2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【少子化】「出生数減少」反転のカギは未婚化対策! 収入と結婚には明確な相関関係も ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/17(土) 09:42:34.09 ID:VGJ13pPI9.net
※6/15(木) 16:01配信
テレ東BIZ

日本の出生数は減少の勢いが止まらず、去年はおよそ77万人と過去最少を更新しました。政府は、若い世代の人口が急激に減り始める、「2030年代に入るまでが少子化傾向を反転できるラストチャンス」として、対策に本腰を入れています。ただ、13日に閣議決定された政府の少子化対策の内容には、不十分な点があるとの指摘も出ています。

政府は13日、新たな少子化対策となる「こども未来戦略方針」を決定しました。

来年度からの3年間について、毎年3兆5000億円規模の予算を追加する方針です。目玉となるのは、児童手当の拡充。これまで児童手当には所得制限がありましたが、それを撤廃。高校生にも支給の対象を広げ、第3子以降には0歳から高校生まで3万円を支給する方針で、来年10月分から実施する考えです。

また、親の就労に関わらず、保育施設を利用できる「こども誰でも通園制度」を創設するほか、育児休業の給付を拡充させ、出産費用の保険適用の検討も進めます。

街の人は「大変ありがたい。子育てにお金が必要でどうしても出費がかさんでしまう」という声がある一方、未婚の人からは「そもそも結婚する前提の時にお金が足りない。そこに対して政府が何か出してくれるのかは、なかなか少ないものがある」と結婚についての支援を求める声が上がりました。

実際、夫婦が生涯でもうける子供の数を示す完結出生児数が1970年代以降、ほぼ横ばいから緩やかに減少しているのに対して、未婚率は、男性、女性ともに大幅に上昇しています。未婚が少子化の大きな要因になっているのです。

未婚化が進む背景には何があるのでしょうか?

結婚を希望するも...収入不安による未婚化

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c25fcf03188116e82f5c0c083b4633f3ed0bc3
※前スレ
【少子化】「出生数減少」反転のカギは未婚化対策! 収入と結婚には明確な相関関係も ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686954221/

★ 2023/06/16(金) 23:51:51.16

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:43:45.26 ID:31axGcM50.net
自分は女だが、あんだけピル外来が混雑してたら子供も産まれまい
何はともあれ子供出来たら出来ちゃった結婚すると思うし
男を信頼してないか、頼ってないんだろうな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:43:45.47 ID:UyBP9fZq0.net
>>307
金で解決するだけの方がWin-Win
付き合ってもマンコはメンタル朝鮮人なの多いからなあ
てめえのパパ活はロマンスで
俺の合コンは浮気とかイカれてる

あとプライベート漏らし過ぎ
なんで社内でいつどこのラブホ行ったとかの情報回ってんだよと

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:43:56.59 ID:0FtYPK4h0.net
>>333
良い相手を自力で探すのも若くて見た目がフツー以上で高望みしないなら何とかいけそうだけど

フツーの見た目に整える
若いうちに探す
2次元で満足しようとか思わない
高望みしない
これを親が子供に教えるしかないね

高望みをさせるのは親でそこが悪い気がする

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:43:58.55 ID:R1nGBuAj0.net
>>353
江戸の幕藩体制が地域コミュニティ化して近代化するにあたって社内コミュニティに置き換えて
それも維持できなくなった結果なんだろね
自由恋愛が輸入されてきても結局上手く作動させるには仕掛けが必要って事みたいだね

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:44:04.33 ID:o5TFfNrF0.net
>>320
まあ>>35が実現したら俺なら確実に海外に逃げるけどね

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:44:10.54 ID:1VZ4naBX0.net
もうなにやっても無駄なんだから日本が縮小していく中で生活が回る方向に税金つぎ込んでくれよ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:44:20.41 ID:iC+gLv5k0.net
産んだところで“死んだら無”なのは変わらないし
遺伝子とやらも二世代経てばほとんど残らないからただの自己満足
こういう科学的理解の浸透も大きいかも

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:44:23.50 ID:wLnEQGhI0.net
1人でも困らないからな
わざわざ自分の手足を縛るような結婚や出産を望む人が増えるどころか減る一方になると予想

