2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インド、中国シャオミの銀行口座940億円を差し押さえ没収か、中国製アプリを次々と使用禁止リストに追加 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/06/16(金) 20:47:12.79 ID:nucZl2AQ9.net
中国スマホ制覇の時代終焉か。インド当局、シャオミの凍結資産約940億円を没収に
執行局はすでに、シャオミがインドの銀行口座に保有する資産のうち555億ルピー(約940億円)を差し押さえている。
中国企業への厳しい対応はスマホメーカーにとどまらない。インドは20年以降、中国製アプリを次々と使用禁止リストに追加しており、その数は現在220以上に達している。
詳細はソース 2023/6/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb8a2a6e6bc4ea1fdf5cc6c3953ad56be932d5f

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:47:40.46 ID:c22/sEts0.net
どうしてインドが?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:47:59.73 ID:LiRDrdLt0.net
インドと中国は仲悪い

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:48:06.14 ID:K3k7cmJB0.net
940億円差し押さえ没収!?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:48:13.35 ID:ICwW1VLb0.net
スマホ製造移転先国は強いね

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:48:29.26 ID:znJDDxPc0.net
日本も続け

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:48:53.72 ID:7AJY/cHQ0.net
シャオミシャンタン

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:49:02.08 ID:Xw++r6Xs0.net
韓国のやりたいコウモリ外交を実現してるのがインド😅

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:49:10.87 ID:YU8Qz9b90.net
そらバックドアとかいろいろヤバいからな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:49:16.94 ID:oxUEIqR50.net
>>2
ちょくちょく殺し合いしているだろ
カシミールで

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:49:28.91 ID:EMr0RbHd0.net
やっぱり
https://9ch.net/4al1m

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:50:03.71 ID:FkJM6mVT0.net
キタ━(゚∀゚)━!

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:50:42.10 ID:X+0A3II90.net
中国共産党がインドに戦争しかけるレベルの話

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:51:44.82 ID:rCoGJSA40.net
G7の時に決めてたのかな
まあ中露の旗色見てたらな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:51:52.60 ID:P78Z8jXM0.net
XiaomiJapanは全然売れてないから心配いらないね(笑)

日本スマホシェアから完全に姿消したし

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:52:02.72 ID:SAqdLZfK0.net
インド覚醒

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:52:10.89 ID:AVw4yC5Z0.net
>>2
インド国籍の人を役員に任命しないかららしい

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:52:16.64 ID:8aKuv+5F0.net
一方日本の馬鹿な若者はスマホにtiktokを入れて情報抜かれまくってた

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:52:21.10 ID:30hebo830.net
インドを応援します

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:52:40.59 ID:rB2+GCEZ0.net
AI加工アプリでインド活動化の顔を変えられたりしたもんな

法律つくりゃいいのに

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:53:25.44 ID:vln+SwEs0.net
ダルシムが春麗の銀行口座差し押さえ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:53:30.07 ID:n/2v8e920.net
アプリは日本もはよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:53:32.60 ID:oxUEIqR50.net
>>14
インドはもともとこうじゃね
中国 敵対 領土問題
ロシア なかよし 武器はロシア依存

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:53:51.08 ID:X+0A3II90.net
>>10
石投げ合って殺し合いしてるよなあ〜
やってる事はチンパンジーレベル

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:54:08.70 ID:1YhL9eOU0.net
始まったな
包囲網が締め上げられていくぞ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:54:12.62 ID:dBEWGSG30.net
>>1
なるほどだから株価が底打ちして上がってるのか

https://i.imgur.com/t0nDDxp.jpg

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:54:20.77 ID:DYOCU9880.net
さすがインド人は中国人に負けてねえわな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:54:30.72 ID:f7/sXgEk0.net
>>1
pocophone終了ww
チンポコだったww

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:54:35.25 ID:73bDjzm60.net
>>1
殺りますネェ、殺りますネェ❗

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:54:45.32 ID:rCoGJSA40.net
googleCEOがインド系だったり
イギリス首相がインド系だったり
インドの方が強かだな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:55:37.40 ID:dBEWGSG30.net
>>30
奴隷にしてたイギリスは立場が変わっちまったな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:55:39.29 ID:73bDjzm60.net
かんれんすれ


【中印】中国とインド、互いに記者追放 領土問題で関係悪化 1980年代以来初めて中国政府系の記者がインドから姿を消す [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686322118/

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:56:06.33 ID:cmEGkXCq0.net
>>21
w
手が伸びて

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:56:15.22 ID:i/MTCnNx0.net
加速し始めたイスカンダル

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:56:31.77 ID:rCoGJSA40.net
日本は産業スパイ野放しw
そら世界中の国々から食い荒らされるわな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:57:25.45 ID:dBEWGSG30.net
本気だったらBRICsから離れるからな
その辺り汲み取れよ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:57:38.96 ID:IXUm+p/Y0.net
xiaomiってインド市場のためにメイドインインドでスマホ作れるようにしてブランドまで作ったのに
なんか悲惨なことになってんな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:57:47.29 ID:jfAPFxjd0.net
インドすげー、さすが主権国家だな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:03.22 ID:J9yXpdZT0.net
世界三馬鹿民族同士の戦い

