2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「やっぱり起きたか」 自衛隊の元幹部語る自衛官候補生と教官の関係性「今の若者は叱られた経験少なく、それがストレスになっている」★7 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/17(土) 04:11:44.18 ID:aqpGScmB9.net
※6/15(木) 20:12CBCテレビ

自衛隊の射撃場で起きた銃撃事件。自衛官の候補生と教官はどのような関係性なのか、自衛隊の元幹部に聞きました。まずはここまでにわかっている、18歳の男の供述から見ていきます。

捜査関係者によりますと、15日送検された18歳の男は取り調べに対し「殺意があった。52歳の教官を狙った。25歳の隊員については殺すつもりはなかった」という趣旨の供述をしています。

亡くなった25歳の隊員・八代航佑さんを知る女性は、八代さんの人柄について「優しくておとなしいタイプで、後輩にガミガミ言うタイプではない」と話していました。

「男は教官を狙った」と話していますが、自衛官候補生と教官の関係性というのはどういったものになるんでしょうか。

その関係性というのが今回の事件解明の鍵を握っているのかもしれません。
その関係とは一体どういうものなのか、様々な立場の方に話を伺いました。

まずは、事件が起きた射撃場で実際に訓練を受けていた20代の元自衛官です。
「今後の自衛官人生にとって(新隊員訓練というのは)規律などを守る大切な時期。教官は職務として、あえて厳しく接するため、その厳しさを少年がどう受け取ったか」と話しています。
一般的に教官は本来の性格を変えて、職務として厳しく接しているということなんです。

この元自衛官は現場で上官に対して新人隊員が歯向かう姿を見たことがないと言っています。
「従うのが自衛官の規律だから」とも話していました。

自衛隊の内部では、これまでにパワハラやセクハラが問題になってきた事実もあり、外からは見えづらいですよね。
ただ、やはり一般的な職業以上の厳しさが求められる世界でもあるとは思うんですが、どうなんでしょうか。

厳しさを少年がどう受け取ったのかという点なんですけれども「上官は指導のつもりだったけれど、相手にとっては、いじめと受け取られていたのではないか」そう語っていたのが元防衛大学校の准教授、色川喜美夫さんです。
「やっぱり起きたかという印象。今の若者は昔と違い、叱られた経験が少なく、
それがストレスになっている」と語っていました。
色川さんが教室で学生に注意をしたら、ふてくされて立ち去ってしまったという経験が、何回かあったということです。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-546079
※前スレ
「やっぱり起きたか」 自衛隊の元幹部語る自衛官候補生と教官の関係性「今の若者は叱られた経験少なく、それがストレスになっている」★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686917532/

★ 2023/06/16(金) 07:32:41.68

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:13:29.95 ID:KIN/USUT0.net
東南アジアの血筋と複雑な家庭環境だ
まともな人間に育つ訳がない

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:13:41.31 ID:1c0pVubx0.net
殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!

ブライトさんは正しかった

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:16:08.99 ID:Gz4VXpGu0.net
>>168
氷河期くらいだと半分冗談でそう言うのが多いけど、Zさんの場合はガチ中のガチ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:17:29.16 ID:CqQ9b3GR0.net
今風アムロ「親父にも叱られた事が無いのにっ」

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:17:29.91 ID:vIwjroYh0.net
命がかかってる仕事なんだから
怒鳴るなんて当たり前じゃね
ガテン系の仕事だってそうだろ
そんな豆腐みたいなメンタルなら
パン屋とかで働けよ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:18:09.04 ID:xnvH6GYM0.net
>>170
うっわ老害だキモ

ブライトさんもバナージ世代からすれば老害クラス

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:18:14.28 ID:Zuhw3AXm0.net
ヘリの墜落といい、上官を削れという指令が出てるんじゃ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:19:02.08 ID:0HBggtG10.net
ある種、テロリスト。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:19:27.53 ID:S2peq3kB0.net
最近流行ってるアニメとかって復讐劇系が多いよな
やっぱキャラを自己投影させちゃってるんじゃねえの

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:19:36.44 ID:K5QF42AE0.net
>>164
こういう老害が今の日本を作ったんだよな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:19:48.95 ID:0n/6+Qi50.net
ブライトさん…息子さんがテロリストに…

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:20:54.93 ID:4TERVsVW0.net
ぶったね、、、
パパにもぶたれた事ないのに!


