2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸市人口150万人割れ危機 おしゃれな街から若者流出 [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2023/06/17(土) 08:52:24.31 ID:wkx7gMNw9.net
神戸市の推計人口が節目となる150万人割れの危機に直面している。6月の人口は150万3245人であと3000人あまりとなった。出生率の低下や死亡者数の増加などの自然減を背景に2011年をピークに減少ペースが加速。若年層を中心に東京圏や大阪への流出も目立つ…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF316YX0R30C23A5000000/

関連ソース

「150万都市」の神戸、迫る大台割れ 毎月2千~3千人減ペース「140万人台は避けられない」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202305/0016319363.shtml

神戸市、年内にも人口150万人割り込む?
https://www.sankei.com/article/20230523-N4ECIB3G6ZNIBCU55EYPPMLRFY/

縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202303/0016177507.shtml

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:15:11.09 ID:QcvmoEHS0.net
横浜とか神戸とか坂が多い街は不便だよな。年寄りとかどうしてんの?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:19:18.04 ID:5d5PRAAD0.net
>>351
明石大橋良いよね
舞子の大橋付近の海岸沿いがずーっと公園みたいになっててどこからでも橋が見えて本当に開放的だった

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:19:44.86 ID:v7hkeDF20.net
キチガイランキング
一位 愛知
二位 兵庫
三位 福岡
四位 川崎
五位 大阪

単純に怖いんだろ
兵庫県警込みで

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:21:13.25 ID:iXtwxlU70.net
>>722
横浜は派手な商業地区だけだよね。
確かに大きな空き地ある。
住宅地として見ると、市内のニュータウンは軒並み衰退、特に藤沢側や山側ね。

川崎は多摩川渡れば東京だから、ベッドタウンとして人口は増えると思う。

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:21:33.67 ID:ePVdUdyd0.net
ジャンカーがもういないじゃんかー(´・ω・)

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:22:44.80 ID:NI1qjAYO0.net
北区や西区の人口が減るのは自然な流れ
みんなJR沿線に住みたい

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:23:09.18 ID:ZlU7VyQN0.net
神戸のタワマン住んでるのは大阪に通勤しているイメージ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:23:17.52 ID:6qPW3iFU0.net
>>772
東京も坂多いよ
わりと地価の高い住宅地ほど
環七とか運転してるとさほど感じないけど
裏道とか歩いてみりゃわかる

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:25:24.72 ID:Vg465P/j0.net
>>775
だから空き地はないって
300m級のビルが決まらなかったってだけで

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:32:26.47 ID:VOXfgAsp0.net
泣いてどアナルのかぁパヤッパー

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:33:07.81 ID:zGH5H4Vv0.net
>>707
神戸市は没落したとは言っても
札幌・福岡・川崎市に次ぐ
日本の大都市だよ😊

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:35:10.63 ID:uWCByxDb0.net
>>745
おまえら馬鹿な草はやす日本陸軍くさいのって
海事とかいっさいしらん馬鹿ばっかよな

横浜が海上自衛隊で、神戸が海上保安庁とか予算関係でこうなってるの
神戸のほうが予算ないのに仕事はきついっての

もうNHKなんかなくして
おまえらみたいな天皇陛下の馬鹿のテレビ放送洗脳なんかやめて
みんな神戸に海上保安庁に予算寄越せよ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:36:05.02 ID:RsizDDy90.net
>>753
300m建設可能な地区は今建設中の53街区で、ソニーの研究所は関係ない

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:37:53.50 ID:Fyfi/5jG0.net
>>756
ニュートラは今でも保守的な日本女性のファッションの基本だからな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:37:58.51 ID:Rmq5TVYQ0.net
>>40
例え日本人が今絶滅しても
地球の人口増加は不変だぞ

逆張りする俺カッコイイ?って
感じの共産主義者か?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:40:55.69 ID:5d5PRAAD0.net
>>593
これはなんか分かる
でもあの雰囲気が良いんだよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:46:41.43 ID:GRLhGHHr0.net
みなとみらいに来たのが5年前以前とかだと
空き地が多かったからそういう印象なのかも。
もはや空き地はほぼ開発されて新しいビルばんばん立ってるし。