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:06.91 ID:e6o+xnLd0.net
インド人を右に

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:28.73 ID:OQT6fRCn0.net
アプリにいろいろ仕掛けすぎてバレたか

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:35.63 ID:X+0A3II90.net
>>23
インドはそもそも政界に共産党主義が保守本流で存在し続けている
しかもインド劣化してる共産主義

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:38.50 ID:cE6dZSf50.net
>>3-5




中国からインドに工場が移転してる





つまり、中国はインドの敵

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:46.73 ID:DYOCU9880.net
>>34
ヤマトの諸君

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:50.51 ID:OQT6fRCn0.net
>>39

それは差別な

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:58.35 ID:RCSOP6r/0.net
沖縄も見習うべき

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:59:13.91 ID:uu7kifmx0.net
中印戦争はよ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:59:25.03 ID:haXEsape0.net
インドは交渉がうまく弁も立つから中国はインド嫌いだろうな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:59:33.32 ID:SAxVZ8Sn0.net
日本の官僚と政治屋も見習えや

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:59:46.01 ID:w6ME95vt0.net
シャオミよ爆弾を搭載しているから被害者の補償に当てるつもりじゃないかな
中華製スマホの販売を禁止するかもしれない

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:00:06.22 ID:KvqK8mdp0.net
情報搾取する代わりに安価に提供してんだから
わかってくれよ

と言いたいはず

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:00:07.80 ID:D2PPnhXW0.net
インドのLABAって会社の端末は値段とスペック頑張ってるな。・・・CPUに中国製もある事を除けば

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:00:08.71 ID:cE6dZSf50.net
>>37
なに泣き言いってんだよ





それって今まで中国がやってきたことだよな?







外国企業の中国工場ごと奪い取るっていう

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:00:19.54 ID:XqTpCIVf0.net
>>30
マイクロソフトもな

55 :ぴーす:2023/06/16(金) 21:01:06.36 ID:O9vtagZ80.net
中印対立、戦争って名前つくならサミットウォー?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:01:17.07 ID:tT0wS0TN0.net
Xiaomiのスマホ4台持ってるわ。
MiUIにも慣れた。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:01:17.35 ID:ILhz38kH0.net
中国にとって940億だろうと940兆億円だろうと痛くないだろ

なくなったら刷ればいいだけだもん

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:01:20.00 ID:rCoGJSA40.net
>>31
ガンジーとかに見せたかったな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:01:26.76 ID:SKJ2ZOGl0.net
イケイケだな インド

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:01:26.90 ID:jmwWhdUo0.net
Z世代がな……
第二外国語がハングル語
留学先が韓国だったりだから
韓国人に憧れている腑抜けだ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:01:33.91 ID:t3yWUGtr0.net
こうでもしないと覇権は握れないからなインド本気になってきたな😄

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:01:59.18 ID:hRqgBg220.net
インド人を役員にしない辺りは中国も流石だな
自分がやった策略をインドもやってくると見てる訳だ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:02:02.41 ID:iZ5aj6LU0.net
BRICSで新通貨を作っても上手くいく訳ない
G7の姿勢を見てもアメリカに着くような雰囲気を感じた

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:02:05.84 ID:pAWFYLlO0.net
>>1
支那とsina
仲良くやれよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:02:26.05 ID:7dSSSBmd0.net
いいね

日本はインドをどんどん支援すべき

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:02:39.91 ID:LSoY4u4f0.net
ここもいよいよか

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:02:42.86 ID:Ni83bSuM0.net
お?戦争か?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:03:02.73 ID:uFm+O52T0.net
台湾より実際の犠牲者出ている小競り合いしているインドと戦争になる方が早い可能性ある。
地続きだし、毛沢東時代、中印戦争も起こっている。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:03:13.75 ID:w6ME95vt0.net
充電中ではない状態で爆発した
何かで作動するんだろうな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:03:29.98 ID:3+PBxk9e0.net
ならず者にはめっぽう弱い中国

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:03:37.99 ID:kkCl1wtt0.net
開戦前夜やん・・・

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:03:54.97 ID:1cgTuzht0.net
当たり前
当然のように個人情報抜いてくるスマホなんか良いと言ってるのは真性の馬鹿か中国のスパイしかいない

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:04:15.55 ID:PIK1qHOM0.net
でも中国もインドもロシアとは仲が良いんだよな。ロシアが仲介したれ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:04:17.52 ID:VVDmfIhl0.net
>>1
一方日本は中国製品でも補助金出しまくる大盤振る舞い振りw

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:04:17.50 ID:DZBrk/lW0.net
きんぺ 「インドよ、お前もか」

もでぃ 「いや、金のためっす」

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:04:47.16 ID:f3lw95f10.net
>>1
なんでそんなことができちゃうの?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:04:59.41 ID:fOr8xC0L0.net
インドは日本が育てた

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:05:02.58 ID:KKosBuzP0.net
一方わーくには…
って書くのももう馬鹿らしくなったわw