↑古来より伝わる「動機のテンプレ」

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:21:32.40 ID:bcWWzIjI0.net
フルメタルジャケットとか軍律映画をいろいろみて
軍団道徳学ばんと

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:22:08.69 ID:axQuiFtA0.net
殴っても蹴っても服従する奴だけに銃を持たせろや
誰彼かまわず与えんな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:22:37.81 ID:EtFPnfRw0.net
>>179
こいつは早すぎただけ
幾らでもいるさ計画的で賢い予備軍はさ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:23:03.44 ID:axQuiFtA0.net
例え殴られても立ってろと言われればその場で立ってるのが軍人だぞ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:23:21.80 ID:C3NcNqut0.net
レンジャー資格取った兄が言ってたが朝起きて整列して点呼取った後の身だしなみチェックはどう頑張っても必ず指摘されやり直しになるそうだ
注意するところがなくなると「服に糸くず!(ついてない)やり直し!」ってなる
あと何言われても返事は「レンジャー!」しか言えないって聞いて草だった

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:23:38.19 ID:xnvH6GYM0.net
>>179
【速報】処刑マフティー幹部の実父ロンド・ベル指揮官ノア大佐辞任

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:23:52.45 ID:dvD+yiTl0.net
厳しくするのなんて信頼関係出来てこそ意味があるもんだし何の関係性無い時にめちゃくちゃやってたらそら撃たれることもあるわとしか思わんなあ
自衛官の適正無かったのはそうだろうけど激詰してたら実際の戦場でも上官撃たれるなんてありがちだしやり方変えた方がいいと思うけど

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:23:52.48 ID:EtFPnfRw0.net
>>182
実弾免許制は要るかもな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:23:53.35 ID:0azBfKpY0.net
自衛官って自分で望んで入った奴よりも、自衛官にしかなれなかった奴らが大半だと元陸自のおじさんから聞いたことがある
酒で頭がやられた連中もおおいとも

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:24:03.66 ID:II/qlIdv0.net
>>158
特に候補生は実弾は必要ないんじゃねえかな。
一回ぐらい本採用になったら実弾にすればいい。

削ったら砲弾屋と接待受ける幹部が困るかな?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:24:50.87 ID:71s7Rz+L0.net
Z世代はだから駄目なんだ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:25:44.27 ID:YLwVVPu70.net
この世代を一番甘やかしてたのってメディアだよな
デジタルネイティブだから優秀な筈っていう決めつけだけで、具体的事例も特に無いのに持ち上げまくってたじゃん
だからちょっと叱られただけで逆ギレするひ弱メンタルに育ったんじゃねーの?
世代で括るなとか言ってるやついるけど、Z世代という言葉流行らせたの完全にメディア側だからな?
都合の悪い時だけ世代で括るなは通用しないぞ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:25:58.39 ID:EtFPnfRw0.net
>>190
でも其れは非実弾氷河期を産む

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:26:52.49 ID:Ki7LVDdt0.net
それに国を別に守りたくないのに自衛隊入ってるだろ笑

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:27:03.60 ID:BKC8gBvp0.net
まずは、叱られる訓練が必要だな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:27:38.50 ID:rc+kCR+V0.net
18歳てまだ子供だから 子供に銃もたしちゃあ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:27:49.94 ID:VrUXKpBI0.net
軍隊に入隊した
この現実を受け入れられないなら
辞めれば良いだけさ
自衛隊は世界トップレベルの軍隊だぞ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:27:53.15 ID:4oUQQ0Ly0.net
>>191
ZZ世代がなんとかしてくれる
子供はみんなニュータイプ!

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:27:57.04 ID:3hEMlvzQ0.net
闇バイトで強盗しちゃうとかZ世代は池沼が標準と思った方がいい

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:28:41.59 ID:r7Mv/oix0.net
>>196
18歳はもう大人だよ
全然抱ける

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:29:12.63 ID:C3NcNqut0.net
まぁ権利、平等、合理といった人権が当たり前だと言われて育って急に不合理や理不尽に晒されたら耐性ないとこうなる
教育で世の中は不平等で理不尽って事も教えた方がいい

