2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神戸地裁】転がってきたボールをよけようとバイク転倒、けがの女性が敗訴 [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/06/17(土) 01:37:48.61 ID:YD8TNJA29.net
バイクで走行中、転がってきたボールをよけようとして転倒し、けがを負った女性がドッジボールをしていた男児2人の保護者に対し、計約3700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、神戸地裁であった。

後藤慶一郎裁判長は「男児らが行っていたドッジボール遊びは通常、人に危険を及ぼすものとはいえない」と訴えを退けた。

判決によると、2015年10月、当時70代の女性が神戸市東灘区の公園近くをミニバイクで走行中、ボールを避けようとして転倒した。脳挫傷などのけがをし、歩行障害や高次脳機能障害が残ったという。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
転がってきたボールをよけようとバイク転倒、けがの女性が敗訴 神戸地裁
神戸新聞NEXT|2023/06/16 20:45
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202306/sp/0016482644.shtml

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:46:23.37 ID:UNEwBrO70.net
ガキのボールは理不尽でも飛んでくると思わないとアカンわな。
げがのBB・いや、ご婦人が悪い。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:46:43.49 ID:vhnzd6rL0.net
ボールを轢けばよかったのか?

ボールじゃなく子供が転がってきたら、どうすればいいの?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:48:07.25 ID:Bon2Xm/k0.net
>>504
運転手に回避する義務あるから理不尽だろうが怪我なりさせたら運転手の責任 運転ってそういうことなんだよ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:48:30.55 ID:UNEwBrO70.net
>>504
よける。
よけられなかったら子供によるものであれば理不尽でも諦める。

故意なら別だが。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:49:03.41 ID:5CCYDPxC0.net
>>504
お前が乗ってるMSは何だよ?ザクかジムかガンダムとか(´・ω・`)

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:49:07.78 ID:3mhyjwzb0.net
そらあ相手が交通法規無視しても
危険回避義務があるんだからな
バイクはそのために急制動の試験項目もある
一時停止守らないのは4厘だろうと2輪だろうと糞だ
特に郵便局員のバイクは酷いよな
あんなの捕まえろといつも思うが
警察は何も取り締まらないんだよ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:50:09.57 ID:kL4DW2Vu0.net
>>39
https://twitter.com/KBT_Yukari

こいつやろ
(deleted an unsolicited ad)

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:50:37.93 ID:W/XsDjXV0.net
バイクに当たってバイクがこけたならまだわかるけど
転がってるボール避けようとして自滅するのはな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:50:44.54 ID:Km7jY54+0.net
>>502
公園の看板にボール遊びするなって書いてあれば親子に責任行くだろうし、書いてなけりゃ施設管理側の問題
これが一番しっくりくるかもな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:50:49.18 ID:ZlpDGXp40.net
乗り物乗るなら常にかもしれない運転を心掛けろよ
とくに子供がいるであろう公園や学校周りは特に

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:51:17.72 ID:9fPEHWWf0.net
ドッヂ後藤慶一郎と覚えよう

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:51:49.31 ID:0OJe8mz/0.net
>>19
子供でも小学生くらいの事理弁識能力があれば
過失が認められるってのもあるけどな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:52:07.74 ID:DHayE8ey0.net
>>20
ほんこれ
損保会社がドラレコ特約付けるのも納得

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:52:12.53 ID:Q8vbZOfP0.net
人間が使う公園は
ボール遊びは禁止されている所が多いと思うけど
イノシシと同レバルの脳みそだから
普段仲間が食われている恨みを
人間に晴らした可能性は?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:52:40.16 ID:DFp1FL/30.net
>>488

これは通報

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:52:43.56 ID:Bon2Xm/k0.net
危険予測なり安全マージン取りすぎってぐらいの気持ちで
乗るのが公道においては最も大事なこと
そういう能力ないやつがウロウロしてるから事故も減らない