神戸にいると街が変化しないから10年やそこらで街が変わらないと思ってしまっているのかも。
大阪で言えばグランフロントやヨドバシがまだないころの大阪駅北口周辺を語っているようなもので。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:46:55.88 ID:VE1AqosX0.net
湾岸道路の着手も遅すぎた感があるしな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:47:57.48 ID:GRLhGHHr0.net
>>782
福岡川崎札幌は今後も伸びていくけど神戸は衰退の一途だからな。
北九州と同じ運命。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:50:21.42 ID:WP/t3K1v0.net
>>788
みなとみらいの公募が終わったら、今度は北仲や関内の再開発
横浜は逆に過剰投資だと思うわ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:50:27.84 ID:MfZqQBYT0.net
震災の影響は少なからずあるでしょ
神戸空港、これが最大の失敗なのは間違いないが

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:55:04.99 ID:hnqZc0S80.net
仕事あるなら住みたいと思うけどね
鹿児島で車所有して一人暮らしよりは、神戸で自転車と電車で生活のほうが楽そう
若ければ仕事にもありつけるだろうけど、40過ぎだからね俺
今の会社リストラになったら大阪計画をたててる
生活保護受けながら仕事探す
鹿児島は地元だけど、両親他界してるし、仲良い友達もいないからね
生まれ故郷だけど執着はないかな
とにかく楽に生活できる場所があるなら県外でもありだな
雪国は嫌だけど

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:55:43.73 ID:PdcA/ljC0.net
人口減少率で見ると全然問題ないよな
他の地方都市の方がはるかにひどい

しかし、神戸や京都を狙ってる維新の会や吉本興業は「このままでは良くない、どんどんダメになっているー!既得権益がー!」と世論誘導したいので、神戸と京都に関しては、この手のネガティブなニュース記事が多々発生している
しかも吉本興業の力が強い関西のマスコミを中心に

そして維新の会の狙っているb層、即ち低所得者層が「ウォー!橋下尊師~ウォー!やっぱり維新の会や~!」と投票
奈良と堺市はそのやり方で維新の会が勝利

ちなみに、吉本興業の力が大阪ほどマスコミには及ばない東京や愛知では、維新の会は苦戦している

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:59:17.11 ID:CQ4tEpIe0.net
>>730
三宮北側の繁華街と中華街と新開地は雑多で下品で楽しい。
神戸は旧居留地の上品と中華街等の下品が融合してて面白い。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:03:36.93 ID:CQ4tEpIe0.net
>>734
関西の良いところはそれやな。
他にも姫路城や淡路島リゾートや和歌山の白浜リゾートや滋賀のキャンプも楽しいもんな。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:07:43.02 ID:uWCByxDb0.net
税金が高い

かといって海上保安庁本部で、神戸とかから全国列島の海外を防衛しないといけない

そらきついから地元のメンツ以外逃げるよ
俺は震災で被災とか放射能実験施設被災に被爆したとかで離れたが
潜水艦護衛艦の設備開発関連とかして成功させ
神戸の造船所の仕事は設計してカネはつくったから恩はかえした

うえに、地元の丸亀市にも国内最大商船造船ドッグもできて
地元の香川県でももうてんやわんやでやってるよ、瀬戸内で

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:10:58.40 ID:v7hkeDF20.net
>>793
東京がいいよ
とりあえず自転車は坂多いと厳しい

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:13:08.32 ID:CQ4tEpIe0.net
>>773
舞子公園からの夕陽は絶景やからね。
神戸は都会の近くに六甲山という自然があるのがポイント。
これからの時代はSDGsの世の中なので、都会の近くに自然がある都市は評価される。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:13:57.30 ID:6a4uWxma0.net
ttps://goo.gl/maps/U5JwfcUcho4Lifoq7

