夫婦が地方や農村部を中心に多く、
出生数は136万974人と他の年に比べて極端に少なくなった。一方で前年(182万人)および翌年(194万人)の出生数は増加している。

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:52:49.53 ID:Gk6qn7zx0.net
>>779
税や社会保険料が財源でないことに変わりは無いよ。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:52:50.67 ID:gtTftF6o0.net
自分と同じレベルと結婚とか無理

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:53:10.95 ID:ceuoUROp0.net
親は結婚できたのにおかしいですね?
そういう遺伝子だけが残っていっているので
必然的に自分も結婚できる遺伝子だと思ったのですが?

やっぱり環境要因ですか???

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:53:21.70 ID:fIdvMeAd0.net
独身税とか勝手にしてくれ
人生は楽しむためにあるんだよ
自分のエゴで結婚して子供作って
独身税ガーとか知らんがな
どうでもいい

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:53:28.91 ID:msfgJqAk0.net
>>775
維新に期待するしかない

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:53:42.26 ID:ukbWJgK80.net
>>738
まだ、居たんだね財政拡大で何でも解決できると思ってる輩が
偏ったyoutubeの見過ぎ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:53:44.41 ID:ceuoUROp0.net
>>787
ワイもっていうか結婚したら2人仲良く野垂れ死ぬワw

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:53:56.67 ID:xha5emB/0.net
>>780
ママの言うとおりに一生懸命勉強してました
おかげで高学歴高収入になってお金は貯まりましたが40過ぎても独身ですw

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:54:02.65 ID:gtTftF6o0.net
父親55歳無職引きこもりアル中だから絶対に子供作らないと決めてる

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:54:03.66 ID:Gk6qn7zx0.net
>>790
維新に貴対してもムダ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:54:11.42 ID:yTw8NIgL0.net
>>786
まあその年度の財源は国債かもしれんけどさ
実質的な財源であることには変わらんでしょ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:54:30.08 ID:hHaO6FcJ0.net
なんかどうも偉い人の目には、今の日本人は結婚せずに恋人同士の関係のままのカップルが多い、とか
結婚しても子供を作らないカップルが多い、みたいな認識っぽいのが散見されるんだが
今の20〜30代は「そもそもカップルが成立してない」が現状正しい認識じゃね?
収入がどうとかじゃなくてまずそこから梃入れしないといけないんじゃね?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:54:32.45 ID:/GxksjNu0.net
>>781
どんな世界だよ
むしろ政治に塗れるからあんまり近づかない方が楽しく生きれると思うけどなw

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:54:34.28 ID:5jjKDT210.net
>>790
あったま

悪そう

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:54:40.00 ID:Gk6qn7zx0.net
>>791
解決できないことを具体的に挙げてごらん?
無いだろ?

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:54:58.22 ID:xha5emB/0.net
>>789
自分の幸せのために結婚子育てと言う責任を放棄した身勝手な独身には
非常に厳しい晩年を用意するのが国家の責任
年金を廃止したり独身税課したり
自分の幸せのために国家を破壊しようとしているんだから相応の覚悟は必要
幸せになりたいけど保証もしてほしい
そんな身勝手は通用しないよ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:55:05.20 ID:oIj2ZVDg0.net
結婚と犯罪は紙一重

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:55:12.88 ID:/ebRMFrD0.net
>>692
正規雇用登録は派遣社員の話だろ
直接雇用のパートアルバイトはそのまま
偉い社員のちんぽしゃぶればワンチャンあるかないくらいだしね年齢的にはもうアウトだべー

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:55:16.70 ID:Gk6qn7zx0.net
>>793
もっと稼いでパーっと使え

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:55:17.22 ID:ukbWJgK80.net
>>785
こんな迷信を信じる人って、今いんの?

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:55:23.42 ID:Xu5OPXd10.net
共働きなのに女しか産めないのが問題だから
男も身体で子供育てて出産できるようにし産休後すぐ働けば2倍子供産める
むしろ体力あるから男は育休要らなくて効率的かもしれない
貰える金も2人分貰えるし

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:55:32.12 ID:/GxksjNu0.net
>>793
ウチもチー牛沢山居るけど結構ヤバめのチー牛でも結婚してるからまあ何とかなるのでは?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:55:45.41 ID:oIj2ZVDg0.net
簡単だよ
結婚システム廃止すればいい

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:55:45.99 ID:y2KrnXOr0.net
少子化推進

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:56:04.79 ID:Gk6qn7zx0.net
>>796
変わるよ。財源では無いんだから。
政府は無から金を作り出してすべての支払いを行なっている。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:56:06.98 ID:VTbmuYSS0.net
MMTの理屈ってインフレで破綻したはずなのに、
まだしつこく生き残ってる反緊縮カルトがいるんだね