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:44:31.69 ID:QOGc3hRa0.net
>>342
社会の貢献してる人達が減って
社会に貢献しない人達が増えてるから
国際競争に勝てなくなってる

金を稼ぐだけだが人間の全てなら
こんな自体に陥ってないんだがな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:44:34.89 ID:Oq4xs+/r0.net
>>329
マウス実験は面白い内容だったが
スタート時点で8匹のマウスで、
近親交配を繰り返した結果の遺伝子的な問題はなかったのか、
その辺はちょっと気にはなったな。

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:44:35.54 ID:hrpkA4120.net
少子化対策の一つは
特殊技能以外の派遣業を禁止すること。

これで派遣業者に何割か中抜きされていた賃金が若者に戻る。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:45:09.12 ID:QDso0zbA0.net
>>380
逆に無職が増えるだけじゃね?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:45:17.22 ID:8rg1BZLZ0.net
アメリカの貧乏人は盲腸の手術も出来ない
骨折しただけで破産する

日本もベーシックインカムが導入されればそうなる

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:45:18.97 ID:cT1YP87+0.net
>>364
生ポや年金や失業保険やその他手当が財源だけどな
BIを嫌がってるのは支給額が減る生ポ受給者と
仕事がなくなる可能性がある役人
それと馬鹿

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:45:24.80 ID:8tSxNtWf0.net
>>343
自民党が日本を完璧にぶっ壊したから
完全無欠の対処法なんてもう無いよ
少子高齢化によるデメリットの方が大きい

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:45:39.08 ID:g9ux3hE+0.net
若者の所得に言及しておきながら岸田の言ってる対策はどれもこれも子育て対策でしかないのは頭どうかしてる

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:46:00.63 ID:Tfm4ytMG0.net
>>358
そう思うに至る要因の一つは高学歴化だろうなあ

論理的になればなるほど本能から離れて理性が強くなり
「俺の遺伝子を残すんだ!」みたいな考え無くなるからな

発展途上国や貧困の子だくさんってのはこの辺の事情もあるんだけど
あまり表立って言えないよね・・・

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:46:38.27 ID:IGWPwrl70.net
正社員は非正規のお陰で生活できてるのに
文句言ったらいかんよな
非正規なくなったら困るのはお前らだ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:46:48.08 ID:cT1YP87+0.net
>>382
さっきからお前って嘘ばかりついてるな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:47:01.79 ID:gtTftF6o0.net
おれは田舎住み実家暮らしの29歳ニート引きこもり精神三級吃音症職歴あり高卒車ありブサイクデブ友達彼女なし趣味インターネットだけど人生まあまあ楽しいよ😌
足るを知るは大切

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:47:33.77 ID:0FtYPK4h0.net
>>358
自己評価が低すぎるんでしょ
そこは教育の問題と思うけど
何で高望みばかり皆するんだろうね

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:47:52.15 ID:YhK0hT7B0.net
>>385
選挙目当てと我田引水
今さえよければ自分さえよければが持続不可能社会の合成の誤謬となってきたのが平成時代

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:47:56.74 ID:xoxAOD2I0.net
年金廃止して、若者の給料上げて
老人の世話は子どもがやるみたいにしないと回らんよ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:47:58.72 ID:QDso0zbA0.net
>>387
バブル世代をリストラせずに待遇を維持するために非正規が生まれたんや
非正規はバブル世代に怒りをぶつけろ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:48:02.67 ID:vUVjxngZ0.net
>>367
結婚っていうのは個人を通して他のコミュニティーと新たな関係構築をする行為でもあるわけで、
そうなるとお見合いというのは相手の家族から値踏みをされた上で受けるかどうかを判断されることでもあるから、
恋愛結婚よりはババ掴まされる確率は低くなるメリットもあると思う。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:48:08.24 ID:cT1YP87+0.net
>>386
高学歴になってるが頭がよくなってるわけじゃない

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:48:09.55 ID:hlz2hmrw0.net
>>264