このランクルって防弾仕様だよね

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:14:22.31 ID:MmNkqBQz0.net
東京をぶっ潰せばいいんだよ
そのうち中国かロシアか北朝鮮が吹き飛ばしてくれるさ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:15:47.61 ID:uWCByxDb0.net
>>798
トンキンは、防衛とか海岸警護ほか
ハマにも神戸にもめんどくさいこと押し付けて犠牲も払わず
くれくればっか、乞食か

俺のいる香川県にもめんどくさいことみんなもってきてな
この乞食

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:16:44.36 ID:qdGRGNra0.net
近畿地方はお金ねーしな
近畿にいると貧乏になるし

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:17:12.93 ID:Ay1XmBFS0.net
神戸市と福岡市は200万人近くでないのか

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:18:34.39 ID:uWCByxDb0.net
>>803
松下電器が大馬鹿なだけだろ
俺の腹をいつもポットでえぐってタヌキにしてるくせにな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:22:46.57 ID:wWkf9aTf0.net
昭和の重厚長大な産業全盛時代は神戸製鋼を代表として日本を牽引していたんだろうがな
華麗なる一族も神戸だよな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:23:26.58 ID:lOO7aidf0.net
発展して新陳代謝が活発な街で過ごした方がいいよ。特に若いうちは。
国内なら東京横浜名古屋大阪福岡那覇あたり。
そしてアジアの大都市を訪れろ。上海でもバンコクでもいい。

発展しないところに住んでると感性が置いてくる。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:24:38.79 ID:CQ4tEpIe0.net
須磨海岸と舞子海岸の近くにどんどん新しい施設ができてる。
神戸は湘南みたいに海岸も魅力的になってきてる。
明石海峡大橋もあるし、五色塚古墳もあるし、源平合戦で有名な一ノ谷がある。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:26:27.31 ID:pEJt0Ux/0.net
>>374
核戦争後の荒廃した世界で生き残るのは土人っていう設定を取り入れて見たかったんだと思う

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:26:51.52 ID:uWCByxDb0.net
>>807
いまだに神戸製鋼所の鐵が世界一だよ
ロボットの脚にはまだならんが

あと新日本製鐵が中国に高炉つくったから
あっちが調整されると日本がやばいが
こんなのでトヨタ自動車とも喧嘩になった

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:28:03.04 ID:uWCByxDb0.net
>>807
アメリカ共和党の億万長者って大馬鹿で
戦争で勝って製鉄とかいっさいしなくなったから
高炉のはなしするだけで気狂いか偉いかなんだよな

それが安倍晋三

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:30:53.97 ID:bcofCiL30.net
こいつら田舎モンが都心で悪さしてるの知ってるよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:32:41.07 ID:lWnts6mK0.net
>>812
ヤマグチグミまで上京してるからな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:33:20.28 ID:slDCYcU10.net
また夏に神戸帰ろう。
須磨海岸いくなら南淡路行くかな〜。

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:33:28.43 ID:uWCByxDb0.net
>>812
おまえ都内のかまってちゃん馬鹿が香川県にいる
天皇陛下の馬鹿が嫌で田舎にいる俺の追跡ばっかCPUとかで
やってんだろが、この馬鹿

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:35:27.10 ID:hAX18Ez/0.net
京都市から明石に移住したけど最高
あのラ・ムーの裏は釣りも出来るし明石海峡眼前に広がってデートスポットにもなる
始めは舞鶴にしようか迷ったけど過疎化が酷いからやめた

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:35:35.71 ID:lRQvSUSN0.net
人口減少率で見ると全然問題ないよな
他の地方都市の方がはるかにひどい

しかし、神戸や京都を狙ってる維新の会や吉本興業は「このままでは良くない、どんどんダメになっているー!既得権益がー!」と世論誘導したいので、神戸と京都に関しては、この手のネガティブなニュース記事が多々発生している
しかも吉本興業の力が強い関西のマスコミを中心に