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:05:17.21 ID:oxUEIqR50.net
>>65
インドはコウモリだからな
利がある方につくだけで
いつ敵になるかわからんぞ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:05:44.70 ID:HJAkuA1R0.net
五毛イライラ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:05:47.49 ID:1YhL9eOU0.net
>>60
それどの世代にもあったフィルターだから
そういうのに乗っちゃう子は排除されちゃうの確実だけど所詮少数だからね
大多数はちゃんとやってるから大丈夫よ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:05:49.66 ID:kkCl1wtt0.net
インドは日本や台湾と違って中国と地続きやからヤバいで

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:06:17.89 ID:plVTRmxC0.net
その内に又近所のインド料理屋さんに行って来るか、何でもインドの人が経営してるとは限らないらしいが

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:07:01.35 ID:HGZL/r530.net
>>10
お互い素手で肉弾戦やってるらしいな。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:07:09.54 ID:b6s9TGpy0.net
なんかインドだけは単一国家で回せそうな気がしてきた

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:07:14.33 ID:I8+NFjKq0.net
それが出来るなら川で全部やるなよ。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:07:23.89 ID:c7H8wLG20.net
中国の次はインドだからな
これは前哨戦に過ぎない

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:07:35.17 ID:JPBwKNrR0.net
なにが起こった? 日本も販売禁止にしろよw

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:08:19.22 ID:ETDL9Czl0.net
インドは世界で唯一、中国と人海戦術で殴りあえる国だからな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:08:38.61 ID:NAaAcChZ0.net
いいことじゃん。
米国もtiなんたら近いうちに全面禁止になるかも
日本は馬鹿だよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:08:57.31 ID:O09WkNPt0.net
中国では、

Twitter
Facebook
Line
Instagram
YouTube
Google (Gmail、検索エンジン、Google Driveを含むGoogleのサービス全般NG)
Dropbox
Wikipedia
YouTube
ニコニコ動画
サブスク(Netflix、Hulu、U-NEXTなど)
ChatGPT

使用不能。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:09:11.30 ID:nJZOKQKD0.net
インドと中国だけどっかに隔離してくれないかなぁ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:09:19.17 ID:D2PPnhXW0.net
>>76
インドの国産端末に競争力あるからだな。CPUだけはスナドラ使えないが他のスペックは十分で2万切りってモデルがある

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:09:21.67 ID:sAmb3jDV0.net
インドの山奥でんでん

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:09:22.73 ID:nILPRVdN0.net
App Storeでアプリ落とす時
デベロッパ・作者がシナっぽい名前の時はダウンロードしないと決めてる

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:09:48.86 ID:DZBrk/lW0.net
>>89
あほほど増えるというかw、困ったもんだ。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:09:55.07 ID:ADNLE3BA0.net
インドと中国は昔から国境付近で素手でやりあってるけど、いずれは本格的な戦争に突入するんかな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:09:58.91 ID:fOr8xC0L0.net
アメリカもナトゥー通じて使用禁止にしたらよかったのにな
ロシア関係でついでに規制しとけば

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:10:09.06 ID:Xq5FkgmM0.net
変な構図だわな
インドは露助と仲良くて支那は露助と組んでてインドと支那は戦争状態
そのうちインドの手のひらで露助も支那も踊る日が来るのかねぇ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:10:10.07 ID:DYOCU9880.net
>>91
どうりで
中国少女の天才ドラマーのインスタが見れなくなったわけだ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:11:01.30 ID:IOmE4rZF0.net
>>10
あそこはなぜか双方とも銃とか武器を使わない決まりが守られてるんだそうで
おかげでガチの乱闘殴り合いって見た

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:11:17.05 ID:kkCl1wtt0.net
中国の数の暴力もインドには通用せんな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:11:19.60 ID:1cgTuzht0.net
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1611/16/news059.html
Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信


中国 スマホ ファームウェア
で検索してほしいが中華スマホはOSのさらに下にあるファームウェアという部分が巨大で裏で何やってるか分からんぞマジで

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:11:32.56 ID:RUNqZkxI0.net
中国で上手くいったから
インドも真似したな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:11:40.24 ID:FHC8hTY90.net
日本には無理だよね

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:11:52.94 ID:kXKPtH1C0.net
>>24
ムダなカネがかからない
先進国への借金も借りも発生しない
人権問題として叩かれることもない
ピンポイントで目的の集団を葬れる

投石攻撃はチンパンジーどころかそこらの国軍よりコスパがよい
軍隊ってのは「もし本気を出せば」の仮定は意味がない
どんだけドサクサで敵を葬れるかが実力だ

尖閣や竹島あたりのクズ密漁船を今までどれだけ葬れたかカウントすればインドの投石圧勝w

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:12:41.75 ID:fZDge/Pc0.net
>>2
犬猿の仲だぞ
ちなみに2050年までに中国はインドに滅ぼされる

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:12:43.16 ID:IrIe9Um90.net
(;゚Д゚)世界の工場の座はインドへ・・。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:13:11.57 ID:ke74SaI10.net
ユーラシア大陸を縦に並ぶ3大DQN国家のイメージ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:13:26.94 ID:jNMiX0zd0.net
一方、何もされてないのに壊滅してるジャップ製スマホであった

