2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神戸地裁】転がってきたボールをよけようとバイク転倒、けがの女性が敗訴 [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/06/17(土) 01:37:48.61 ID:YD8TNJA29.net
バイクで走行中、転がってきたボールをよけようとして転倒し、けがを負った女性がドッジボールをしていた男児2人の保護者に対し、計約3700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、神戸地裁であった。

後藤慶一郎裁判長は「男児らが行っていたドッジボール遊びは通常、人に危険を及ぼすものとはいえない」と訴えを退けた。

判決によると、2015年10月、当時70代の女性が神戸市東灘区の公園近くをミニバイクで走行中、ボールを避けようとして転倒した。脳挫傷などのけがをし、歩行障害や高次脳機能障害が残ったという。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
転がってきたボールをよけようとバイク転倒、けがの女性が敗訴 神戸地裁
神戸新聞NEXT|2023/06/16 20:45
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202306/sp/0016482644.shtml

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:16:15.55 ID:W/XsDjXV0.net
>>570
ガキが悪くてもひいたらこっちの責任やからな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:16:25.07 ID:gNBeZJwb0.net
元記事みてきたけど子供がボール投げたのが10m離れてて公園には1mの柵があったらしい
出入口からコロコロ転がった感じ?
子供って10mも剛速球投げられるっけ?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:16:30.71 ID:H2v0QR9w0.net
ちゃんとフェンスのあるところで遊ばないとな

公園脇のマンションに住んでるが、しょっちゅう道路にボールが飛び出して来るぞ

親の顔が見たい

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:16:56.08 ID:mD4Jnxjf0.net
キックボードでブレーキかけたら前転するんでしょ、7月が楽しみ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:17:08.16 ID:vhnzd6rL0.net
ボールや子供を無理に避けて大怪我で後遺症が残るよりも、
保険金で済ませたほうが自分のためになる。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:17:21.27 ID:H2v0QR9w0.net
>>577
バイク乗った事あるか?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:17:50.90 ID:Km7jY54+0.net
>>577
10歳なら余裕じゃね

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:17:56.20 ID:axQuiFtA0.net
ボールメーカーを訴えろ。こんなボール売りやがってって

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:18:42.45 ID:gNBeZJwb0.net
>>581
なんで自分にレス?
避けられないならそれこそ公園前は減速しなきゃやばくね
よちよち歩きの子供が飛び出してきてバイクは止まれません!とか言うのか?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:18:57.12 ID:suE3p4Bh0.net
さすがに敗訴は頭おかしい

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:20:41.23 ID:emzA/5660.net
地裁で結審すると上級審の仕事がなくなるやろ?
裁判官が出世するかどうかはそういう配慮如何なんやよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:20:48.13 ID:icvioj030.net
何が出てきても止まれる速度で走らないと

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:21:57.58 ID:JJCbAtlp0.net
バイクメーカーの方には高齢者がコケても安全なバイクの開発を心がけていただきたい

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:22:14.60 ID:Hx8CRkKN0.net
>>575
すげーわかるけど盗まれるの嫌なんやろ
自転車でもおもちゃみたいなヘルメット付けてるからな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:23:13.96 ID:H2v0QR9w0.net
当事者にしかわからないだろ

好き勝手ディスるな

明日は我が身

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:23:19.31 ID:W/XsDjXV0.net
有名なこの事故も結局敗訴だぞ

このバイクの転倒事故は、2004年に愛媛県今治市の小学校の校庭側の大きな門の前で起きました。
事故の概要は、小学校校庭内で11歳の少年がゴールに向かって蹴ったボールがゴールをそれて、その後ろの門扉を超え校外の道路に飛び出しました。
その時そこにバイクで走ってきた男性が、ボールを避けた拍子に転倒し足を骨折しました。

その後、バイクの運転をしていた85歳の男性は、転倒事故直後に認知症を患い、事故発生から1年半後に肺炎に罹患し亡くなったというものです。

85歳の男性側遺族は、少年とその両親を相手取り2007年に訴訟を起こしたのです。
一審の大阪地裁では、少年の過失と親の監督責任を認め、約1500万円の賠償命令を下しました。
続いて二審の大阪高裁でも同様に過失責任と監督責任を認め、わずかに減額した賠償命令を命じています。
最終的には、今回の最高裁まで持ち込まれ争われた裁判でしたが、親の責任を退け逆転判決となり、賠償義務は無いものと審判されました。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:23:47.40 ID:Bon2Xm/k0.net
>>552
ババアの判断遅かったは万人がおもいつくことだよな
まぁこの辺証明するのムズいけど事故状況からそういう判断下したのはあるかも