そして維新の会の狙っているb層、即ち低所得者層が「ウォー!橋下尊師~ウォー!やっぱり維新の会や~!」と投票
奈良と堺市はそのやり方で維新の会が勝利

ちなみに、吉本興業の力が大阪ほどマスコミには及ばない東京や愛知では、維新の会は苦戦している

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:36:27.16 ID:uWCByxDb0.net
ほんと天皇陛下の馬鹿が馬鹿というより
手下どもが、おまんこ雑誌、女性雑誌とか芸能関係もみんな大馬鹿

そんな予算を神戸によこせ、海上保安庁に寄越せ、防衛にならん

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:37:35.50 ID:CQ4tEpIe0.net
神戸は有馬温泉が行けて、六甲山のスキー場が行けて、六甲山の牧場が行けて、日本三大夜景で、日本三大大仏があって、中華街があって、異人感があって、生田神社があって、港町ハーバーランドがあって、有名な海岸があって、明石海峡大橋があって、洋風の旧居留地があって、有名な風俗街があって、雑多な繁華街があって、坂道が多くて、神戸空港があって、布引の滝があって、釣り場が近い。

こんなに個性のある都市はない。
あったら教えて。

後は維新を増やすだけ。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:38:19.51 ID:+5QEIrfU0.net
神戸は住宅事情がなあ
便利のいいところは高く、安いところは山奥

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:38:28.61 ID:UyZ/Zxkq0.net
神戸の田舎もん必死やな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:40:01.14 ID:v7hkeDF20.net
とりあえず仕事がないとどうもならんよな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:40:37.81 ID:uWCByxDb0.net
>>821
NHKとかも人工地震知ってて、てめえの都合だけで阪神大震災おこしてよく言うな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:41:11.50 ID:0Xo3hwSn0.net
一流の人材は東京に行く
二流の人材は大阪名古屋福岡仙台札幌等の地方拠点に集まる
三流の人材は地元に残る

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:43:35.68 ID:lRQvSUSN0.net
>>824
せめて首都機能だけでも地方に移さないとな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:44:45.67 ID:0dr1A32e0.net
いうほどおしゃれか?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:47:02.00 ID:sv7BvqQi0.net
新神戸駅ってなんか活気ないよね

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:49:01.62 ID:4GaXBoEv0.net
坂が多い神戸
大半が海抜ゼロ地帯の大阪
梅田でさえ海抜ゼロ



これはどっちがええの?
津波どころか高潮でどうなるんや。
維新、ちゃんと事実を言えよ。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:50:28.23 ID:5d5PRAAD0.net
>>826
上でもちょくちょく書かれてるけど多分おしゃれの感性が違う
好きな人は好きなんだよ
まぁ若い人向けではないと思うけど

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:51:05.87 ID:dFQf/fYQ0.net
三宮センター街は

https://m.youtube.com/watch?v=tJ6j5lUrs6Q
この歌がよくあっている歌だな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:55:05.86 ID:4GtFZ+qd0.net
.
土建国家だからなあ、土木関係者だけが公共工事で儲かる兵庫・神戸

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:55:54.63 ID:tDrPzxaM0.net
>>820
タワマンを増やして便利のいいところに安く住めるようにすると良いと思う

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:56:49.01 ID:5d5PRAAD0.net
>>827
これは本当にそう思う
入ってるレストランしょぼいし早い時間から閉まっちゃうし坂の上で周りに何もなくてしかも接続も悪いし
しかもjr本線で新快速が走ってるから神戸の繁華街に行くならそっちのが安くて便利っていうね
なんであんなとこに作ったんだろう

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:57:51.44 ID:TPhfDX180.net
>>826
昭和のおしゃれ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:59:52.86 ID:chRKIeGc0.net
>>833
平地部分は、もう新幹線を通せる余地はなかっただろ。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:01:40.28 ID:dFQf/fYQ0.net
神戸と言っても西区は結構不便だな。
明石の北の方だからなあ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:04:19.33 ID:ap18yN5f0.net
>>137京都の外人観光客まみれのほうが庶民の格好を問われる