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:13:53.80 ID:DZBrk/lW0.net
>>97
昔からなのかよw まあ素手どうしなら、核戦争には発展しにくいだろうな。国際社会の注目も浴びないしw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:13:59.45 ID:DYOCU9880.net
こうなったら
インドの覇者スズキに頑張ってもらわねえとな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:14:12.14 ID:5Rxqm9Cz0.net
>>110
何もしていない(糞アプリ満載)から潰れたんだが?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:14:58.52 ID:zY/9m0Hv0.net
さすがモディ
さすが非効率なフェミ政策より、効率的な男尊女卑な社会システムを優先させた国
インド人は賢い

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:15:06.20 ID:Pz4PJBg00.net
インドは中国と違って
素知らぬ顔で世界征服する国だから・・・

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:15:33.40 ID:DYOCU9880.net
インディアン嘘つかない

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:15:59.34 ID:ntGPwdKW0.net
日本はなんもできないでいるよなぁ
ほんと植民地かよってレベル

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:16:00.10 ID:j+kmkoIE0.net
インドどうした何があったのか

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:16:53.79 ID:UF0JPnLL0.net
>>103
端末そのもののハードウェアに仕込むことも多いと聞いて敬遠してるわ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:17:13.72 ID:E3WhO3O70.net
外国のものを接収する

これが出来る国は強い
日本はやれるのか?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:17:15.49 ID:w6ME95vt0.net
そのアプリが無ければ爆発しないかもしれないからリストを貰って禁止にすると日本人も安全に使用できるんじゃないか
熱で爆発したとしても小さな電池で何人も死ぬ事はないと思う

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:17:25.39 ID:t5zYxUty0.net
Xiaomiってインド市場に結構力入れてたよな
スマホもグローバル版と別にインド版とかあるし
インド発売のXiaomi機はインド国内自社工場とか作ったり
まあインド製造のXiaomi機がよく爆発するんだけどなw

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:17:27.88 ID:Q8KfVpkE0.net
イイハナシダナー

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:17:40.28 ID:qlLAzoJ90.net
>>117
何をしろって言うの?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:18:14.35 ID:KKosBuzP0.net
>>117
地政学的に不沈空母ですからねぇ
いつかは甲板が焼けただれて誰も居なくなるかも知れませんけど

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:18:46.27 ID:IhE4w8FJ0.net
やるなインド
普段は治安面でろくな話題がないがこういう時は頼もしい
やはり国境接してると大変だな
常に食うか食われるか、を意識するからマウント合戦になるしかない

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:19:17.13 ID:44g9Gfyp0.net
>>91
勿論、5chもな
アッチからは共産党の配下の五毛ドモが見て書いてるけどな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:19:28.79 ID:vwNfkowb0.net
ネットでも海外移住と漠然と言われるがインド以外に候補なくない?
まだ治安が整ってないか

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:19:36.73 ID:DZBrk/lW0.net
>>114
仄聞したところでは、地方における慣習法の効力がが著しく強いらしい。

もちろんカーストなどは公式に否定されているが、モディが一喝したところで
どうにもならんのだろう。各国それぞれの事情があるんだわ。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:19:56.10 ID:icXwJF500.net
これから何が起こるんだ?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:20:15.68 ID:VLX9J6o90.net
正しい判断だ。でも日本にはできない。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:20:47.22 ID:zC1okseL0.net
インドつえーな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:21:05.72 ID:cJJaQpQd0.net
>>130
リンゴとGoogleに支配される世界

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:21:37.40 ID:IhE4w8FJ0.net
実は今、格安スマホに乗り換えたいなあ、と思ってんだ店はシナ系推してくるんだよなw
どーしよ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:21:38.86 ID:6vL7Bcr60.net
珍露によると中印露でブロック経済やるんだってさw

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:21:42.21 ID:Wi7GXyYk0.net
へいへいへい

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:22:11.13 ID:6Wgpe1SX0.net
>>23
インドとパキスタンは中印との比じゃないくらい険悪だから追加しといて

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:22:41.51 ID:xyKc38OL0.net
>>112
キシダコイン10兆ぜになげ効果クルー?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:22:53.69 ID:lao/HlkY0.net
日本よりインドの方が強い

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:22:55.29 ID:XoxQcEw40.net
>>134
iPhone SE使え

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:23:28.97 ID:9QlEvWaS0.net
>>1
日本のデジタル庁なんてセキュリティ知ったことかだからな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:23:31.23 ID:lao/HlkY0.net
少子化を名目に増税することしか考えてない日本が勝てる訳ない

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:23:32.09 ID:44g9Gfyp0.net
>>128
インドはアッチの超絶ハイソが住む様な環境じゃないと、
普通の日本人は生きていけんよ
毎日、掃除もしてない豚小屋か鶏舎かの中て暮らしている様なもんだ
勿論、風呂どころかマトモなトイレもないし、
ロクな上水道も下水道も無い

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:23:42.22 ID:KLugQDe50.net
>>91
普通にインスタに沢山現地の中国人コスプレイヤーいるぞ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:24:18.14 ID:8bSk1UtI0.net
ざまぁだけど、法的根拠とかあるの?
没収とかさすがにやりすぎじゃない?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:24:37.52 ID:xyKc38OL0.net
>>91
うそつくなって
チャイニーズはインスタやってる