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:29:25.72 ID:0HBggtG10.net
エアガンだったら怪我ですんだのに。
その後、ボコボコに殴られるだろうけど。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:29:34.70 ID:GC0tIGA10.net
適性検査とかしてないの?
サイコパスを入隊させるなよ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:29:38.78 ID:D/0EY/X60.net
>>187
待機場所で実弾を勝手に装填すれば教官に動くな!と言われるだろ。
信頼がどうのこうのの問題じゃないこともわからんのか?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:29:42.88 ID:e4KKA0iV0.net
アホ一人のミスで皆死ぬからな
ストレスに弱いとか知らねーだろ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:30:13.80 ID:oDUHDg1E0.net
自衛隊も人手不足のようだけど
軍隊は銃器を扱うから適正検査をしっかりやらないとダメだった
そもそも入隊させてはいけなかった

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:30:18.98 ID:axQuiFtA0.net
>>201
未だに小学校の教師への恨みは消えないがな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:30:22.37 ID:ktHG38qF0.net
>>190
一般人から採用される予備自衛官補も実弾系撃ってるのに?
2年で10日ぐらいしか訓練しないんやで

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:31:59.68 ID:nEra4Mv00.net
>>181
>FMJ
762 millimeter...full...metal...jacket...

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:32:14.57 ID:axQuiFtA0.net
もうキチガイに銃持たせるという前提で訓練手順を書き直せ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:33:14.84 ID:fPxGrj150.net
>>197 辞めて引き篭もり一直線かねえ

まあ自衛官に人権とか存在したら戦争が成り立たんもんだし
基本的にパワハラ、セクハラは訓練であって
されても抵抗しないのが訓練な訳でなあ
>>182
実際コレ
殺されても国家に服従するお仕事だから
殴る蹴るなんて日常訓練にしないと成り立たん
今回の件は馬鹿を排除できてよかったくらいの感覚じゃないと

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:34:12.85 ID:uuErqIU+0.net
小さい頃からFPSゲームやってきた世代怖いよな
人を煽ってみたり、その時がきたら平気で人を傷つけることもできるわけで

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:36:55.01 ID:wehb6mGd0.net
最近はバイトにも責任をとらせるからな
上が責任とらないなら命令なんて誰も聞かんだろう

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:37:25.30 ID:26MYl4Mv0.net
>>206
この場合は「適性」な?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:37:50.72 ID:mrDQTR7z0.net
自衛隊は各部隊によって環境なんて別世界なので
一概にこれってテンプレ環境もないよ
厳しいとこは厳しいし緩いとこは緩いし
言ってしまえばリーマンってこうだろ
って一つのくくりにまとめられないと同じなので

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:37:58.20 ID:26MYl4Mv0.net
>>200
ウホアッー!!!!

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:40:28.07 ID:u4PUOLX30.net
親父にも怒鳴られたことが無いのに

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:40:50.59 ID:hQWdVbbP0.net
こんなのが次から次に出てきたらマズいから
かなり厳格な処分を行うべきだろ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:40:59.95 ID:KNsgoolT0.net
>>153
スパイになる前にその厳しい訓練と頭脳の酷使に耐えきれずピストルぶっ放すだろ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:41:42.71 ID:OSxp3PN00.net
>>6
若者のせい、老害のせい以前に簡単に上司や同僚を殺した犯人の資質を問うべきだよね。
どう考えてもこの犯人の行為は異常

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:41:49.82 ID:K5QF42AE0.net
>>201
学校生活でヒエラルキーとか学んでるはずなんだがな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:42:16.89 ID:KIN/USUT0.net
テロを起こすよう入隊数ケ月前に洗脳されて送り込まれたに違いない

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:42:51.91 ID:QaKJbvlE0.net
後からなら何とでも言えるだろw

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:44:34.92 ID:S2peq3kB0.net
なんで他人の説教という名のオナニーを真に受けず受け流す能力がないのか

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:44:47.78 ID:omRTO1zf0.net
>>93>>143
事故って自衛隊に限らずでどこでもそうなんだけど、本来の運用手順を守らなかった時に起きてるんだよね…

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:45:38.65 ID:jaIrwkcU0.net
二人きりのときに色々文句言われました。
とかも言える訳?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:46:05.95 ID:TF0l6cQn0.net
>>124
おいおい!元不登校とか、コミュ障持ちのキチガイを自衛隊に入れんなよ!
素性を調べてから警察官と自衛隊には入れろ!