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:56:38.09 ID:coUV/lF50.net
よくわからんのが相手がいないのに相手を見つけてまで結婚したいと思うやつ
なぜ好きでもないやつを使えるか見繕ってまで結婚したいんだ?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:56:39.92 ID:4UpUpQoF0.net
>>770
その類の連中が頭使いだしたらいよいよ出生減っちまうな。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:56:43.95 ID:gtTftF6o0.net
おれは29歳ニート引きこもりだけど人生楽しいことなかったから好き放題自由に生きる権利あると思っている
しかし既婚者は若い頃人生楽しんだから子供作って苦しむべきだと思うわ
そうでないと平等じゃないやん?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:56:59.68 ID:Gk6qn7zx0.net
>>798
金をバンバン使えたら楽しいこといっぱいできるんだよ。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:57:04.03 ID:ukbWJgK80.net
>>800
労働者不足

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:57:10.41 ID:Vz1gzMNH0.net
>>801
おっと安倍さんの悪口はそこまでだ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:57:15.89 ID:/GxksjNu0.net
>>811
破綻はしてないw
ただ通貨棄損してインフレしていくだけだよ
何の問題もない

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:57:20.83 ID:5jjKDT210.net
>>809
安倍菅政権までは、ずっとそうだったが

ここに来て
変えましょう、という機運が出てきた

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:57:23.38 ID:Xu5OPXd10.net
独身税言ってるけど魏損婚で節税出来たら皆そうすると思うわ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:57:29.61 ID:gtTftF6o0.net
独身は弱者だから既婚者に既婚税かけて独身に分配するべき

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:57:32.36 ID:fIdvMeAd0.net
>>801
頭硬すぎ人生あと何日あるか分かってんのかな
一回死んで天国から千年単位くらいで地球観察してくれ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:57:44.97 ID:JkqE5iep0.net
勝ち組負け組
負け組にもそれなりに補償ないと
ただ野垂れしねじゃ少子化へ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:57:53.98 ID:FvournIZ0.net
独身なんかよりも結婚したけど子供嫌いだから作らない要らないっていう夫婦にある程度厳しい課税すべきだよ
お金たんまり持ってるんだからw

児童手当なんかよりも私立を除いて学費全て無料かそれに近いくらい免除した方がいいと思う
ただ、第一子だけなら学費は取る
第二子第三子が生まれればその分学費が免除されていくシステムにするとかな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:57:58.37 ID:4DKlyzKF0.net
>>814
これから楽しいことあるん?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:58:20.61 ID:5jjKDT210.net
低知能な奴ほど

独身税、って吠えるよね

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:58:26.02 ID:/GxksjNu0.net
>>815
楽しい事ってなんだよ
海外旅行
セックス?
良い車買うの?
高級時計?
都心部の一等地の良い家に住む?
ただの投資対象なだけのような?

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:58:35.35 ID:r4ZkNeXS0.net
政策を東京でやってるから東京に対してのマイナス行動はしたくなくて少子化に逃げてるにしか見えん
しかもその対策も3万ぽっちださしw

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:58:52.22 ID:Gk6qn7zx0.net
>>814
金があれば楽しい人生待ってるぞ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:58:53.51 ID:9VVuu9F90.net
>>816
本当に足りないのか見直せば変わるだろうけどな

まずはハロワの空求人、嘘求人をすべて削除して
真っ赤な嘘である有効求人倍率の是正

自衛隊や教師にしても倍率4倍くらいあるのに不足だから
辞退前提で受験するやつと任期付きの非正規をまともな求人として扱わない方向で

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:58:55.86 ID:PFIUrfog0.net
お金に余裕がある人だけやって

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:58:58.82 ID:yTw8NIgL0.net
>>810
俺は財源だと思う
貴方は思わない
それでよくない?

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:59:01.15 ID:gtTftF6o0.net
>>825
生活保護や障害年金くらい貰ってもいいと考えている
今は貰ってない

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:59:03.78 ID:VTbmuYSS0.net
>>818
庶民は死ぬぞ
インフレ税って知ってんのか?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:59:14.18 ID:y2KrnXOr0.net
俺は岸田を信用してない
親族が外国人受け入れの関係者で身内に甘い岸田を信用できるわけがない

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:59:29.05 ID:SEHmL7gU0.net
>>817
安倍晋三元首相と安倍昭恵さんの間に子供がいない理由は、安倍昭恵さんが不妊症だったからのようです。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:59:31.49 ID:Q4pIW6Mt0.net
真面目に重婚の開放が答えな気がするわ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:59:38.02 ID:Xu5OPXd10.net
>>812
好きになるから結婚じゃなくて
結婚したいから相手を見つけるんだろ

子供が欲しいとか、結婚して一人前とか、ファミリーに憧れがあるとか

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:59:39.12 ID:/GxksjNu0.net
>>822
そう、俺らの人生あと50年も無いこと忘れてる奴多すぎるもっと元気なうちに楽しまないと

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:59:42.98 ID:xbTQOnXu0.net
二兎を追う者は一兎をも得ず

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:00:11.03 ID:yTw8NIgL0.net
>>820
控除にマイナンバーカードと口座の紐付け義務化して生計を一にしない場合は対象外にしたらよくね?