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:24:45.40 ID:9H925j+v0.net
>>2
国境でドンパチしてるやろ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:24:56.16 ID:ZS05MkF80.net
いいね
中国はインドと戦争をしてほしい

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:25:04.62 ID:fvANBp1M0.net
スマホはもう中国に勝てん
安く作って世界中にバラ巻ける

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:25:15.59 ID:v+TqP26q0.net
俺のXiaomiスマホは大丈夫か?回り回って何か起きへんか?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:25:16.96 ID:fZDge/Pc0.net
時代が変わっても国力=人口が揺らぐことは無い
つまりインド最強

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:25:35.89 ID:4RFdE1Bu0.net
頑張れインド!

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:25:40.46 ID:BXAKdOgh0.net
>>134
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/LR

iijのセールで3.5万円で買ったこのシャオミええよ
仕事用のiPhone13と大差ない

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:25:54.22 ID:zY/9m0Hv0.net
さすがモディ
さすが非効率なフェミ政策より、効率的な男尊女卑な社会システムを優先させた国
インド人は賢い

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:26:05.50 ID:1nkl+Dl10.net
日本も武漢肺炎の賠償金位は取り立てろよ
国民虐めて財源呼ばわりするより健全だろ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:26:09.86 ID:Wi7GXyYk0.net
チベットを保護するのは…
胎動ですかね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:26:57.10 ID:BXAKdOgh0.net
>>154
アメリカ切れとるがな
インドの政権変えさせる為に色んな工作してる

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:26:59.94 ID:IVv788fS0.net
凍結じゃなく没収ならすごい

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:27:23.52 ID:fIkx3RCy0.net
本来なら隣合った大国が戦争するのが当たり前だからね
今のインドならやりそうだなw

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:27:30.20 ID:cE6dZSf50.net
>>149
スマホの時代はもう終わるぞ?








次に何が来るかはまだ教えないwwwwwwwwwwwwwww



ヒント・りんご

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:28:49.27 ID:qxOeSR640.net
うまく中露の仲を悪くする所まで持っていってほしい。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:28:53.35 ID:3+PBxk9e0.net
インドと中国は核戦争後の戦いを今やってる

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:29:06.06 ID:/YZAYELm0.net
核がある国は強気だな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:29:06.37 ID:ItHADoJ00.net
あー、ついに動いたか

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:29:10.38 ID:eN1u9ohj0.net
>>73
ロシアは西側陣営以外の国には好かれてるんだよなぁ、不思議な事に
中東やアフリカ、中南米アジアでは人気ある

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:30:13.53 ID:GKJojMJG0.net
中国とインドは戦争に突入するのか?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:30:19.04 ID:iPzeNs0X0.net
>>10
素手で戦争するのは割とありだよな
一般人に被害が出ない

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:30:20.53 ID:3XQoel7f0.net
規模が小さかったな

日本人には騙し放題だったか

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:30:34.62 ID:KCGpXjsy0.net
日本も早よ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:30:40.29 ID:cE6dZSf50.net
>>165



そりゃタダで武器くれるからな







なんでロシアが弱小国に武器ばらまいてるかわかる?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:30:45.31 ID:HcFZeuVx0.net
>>155
韓国が汚染水の謝罪と賠償って言い出したよw
どうするよ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:30:50.29 ID:GKJojMJG0.net
>>165
それって反米なだけだろ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:31:02.39 ID:GbsrWqVS0.net
>>107
それはいいねインドを応援するわ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:31:02.94 ID:iPzeNs0X0.net
日本も中国と尖閣で素手で殺し合いするのどう?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:31:21.08 ID:bbQSn+0G0.net
>>18
LINEなw

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:31:40.24 ID:fIkx3RCy0.net
これから上がって行くであろうインドとこれから下り坂の中国は戦争になるだろうな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:32:38.05 ID:aUv66jVP0.net
日本もインド見習ってほしい

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:32:49.65 ID:GKJojMJG0.net
インドってカースト制があるどうしようもない国やぞ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:33:16.80 ID:IhE4w8FJ0.net
>>173
そりゃシナと国境接してるからトラブルが絶えない

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:34:05.04 ID:jUTrEwWY0.net
>>171
その韓国周辺で獲れた魚への賠償返ししようぜw

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:34:05.63 ID:l4BGjx000.net
ユガ怒スティックファナイルヨガヨガドリーム!

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:34:05.87 ID:gBnvgxfN0.net
インドもそろそろ中華製排除してスマホ作る会社あるのかな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:34:35.69 ID:DZBrk/lW0.net
>>171
損害の存在を立証しろと言ってやれ。もちろんチョンの裁判所で、ではないぞ。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:35:02.17 ID:eYUsKhqq0.net
>>166
国境ではずっと紛争してるよ
この前も何人か死んでたろ
報復のタイミングを狙ってたのかも?

