2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神戸地裁】転がってきたボールをよけようとバイク転倒、けがの女性が敗訴 [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/06/17(土) 01:37:48.61 ID:YD8TNJA29.net
バイクで走行中、転がってきたボールをよけようとして転倒し、けがを負った女性がドッジボールをしていた男児2人の保護者に対し、計約3700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、神戸地裁であった。

後藤慶一郎裁判長は「男児らが行っていたドッジボール遊びは通常、人に危険を及ぼすものとはいえない」と訴えを退けた。

判決によると、2015年10月、当時70代の女性が神戸市東灘区の公園近くをミニバイクで走行中、ボールを避けようとして転倒した。脳挫傷などのけがをし、歩行障害や高次脳機能障害が残ったという。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
転がってきたボールをよけようとバイク転倒、けがの女性が敗訴 神戸地裁
神戸新聞NEXT|2023/06/16 20:45
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202306/sp/0016482644.shtml

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:00:22.24 ID:mc/qI/P/0.net
今時はドッチボールも体育館でやるんだけどな
何故外でやった

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:01:37.78 ID:stZmli5n0.net
近所の公園でも野球少年がキャッチボールをしてるけど危ない
柵がないに等しいから取りそこねたら車や通行人を直撃するよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:01:50.52 ID:JaNhYzRK0.net
ブレーキが正しいんだけどバイク乗りはクルマ運転してもハンドルで避けると自動車教習所で注意されたが
二輪で急ブレーキはやっぱり怖いので頭で分かっててもついハンドルで避けてしまう

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:02:38.21 ID:XT6a3Mrr0.net
ホームランボールが観客にあたって障害が残る可能性だってあるんだよ。
硬球なんだから

つまり野球もドッジボール
「第三者に危険を及ぼす行為」の範囲を広げて欲しいというのが70代女性側、被害者側の意見だよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:03:45.44 ID:NmmGgXyh0.net
>>13
かもしれない運転とか防衛運転の講義で良く出るな、教習所の授業でも必ず一回はやってる筈。取り締まりやってる時と普段で別次元の運転してるBBAは必ずこういう時にボロが出る。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:04:16.15 ID:5igZDvq70.net
子供に監督責任を問うのは無理(事理弁識能力が備わっているとされる年齢は概ね11歳12歳辺りで今回のケースは10歳)
子供の親に監督責任を問うしかないが、子供に注意もしていたしドッジボールを行っていた場所も車道から十分な距離があった
保護者が監督責任を怠っていたとは言い難く、したがって賠償責任を問うのは難しい。以上猿でもわかる解説でした

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:04:34.78 ID:3GtvupLz0.net
ボールおkの公園だったのかな?
公園を管理してる市町村にボール対策してなかったって損害賠償請求できる?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:05:08.58 ID:sxNmxm950.net
>>204
ヘルメットがなければ即死だった

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:05:59.90 ID:QH5b4kw40.net
徐行してたらボール飛んできたくらい止まれるわな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:07:15.64 ID:sEz+rdLq0.net
>>1
+にスレ建てられないレベルの激ヤバ案件きたぞ

【岸田悲報】マイナンバー800万人分を扱う社労士支援システムにランサムウェア攻撃😲提供会社は流出に「回答控える」
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686927062/

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:09:35.05 ID:lGTL6SBG0.net
公園の近くは飛び出しが予見できるから徐行しとけ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:10:01.33 ID:oliHUh100.net
あれ?ドッチボールって、通常バイクの前にボールを転がす遊びだっけ?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:10:38.69 ID:0HTT9w1D0.net
>>8
やなぎさーわ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:11:29.03 ID:ir/hlXg00.net
よく考えたら裁判所はサカキバラみたいなのですら保護しようとするんだから
一応殺意なかったということになってるドッチボール児童を守るのは当然だな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:11:29.04 ID:MzL09hXt0.net
ソース読んだが
ふつーにばあさん可哀想だな

親が現場監督を怠ってなかったとか
なんたらとか書いてあったけど
そんなんわからんやんけ

事実ボールが道路にまで転がってきて転倒して大怪我してんだから

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:12:21.14 ID:vq9/PGiW0.net
何でこれで金とれると思ってるの?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:13:29.96 ID:95tLAVNX0.net
>>1
つまり白バイの前にボール転がしても無罪って事だな。大人でもボール遊びするし