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:08:29.65 ID:itZk19P10.net
>>734
大きな観光地は人が多過ぎてつらい
地味な田舎の方に出かけて旨いもの食べてのんびりしたい

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:13:21.17 ID:Ow7xpQw+0.net
>>838
>大きな観光地は人が多過ぎてつらい

これは同意

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:13:54.65 ID:CacjQcNP0.net
関西方面にドライブ旅行に行った時に
必ず立ち寄るのが
大阪市(なんば・あべのハルカス・通天閣・
    海遊館・道頓堀など)
京都市(清水寺・金閣寺・駅ビル・二条城・なと)
には行くのだが
神戸市まで足を運ばないんだよな@グンマー民
すまんな神戸

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:14:17.78 ID:v7hkeDF20.net
オシャレとか言って価値上げようとするのは
全然オシャレじゃない
ヤクザの手法

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:16:52.94 ID:qZcnImBq0.net
>>626
あのゲームのおかげで洲本の知名度無駄に高いよなw

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:17:54.08 ID:qZcnImBq0.net
>>634
キタは当然として天王寺ですらオシャレになってきてるもんなあw

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:19:38.72 ID:hgr2sp460.net
本州の観光地はだいたい行った気でいたけど神戸行ってないわ
今気づいた

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:20:37.50 ID:74pWFMdc0.net
>>829
「まぁ若い人向けではないと思うけど」

まさにこれ
いわゆる神戸っ子も今は歳を取った
若い子がそれに続かなかった
東京のシロガネーゼとかいうのも同じだと思う

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:23:36.78 ID:4EolZAOy0.net
日本の今後は維新に任せたぞ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:23:39.32 ID:be5pRy6F0.net
>>478
折角広い地面を造ったのに、神戸の人は住みたがらない。
六甲アイランドもポートアイランドも計画人口に到達しないまま人口ダダ減り

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:26:01.77 ID:58gtwBfz0.net
人口統計見れば神戸市は垂水須磨西区長田区北区あたりが人口減らしてる。
逆に中央区は凄い右肩上がりで、灘、東灘、兵庫区あたりもさほど変わらん。

市全体が衰退してるわけでもなくまぁ予想通りな感じ。むしろ中心部は人増えてる。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:26:34.36 ID:wnY4s9uR0.net
振り返ればさいたま市が目の前に

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:26:58.90 ID:Jr5hG0IV0.net
>>840
神戸は畿内(須磨まで)の西隅だから遠い
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024018325.jpg
須磨の由来は畿内の平地の隅(スミ)がなまって須磨(スマ)になったと言われてる
https://www.city.kobe.lg.jp/i73375/kuyakusho/sumaku/syokaitorikumi/sugata/gaiyou.html

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:27:23.69 ID:5d5PRAAD0.net
>>840
群馬からドライブってんなら一回京都大阪素通りして山陽道中国道走ってみたら?
春は桜がめちゃ綺麗だし、なんと表現すれば良いか分からんが独特の風景を高速から眺められて楽しいぞ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:28:24.11 ID:74pWFMdc0.net
>>847
ポートアイランドはよく知らんけど六甲アイランドは阪神大震災がなければ
当初の計画通りだともっと大規模なタワーマンションが南側に複数建つ計画だった模様
震災で頓挫したような形になって結局は公団住宅とか中層階マンションが少し増えただけになり寂れまくったんだな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:07:20.84 ID:be5pRy6F0.net
>>483
騒音よりも先に、物理的な制約で無理。
飛ぶ空が無いんだよ。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:09:08.43 ID:be5pRy6F0.net
>>852
震災で住宅需要が急増したのに、大規模マンションの計画がポシャルとか、もう震災時点で、
地震の規模有無関係無しに住む人が増える見込無かったのでは?