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:35:05.56 ID:p+4Z1JXC0.net
>>2
アメリカを始めとする西欧諸国に協力しないが、同時に中国とも仲良くしない全方位孤立外交。
当然ロシア相手も単なるビジネス上の付き合いでしか無い

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:35:44.43 ID:Wi7GXyYk0.net
シン孫文はインドに?!
やはりチベット密教が関係している?
ナチスが血眼で探した隕鉄の秘仏?!

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:35:46.06 ID:ay3LaGDC0.net
もっとガツンとやっちゃえよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:36:15.27 ID:6tu192Is0.net
世界はコロナの賠償として中国の資産を差し押さえてもいいと思うわ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:36:34.26 ID:eYUsKhqq0.net
>>182
インド製格安スマホは去年あたりから強くなってた
あとiPhoneも売れてた
インドの成長は凄いわ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:36:37.29 ID:eN1u9ohj0.net
>>170
日本は岸田があちこちで大金バラ撒いてるけどそれらの国で人気ないよ
金持ってくるだけのアメリカの犬だからか

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:36:48.47 ID:4TtPEHNi0.net
また反米おじさんの妄想がw

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:37:51.05 ID:cE6dZSf50.net
>>190
もしかして、お前ロシ信?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:38:00.66 ID:2gsOp2Ut0.net
OPPOはもう瀕死だがXiaomiは大丈夫なのか

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:38:19.82 ID:GKJojMJG0.net
金のある国はiPhone、金のない国はGALAXYか中華スマホだったんだが
最近はGALAXYも高くなってきて貧乏人の選択肢が中華スマホしか無くなりつつある
中華スマホ以外で安いスマホが必要

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:38:30.99 ID:GKJojMJG0.net
>>184
まあ紛争って自分で言ってるけどそういうレベルじゃないロシアウクライナレベルに行く可能性かもって話

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:39:32.83 ID:DZBrk/lW0.net
>>189
アメリカのIT関係の下請けはインドとかだろ。歴史的に数学は強い。ゼロという概念を
生み出したり、ラマヌジャンを生んだ国だからな。盗賊の子孫のシナとは質が違う。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:39:53.43 ID:ZR9oSuGG0.net
何が起こったんや?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:40:05.68 ID:iPzeNs0X0.net
インドが超大国になったらアメリカから乗り換えてもいい

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:40:26.53 ID:WIF+orJH0.net
インドは凄い所だぞ
良い意味でも悪い意味でも
一度自分で確かめに行くことをおすすめする

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:40:40.38 ID:yBa4ZcWq0.net
日本人はLINEに裸の写真から金の在り処まで書いてるからな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:41:15.12 ID:fvANBp1M0.net
インドも中国のように外資はじき出して国産保護で経済成長したいもんな
どこかで強行に出ないといけない

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:41:53.16 ID:creY3DAE0.net
インドもスマホ作り始めるってことかな?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:42:22.80 ID:ZR9oSuGG0.net
このインド当局の措置はシャオミのマネーロンダリング及び企業グループ内での為替差益による事業外収益を得た事が違法であると判断された事によるので至極妥当な措置であると思います。

これか

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:42:28.29 ID:laMYTGT+0.net
日本もやろうぜ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:42:44.63 ID:gBnvgxfN0.net
我々が愛用しているRedmi noteってほぼインド向けなんだろ?
検索するとシャオミは中国本土と同じぐらいインドで売り上げていてかなり重要な市場だな

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:42:51.79 ID:gh4OVaQA0.net
やばいな更にピッチが上がった感じだ
ウクライナとロシアの終わりが近いな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:43:22.98 ID:GKJojMJG0.net
>>204
中国にやったら倍返し喰らって日本が終わる

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:44:27.91 ID:UMv0gsDL0.net
1 ばーど ★ [age] 2020/11/17(火) 16:05:58.10 ID:V5FdVbW19
■中国、インド軍にマイクロ波攻撃か「山頂を電子レンジに」 係争地域を一部奪還 
中国人民大学国際関係学院・金燦栄教授:「山の下からマイクロ波を放つと、山頂は電子レンジと化した。山頂にいた人(インド軍)は15分で嘔吐(おうと)し、立てなくなって逃げ出した。こうやって中国軍が(山頂を)奪還した」

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:44:30.38 ID:xbG6vrHB0.net
中印国境でついにやるのか?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:46:46.56 ID:4o/ju75g0.net
もうインドの方が上だからな 
中国は老人国家だからリセットが必要 

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:46:48.92 ID:w6ME95vt0.net
foxconnのテリーゴウが保有するケイマン諸島の投資会社に株式を移動して完全子会社になる予定がシャープ
買い戻しさせてもらってアジアやインドで低価格で販売すれば良い

iPhoneも低価格帯を攻めるからfoxconnがインドに工場を出す計画
インド市場から中華製が無くなる日も近い

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:47:33.25 ID:2lcss4GH0.net
でもジャップは?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:47:51.48 ID:4TtPEHNi0.net
親露おじさん「ロシアと中国とインドでチームだからアメリカは終わり」