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:14:40.08 ID:SvrrjXse0.net
徐行って道路標識がある場所だったのかな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:15:51.82 ID:4Tlqs0kw0.net
島のじいちゃんがサッカーボールでこけたやつは高額賠償になってなかった?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:16:26.20 ID:p9OxSzK20.net
>>202
スレ元がバイクだったからバイクの話したわ
ロードも乗るからそりゃわかるよ
わかりづらくてすまんかったな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:16:32.52 ID:a04/jMab0.net
>>1
地裁はもうAIにしろよ こんな判決はまずありえない ボールが路上に出た原因作った側(子供、公園管理側)の過失は絶対に問われるだろ?
2輪の急ブレーキは実は難しくタイヤが滑ったりしてコケる可能性ある 前輪後輪のブレーキタイミングを知るため教習所で習うよね? スピード次第では難儀する
>>122
フェンスじゃなく生け垣数本でOKならコスパいいな>公園
もし過去に道路へボールが出た事例あったならどうするんだろうね?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:17:33.31 ID:ir/hlXg00.net
1メートルの生垣なんて低過ぎると思うけどな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:17:33.60 ID:whMksGqD0.net
70歳か・・・

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:17:57.19 ID:XT6a3Mrr0.net
なんで法律論の話したがるんだろ
脳に障害が残ったのに誰のせいでもないで片付けられるの可哀想すぎでしょ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:18:30.96 ID:k/kXdwRw0.net
ひでえなあ
血も涙も無い
これが冷血日本の司法

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:18:54.93 ID:eud+1YIY0.net
この裁判長、大丈夫か?
なんか脳みそ働いてる気がしない

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:19:53.23 ID:ir/hlXg00.net
青少年保護とか言っとくといい人そうに見えるからね

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:20:29.61 ID:p+Dlvvdz0.net
このスレでも意見割れてるな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:20:30.37 ID:k/kXdwRw0.net
やっぱ文系って何やらせてもダメだわ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:20:35.93 ID:gIeaw2x/0.net
>>228
自分で崖に登って落ちたのと変わらないからしゃーない

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:20:43.89 ID:3GtvupLz0.net
珍しく記事に裁判長の名前出てるな。
この人の判決一覧見てみたいわ。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:20:45.50 ID:4dvwbwml0.net
ボール遊びが公園で許可されていれば、道路へ転がっていくのを防いでいなかった行政の責任
不許可なら保護者の責任

こうでは?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:20:46.09 ID:ir/hlXg00.net
>>225
前例で判断するならAIで十分だな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:20:55.83 ID:P3QnwA6H0.net
>>199
ペダル操作で反応にワンクッションあるのは検証で判明してる
常に手を置いてるハンドル操作の方がRT早いのは当然

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:21:48.82 ID:V0hIzudJ0.net
ボールが道路に転がる公園が危なくね?
公園でのボール遊び禁止も理由あるんやなって思いました
騒音だけの問題じゃないんだね
やっぱ公園潰してええよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:21:49.33 ID:j2d7DkMz0.net
70でまだ働いてたんかな
こんな老人いっぱいいっぱいおる
恐ろしい社会や

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:21:54.12 ID:A353GTED0.net
危険予知運転をしてないババアが悪い

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:22:00.65 ID:8PvwxIuE0.net
>>235
ググったけどこれしかわからなかった

後藤 慶一郎
神戸地裁部総括判事・神戸簡裁判事
異動履歴
R 1. 9.30 神戸地裁部総括判事・神戸簡裁判事
H30. 4. 1 大阪高裁判事・大阪簡裁判事
H27. 4. 1 大分地家裁部総括判事・大分簡裁判事
H23. 4. 1 大阪地裁判事・大阪簡裁判事
H20. 4. 1 宮崎地家裁都城支部長・都城簡裁判事
H17. 4. 1 大阪地裁判事・大阪簡裁判事
H16. 4.13 神戸地家裁姫路支部判事・神戸地家裁社支部判事・姫路簡裁判事・社簡裁判事
H14. 4. 1 神戸地家裁姫路支部判事補・神戸地家裁社支部判事補・姫路簡裁判事・社簡裁判事
H11. 4. 1 広島地家裁判事補・広島簡裁判事
H 9. 4.13 大分地家裁判事補・大分簡裁判事
H 8. 4. 1 大分地家裁判事補
H 6. 4.13 神戸地裁判事補
(第46期)


主な判決(裁判所ウェブサイトから引用)
判決日 2017年09月29日
平成27(ワ)355 号
司法修習生給費制廃止違憲給費等請求事件

大分地方裁判所  民事第2部

判示事項

結果
棄却

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:22:08.65 ID:5CCYDPxC0.net
湾岸で160km/hぐらい出てるときに板が落ちてたのを思い出してしまった

ギリギリ避けられた。ちょー怖かった(´・ω・`)

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:22:28.56 ID:Tg33ttKW0.net
BAAが勝手に転んだてコト?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:23:17.38 ID:BU+KeSv50.net
BBAすぐ死ぬし少年2人の未来の方が大切!
こんな感じだろ裁判官テキトーだなぁ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:23:24.22 ID:pPdgz3Cm0.net
急にボールが来たので