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:00:13.06 ID:/GxksjNu0.net
>>834
労働者はどうやっても賃金上がってくだろw
問題ないよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:00:19.64 ID:FvournIZ0.net
独身税なんてとると余計婚活に金かけられなくなるだろうし逆効果だと思うね
子供を産むチャンスが一番あるのはすでに結婚してまだ第一子しかいない夫婦や子供要らないっていう夫婦だよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:00:29.25 ID:Gk6qn7zx0.net
>>816
労働生産性を上げる投資をガンガンできる社会状態、すなわちディマンドプル高圧経済を実現すれば良い。日本以外の国はどこもそうやって経済成長している。
そのためにはまず売国移民党緊縮改革バカ政権が下野する必要がある。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:00:38.82 ID:i2u4JsFs0.net
>>94
秋田はナマハゲさんが『なぐごはいねがー 悪い子はいねがー』って子供の時にやられたのがトラウマなんだ。

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:00:44.67 ID:/GxksjNu0.net
>>834
例えば日本国内がダメなら海外でウケるもの作れば良いよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:01:08.69 ID:YEyizJt60.net
価値観変えないとほとんど変わらないと思うよ
金あっても結婚してても海外旅行!にゃんこ!わんこ!って騒いで年間何百万も使ってるからね

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:01:25.95 ID:yTw8NIgL0.net
>>843
だから40歳以上からにしたらいいじゃん
若い人には独身税で婚活出産子育て支援をしたら良い

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:01:32.49 ID:FvournIZ0.net
>>826
ほんそれなw

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:01:33.84 ID:VTbmuYSS0.net
>>842
上がってないじゃん
むしろ下がってるだろ
物価が上がれば賃金上昇するっていう理屈がそもそも破綻してるわけだが?

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:01:34.48 ID:SEHmL7gU0.net
>>844
日本以外少子化解決?

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:01:42.61 ID:5jjKDT210.net
>>847
あったま

弱そう

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:01:48.73 ID:4DKlyzKF0.net
>>830
教師も今そんなに倍率高くないし地域によっては2倍以下
併願も可能だから実際の倍率はかなり低い

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:01:51.73 ID:gtTftF6o0.net
リア充陽キャなどという人種は若い頃人生楽しんだのだからなるべくはやく結婚して子供作って主人公やめるべき
非リア充隠キャは独身で自由に利己的に生きてよし 若い頃人生楽しんでないから

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:02:03.67 ID:Gk6qn7zx0.net
>>827
そうやって遊び回れ。違う世界、違う人間、世の中が見えてきてきみ自身成長する。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:02:09.88 ID:ukbWJgK80.net
>>830
そんな君の思い込み書かれても困るわ

君が主張している財政拡大すれば何でも解消される方向で
労働者不足が解消される根拠を説明してよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:02:13.60 ID:CgQY5Nc20.net
今更凄い発見をしたような記事で笑えないわ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:02:21.00 ID:vZYPaJED0.net
中抜きとばら撒きやめてまともに政策しない限り無理や
日本は亡びる

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:02:25.24 ID:MP3pvdDr0.net
あと40年我慢すれば団塊ジュニアがほぼ死滅するのでそれまでの辛抱だよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:02:28.89 ID:5hNXXV730.net
 
 
消費税無くせ そして宗教法人税を課せ
 
税金の項目が多過ぎる

国民から搾り取って子孫を残せない様にしている

壺カルト 自 民 党 による日本民族浄化政策

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:02:50.15 ID:4DKlyzKF0.net
>>833
障害年金もらえるような障害持ちなん?
まぁ生活保護もらってほそぼそと生きていくのは良いと思うが、楽しい人生なのかと言われれば疑問

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:03:08.67 ID:5jjKDT210.net
>>857
安倍菅政権までは、

未婚率はタブーだったんだよ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:03:15.56 ID:Gk6qn7zx0.net
>>832
よくない。国民がみんな緊縮脳だから日本だけ30年間も成長していない、国民が貧困化して衰退したんだからね。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:03:43.82 ID:FvournIZ0.net
>>848
独身税なんて意味ないよ
一番カネ持ってるのは子供無しの夫婦だよ