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:48:42.02 ID:ntGPwdKW0.net
>>124
まず記者協定を見直すべきだな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:48:42.34 ID:6J0q6slL0.net
安倍ちゃんが就任直後のトランプに中国のヤバさをコンコンと説明してからの世界規模の
中国包囲網が花開いてきたな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:49:16.07 ID:60vzMCVj0.net
グローバルサウスは中露の味方!とか言ってたアホ居るか?
ロシアは遂にアフリカエジプト諸国の外交団にミサイル打ち込んだぞww

【AFP=時事】ウクライナ政府は16日、ロシア軍がキーウ州に対して極超音速ミサイルなどによる大規模攻撃を行ったと明らかにした。同日にはアフリカ諸国首脳らの和平使節団がキーウ入りし、協議が予定されていた。

 ドミトロ・クレバ(Dmytro Kuleba)外相は「ロシアのミサイルはアフリカへのメッセージだ。ロシアは平和ではなく、さらなる戦争を望んでいる」と述べた

マジキチ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:49:23.47 ID:4t9ML0GK0.net
インド凄いパねぇな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:49:27.10 ID:Wi7GXyYk0.net
うう
メイドインジャパンiPhoneも
お願いします

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:50:01.89 ID:KZm0dZyC0.net
マジかよ、シャオミ今使ってんのに?
数年したら使えなくなるの?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:50:29.10 ID:PvIZVNyB0.net
レッドチームじゃなかったのか

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:50:48.08 ID:M7ofywsd0.net
>>18
日本の優秀な政府はこぞってLINEを公用にした

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:50:57.17 ID:C1iMIDnu0.net
>>213
別に終わるなら構わないが親露派の言ってることは何も実現しないね
アメリカに勝てない理由がよくわかる

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:50:58.62 ID:DZBrk/lW0.net
>>211
たしかインドでは二桁の九九を覚えさせているらしい。地方では名誉殺人とかやっていてもな。

いずれ日本を追い越すかも、だが、シナでなけりゃあそれでもいいやww

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:51:23.93 ID:fgxliy/A0.net
>>144
>>146
VPN使ってるとか中共のプロパガンダ用のとかだろ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:51:40.72 ID:2TNbMiNR0.net
>>213
日米中露は第三次を望む必要が無い。第三次大戦望むのは、植民地主義を推進正当化して来たカルトの活動の受益者だった第二次世界戦争の負け組不満分子で、日米中露の共倒れ狙い。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:52:01.53 ID:se/01R3K0.net
シャオミからiPhoneSE3に変えた 結局アップルだなあ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:52:16.62 ID:w6ME95vt0.net
サムスンがエジプトでスマホを作り始めたからアフリカにもソニーやシャープは行くべき

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:52:34.41 ID:TFBEW9jZ0.net
人類最終戦争は中国対インドかも

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:52:34.42 ID:qSMax8V10.net
でもコスパいいじゃん

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:52:50.10 ID:/0PLgF4B0.net
中国についても負け確定だしな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:54:57.22 ID:HsOJHIHT0.net
すごいことすんなぁインド🇮🇳
大丈夫なんか?勝算あるんだろうな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:56:17.68 ID:M0fg07rI0.net
インドと険悪になったら台湾方面のリスクが軽減される
中印が適度にケンカしつつ習体制崩壊してくれるのがベストシナリオなのかな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:56:25.24 ID:HsOJHIHT0.net
インドは気づいたらけど日本は?
どうなるの?どこまで漏れてんの!

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:56:26.32 ID:u10wur+V0.net
やはり核武装してる国は違うな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:57:14.14 ID:Q72jtbFY0.net
Xiaomi直ぐ壊れる、時計は一日もたなかったからスマホは買ってない

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:57:20.03 ID:bqxXNfj50.net
>>220
インドは昔からイエローチーム

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:57:56.70 ID:u6SaxK/G0.net
人口では既にインドに負けてるしな
時間の問題よね

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:58:24.71 ID:Xs+p/D8e0.net
そろそろ50歳なんで初めてスマホ買おうと思ってるんだけど
マジメな話どこのメーカーのが一番いいの?
apple以外で
なおsimフリーのやつ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:58:26.49 ID:bqxXNfj50.net
>>233
日本はもう全部漏れてるから安心しろ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:58:56.28 ID:5t85/9wT0.net
>>1
さすがインドのITエンジニアたちは
「文系ガー」「仕様書ガー」「技術の対価ガー」などとほざく
日本のFラン無能理工系とは大違いだな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:58:59.90 ID:OQT6fRCn0.net
はい、台湾侵攻しているところじゃないぞ。インドとまた肉弾戦やるのか

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:59:06.14 ID:/BXqGuh80.net
明日はスパイスカレー作るわ
最近暑いし

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:59:37.43 ID:OQT6fRCn0.net
>>242

海軍カレー作ってくれw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:01:08.13 ID:/BXqGuh80.net
>>238
アリラン171

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:01:44.98 ID:P10zbHTG0.net
日本もLINEとTikTokに早よ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:03:13.74 ID:QjTKvCu10.net
シャオミのスマホ爆破してインド人死んでなかったか?
その賠償かと思った

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:03:45.09 ID:60q7GfrD0.net
>>18
アメリカ製も同じやろ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:03:58.50 ID:mpzwfN0I0.net
>>10
これが戦争の一番いいやり方だよね