とりあえず派遣は全廃しましょうよw
そうしたら正規かアルバイトの2択になってアルバイトに落ちるだけ?それでいいじゃない。
アルバイトには責任もへったくれもなく、いつでも嫌になったら即トンヅラできるよ
仕事が任せられないなら正社員だけで徹夜でやるか、正規登用するかしかない

派遣社員てのは企業に都合いいように「ある程度の責任感を負わせて社員と
似たような仕事をさせる」ってとこよ
でも給料は半分でいつでもクビなのよね
そこにものすごい邪悪さを感じないかい?w

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:48:16.84 ID:P+qBWVCF0.net
>>95
今も独身なんざ異常者だよ
母ちゃんはセガレがいつまでたっても結婚しないから泣いてるぞ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:48:42.92 ID:xTq0B+Mm0.net
派遣会社って参入が容易だし、設備投資も要らないから元手もそんなにかからないから、雨後のタケノコのように乱立してるよね。
いかに美味しい商売かがわかる。だって管理業務という名の元に中抜きするだけなんだぜ。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:48:46.05 ID:YhK0hT7B0.net
>>392
特にフェミニストのお婆さん
長生きで少子化推進してもういいとこなし

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:49:21.54 ID:iSsYZTgs0.net
>>385
国民信用してないないんやろ
打算妥協の政策

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:49:41.57 ID:gtTftF6o0.net
>>397
父親無職引きこもりアル中喫煙者自己中怠け者精神異常者他力本願リウマチ身体二級障害年金受給者だから親ガチャ外れたから絶対子供作らないと決めてる

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:50:13.61 ID:Tfm4ytMG0.net
>>395
まあそうだけど
高等教育とモラトリアム期間は有るわけで
昔みたいに教育もそこそこに働いて稼ぐことこそが人生みたいなのよりは
やっぱり理性が育ちやすいと思うよ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:50:35.19 ID:F8zYE0yu0.net
未婚化は夫婦別姓とか結婚が束縛に繋がるような人権ガーの世論操作もいけないと思う
子作りも卵子の劣化で30代半ばから先天性異常が1000分の1の確率になる事や、男の種異常が不妊の原因の40%を占める事も周知すべき
産婦人科に行って初めて知らされるような事実だよ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:50:41.43 ID:wLnEQGhI0.net
>>389
今は金がなくても独身ライフを満喫できるからな
子供を作ったらそれを手ばなさなければならない
いくら対策をしても出生率が反転するどころか韓国並みになると予想

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:51:08.44 ID:QDso0zbA0.net
地方は仕事ないから少子化は仕方ない
貴重な公務員の枠も女優遇で高学歴男は虐殺されている
苦労して大学出たのに、地方の中小ブラックで働くくらいなら都会に出ていくよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:51:21.35 ID:iC+gLv5k0.net
>>386
遺伝子って二世代でほぼ消滅するからな
遺伝子残したいとかいうエゴを持つのは結構だけど意味ないんだよね

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:51:24.95 ID:YhK0hT7B0.net
子供が欲しい若い外国人女性をどんどん入れたほうがいい
持続可能社会に戻すにはこの一択

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:51:27.46 ID:gtTftF6o0.net
派遣会社とかコンサルとか証券マンとか保険屋とか不動産会社とかブライダル業界とかゴミみたいな必要ない詐欺師みたいな仕事が儲かる日本やばい😅😨

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:51:32.11 ID:88Gr5j/L0.net
>>392
それしか無いけどな
シルバー民主主義では無理だな
選挙の争点すらならない

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:51:42.12 ID:W6B/D52O0.net
>>351
お前こそこんなところで叫んでる暇があれば本人達に直接聞いてみりゃどうだ
ずっと独身でいるつもりだから給料安くても良いですなんて奴が何人現れる事か
ご自説を検証してからその先の話はするんだな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:51:43.16 ID:u7Pfx1gY0.net
イケメンイケメンマスゴミが持て囃すから、メスどもが結婚しなくなったんだよ
イケメンから税金とれよ 激怒

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:51:53.01 ID:kpl0hwAA0.net
>>396
あとは解雇規制の完全撤廃ね
解雇規制のせいで会社も無能を切れないから非正規が生まれる根源にもなってる