40歳以上の独身といっても障害持ちで結婚自体諦めてる人もいるんだろうし非現実的

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:03:45.97 ID:ukbWJgK80.net
>>844
少子高齢化で市場が縮むのが見えてる日本にガンガン投資するアホはいないw

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:03:47.27 ID:gtTftF6o0.net
>>861
精神三級吃音症かな
楽しくはないけど楽に生きてもバチは当たらないと考えている

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:03:54.83 ID:Xu5OPXd10.net
>>848
結婚していて子供いない人も当然課税だな
なんならより重罪だ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:03:55.04 ID:yTw8NIgL0.net
>>863
それってただの国民の自己責任じゃね?

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:03:59.14 ID:9VVuu9F90.net
>>856
財政拡大主張してないが

むしろいらない外郭やNPOどんどん解体して
そもそも教育に金もかけない社会のが増えるだろうし

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:04:11.52 ID:/GxksjNu0.net
>>855
自分はクリエーターだからソフトを生み出す事に生涯をかけるよ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:04:28.59 ID:yTw8NIgL0.net
>>867
出産は母体の生命にリスクがあるからそこを強制するような課税は難しいと思う

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:04:39.81 ID:Gk6qn7zx0.net
>>851
少子化解決は時間がかかる

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:04:50.84 ID:gtTftF6o0.net
自分が妻子持ちで時間ない金ないからって独身いじめ 哀れ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:04:52.64 ID:ySHEMkHJ0.net
独身者擁護の奴考え浅いわー

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:04:54.18 ID:/GxksjNu0.net
>>866
絶対楽しく生きた方が良いよ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:04:58.65 ID:kET+D7HE0.net
消費税を0%にしたら解決するのに
そもそも食料品に消費税をかけたらダメだろ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:05:05.01 ID:D33ir5Fv0.net
なんもわかってねぇな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:05:15.95 ID:0kVU3hQ80.net
住宅費とか生活費が高い東京だと、少々の援助でも苦しいだろ
本気で省庁・企業の地方移転を考えるべきだろ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:05:16.39 ID:gtTftF6o0.net
既婚子ありの余裕のなさは異常

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:05:31.10 ID:Gk6qn7zx0.net
>>865
経済オンチおつ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:05:38.25 ID:VTbmuYSS0.net
>>863
アベノミクスのせいで国民がさらに貧しくなって、いまや一人当たりGDPは韓国以下ですが?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:05:47.98 ID:5jjKDT210.net
>>872
結果が出るのは20年後

今は、20年前の答え合わせをしている

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:05:54.67 ID:gtTftF6o0.net
>>875
まあまあ人生楽しいよ
インターネット楽しいからなあ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:06:09.81 ID:FvournIZ0.net
>>871
別に強制ではないよ
リスクが怖いから産むのが嫌なら金払えばいいだけ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:06:15.89 ID:coUV/lF50.net
というか社会が低賃金で働く労働者を求めて結婚できない、する気もないやつを増やしたんだろう?
バブルが弾けてたくさんいた子どもたちは皆一律貧乏になって結婚を諦めたり子供を3人以上作らなかった
だから少子化になったんやで
社会が少子化を求めたんだから

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:06:37.26 ID:yTw8NIgL0.net
>>884
まあそれはとりあえず独身税を導入してから考えれば良いよ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:06:38.83 ID:Gk6qn7zx0.net
>>868
そういうふうにプロパガンダに引っかかった国民がバカなことは認めざるを得ない事実だが、改善することはできる。これからみんな政治に関心持って売国移民党を下野させることでな。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:06:39.05 ID:UyBP9fZq0.net
まあメディアのしょうもない分断工作止めりゃいいのと身奇麗にしとけば結婚できる可能性は上がるよ

でも男の40代は社会的ステータス無いともう殆ど無理だからイデコやツミニーやって終活シフトしてる方が精神的に楽やで

寂しくなったら月一くらいでソープでも行っときゃいい

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:03.63 ID:shODOx700.net
親に孫の顔も見せず好き勝手生きておいて
老後は人様の子供に働かせておまんまを食い
最後は孤独死して迷惑かけるとか
本当ゴミだな独身って
凶悪犯罪者も独身ばかり
産まれてこないほうがよかった欠陥品だな独身のゴミクズって
生きてて自分で情けなくならないのか?