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:53:14.17 ID:M4YWoqet0.net
>>1
ドッジボールが危険だからって訴えるなら
単車の方が危険だから販売してるメーカーを訴えたら?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:53:20.83 ID:0JjuK4S80.net
タイミングによっては急ブレーキでも間に合わんのがわかってない奴アホすぎやで
急ブレーキで即止まると思ってるだろ。100歩譲って即止まる世界だったとしても間に合わん

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:53:21.96 ID:W/XsDjXV0.net
老人がドラレコつけたらパルプンテ食らってるのバレる可能性あるけどな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:53:26.37 ID:u+LnDTxH0.net
とはいえ道路にスケボーで乗ってきて車の下に入って引かれたガキも居るからな…
てか基本的に言うこと効かないワガママガキばっかり
モンペママがなんとかしてくれるだから無理

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:53:39.19 ID:j7phDl2r0.net
ボッタクリかよ、70歳なら死んでも3000万くらいだろ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:53:44.98 ID:DHayE8ey0.net
>>512
ボール追いかけて飛び出す子供は想定内だろうね
ボール見た瞬間にブレーキ掛けないと・・・

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:54:39.56 ID:Z2CLl/S+0.net
2人でドッジボール?
普通中外に分かれてやるから20人くらいは必要だろ?ボール4つくらい使ってやるし。
1個じゃ避けやすいからな。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:54:47.78 ID:aGqv7QoD0.net
子供なら公園から道路にボール投げ放題ってこと?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:54:53.91 ID:W/XsDjXV0.net
>>520
だから何か飛び出して来そうな所は徐行しろって

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:55:08.06 ID:hkeGhObh0.net
そうやってガキを甘やかすからおかしな世の中になるんだ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:55:29.49 ID:bl1bFesO0.net
こういう判決許すならボール遊びは禁止にすべきだよね

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:55:36.15 ID:qy8phxj50.net
ボールぶつけても問題ないってことね

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:55:40.53 ID:Q8vbZOfP0.net
ボールみたいな文明の遊びをしないで
神戸人はイノシシと遊んどけよ
言葉もイノシシ語なんやし

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:56:18.15 ID:vhnzd6rL0.net
ボールと子供が転がってきたら、ボールを避ければいいのか?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:56:25.89 ID:/KZPG1EG0.net
止まれよ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:56:48.61 ID:Bon2Xm/k0.net
ババア擁護できる点考えてるけど思いつかない
まともな言い分で納得出来るの誰か書いてくれ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:57:06.66 ID:qy8phxj50.net
ボール遊びして電車止めても許されるって事か

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:57:18.34 ID:f4gltNaR0.net
でも車の荷台からの落下物は責任出るだろ
坊やだからさって事なのか

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:57:23.17 ID:0JjuK4S80.net
>>527
子供が住んでる家の前で毎回徐行しろってか?w
警戒はするがそんなアホな運転するか

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:58:29.85 ID:uAKj65Ix0.net
教習所でならうよね
QBKのことも考えて運転しようって

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:58:43.46 ID:LxmZ+adR0.net
公園の近くには公園が有ることを標識で知らせてたりするからな
ボールに限らず
チャリンコに乗った子供や遊びで夢中になって走って出てくる子供を想定しないと

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:58:47.82 ID:5CCYDPxC0.net
お前らが覚えられない法律を作る方もバカなんだな(´・ω・`)

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:58:54.40 ID:W/XsDjXV0.net
>>537
公園だよ
子供が飛び出してくるのは想定して走るべき

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:59:37.68 ID:W/XsDjXV0.net
>>539
ホントそうあいつらまじで明後日の方向見ながら飛び出してくるからな

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:00:04.92 ID:Pdr2Ad7h0.net
人以外は全て轢けと教わったけど
鹿や熊は当たるとバイクや車が負けるよね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:00:49.37 ID:jJVPbroc0.net
猿裁判官 