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:52:01.25 ID:Svstq/9T0.net
>>100

> フランスは90%以上が正規
> 非正規は正規より給料が高い
> みんな彼女彼氏いて同棲してる
> 夏休みは丸々一か月
>
> ドイツは3ケ月非正規雇ったら問答無用で正規登用
> 非正規には「正規給料+不安定雇用手当10%」上乗せされる
> つまり正規より10%高くなる
> 夜8時以降は働いてはいけない
>
> 日本
>
> 話すのも恥ずかしいな

これだな
派遣規制を緩和したせいで、
正社員まで派遣寄りに給与が低く引っ張られて、
どんどん日本が貧乏化してるんだと思う。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:52:10.64 ID:QDso0zbA0.net
>>396
無能はみんなアルバイトか
悲しいな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:52:46.52 ID:cT1YP87+0.net
>>403
女の方が60%なのか
もっと詳細と正確な数字知りたいな
女は50代で不妊治療しないだろうかデータないんだろうけど
男は50代でも不妊治療してるやついるだろうから
年齢別データとか見てみたい

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:52:55.94 ID:WBUeJEYX0.net
価値観の不一致が一番の原因でしょ
男と女ではここに絶望的な差がある

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:53:08.83 ID:gL6rtqpk0.net
>>396
嫌なら派遣なんかやらなきゃいいんじゃね?
もっと自分の価値に見合う所で働くべき

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:53:20.79 ID:E2+gVPLd0.net
結局、子供を人質にして利権を作りたいだけだからな
逆に利権構造をぶち壊すようなことは絶対にしない

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:53:41.98 ID:wLnEQGhI0.net
結婚しないことを非難されて多少は肩身が狭い思いをするが、
それ以上のメリットがあるので甘んじて受け入れられる

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:54:13.01 ID:uq5qTVjX0.net
このまま滅びの道を行け

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:54:13.15 ID:gtTftF6o0.net
派遣会社→いらない
コンサル会社→いらない
証券会社→ネットでいい
保険会社→国だけでいい
不動産会社→ぼったくり
ブライダル業界→いらない
葬式会社→いらない

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:54:30.97 ID:UyBP9fZq0.net
>>396
それは思う
というかうちが派遣会社に払ってる金は月給で言えば正規とそんな変わらん
残業させられないので倉庫管理とか定時で上がれる部門で頼んでるけど実質的に
ボーナス無し正社員状態なのは否定出来ない

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:54:32.22 ID:QDso0zbA0.net
反シルバー民主主義で反フェミの政党があったら
絶対に投票するんだけどな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:54:53.76 ID:Svstq/9T0.net
>>396
派遣やアルバイトなら、ボーナス払わなくていいからな。
給料も激安でいい。

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:55:13.91 ID:cT1YP87+0.net
>>414
アルバイトでも普通に生活できて結婚できる社会を目指すべきなんだと思う
それを実現可能にするのがベーシックインカム
金が欲しい人はが我武者羅に働けばいい
金よりゆとりが欲しい人は少しだけ働けばいい
ベーシックインカムにより働き方に多様性が生まれるし
賃金が低かったりブラックな企業で我慢して働く必要もなくなる

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:55:22.33 ID:8rg1BZLZ0.net
>>413
イスラムとアフリカは人口増えてる
貧困は少子化の原因ではない

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:55:37.37 ID:3eKSatl10.net
率先して地方に移転する企業に補助金や税金の優遇、家賃補助等しないとなかなか東京一極集中は打破できないだろうね。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:55:42.12 ID:gtTftF6o0.net
>>419
同感👍

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:56:04.82 ID:QDso0zbA0.net
>>426
第一次産業は人手が必要だからポカスカ産むよな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:56:21.52 ID:vUVjxngZ0.net
>>423
ないと思うなら、あなたが新党立ち上げなさいな。

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:56:25.31 ID:wLnEQGhI0.net
日本には高給を得られる仕事もあるのにスキルを身に付けていないから安月給に甘んじているだけ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:56:27.83 ID:8rg1BZLZ0.net
>>425
他人にくれてやるのに働く馬鹿はいない