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:06.75 ID:gtTftF6o0.net
既婚子ありがもう1人産めばええやん?
少子化対策したいんやろ?
頑張れよ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:11.32 ID:yTw8NIgL0.net
>>887
どっやって?投票率なんて年々下がってない?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:18.88 ID:QOGc3hRa0.net
>>868
多くの国民は受け入れてるよ
投資家や富裕層、権力者達が
自らの富、権威や権力の低下を恐れて
保身で少子化対策してるだけ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:19.08 ID:5jjKDT210.net
>>885
> 社会が少子化を求めた

違うでしょ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:21.93 ID:4DKlyzKF0.net
>>866
3級だと加算つかないから結局生活保護費しか貰えなくない?
まぁ自分の人生でセーフティネット使いたいならそこは自由だと思うよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:22.07 ID:tY8ssdUz0.net
>>881
はいはい。豊かな韓国はさぞかし出生率上がってるんでしょうね?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:27.43 ID:E4ArfPms0.net
国民の声は聞かない

神の声はよく聞こえます

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:28.05 ID:27tHu4760.net
岸田が1億総非正規雇用化を骨太方針で発表した。
これにより国民の先行き不安感が増して、結婚や
子育てなんて無理になる。
長期の住宅ローンも組めなくなることにより、多くの
人たちは賃貸の独身ワンルームに住む時代がやってくる。

子供の世代には岸田政権と小泉政権が日本を破壊した
諸悪の根源として語られていくだろう。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:37.98 ID:gtTftF6o0.net
幸せなやつはずるいから税金かけるべき
既婚税だ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:42.22 ID:FvournIZ0.net
>>886
だから独身税自体無意味だって言ってんだろw

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:50.60 ID:coUV/lF50.net
夫婦は二人
ならば子供は各夫婦ごと3人以上作らないとプラスにならん

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:58.07 ID:Gk6qn7zx0.net
>>870
おおいにがんばれ。何をやるにしても金が必要だし、政府がセーフティネットを充実させることも必要だしきみの作ったものをガンガン消費できるだけの金持ちだらけの国にしないとな。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:59.62 ID:VTbmuYSS0.net
アベノミクスは大企業と投資家を儲けさせただけ
金持ちがより金持ちになったが、庶民は貧しくなった
政策金利上げたら日銀が破綻するから、円安は止められない
もう終わりだよ
安倍はとんでもない爆弾残して死にやがった

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:08:11.69 ID:HmuVlH0x0.net
セックスの回数が世界最下位だからな
ここから上げていかない駄目だろ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:08:19.26 ID:Dpc1B8oh0.net
>>1
結婚しなくても子どもを作れるという事実を政治家は知らないのだろうか?

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:08:27.75 ID:CgQY5Nc20.net
>>896
岸田はマザームーンと白人の声は良く聞こえるんだろうな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:08:32.12 ID:Gk6qn7zx0.net
>>882
早く積極財政で転換しないと手遅れになるぞ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:08:33.91 ID:5jjKDT210.net
>>900
二人産んでトントン

未婚だと0

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:08:45.12 ID:yTw8NIgL0.net
>>899
無意味かどうかはやってから考えたら良いよ
とりあえず20年限定とか

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:09:15.13 ID:Gk6qn7zx0.net
>>881
消費税廃止から始めよう

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:09:20.29 ID:VTbmuYSS0.net
>>897
一番の悪は安倍だろ
安倍はリフレ派に騙されて異次元緩和やって、
日本を韓国より貧しい国にしたんだから

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:09:22.38 ID:5jjKDT210.net
>>905
安倍は死んだよ

菅はまだ生きてるけど

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:09:26.19 ID:Xu5OPXd10.net
>>871
独身税のを唱える奴の主旨が子供を産んで国に貢献しないから
ってんだから国に貢献しない奴は全員罰金だろ
相手がいるのに子供を作ろうとしないのは独身税派からみたら大罪だ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:09:53.71 ID:GhMo59d70.net
>>866
障害年金は正当な権利だわ

もらってゆとり持て

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:09:58.03 ID:VTbmuYSS0.net
>>909
社会保険料のほうが問題だろ?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:10:06.92 ID:Gk6qn7zx0.net
>>885
国民生活を底上げしないと良い方向には向かわないよな。

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:10:10.16 ID:BMhhGlub0.net
バカが総理やってバカ息子もいることだし、少子化云々以前に日本はオワコンですよw

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:10:10.24 ID:71s7Rz+L0.net
また増税するだけなんだから少子化対策なんかしなくてもいいんだよ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:10:12.00 ID:4UpUpQoF0.net
>>859
毎年4万ぐらい出生減ってるから40年となるとねぇ。
加速度的に出生は減っていくし、子供の数も風前の灯火かもしれない。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:10:23.61 ID:QPT/zusQ0.net
>>805
> >>785
> こんな迷信を信じる人って、今いんの?