鉄砲持つとかアホかよ!アホ増えたなホンマに!

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:46:59.84 ID:Vf1Ty7kF0.net
>>29


山上と同じで騒ぎを起こせと命令された中国のスパイ?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:48:23.21 ID:6AvQc9Zs0.net
今は先生も親も親戚もみんな優しいからなあ。
それで社会出ていきなり厳しくされるから
ショックで心折れちゃうんだよな。

多少理不尽でも怒ってくれる人の存在って
ありがたいと思えるようになったよ。

おイタしたらまずは怒鳴り散らかすて良いんだよ。
そのあとフォローすれば良い。

今の親や先生は、よほどイタズラしても優しく
どうしてそんなことしたの?だからなあw

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:48:29.44 ID:DLm/HZVo0.net
>>9
ボコボコにするから銃を打ったんだろ
Zは叱られずに育ったから我慢強さがない

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:49:02.47 ID:YLwVVPu70.net
>>61
情報が古い

刑法犯20年ぶり増加、60万件…67%が「治安悪くなった」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230202-OYT1T50114/

警察庁 令和4年の犯罪情勢
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/crime/r4_report.pdf

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:49:29.45 ID:J/Z6t7H60.net
どうせ実戦なんてやらないし、「ばきゅーん、ばきゅーん」って叫ぶだけでいいだろ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:50:57.17 ID:eWDBZddo0.net
本人も悪いけど親が一番責任あるわな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:51:02.23 ID:iYEFpnZK0.net
>>231
めちゃくちゃ減ってるじゃん
じっさいの数字が出てるのにマスコミの情報操作に惑わされすぎ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:51:07.26 ID:PPVYKoHm0.net
三方一両損で良いじゃん

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:51:43.53 ID:M/LJAmrT0.net
>>40
某教団の合同結婚式か?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:51:53.40 ID:YB6lS4BF0.net
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210618/1B/1B757E398FD5w894h1100.jpeg
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210618/E8/E85C8E30E533w894h1100.jpeg

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:51:54.62 ID:DLm/HZVo0.net
>>224
説教なんて9割それだからな
そこに気付くまで何回も説教されないとわからないだろう

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:52:12.90 ID:DMp+EUxE0.net
基本的に自衛官に流れ着くのなんて他で適正無かったり環境悪かったりした何か欠けてる人間なんだからやり方変えるべきなのよね
昔とは違って極端な貧乏人とかヤバい人間が増えてるのは現実としてあるんだから時代に合わせていかないとな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:52:43.74 ID:hsDAks4k0.net
甘いのよ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:54:07.26 ID:5pln7HcZ0.net
また「最近の若者は」か
いつの時代も起きてることなのにな

そもそも他に選べたのにその若者が良いって選んだジジイがいるんですよねぇ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:55:39.27 ID:+H5JQJai0.net
これは偏った意見になると
思うけど、彼の母親
東南アジア系でおそらく
子供の頃はいじられたり
いじめられたりしたのでは。

勉強に身がはいらないから
自ずと学力も下がり、
高校卒業時は進学はおろか
就職も厳しかったのだろう。

いわゆる「合の子」連中は
彼等だけで固まる傾向も多く
日本社会の規律やモラルに
順応するようには出来てなかったん
だと思う。その上で「カッとしやすい」。

プライベート守秘がより強くなった
最近だけど、こういう特殊な職業は
身辺の調査は厳重にしないといけないと
思う。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:56:38.34 ID:t+Cje8AV0.net
規律に従う気のない輩にいくら言い聞かせてもムタ
生命に関わる現場に立たせるんだから、さっさと追い出さないと
いつか変わるかも、という甘い期待をかけたくなるけど

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:57:56.75 ID:C3Fg+MoP0.net
訓練中も怒らないとどうなる❔

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:57:58.96 ID:mrDQTR7z0.net
>>238
ただまあ一応自衛隊なので無視できないほど恐ろしい場合もあるよ
手を出されるとかじゃなく
逆にこの人怒っても全然怖くないな
って人もいる

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:58:20.86 ID:4Wl6xenW0.net
Z世代はちょっと怒ったら次の日休んだりするから怒られ耐性無さすぎ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:01:45.51 ID:C3NcNqut0.net
>>221
そう言えばクラス内のカースト上位者は人生失敗してるのが多い気がする