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:56:37.24 ID:gtTftF6o0.net
派遣会社とかいうゴミ笑
おまえが働けば良くね?
中抜きするなよ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:56:38.90 ID:cT1YP87+0.net
>>426
それ大声で言わないほうがいいよ
間違いなく馬鹿だと思われるから

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:56:46.04 ID:ZaLR3Ywn0.net
>>420
人類滅亡大賛成

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:56:51.57 ID:8qm0/svH0.net
潔くクローン人間作りなよ

感情司る遺伝子を操作して無感情にする
これだと反発しない、しんどいと感じない奴隷人間幾らでも作れるよ
使い潰したら焼却処分でまた補充

少子化と言うけど都合いい奴隷が欲しいだけなんだし
こういうのをお望みなんでしょ?

法律撤廃してやりなよ
金だけ今だけ自分だけの卑しい日本政府と日本企業さんよお

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:56:52.67 ID:3eKSatl10.net
>>422
切ろうと思えばいつでも切れるんだから、正社員とは安定具合が違うわな。

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:56:54.06 ID:eZfq3ehR0.net
違うんだなぁ
確かに子ども手当拡充は助かるが
それは凋落していく日本で生活が苦しくなった既に子持ちの世帯への補助でしかない
つまり少子化対策としては意味がない

どう考えても子無しが子持ちになろうと考え変えるような威力のものではない
むしろさらに税金毟り取られて既子持ち世帯への分配は逆効果
わざとやっているんだね?
これが異次元か

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:05.58 ID:8rg1BZLZ0.net
>>429
戦争と貧困は人口を増やす
勘違いしてる馬鹿が多い

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:10.88 ID:U8JPyxKv0.net
女の財布になりたくない

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:16.18 ID:iC+gLv5k0.net
>>419
既婚子持ちでもジジババにべったりの自立できてない奴は
独身から馬鹿にされてる
独身か既婚かで単純にくくれる時代ではないよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:28.89 ID:rFE/3DTz0.net
>>417
だから、昔なら正社員だった職が
派遣に置き換えられた。

労働者はいつでも首、
給料は派遣業者に吸われ、
どんどん貧乏で不安定になってる。

そりゃ、結婚できないし、子供も生まれない。

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:29.98 ID:cT1YP87+0.net
>>429
単純に教育が行き届いてないから避妊もせず性行為を行うためだよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:36.11 ID:truAb5wu0.net
5chの生涯独身オッサンたちってそこまで熱心に語るってことは
やっぱり結婚したかったんだろな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:43.67 ID:gtTftF6o0.net
日本に復讐したいから子供作らないしこどおじするし食料品日用品しか金使わない事にするわ 日本死ね

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:46.07 ID:8rg1BZLZ0.net
>>434
中国韓国台湾シンガポールの出生率は日本より低い
経済の停滞は少子化の原因ではない

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:48.43 ID:edaRZW5Z0.net
結婚に収入はあまり関係ない。ソースはそこらの現場にいる妻子持ち20代のニイチャン達な

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:58.04 ID:/BLwKTw/0.net
安倍晋三首相「人口減少は向かい風ではなく、むしろ追い風だ」と力説
https://jp.reuters.com/article/japan-pm-abe-idJPKCN11R1S8

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:58.40 ID:/KcfTeqk0.net
>>1
終身雇用やめるなら公務員の終身雇用もやめろ
リストラしやすい法整備しろ

日本人の平均寿命から高齢化の地方の人口を予想してみよう。

現時点で人口2.4万人ぐらいで なんで市を名乗ってるの?

地方議員や公務員の人数増やすため?