1966年の時もこんな感じて同じ事をみんな言っててあのザマ。
今、政府が急に子育て支援とか
言い出したのも本丸はひのえうまの
年の対策だと思うよ。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:10:40.44 ID:rS+3bE2Z0.net
>>908
そんなことするくらいなら「女の社会進出を止める」を試してみた方がいい。
これこそ確実に結婚出産が増えるよ。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:10:43.67 ID:FvournIZ0.net
>>890
一番現実的なのは今夫婦でまだ子供産める年齢層のだよな
子供産まない要らないやつはたんまりと課税
子供がまだ1人ってやつは2人3人目でグレードアップする感じで全員の学費が幾分免除から完全無料とかそういうのやるべきだと思う

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:11:00.07 ID:ukbWJgK80.net
>>906
そういう意見は
君が熱心に見ているyoutubeのコメント欄に書いてね

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:11:32.01 ID:t3ACZSAk0.net
日東駒専以下はなくす。無能大学生をなくせばよいだけ。高卒でも真面目に働けばそれなりに収入つくれる。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:11:39.25 ID:VTbmuYSS0.net
>>922
三橋貴明とかの動画を必死に見てそうだなw

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:11:51.13 ID:yDPBXfM20.net
収入と結婚の関係は当たり前だし
賃金上げさえすれば少子化対策とか大々的に言わずとも解決するんだよな
それを阻むのが財務省





と、昼のラジオで森永卓郎が熱弁してた笑

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:11:56.04 ID:71s7Rz+L0.net
>>866
3級は厚生年金だけだから働いてないと貰えないぞ
残念でしたw

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:12:12.15 ID:yTw8NIgL0.net
>>912
選挙に通りやすいのは独身税でじゃない?
まずは選挙に通る方法を考えないと
税金の効果や意義なんて後付けでいい

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:12:35.76 ID:LQArXpoE0.net
>>1
縁がなかった
こればかりは仕方ない

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:12:36.40 ID:kVCRU1BA0.net
未婚でもバンバン産むようにすれば?
結婚は関係無いでしよ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:12:38.93 ID:moIu53xU0.net
>>925
自民党が地方経営者のための政党だから地方労働者賃金は自民党に下げられるんだよ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:13:09.00 ID:yTw8NIgL0.net
>>906
手遅れになると誰か困るの?

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:13:23.18 ID:FvournIZ0.net
独身税しつこいやつ頭悪いなw

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:13:40.70 ID:moIu53xU0.net
>>929
子ども手当て五万とか十万やって
カネが儲かるなら結婚無しでも女は生む

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:13:41.55 ID:/8JsPBe+0.net
>>920
賢い

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:13:51.75 ID:Vz1gzMNH0.net
>>841
財布を分けてる夫婦って昔からたくさんいるよ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:14:12.85 ID:mgX8p9A90.net
好きにすればいい

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:14:17.65 ID:yTw8NIgL0.net
>>935
たくさんって何割くらい?
統計データある?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:14:53.02 ID:yDPBXfM20.net
>>930
違うだろ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:15:02.97 ID:yDPBXfM20.net
収入と結婚の関係は当たり前だし
賃金上げさえすれば少子化対策とか大々的に言わずとも解決するんだよな
それを阻むのが財務省





と、昼のラジオで森永卓郎が熱弁してた

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:15:05.61 ID:Xd1naghG0.net
>>920
白人様を全部敵に回してまでそれをやれる気概のある政治家なんて日本にいねー

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:15:20.21 ID:+oCeAJyf0.net
そのへんは見ないふりw

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:15:26.77 ID:4l1F8hZs0.net
ルフィーチンピラゴミと特に違いは無い
その有害性はあいつら鼻クソチンピラクズなんか比較できないほど惨い

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:15:43.64 ID:VTbmuYSS0.net
>>925
森永卓郎はキチガイだからな
三橋貴明とか高橋洋一とかと同類のカルト

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:15:47.98 ID:hkhor/j90.net
未婚化、晩婚化、高学歴化、男女平等化、インフレ、高齢化社会、育児費用高騰、学費高騰、格差社会、核家族化、一人っ子化、性の商品化、家族の孤立化、地方の過疎化、明るい未来を見せられない、明るい現実を見せられない

カギいっぱいありすぎ問題

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:16:01.26 ID:ujuqMFli0.net
まあ
人間の経済、人間の社会の限界なんてこんなところだろうな

文句を言ってるうちに人生なんてすぐ終わるよw

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:16:20.79 ID:yTw8NIgL0.net
>>944
全部国民が勝手にかけた鍵だけどな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:16:32.60 ID:dDX7cgKS0.net
半年に一回のセックスの義務化

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:16:38.02 ID:AnKS7bAt0.net
>>501
ちなみにFランというのは、昔の大東亜帝国以下の大学みたいなものを指すの?