>>554
自分が有利になるにはぶつかれって頭では分かるけど
そういう時は咄嗟に衝突回避行動取っちまうんだよな
自分は15年くらいまえ教習所で自動車専用道路なり高速道路で
人轢いてもしょうが無いし咎められないとか聞いた記憶ある
ぶつかれまではいわれなかった
上スレに書いたが10年くらい前にバイク乗って
自爆ゴケした時は警察全く取り合ってくれなかったな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:23:56.37 ID:mzB8MKCI0.net
>>24
せっかく司法試験や医師国家試験通ってたら生活のためにバイクには普通は乗らないよ、危険を楽しむためだけのおもちゃだからw

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:24:06.87 ID:5CCYDPxC0.net
ヤマハのトリシティだったら止まれたかもな。しらんけど(´・ω・`)

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:24:06.90 ID:gNBeZJwb0.net
>>582
なるほど

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:24:47.16 ID:H2v0QR9w0.net
バイクの高いヘルメットだって、首は守れないからな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:25:43.15 ID:cnt1GHHd0.net
人が飛び出してきたら急停止するんだよ!ってそれができるくらいなら事故なんて起きないだろw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:25:54.62 ID:H2v0QR9w0.net
ここは日頃のストレス解消スレになってるな

見てると笑える

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:25:58.14 ID:LRxytlTt0.net
>>539
そういうのは轢かれても運命だと思う

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:26:00.61 ID:lLWSikzd0.net
裁判官「おい、70代のくせにイキってバイクに乗ってるお婆さん。ボールを上手く避けられないのは、あんたが老人やからやで。若者だったら簡単に安全に避けられるんやで」
70代のお婆さん「はあぁ???!!!あたしが年寄りだって言うの????ふざけんな!!!」
裁判官「いや、年寄りでしょうが・・・」

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:26:25.14 ID:Hx8CRkKN0.net
>>591
やっぱボールじゃなくて人間だったらって感じで決着するんだな
ある意味当たり前だよな
本来の交通ルールって守ってられないくらい速度に厳しいもんだしな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:26:27.03 ID:Ya2G3Y840.net
ヘルメットが役にたたんとか
高齢者なのにスピードを出してたのかね

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:26:45.61 ID:gNBeZJwb0.net
>>597
そういう危険と隣り合わせだろ
それが嫌ならあんな危険な乗り物乗るなよ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:26:46.94 ID:t2m7qzp80.net
これ「ボールがぶつかってコケた」って言っとけばよかったんじゃ?

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:27:32.34 ID:H2v0QR9w0.net
好き勝手書きやがって

なんか腹立つ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:27:44.79 ID:jlJlhraH0.net
原告側の戦術ミスだろ
頭の悪い弁護士なのか当事者が天上天下唯我独尊なのか知らんが無理筋に過ぎる

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:27:44.91 ID:LRxytlTt0.net
もう、いっそのこと公園に隣接する道路を車両通行禁止にしろ
整備のための車両がやっと通れるくらい狭くしろ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:27:46.02 ID:gNBeZJwb0.net
>>599
バイク乗りこえー
配送以外のバイク禁止にすべきじゃね

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:28:03.74 ID:cnt1GHHd0.net
ボールでなくとも避けようとして自爆するはよくある話だからな。

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:28:10.26 ID:3mURANDF0.net
パニックでブレーキとハンドル間違えたんだろ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:28:13.98 ID:4ijO0BAM0.net
QBKか

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:28:27.82 ID:FUVswO850.net
車両は凶器と同じ
それを運転するにはそれだけの運転技量と
知識が必要ということだよ
ろくに道路交通法も識らずに交通規則も遵守しない
危険回避義務も承諾しないで乗る方が悪いんだよ
こんな事故も自業自得なんだよ
自分が怪我したり、死んでも相手を傷つけたり殺したら
ダメなんだよ
それが嫌なら車両は運転しないこと