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:01:00.10 ID:vhnzd6rL0.net
ボールでも、子供でも、自分の身の安全を第一に
避けるかどうかを考えないと駄目ってことだな。
無理して避けて自分が大怪我をしたら最悪だ。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:01:04.76 ID:Bon2Xm/k0.net
クソみたいに整備してないブレーキ終わったバイクなら論外だけど原付の制限速度30キロ守ってて回避できない状況なら
ババアじゃなくても事故るわな 道交法はそういう法律だ
法律がおかしいぐらいしか言えない

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:02:00.33 ID:Pdr2Ad7h0.net
>>534
頭を打っておかしくなってしまった可能性がある

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:02:02.14 ID:aGey6Jap0.net
子供使った自爆テロは無罪ですな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:02:38.73 ID:LxmZ+adR0.net
バイクって急ブレーキを掛けたら
転けるからな
欠陥品なの
それを分かったうえで使ってるんだから
仕方ないだろ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:03:52.82 ID:deAH82ab0.net
通常は保険で対処するだろ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:04:09.12 ID:W/XsDjXV0.net
公園の前走る時は出てきそうな子供いないかみる
公園の様子見えない様な構造なら余計に徐行するべきだな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:05:05.98 ID:0JjuK4S80.net
>>546
62歳でも判断が遅すぎる奴いるからこのババアの判断が遅すぎた可能性はある
ただタイミングバッチリだと正常な人間で警戒してても事故るってことをわかってないアホがここにはいるけどな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:06:04.68 ID:QBR3z5m+0.net
公園の横を通り抜ける時は

ボールが飛んでくることを想定して走れ

ってことじゃないの?
不安なら降りてエンジン切って押すとか
対策のしようはいくらでもあるかと

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:06:57.91 ID:Pdr2Ad7h0.net
>>546
バイクは避けたらコケるからダメだぞ 止まらんとさ
30キロでも目の前にきたら避けれないしその時は轢く

そもそも論としてよけようとして何とかは事故の原因にされなかったような
煽り運転されてよけようとしてこけても車にぶつかってなければ
相手側の過失はない(なのでちゃんとぶつかれと教わった)
今は法律変わったのかね?

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:07:02.79 ID:vhnzd6rL0.net
自分の安全を第一に行動し、事故は保険金で解決する。

これがベストだな。無理して自分が大怪我したら大損だ。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:07:20.22 ID:0OJe8mz/0.net
>>529
公園でボール遊びはしないでくださいという注意書きが増えるか
後は公園に来ないでくださいということで安全確保

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:07:25.79 ID:BJXkejTZ0.net
ほほう

賛否両論やな(´・ω・`)

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:09:02.42 ID:qAsFbBLE0.net
8年も前に終わった話を今頃ふと思い出したかのように提訴って、セブンナイツのような悪質な弁護士が暗躍してるのか?

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:09:32.15 ID:W/XsDjXV0.net
30キロってママチャリでそれなりにスピード出す程度には速いから老人には早すぎるって
時速15キロまでしか出ない3輪か4輪の乗り物開発しろって

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:09:33.83 ID:a5mcEcjg0.net
脳挫傷ってヤバくないの?
裁判どころじゃないんじゃ…

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:10:26.20 ID:Q8vbZOfP0.net
公園緑地課に毎日苦情の電話かけて公園を閉鎖してもらうほうが良いね

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:11:29.01 ID:rQCdE0ep0.net
これ逆だったら悪者にされるのバイクなのに
車道に子供飛び込んできても轢いていいのか?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:11:57.49 ID:LxmZ+adR0.net
避けずにボールを弾いたら良かったのかもな
ドッチボールなら乗り上げないだろ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:12:26.49 ID:0JjuK4S80.net
>>553
公園限定ならそれでいいけど、例えば俺が経験したので国道沿いの家から急に子供が自転車で飛び出して即家に帰った。そこの制限速度は50くらい
対策するから車やバイクに乗るなしかないね

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:12:27.57 ID:sp4VKUlU0.net
地裁の判事は頭おかしいのしか居ないから実質1審制になってんじゃん。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:12:43.36 ID:3mURANDF0.net
ハンドル切ってブレーキかければこける
直進のままブレーキかけて停めて
ガキらに怒鳴り散らすのが常識的なライダー