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:17:28.67 ID:be5pRy6F0.net
>>848
その増えてる中央区で、職住近接を拒否するが如く、三宮地区のマンション建設禁止。
同じ中央区のポートアイランドは、神戸市には希少なまとまとった面関の平坦地で、空港も三宮駅もポートライナーで15分の交通至便な場所でありながら、
企業も住民も出ていくばかり。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:26:15.95 ID:/i02fshn0.net
そう考えると三ノ宮駅近ではタワマンは建てさせない方がいいな

不動産開発業者は、目先の金が欲しいので街の将来など考えず一等地にタワマンなどを建てたがる
これを許すと将来的に街が死ぬ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:27:44.66 ID:JFSFNZ390.net
インバウンドとかいう外国人頼みの乞食商売。
神戸は外国人が来なくて本当に良かった。
神戸は外国人が好みそうな観光スポットが無くて本当に良かった。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:28:29.16 ID:/i02fshn0.net
>>848
結構いい状態なんだね
街の将来とかより目先の金が欲しい不動産開発業者は、不安感煽りして一等地にタワマン立てたいみたいだけどw

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:29:12.81 ID:WVOVHvmY0.net
>>855
印象操作したいのか知らんけど規制されるのタワマンだけな。10階程度のいわゆる普通のマンションは規制されない。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:29:45.30 ID:U+ScE5J00.net
>>855
企業と大学誘致でポートライナーが通勤時間帯に激混みすぎて乗れない問題
トンネル掘ったりバズ出したりしてたけど解決してないんやろか

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:30:18.62 ID:9g/YYRfc0.net
神戸遊びに行ったり動物園とか楽しいけど
住むには人気ないのかなぁ?不思議。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:30:49.84 ID:oI7sNkOn0.net
阪神大震災の頃から神戸全体が微妙な街になっていったんだけどね

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:31:00.02 ID:/i02fshn0.net
>>857
外国人めちゃ多いよ
京都大阪よりマシな程度で

今年のGWぐらいからホテル代が値上がりしまくってる
大阪に飽きた韓国人が神戸でわいてる

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:32:41.49 ID:/CLqkO1C0.net
元々大阪神戸は都心から少し離れた住宅地に住むのを良しとする地域。
繁華街に住みたがるのって単身者か田舎者ぐらいだろ。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:33:15.97 ID:zEV42V+P0.net
「イノシシと共存する田舎町」の看板で再出発
これが神戸に残された道

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:35:21.81 ID:4GRwt1+C0.net
神戸がおしゃれな町、って昭和末期~平成初期のイメージじゃね?
その後 おしゃれ神戸の話題は聞かんぞ。
震災は残念で同情はするが、立て直しできていないのは?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:45:06.82 ID:j1nF2MxY0.net
>>866
昭和末期にはもう廃れてたよ。震災で追い討ち

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:48:59.21 ID:Vdb4uZtD0.net
神戸のおしゃれな若者みたいなのも昔で言う裏原みたいなちょっとアンダーグラウンドに足踏み入れてるような所ばっかりだったけど今どうなってんだろうね
まだまだスケボー寄りだったシュプリームみたいな
妙にスカしてて他所から嫌われてたのは横浜と同じだけど外人ミナトは同じニオイになるんかねww

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:53:51.91 ID:sGvMKXJA0.net
神戸に住んでいる人間で神戸がおしゃれとか言ってる人、一人もおらんやろ。
そんなこと言う奴、見たことがない。

外野が勝手に言うとんや。
そんなもん知らんし、責任取れん。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:59:13.26 ID:uWCByxDb0.net
>>869
イギリスとかヨーロッパ全体の馬鹿が
俺が神戸で買ったアメリカ軍払い下げの海軍のG1の革ジャン買って
着てたから言ってるだけだろ

それが新大阪で壊れて捨てたら、俺がタイガーマスクとか言ってたし

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:03:01.05 ID:sGvMKXJA0.net
そもそも大阪のアメリカ村とかヨーロッパ通りって何やねん?

クソダサい、これこそコンプレックス丸出し。
これが大阪人の考えるオシャレですか?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:04:08.63 ID:uWCByxDb0.net
>>871
なんだゴミ拾い野郎、平田だなんだ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200