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:28:37.10 ID:gNBeZJwb0.net
バイク乗りが基地外というのだけはよくわかった
考え方がやべぇわ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:28:40.07 ID:H2v0QR9w0.net
バイクもドラレコつけよう

俺もつけなきゃ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:28:43.48 ID:+8bBPC890.net
>>11

バイクは急制動かけると後輪が前に出て転倒するけどな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:29:41.82 ID:H2v0QR9w0.net
なんか偉そうな書き込み腹立つ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:29:46.47 ID:03eWvaxi0.net
ペコペコバッタ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:30:15.07 ID:YJFORmzJ0.net
雑な判決だな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:30:24.33 ID:Bon2Xm/k0.net
>>614
頭にGoProだなそれぐらいしても価値はあるかもしれん

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:30:28.17 ID:9rtGrD7G0.net
>>5
ボールが道路に転がってくる かもしれない 想定で運転するって、
教習所で言われる基本中の基本だよね

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:30:30.57 ID:CcLOP+iF0.net
> ボールを避けようとして転倒した。脳挫傷などのけがをし、

婆さんの運転がへた
ヘルメットがしょぼい
てとこだろ。

しかし地裁で判決まで8年てw
婆さんの寿命待ちだったか?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:30:40.17 ID:H2v0QR9w0.net
偉そうな事書いてるやつが、事故起こしたら想像しただけで笑える

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:30:45.07 ID:R07Qy7Gz0.net
自分の娘が半身不随になっても同じ判決出せるのか

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:30:47.08 ID:gNBeZJwb0.net
>>616
俺は基地外論理に驚いてるぞ!

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:31:34.02 ID:o1BspBIy0.net
>>81
コロナの関係で老人会なんて過疎
イベントはほとんどない

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:32:36.77 ID:W/XsDjXV0.net
>>623
感情で動きそうな奴に裁判させたらだめでしょ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:32:44.57 ID:axQuiFtA0.net
単純にババアが欲掻きすぎ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:32:54.56 ID:Bon2Xm/k0.net
ババア擁護できる点が道交法クソぐらいしかないもんな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:33:39.16 ID:7iTZPcqZ0.net
>>211
請求はできる。
請求が認められるかどうかは別。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:33:40.77 ID:3IaYqdDJ0.net
そんなババアがバイク乗るなよ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:33:47.93 ID:FUVswO850.net
やっぱ運転免許は余程の人間に対してしか交付してはダメだな
交付の度に厳しい基準を設けないといけないだろ
ここの書き込み観てるとそう思うわ
何で婆さん擁護するのが居るのか俺には分からない

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:33:54.29 ID:axQuiFtA0.net
サイクルサッカーやってるレベルなら前輪で返球するよ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:34:49.87 ID:gNBeZJwb0.net
つーか公園ボール投げ禁止にするくらいなら歩行者からも車乗りにも嫌われてるバイクこそ社用車以外禁止でいいんじゃね

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:34:57.34 ID:7iTZPcqZ0.net
>>218
ま~た民事と刑事の区別がつかないバカが出てきたよw

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:47:57.78 ID:ynVMGZBSs
70超えてそんな危険な乗り物に乗ってるなよ
近所にもおるけどさ

636 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 15:26:21.62 ID:iCRAtYB2c
>>20
ああなるほど。
この件についてはわからないけど、一般論として。私が訴えられても困るから。

「ボールのせいでコケタのか、どうか」すらわからないわけか。
ボールにぶつかったり乗り上げてコケタならまだしも。
ボールと無関係に勝手に一人でコケタかもしれず、ボールの因果関係を証明できないから、推定無罪になるのか。
下手によけずに、ボールに追突して怪我したなら、認められたかもしれないのか。

ああなるほど。そういうことか。違うかな?