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:02:34.28 ID:5sB/o+6b0.net
>>6
それでもZ世代はちょっと異常だと思うわ

ワイ氷河期オッサンだけどバイト感覚で強盗やったり、殆ど接点の無い上官にちょっと怒られただけで躊躇なく関係無い人含めて三人に銃弾ぶっ放すとか聞いた事無いな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:02:49.08 ID:S2peq3kB0.net
>>246
むしろあんまし悪いことを表立ってしないから叱られる経験が減ったんじゃねえの
でたまたま自分が納得できない理由で叱られたことで化学反応ボーーーン
頭がパーン

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:03:53.05 ID:BK3Kx4NQ0.net
教育隊なんて空砲でいいんだよ
着弾なんて射手には分からんだろ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:04:34.60 ID:A5irOgsx0.net
パワハラの隠蔽にしか思えない報道

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:04:35.03 ID:1Vzpaiqz0.net
ニュースで当時の犯人の動きやってたけど、
最初に勝手に弾込めてそれを注意した人を撃って、
その後に弾薬係だった2人を撃ってるってことかな?
これ、最初に配られた弾を使って大量の弾を奪おうとしてるように見える
取り押さえられるときも何発か撃ってるみたいだし、
下手すると無差別大量◯◯になってた可能性もあるね

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:04:41.16 ID:uKm6MEn00.net
>>249
それあるかもな
人格形成の段階で抑制しちゃうのも案外危ないのかもね

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:05:07.39 ID:gmUT9L+z0.net
ゼットは集団自決しろ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:05:33.56 ID:piIOYc5D0.net
>>246
そういやそれバブル世代も言われてたな
怒られたら次の日ママからお叱りの電話が来るとか

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:05:37.62 ID:Gp9NzPE00.net
戦争準備として憲兵隊の創設と最高刑の銃殺は必須だよね
邪悪なロシア軍や中国共産党軍は待ってくれないんだから

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:06:14.31 ID:DXYbVM8N0.net
昭和時代の厳しい躾と教育のほうが脱落者が少なかったよなあ
ゆとり以降甘やかし順位付けず褒めて伸ばすとかやった結果、昔より無職やニートひきこもり、犯罪者が増えた

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:07:24.36 ID:S2peq3kB0.net
>>253
ほどほどにわるい事しないとなのかもなガキは

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:07:42.65 ID:UHK16NN10.net
何回か会っただけの人に殺意を抱き、しかもホントに殺してしまうってZの短絡思考ときたらww

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:08:16.21 ID:5sB/o+6b0.net
Z世代とか先天性の障害者とか中国人の若者とか
モンスター率異常に高いけど

この人達に共通するのは昔から過保護にされて来た傾向あるよね
叱る事って人格形成の上で本当に大事だと思う

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:08:54.36 ID:iYEFpnZK0.net
>>257
昭和と平成初期中期と比べて犯罪減ってますけど

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:09:12.19 ID:pZ4Yspak0.net
>>257
無職やニートの増加はSNSで親ガチャで這い上がれないのがわかったからだと思う
厳しくとか関係ないよ
子供のやりたいことに教育費惜しまない家家庭が上手くいってる
中途半端で家のローンあるから我慢しろって家庭の子が一番壊れてるイメージ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:09:35.25 ID:5sB/o+6b0.net
>>261
横だけど人口減ってるんだから当たり前だろ…

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:10:29.76 ID:uKm6MEn00.net
>>257
厳しい躾は教える側に高度な能力と人格が要求されるよ
無能でも教えれる仕組みを模索しないと負の連鎖になってしまう

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:11:13.18 ID:ejadkIIx0.net
>>1
撃たれた方々が浮かばれない。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:11:14.77 ID:axzT76u/0.net
>>261

> >>257
> 昭和と平成初期中期と比べて犯罪減ってますけど

年寄りは昔を美化する傾向にあるからほっといてあげて
頭固くなってるからどんな事実を示しても受け入れない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:11:32.05 ID:IbH1Hg8O0.net
>>26
むしろ計画性を感じる動きだな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:11:32.95 ID:KLupc1yJ0.net
>>55
味方が銃撃するかもと常に考えてたら敵と戦闘なんてできねーよ

サッカーのキーパーが味方にオウンゴール決められるかもと思ってたら試合にならないだろ

総レス数 946
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200