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:23:25.21 ID:fgDhsI5w0.net
裁判長は婆さんが子供に混じってドッジボールの試合してたら怪我したと訴えたものと勘違いしたんだよ
でないとあんなコメントになるわけないからね^_^

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:23:46.32 ID:dCV4qRFk0.net
また、痴裁の気違い判決かよ
ジャップラって、実質三審制じゃないだろ。痴裁意味ない

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:23:55.84 ID:2QoYg+tX0.net
>>225
これって公園管理者の責だろうから、公園管理者を訴えなかった原告の手落ちだろうな。
公園管理者が被告でない以上裁判所はどうしようもできない。
仮にAIにやらせても子供側無責の判決になるよ。既存判例があるんだし。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:23:57.49 ID:/Lgbmh150.net
>>228
裁判の話なんだから法律論抜きの理屈なんてナンセンスでしょ
感情論で裁いていい国ならそうすればいいけど

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:25:06.42 ID:AClAQ0A30.net
ドッヂボールは通常危険を及ぼすものではない
通常ではないから賠償するのが当たり前だと思うが
地裁はどんなバカ判決を出しても裁判官を罷免する方法はないから
好き勝手な判決出し放題

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:25:23.47 ID:lGTL6SBG0.net
>>249
アメリカならともかく日本でその手の行政相手の裁判に勝てるわけないし

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:25:23.68 ID:8PvwxIuE0.net
ブレーキ踏んだら追突されたりしてな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:25:32.60 ID:1BMGBa5J0.net
>>248
火病起こすなよ朝鮮人www

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:26:36.71 ID:eWCUgY9O0.net
「東灘ちゃうかな?」と思ったら東灘やった

四方が道路に面した公園が多いんだよなぁ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:27:06.71 ID:dCV4qRFk0.net
>>254
バッカじゃねーの
なんでチョンが日本の裁判心配すんだよ
お前みたいな単細胞は日本人やめてくんねーかな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:27:25.46 ID:8PvwxIuE0.net
>>255
公園の位置も悪けりゃ球技に適してないわけか

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:27:52.14 ID:whMksGqD0.net
普通は転倒などせんし、転倒くらいならメット付けてたら大丈夫

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:28:08.21 ID:YpZq+cQY0.net
地裁って意味あるんか?
ボール避けたつってんだろ話が変わっとるやないか

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:28:21.21 ID:6o0phXGp0.net
>>251
お前の当たり前がおかしいことに気づくべきだよバカ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:29:20.97 ID:ZKAbV1Dx0.net
安全に停止できる速度で走行して周囲からの危険を察知して正しく急制動を使って停止しなさいって免許取る時習ったろ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:29:30.09 ID:opDrJVY50.net
前方で何かあった時にちゃんと停止できるように走行する注意義務があるんだから
ボール転がってきたら止まれば良いだけだよね

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:29:32.01 ID:gIeaw2x/0.net
>>259
ボールは避けずに徐行や停止してね

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:30:03.81 ID:H3224sZU0.net
ハードラックとダンスっちまったんだよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:30:20.52 ID:p9OxSzK20.net
>>228
酷だが70代女性がバイクは無理があるよ
30代男でさえ瞬間的な判断力動体視力の低下を感じ始めて降り時考えるのに

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:30:31.85 ID:eWCUgY9O0.net
そもそも運転教本に書いてるよね?
公園横の注意義務は

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:31:13.65 ID:f6RaNF1v0.net
うーん
バイクに補助輪がなかったのが敗着か?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:31:40.07 ID:2I1oz7Vb0.net
神戸
神戸大助

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:32:04.27 ID:Ey2Gs3vN0.net
老人は地雷と同じ。
近づいてはならない。関わってはならない。中国では老人が事故っても転倒しても倒れても誰も助けない。下手に関われば犯人に仕立て上げられ賠償金をせびられるからだ。
なぜ老人がそんな事をするかと言えば、そうして金をせびらなければ生きる術がないから。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:32:04.47 ID:p+Dlvvdz0.net
これだけの結果になったことに対して子供の親がどれだけの責任があるか考えたら、
やっぱり「不運」という要素の方が大きいよな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:32:30.36 ID:aYBpciY50.net
いいこと思いついた
交通量の多い道路から近い公園でボール遊びしてくるわ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:33:14.78 ID:MrYZ7awu0.net
https://i.imgur.com/BRdmMkm.png
https://i.imgur.com/yQTpAQ4.png

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:33:30.83 ID:5CCYDPxC0.net
医療保険は余裕があるなら入っておいたほうが。諦めてもいいけどな(´・ω・`)

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:33:45.44 ID:Ey2Gs3vN0.net
飯塚「事故は車の不具合のせい」w