637 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 15:30:23.43 ID:iCRAtYB2c
たまたまコケて怪我したときにそこにボールがあったら、
「ボールのせいだぁ!」
とわめく奴が出るかもしれないからか。
この件については何も言ってないぞ。
お前らの書き込みを読んでいたら、「なるほど、ボールが原因を証明するのは難しいなあ」、と思って。
まあボールだろうなあ、とは思うけど、何とも言えないよな。
その場の証人でもいればいいのかな。

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:35:29.22 ID:99fqj1kC0.net
避けるんじゃなくて停止しろよ。
原付で急に止まれないくらいの速度を出していたのか
止まるという選択が出来ないくらいボケてたのか
いずれにしろ人ハネたりの加害者側にならんで良かっただろとしか
原付も免許返納勧めろ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:35:43.07 ID:H2v0QR9w0.net
>>619
スマホのドラレコアプリも撮影範囲や使いずらさはあるが少しは使えるかも

ホルダーの角度で無理かもだが

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:35:43.79 ID:5CCYDPxC0.net
ウホ、ブレーキング性能はトリシティが圧倒的なのか(´・ω・`)

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:35:58.23 ID:GuHOo0IN0.net
>>2
ザクに乗ってたらボールには負けてなかったと思う。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:36:32.34 ID:W/XsDjXV0.net
ヘルメット被ってて脳挫傷ってのも気になるんだよな
30キロ自滅でそんなダメージ負うかな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:36:57.75 ID:wEy78vSy0.net
ボールに当たって転倒←ボールを投げた者の責任
ボールを避けて転倒←回避技術不足で予測運転もできなかった運転手の責任

と考えると分かりやすいか?
ボールを避けて転倒が賠償になっちゃうと当たり屋的なのが増えるだろうしな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:37:11.56 ID:H2v0QR9w0.net
>>641
ボールってモビルスーツあったな

ジムとコンビ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:37:15.27 ID:Q0zXtWIZ0.net
無敵のガキ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:37:31.21 ID:Ya2G3Y840.net
アクセルを戻さずにブレーキを掛けて転倒
欠陥品との認識を持てないなら乗るなよ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:37:55.65 ID:quEyulde0.net
もしバイクで転がってるボールをはねたら転倒するのか

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:38:58.60 ID:p3TTf5Gl0.net
>>1
は?
















は?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:39:06.56 ID:p3nNNbD90.net
公園前の急制動でここまでので怪我になるなら、
このババアは寿命だよ
運転しちゃいけない人が運転してた
どんな道路か知らんがどうせ30以上出してたんだろ

バイクにも性能があるからな
今時のスクーターはリアブレーキだけを思い切り掛けてもフロントにも適切なブレーキがかかってABSが作動する
原付一種にそういう機能があるかどうかは知らないけど

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:39:28.53 ID:H2v0QR9w0.net
>>643

一理あるかも

接触したかしないかの見方もあるだろうね

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:40:03.42 ID:7iTZPcqZ0.net
>>256
おまえも日本人やめろよ
おまえが日本人だと他のまともな日本人が迷惑する

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:40:11.38 ID:SBl2KMcZ0.net
>>623
そりゃ、自分が当事者なら冷静な判断なんかできんでしょ
だからこそ裁判官が当事者と特別な関係を持つ場合、その裁判官は
除斥され、担当から外される

そういう制度になってるんだから「お前の身内だったらどうだ!」
なんて裁判官に言うこと自体ナンセンス

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:40:24.83 ID:DLDOGr4A0.net
こう言う危険があるからほとんどの公園はボール遊び禁止なんだけどな
この公園はどうだったのかな?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:40:25.31 ID:R07Qy7Gz0.net
ボールに気を取られて転倒なら、動転するのが悪いというなら、
仮にボールを踏んづけて転んでも同じ判決なんかな。
母子で二人乗りしてて転んで子どもが死んでも、運が悪かった、避けられないお前が悪いってなるってことだろ。
自分を責められた母親は首くくるよ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:40:41.86 ID:W/XsDjXV0.net
いくらしょぼいヘルメットでも30キロでバランス崩しても脳挫傷までいかなくねーか

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:42:14.51 ID:GuHOo0IN0.net
>>646
うちの嫁さんw原付免許は持ってるけど買ってやったらイーグルキャッチ出来ないwww
フロントブレーキ掛ける時にスロットル捻って何回教えても覚えない。
原チャリ売ってアシスト自転車にしたわ。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:42:30.04 ID:H2v0QR9w0.net
まあフタが閉まったペットボトルが道路に落ちていて、それに気がつかず踏んづけて転倒