しかし、これ「第3子以降には0歳から高校生まで3万円を支給する方針」って三人以上産めってなると標準生計世帯数上回るよね。意味不明だ。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:16:39.58 ID:moIu53xU0.net
>>938
自民党は地方経営者や町医者や農家の政党だから
彼らのため
地方労働者賃金目茶苦茶低くされてるじゃん

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:16:48.49 ID:yDPBXfM20.net
>>943
でも正論だろ?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:16:50.40 ID:Fi5sNFF40.net
>>939
それだけだと他の先進国の少子化が説明付かない
それに加えて、子供の教育コストの高騰も大問題

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:17:00.92 ID:yDPBXfM20.net
>>944

収入と結婚の関係は当たり前だし
賃金上げさえすれば少子化対策とか大々的に言わずとも解決するんだよな
それを阻むのが財務省





と、昼のラジオで森永卓郎が熱弁してた

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:17:06.62 ID:HZxjWCvu0.net
ウクライナみたいに
ロシア人を自国に大量に入れると
侵略されるからな
中国人も同様

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:17:31.09 ID:5hNXXV730.net
>>932

独身税ほざいているのは壺カルト工作員

宗教法人税を言わないからお察し

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:17:40.75 ID:yTw8NIgL0.net
>>953
そもそもたかだか30年くらい前まで同じ連邦国だぞ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:17:47.82 ID:+oCeAJyf0.net
>>945
あっという間よ。
今自分が若いと思ってる奴ら良く聞け!
あっという間に老人だよw

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:18:09.22 ID:yDPBXfM20.net
>>951
前段は後進国が少子化になってないことが説明つかないし
後段は賃金上げたら済む。あとは塾講師を学校教員にして学校で塾のノウハウ教えたら済む。なぜ分業化して無駄に塾代払わせてるのか

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:18:10.87 ID:moIu53xU0.net
>>947
避妊するやろ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:18:13.58 ID:Xu5OPXd10.net
日本ってそもそも自国民がやりたがらない仕事を
中国人→インド人→ベトナム人と外国人にやらせてきたぞ
日本が衰退して来なくなりそうだから
今更その代わりになる子供産めっていうのも変な話だ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:18:23.59 ID:yTw8NIgL0.net
>>954
別に税金取れるならなんでも良いぞ
日本は税金安すぎるから

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:18:27.28 ID:yDPBXfM20.net
>>949
じゃあそいつらを消せ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:18:32.08 ID:3+6KCoCx0.net
>>452
Fランを生かすなら
代わりに日本が消えて無くなる未来よ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:18:37.25 ID:AUZPSda+0.net
貧乏生活送るよりかは多少妥協しても金持ちと結婚した方が女も幸せだろうしな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:18:40.57 ID:AnKS7bAt0.net
全国どこでも最低賃金は時給換算で1200〜1300円以上にしないと最低限の生活も怪しくなってきているね。

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:19:00.89 ID:VTbmuYSS0.net
>>952
どうやって賃上げすんの?
コロナ禍で政府へ金ばら撒いたけど、賃上げされたか?
されてないだろ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:19:02.68 ID:yDPBXfM20.net
>>963
イケメンより金持ち高学歴だな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:19:10.13 ID:OWHT2ZUU0.net
>>646
日銀が利上げして政府が不動産総量規制とかやったら氷河期世代が死んだんだよな
今度日銀が利上げしたらどの世代が死ぬかな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:19:10.71 ID:5hNXXV730.net
 
 
ホモの性癖を法律化する似非保守壺カルト自民党

LGBT性癖を差別ガーと言っといて

同意ありでも16歳未満に手を出したら処罰

そのくせに同世代(+5歳まで)なら処罰なしとか

性行為の年齢差別する糞法案を通すキチガイ自民党

壺カルトによる少子化推進の日本民族浄化政策でした
 
 

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:19:20.97 ID:yDPBXfM20.net
>>965
だから財務省が壁になってると何度言わす

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:19:23.37 ID:EQFZiyr/0.net
まもなく日本が世界で通用しなくなるのを見越して子供には外国語を学ばせないと手遅れ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:19:24.77 ID:VTbmuYSS0.net
>>965
政府へじゃなくて政府は

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:19:36.38 ID:yDPBXfM20.net
>>964