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:33:54.28 ID:p9OxSzK20.net
>>266
たぶん70代だと教本や試験からいろいろと違うと思う
バイクはノーヘル上等だった交通戦争世代だろ
更新の時渡される教本なんて都度読み込むやつ1%もおらんやろ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:34:07.02 ID:gIeaw2x/0.net
>>267
避けたのが敗因
どうせ歩道か反対車線に避けて激突してるはずなので、他を巻き込まなかったのは不幸中の幸い

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:34:44.83 ID:36I8gBpJ0.net
被害者が70代の時点でどうでもいい

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:35:03.35 ID:+BLRsVhm0.net
神戸地裁。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:35:05.75 ID:9coNRpGg0.net
いいか、おばあちゃんがバイクで通る時にはぼーるがとびださないようにきをつけるんだぞ
わかったな、いいな、気をつけるんだぞ
絶対だぞ

ってダチョウ倶楽部したんじゃないだろうな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:35:31.46 ID:Ey2Gs3vN0.net
しかし、これで賠償なんてなると当たり屋が激増するだろうな。〇〇を避けて事故になった、賠償しろ、と。w

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:36:27.13 ID:xbTQOnXu0.net
弾平「キャノンホーク!」
裁判官「危険なものではない」

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:37:20.31 ID:5igZDvq70.net
>>228
第一義的な責任は子供にあるけど、子供のせいにしても仕方がないでしょ
子供にも過失責任を問えるように法改正すれば被害者が報われるのならば
結局、法律論の話をせざるを得なくなりますよ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:37:23.07 ID:xbTQOnXu0.net
弾平「キャノンホーク!」
裁判官「人に危険を及ぼすものではない」

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:37:23.72 ID:p9OxSzK20.net
>>281
はい40代

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:38:12.63 ID:Ey2Gs3vN0.net
神戸地裁は正しい仕事をしました。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:39:29.53 ID:p+Dlvvdz0.net
子供のころにボールを道路に飛ぼ出させたことがない人だけ石を投げなさい

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:40:04.41 ID:DYhWzftj0.net
勘違いしてる奴多そうだけど、これ訴えられてるのは子供本人じゃなくて親だからな
つまり問われてるのはボール遊びに対する子供本人の責任じゃなく、子供に対する親の管理責任
子供の行動を全部コントロールするなんて無理な話
よって仮に子供にいくらか過失があろうともそれは必ずしも親の過失とは言えない
子供が事故起こしてるんだから親が責任取るのが当たり前、とはならないわけよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:40:40.90 ID:XT6a3Mrr0.net
「脳障害」という結果を生じせしめるあらゆる行為に賠償責任を問えるようにしたいのが被害者側の”思い”であり、そのための手段としての主張と僕は受け取った

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:42:13.12 ID:w+KFMdf/0.net
もう何十年も前だが小学生の頃に
走ってる車の間にボールを通す遊びが
小学校で流行ってて流石にやばいと思った

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:43:04.26 ID:p+Dlvvdz0.net
これ仮に大人同士がドッジボールしてて同じことになったら3700万円払わなきゃダメなの?

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:43:31.16 ID:sxNmxm950.net
>>133
政治家がバイクでその辺走ってる国かよw

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:43:35.20 ID:t2PTmdZZ0.net
まあでもドッジボールしてた側も後味悪いだろこれ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:44:01.43 ID:ArhNbACk0.net
運て有るんだね

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:44:21.29 ID:WcyvYjb30.net
公園のそばなど子供の飛び出しそうな場所はつねに徐行運転って決まりなんだよな、つまり何時でもブレーキで止まれるようってことなのがな。怪我したほうは頭にくるとおもうがこれは覆らないんだろう。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:44:37.19 ID:XT6a3Mrr0.net
法律論は被害に遭われた70代女性の被害者意識を飾り立てるお化粧に過ぎない

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:45:23.52 ID:5igZDvq70.net
>>290
額はわからんけど、大人の場合は普通に過失として認められると思うよ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:45:41.46 ID:XT6a3Mrr0.net
脳に障害を負ってまともに歩けなくなった日常ストレスは
尋常でない。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:45:58.89 ID:tQiPxXVM0.net
むしろ市を相手に訴訟してれば勝てたんじゃないの

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:46:05.82 ID:EQcX3fko0.net
ドッチボールしてた子供の母親か父親が怪我すれば解決だったのにな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:47:26.44 ID:Dg/hwRf30.net
原付BBAのスキル不足じゃねえか
どの面下げて損害賠償請求してんだよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:47:29.92 ID:eIZbAGkJ0.net
その公園はドッジボールを許している公園なのか

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:48:21.83 ID:ws0ZVzJF0.net
脳に障害負って怒りっぽくなっちゃったかな
なら仕方ない

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:48:35.69 ID:W/XsDjXV0.net
ボール如きでバランス崩す奴がバイク乗ってんじゃねーよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:48:44.35 ID:V8meWfum0.net
飛び出してきたのが野良猫なら無罪だもんなぁ…

総レス数 859
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200