誰だ捨てたの?ってならないんだろうな

そのペットボトルが更に風で転がって来た場合とか

野生動物が飛び出した場合、ペットが飛び出して来た場合とでも違うだろうし

難しいね

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:43:23.63 ID:3lwJD7+t0.net
QBK 急にボールが来たので
QBK 急にバイクがコケた

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:43:25.04 ID:/x1m6+Xh0.net
かもしれない運転しないと
ボールが飛んできても止まれるように

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:44:05.87 ID:Pbh+VUY20.net
ボールが転がって来るかも知れない運転なんてあり得ないだろ
ボールを公道に飛ばした奴が全面的に責任を取るのが当たり前
賠償しないなら報復は覚悟した方がいいね

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:44:06.73 ID:gNBeZJwb0.net
>>654
可哀想だと思うが不幸な事故だなで終わりやん

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:44:47.32 ID:5igZDvq70.net
>>654
>ボールに気を取られて転倒なら、動転するのが悪いというなら、

前提がおかしい
転がってきたボールによって事故が引き起こされたというのは否定しようがないので
ボール遊びと事故に因果関係はバッチリある
なので接触したかどうかは問題にならないんよ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:44:52.18 ID:oHek3SdT0.net
>>49
そんな奴イルカ?
第七百十四条 前二条の規定により責任無能力者がその責任を負わない場合において、その責任無能力者を監督する法定の義務を負う者は、その責任無能力者が第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、監督義務者がその義務を怠らなかったとき、又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。


あなたが言ってるのは
第七百十二条 未成年者は、他人に損害を加えた場合において、自己の行為の責任を弁識するに足りる知能を備えていなかったときは、その行為について賠償の責任を負わない。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:44:53.71 ID:VCjxQRA30.net
2015年だとそこまでドラレコ普及完備してないよな?
当たって転倒したって言っときゃ良かったな~ほんとな~

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:45:09.11 ID:H2v0QR9w0.net
極端な話

雨の日のマンホールでちょうどコーナーリングでベストラインにマンホールがあって滑って転倒した場合も、設計した側の積みは問われにくいんだろうけど

マンホールってちょうど危ない場所に設置してるとこばっかだな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:45:34.88 ID:6Y3tB8TM0.net
昔缶蹴りしてた奴らが蹴った缶を踏んで転倒した事があるけど逃げられたな
結構盛大にこけてバイクも修理費15万くらいと腕に違和感はあったけど病院行かず半年くらい痛かった

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:45:44.39 ID:H2v0QR9w0.net
>>658
あんた磯さぽ?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:46:00.27 ID:5CCYDPxC0.net
一回転ぶとブレーキの感覚とか分かるんだけどな。最初が最後は運が無い(´・ω・`)

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:46:18.43 ID:jlJlhraH0.net
>>643
公園でボール投げるのが危険な行為か?が争点
判決は生垣があったり距離があったり道路に出た直接の理由が予期できない反跳だったりでボール投げが即危険な行為とは言えないという判断
これ認めると無限に責任を追求できるようになるから妥当

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:46:24.09 ID:R07Qy7Gz0.net
>>661
身内で起きれば大事でも、赤の他人の話なら5分もしたら忘れるからね

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:46:55.99 ID:GuHOo0IN0.net
>>659
そやね、公園近くで子供が遊んでそうな時間帯とか注意するよなあ。
そんな心構えが出来ないなら公道を走らん方が良い。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:46:58.85 ID:b4aEo7Az0.net
歩行者保護が行き過ぎ何だよな日本の道交法は
歩行者が悪い場合でも運転者が悪いことになるからな
迷惑な歩行者にも罰則や罰金を課すべきだと思う

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:47:13.44 ID:CNArW/At0.net
>>10
裁判起こしたけど異常なことがなかったから敗訴なんだろ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:47:31.13 ID:H2v0QR9w0.net
>>664
その方法があったか!!!!?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:47:35.71 ID:gNBeZJwb0.net
>>660
https://www.jiko-online.com/kasitu-ball.htm
注意義務あるらしいぞww
乗り上げても8割りバイクの過失らしいw
バイク乗りって免許取る前にならわないのか?w
免許ないから知らんけどww

総レス数 859
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200