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:13:12.98 ID:Pg8HccL30.net
記事読んだ感じ、たまたま道路に転がったんだから仕方ないよねってとこか?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:13:47.79 ID:NWCsDCaw0.net
まあ、法律論だもんな
不注意で起きたことじゃないよという判決だからねえ
転んだ原因も、運転操作が下手な可能性を払拭できないから、子供が
加害者と立証できてない。
怪我が重い原因も老人だからなので、そんな人がバイクに乗っちゃいかん
ってことだ。
バイク専用の保険ではなく、一般的な傷害保険に加入してれば、その保険で
充当できる金額だしねえ。
地裁的には自助努力が足りないだけでしょという感じかな。
上級審がどう判断するのか知らんが。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:14:28.30 ID:CwumUNcC0.net
>>353
子供だけかな?
格闘技のヘッドギアみたいに

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:14:38.96 ID:Hx8CRkKN0.net
可哀想だとは思うけど公園周辺を走る時は徐行に近い速度で走るけどな俺は
ボールじゃなくてガキだったらどうするん

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:14:40.94 ID:axQuiFtA0.net
危なかったら止まれやババア

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:15:05.08 ID:gojSHMn00.net
やったもん勝ちの国になりつつあるね

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:15:39.69 ID:axQuiFtA0.net
>>563
ナイス返球

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:15:56.97 ID:5CCYDPxC0.net
むしろ、何が飛び出して来たら一番面白いことになるんだろう(´・ω・`)

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:16:15.28 ID:FUVswO850.net
脳挫傷なんていうのはろくなヘルメットを被ってないからだね
被ればそれでいいという道交法も問題なんだよ
あごひもに関してもそうだ
高いヘルメットであごひもをちゃんとしてればどんなスピードで
こけても無問題だよ
金属バットフルスイングで殴られても大丈夫なヘルメット被れよと
口を酸っぱくしていいたいよ
5万、10万の金くらい出して買ってしっかり被れよ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:16:15.55 ID:W/XsDjXV0.net
>>570
ガキが悪くてもひいたらこっちの責任やからな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:16:25.07 ID:gNBeZJwb0.net
元記事みてきたけど子供がボール投げたのが10m離れてて公園には1mの柵があったらしい
出入口からコロコロ転がった感じ?
子供って10mも剛速球投げられるっけ?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:16:30.71 ID:H2v0QR9w0.net
ちゃんとフェンスのあるところで遊ばないとな

公園脇のマンションに住んでるが、しょっちゅう道路にボールが飛び出して来るぞ

親の顔が見たい

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:16:56.08 ID:mD4Jnxjf0.net
キックボードでブレーキかけたら前転するんでしょ、7月が楽しみ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:17:08.16 ID:vhnzd6rL0.net
ボールや子供を無理に避けて大怪我で後遺症が残るよりも、
保険金で済ませたほうが自分のためになる。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:17:21.27 ID:H2v0QR9w0.net
>>577
バイク乗った事あるか?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:17:50.90 ID:Km7jY54+0.net
>>577
10歳なら余裕じゃね

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:17:56.20 ID:axQuiFtA0.net
ボールメーカーを訴えろ。こんなボール売りやがってって

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:18:42.45 ID:gNBeZJwb0.net
>>581
なんで自分にレス?
避けられないならそれこそ公園前は減速しなきゃやばくね
よちよち歩きの子供が飛び出してきてバイクは止まれません!とか言うのか?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:18:57.12 ID:suE3p4Bh0.net
さすがに敗訴は頭おかしい

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:20:41.23 ID:emzA/5660.net
地裁で結審すると上級審の仕事がなくなるやろ?
裁判官が出世するかどうかはそういう配慮如何なんやよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:20:48.13 ID:icvioj030.net
何が出てきても止まれる速度で走らないと

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:21:57.58 ID:JJCbAtlp0.net
バイクメーカーの方には高齢者がコケても安全なバイクの開発を心がけていただきたい