収入と結婚の関係は当たり前だし
賃金上げさえすれば少子化対策とか大々的に言わずとも解決するんだよな
それを阻むのが財務省





と、昼のラジオで森永卓郎が熱弁してた

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:19:36.60 ID:rha8q0LK0.net
フィンランド見てると収入はあんまり関係ないだろ
男女平等にして男に反抗的な女が増えただけ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:19:38.86 ID:moIu53xU0.net
>>959
移民女にも来てもらって生んでもらうやろ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:19:49.64 ID:VqqYjNIR0.net
>>949
農家も円安でかなり負担デカくなってるんだよね
仕事で農家に自民党のこの人に票入れて下さいとかやったことあるけど農家は何も考えずに言う事聞いてて心配になったわ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:20:00.34 ID:VTbmuYSS0.net
>>969
おまえさー、高橋洋一の財務省陰謀論に騙されてんのかよ
だっさw

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:20:11.74 ID:Xu5OPXd10.net
>>947
男は風俗かパパ活、女はイケメン逆ナンかホストかなんかで終るだろ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:20:13.37 ID:yDPBXfM20.net
>>973
そーゆうこと
フィンランドは賃金や学歴に関わらず少子化少子化してないからな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:20:18.61 ID:Fi5sNFF40.net
>>957
後進国は児童労働が許されているし、就職に学歴を要求されない
これで説明がつく

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:20:28.92 ID:yDPBXfM20.net
>>976
財務省のステマやめてね

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:20:35.27 ID:yTw8NIgL0.net
>>975
その人に投票したかどうかなんて分からんじゃん

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:20:46.54 ID:eF8B0NN40.net
>>68
今のブルーカラーは割り切って真剣に仕事覚えりゃ楽な方だよ ダラダラ書類作ってあちこち頭下げて夜までとかのが大変だよ
もう泣かされるまでしごきとかまず無いから

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:20:53.68 ID:VTbmuYSS0.net
>>974
異次元緩和で日本は韓国より貧しくなったあら、
もう移民も来ないだろ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:21:08.36 ID:yDPBXfM20.net
>>979
先進国は女が働いて晩婚化してるからだろ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:21:12.91 ID:QOGc3hRa0.net
>>959
その外国人ですらやりたがらない仕事を
独身の中高年が担ってる事から
目を逸らしがち

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:21:16.50 ID:yDPBXfM20.net
収入と結婚の関係は当たり前だし
賃金上げさえすれば少子化対策とか大々的に言わずとも解決するんだよな
それを阻むのが財務省





と、昼のラジオで森永卓郎が熱弁してた

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:21:34.02 ID:tY8ssdUz0.net
>>910
韓国はムンが最低賃金カチ上げたけど少子化は世界最低出生率記録更新中。全く話が噛み合ってないよ。

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:21:41.96 ID:VTbmuYSS0.net
>>980
やっぱ高橋洋一信者かよw
詐欺師に金吸い上げられてんのなw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:21:48.64 ID:ZFZGO3pH0.net
売国岸田は今いる子供を優遇だからなw

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:21:58.44 ID:yDPBXfM20.net
>>988
黙れ財務省工作員が

収入と結婚の関係は当たり前だし
賃金上げさえすれば少子化対策とか大々的に言わずとも解決するんだよな
それを阻むのが財務省





と、昼のラジオで森永卓郎が熱弁してた

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:22:08.52 ID:moIu53xU0.net
>>979
つまり子どもが稼ぐことが大事だから
先進国なら子ども手当増やすしかない
子ども手当は子どもが稼ぐということだから

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:22:13.98 ID:TZ18qav40.net
団塊世代が死ねば平和になる
岸田はギリセーフ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:22:15.46 ID:VqqYjNIR0.net
>>981
入れてる人が多いから自民党が勝ってるんだよなあ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:22:25.81 ID:rha8q0LK0.net
>>978
フィンランドはかなり少子化だが?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:22:29.33 ID:VTbmuYSS0.net
>>987
じゃあ賃金あげても少子化解決しないね

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:22:32.48 ID:AnKS7bAt0.net
>>956
たかが人生80年
最近は100年なんていう向きもあるが、一体どれだけ生きてられんの?って言いたいね。

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:22:44.96 ID:yDPBXfM20.net
>>994

収入と結婚の関係は当たり前だし
賃金上げさえすれば少子化対策とか大々的に言わずとも解決するんだよな
それを阻むのが財務省





と、昼のラジオで森永卓郎が熱弁してた

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:22:49.92 ID:ZFZGO3pH0.net
戦後貧しかった頃の方が子だくさんという・・・

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:22:53.75 ID:YKZip8b30.net
キチガイフェミどもが見事に日本を壊してくれた

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:23:03.95 ID:YKZip8b30.net
もはや東朝鮮国家

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200