市の条件 ①人口が5万人以上であること。

ただし、市町村の合併の特例等に関する法律の規定が適用されれば3万人以上。

市の条件から外れた自治体は 無駄におおい公務員をリストラしてしまえばいい。
地方公務員法上は、「予算が減りました」ということでばっさりリストラを行うことも可能なのです。

地方公務員の給与は、民間より21%高く、殊に東北、九州では3割も高いと報告されています。

地方公務員法にも明記されてる 人口減少で、人員過剰になった議員や公務員は減らせる。

大阪で実行できているのだから他の都道府県でもできる
やらないだけ

財務省は身内に甘い 増税する前に無駄に多い地方公務員と地方議員を減らせよ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:59.27 ID:zjD9xu2y0.net
移民という策もまだある
何の問題もない

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:58:03.10 ID:gtTftF6o0.net
弱者男性をバカにしすぎたな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:58:25.58 ID:QDso0zbA0.net
>>439
戦後の日本は?
ねえ、戦後の高度成長期の日本はどうなの?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:58:29.81 ID:OfxPshIU0.net
だから散々書き込んできたのに今ごろ?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:58:34.23 ID:Tfm4ytMG0.net
>>410
> ずっと独身でいるつもりだから給料安くても良いですなんて奴が何人現れる事か
聞いてそうやって答える人はそんなに居ないだろw
当たり障りなく「結婚したいんですけどなかなか相手がいません」とかそんな答えになるだけ

でも働き方見ればわかるんだよね
そこそこ働いて責任持たずそこそこの給料で暮らしていけば良いやって感覚なのが多いよ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:58:39.74 ID:8rg1BZLZ0.net
>>445
韓国の出生率は日本の半分
劣等民族は惨めだな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:58:44.90 ID:88Gr5j/L0.net
>>427
大学を首都圏から追い出せばいいんじゃね?
企業も人材を求めて地方移転しそう

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:58:49.26 ID:gtTftF6o0.net
>>447
あいつらなんも考えないバカだから
ここにいるやつは考えているから子供作らない

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:59:20.97 ID:uq5qTVjX0.net
人は人によって滅びる、それが必然だ
10年前の作品のセリフだが大好きだぜ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:59:27.58 ID:h0hnSed+0.net
>>386

>>390

コミュ症拗らせすぎて卑屈になってるだけだと思うわ
ちびまる子ちゃんの永沢君がクラスの半分を占めているみたいな感じ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:59:39.18 ID:F8zYE0yu0.net
>>415
嫁いだ先だと不妊はだいたい嫁のせいになるんだよね
まさか自分の息子だったり男が不妊の原因とは思われないから
2年前のだと男性は20人に1人が不妊ってのある

https://kenko.sawai.co.jp/prevention/202003.html

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:59:43.25 ID:IGWPwrl70.net
今に子供の食費まで要求してきそうやなw

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:59:54.86 ID:gL6rtqpk0.net
>>442
時代の変化を否定したいの?
それやっても何も前には進まんと思うが

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:00:00.27 ID:QDso0zbA0.net
>>442
それって無能だからじゃね?
学歴は?資格は?努力したの?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:00:07.16 ID:254Cp+EK0.net
>>426
結婚や避妊、教育に対する考え方が違うから、
貧困が日本とアフリカでは逆に作用する。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:00:08.95 ID:3eKSatl10.net
>>456
それもいいね。とにかく政府が強い意志を持って動かなければどうにもならんね。

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:00:14.52 ID:bZVbKa+Q0.net
国民貧乏になれば消費しないから経済成長しないし結婚も出来ないから少子化も進む
自民党政権がやってきたことは日本を終わらせる政策ばっかマジで朝鮮カルトの思う壺

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:00:14.92 ID:8rg1BZLZ0.net
ベーシックインカム最大でも7万
しかも社会保障制度の撤廃とセット

儲かるのはアメリカの保険会社
困るのは貧乏人

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:00:15.28 ID:cT1YP87+0.net
>>456
地方が自分で税率を決めて独自に徴収するだけでいい
東京を代表にインフラが大きな地方は減税なんて限界がある
そうすれば自然と企業は地方に本社を置く

簡単に言えば東京一極集中やめるだけでいい

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:00:16.86 ID:KwWtNlAw0.net
>>405
むしろ公務員は女がやるべき
高学歴男がやる仕事ではない

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:00:53.19 ID:8rg1BZLZ0.net
>>464
沖縄の出生率は高い
貧困は少子化の原因ではない

総レス数 859
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200