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:22:14.60 ID:Hx8CRkKN0.net
>>575
すげーわかるけど盗まれるの嫌なんやろ
自転車でもおもちゃみたいなヘルメット付けてるからな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:23:13.96 ID:H2v0QR9w0.net
当事者にしかわからないだろ

好き勝手ディスるな

明日は我が身

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:23:19.31 ID:W/XsDjXV0.net
有名なこの事故も結局敗訴だぞ

このバイクの転倒事故は、2004年に愛媛県今治市の小学校の校庭側の大きな門の前で起きました。
事故の概要は、小学校校庭内で11歳の少年がゴールに向かって蹴ったボールがゴールをそれて、その後ろの門扉を超え校外の道路に飛び出しました。
その時そこにバイクで走ってきた男性が、ボールを避けた拍子に転倒し足を骨折しました。

その後、バイクの運転をしていた85歳の男性は、転倒事故直後に認知症を患い、事故発生から1年半後に肺炎に罹患し亡くなったというものです。

85歳の男性側遺族は、少年とその両親を相手取り2007年に訴訟を起こしたのです。
一審の大阪地裁では、少年の過失と親の監督責任を認め、約1500万円の賠償命令を下しました。
続いて二審の大阪高裁でも同様に過失責任と監督責任を認め、わずかに減額した賠償命令を命じています。
最終的には、今回の最高裁まで持ち込まれ争われた裁判でしたが、親の責任を退け逆転判決となり、賠償義務は無いものと審判されました。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:23:47.40 ID:Bon2Xm/k0.net
>>552
ババアの判断遅かったは万人がおもいつくことだよな
まぁこの辺証明するのムズいけど事故状況からそういう判断下したのはあるかも

>>554
自分が有利になるにはぶつかれって頭では分かるけど
そういう時は咄嗟に衝突回避行動取っちまうんだよな
自分は15年くらいまえ教習所で自動車専用道路なり高速道路で
人轢いてもしょうが無いし咎められないとか聞いた記憶ある
ぶつかれまではいわれなかった
上スレに書いたが10年くらい前にバイク乗って
自爆ゴケした時は警察全く取り合ってくれなかったな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:23:56.37 ID:mzB8MKCI0.net
>>24
せっかく司法試験や医師国家試験通ってたら生活のためにバイクには普通は乗らないよ、危険を楽しむためだけのおもちゃだからw

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:24:06.87 ID:5CCYDPxC0.net
ヤマハのトリシティだったら止まれたかもな。しらんけど(´・ω・`)

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:24:06.90 ID:gNBeZJwb0.net
>>582
なるほど

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:24:47.16 ID:H2v0QR9w0.net
バイクの高いヘルメットだって、首は守れないからな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:25:43.15 ID:cnt1GHHd0.net
人が飛び出してきたら急停止するんだよ!ってそれができるくらいなら事故なんて起きないだろw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:25:54.62 ID:H2v0QR9w0.net
ここは日頃のストレス解消スレになってるな

見てると笑える

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:25:58.14 ID:LRxytlTt0.net
>>539
そういうのは轢かれても運命だと思う

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:26:00.61 ID:lLWSikzd0.net
裁判官「おい、70代のくせにイキってバイクに乗ってるお婆さん。ボールを上手く避けられないのは、あんたが老人やからやで。若者だったら簡単に安全に避けられるんやで」
70代のお婆さん「はあぁ???!!!あたしが年寄りだって言うの????ふざけんな!!!」
裁判官「いや、年寄りでしょうが・・・」

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:26:25.14 ID:Hx8CRkKN0.net
>>591
やっぱボールじゃなくて人間だったらって感じで決着するんだな
ある意味当たり前だよな
本来の交通ルールって守ってられないくらい速度に厳しいもんだしな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:26:27.03 ID:Ya2G3Y840.net
ヘルメットが役にたたんとか
高齢者なのにスピードを出してたのかね

総レス数 859
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200