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:04:41.95 ID:LSoY4u4f0.net
>>238
アラジン

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:05:03.92 ID:yIftQOf00.net
よろしい、ならば戦争だ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:06:21.04 ID:PozkbhFV0.net
>>247
うんうんアメリカは日本の敵だよねーおじいちゃん(´・ω・`)

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:06:51.48 ID:Qofzi7ED0.net
正しい行いができて裏山

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:07:14.93 ID:5D2UP4ba0.net
中国と揉めるだけなら好きにしてくれたら良いんだけど
インドはこういう滅茶苦茶な事する国だってのを日本もちゃんと警戒しとかないといけない

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:07:23.25 ID:60q7GfrD0.net
>>251
いつまでもアメリカと仲良いなんてあり得ないんだよお馬鹿さん

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:07:40.17 ID:p+4Z1JXC0.net
どっちも核兵器持ってて本気でケンカはしたくないとなると、殴り合いや投石になるんだろな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:10:18.48 ID:4TtPEHNi0.net
プーアノンの妄想崩壊w

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:10:44.54 ID:D2PPnhXW0.net
全面戦争よりはマシだろ米国も301条持ってるし日本が甘過ぎんだよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:11:33.02 ID:84c0l0ke0.net
日本はTikTokやら中華スマホやらLINEやらほっといてるけどなんで?やっぱり政治も乗っ取られてるの?クソが

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:11:35.76 ID:qir4CMN80.net
インド目覚めたな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:12:31.51 ID:cE6dZSf50.net
プーアノン「ロシアと中国とインドでアメリカと戦うぞ!!!」



インド「いや、無理っす」



プーアノン「えっ・・・」

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:13:11.66 ID:Sbh4/Cys0.net
>>238
google pixel

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:13:27.78 ID:xyKc38OL0.net
マツケンマハラジャが今輝きだす

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:13:45.59 ID:w6ME95vt0.net
foxconnはアップルに付いて行く
ディスプレイではBOEがキヤノンに直談判に来たからこれが先にBOEに行けばfoxconnと同じでアップルに付いて行く
これで日本に2社いればJDI製で追撃出来るはず
キヤノントッキがサムスンLGに販売しなければディスプレイもシェアが回復するかもしれない

日本はヤルなら本気でヤラないと

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:14:51.40 ID:xyKc38OL0.net
>>263
国策ありきだからどうせポシャる

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:17:14.05 ID:GPG1xBCx0.net
インド最高
A型にとっては地獄だろうけど

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:18:20.85 ID:Wi7GXyYk0.net
>>265
わかるー

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:18:32.71 ID:ZWG7X9uD0.net
トゥルトゥル♪トゥルトゥル♪トゥルトゥルダダダ♪♪

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:18:43.51 ID:M/r4AjIA0.net
>>68
このままでも超高齢化社会に突入と言われてんのに
下の世代が戦争で死んだら中国いよいよ終わっちまうで

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:20:00.41 ID:VSXYSTWs0.net
パヨミどうすんの?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:23:37.71 ID:HsOJHIHT0.net
議員の情報はリアルタイムで中国に筒抜け
これはアメリカにも筒抜けだししゃあねえ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:24:37.32 ID:LDn7O8q50.net
シャオミを使ってる5chのオッサン多そう
国賊やで

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:24:44.45 ID:e9OSpOJy0.net
ソフマップのポイント?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:27:13.28 ID:nKrpr46l0.net
いいぞインド
どんどんやってくれ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:27:14.01 ID:D2PPnhXW0.net
インドの最新国産スマホLava Blaze 2とか1.8万で結構良さげMVNOで欲しい

CPU : UNISOC Tiger T616 1.8GHz オクタコア
GPU : Mali-G57
ディスプレイ : 6.5インチ HD+ 1600×720 20:9 , 90Hz
RAM容量 : 6GB
ストレージ : 128GB UFS2.2 (microSD対応upto1TB)
メインカメラ : 1300万画素(メイン)+200万画素(深度)デュアルカメラ
前面カメラ : 800万画素カメラ
OS : Android 12
サイズ : 164.96 x 76.1 x 8.6 mm
重量 : 203g
バッテリー : 5000mAh(急速充電対応 18W)

https://i.imgur.com/TVf05aw.jpg

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:27:27.51 ID:tZFQCfaJ0.net
支那肺炎テロの損害賠償としてはまだまだ足りないな
支那肺炎テロ国民は震えて眠るかきんぴらを捕まえて国際法廷に引きずり出すかの二択だな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:27:54.39 ID:BaDorwyL0.net
まぁ支那なんて世界中から嫌われてるからな
これからはインドの台頭で没落まっしぐらの支那は相当イビられるだろう

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:28:38.29 ID:jV/ad+sB0.net
>>1
これが普通の国

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:31:42.79 ID:CXhBOnAU0.net
きなこ臭くなってきた

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:32:13.42 ID:vrvg3N7I0.net
>>17
中国にやり返した訳かw
中国では社内に共産党の組織を作らないといけないからな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:33:10.51 ID:6jm+qtru0.net
インドはようわからんな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:33:36.68 ID:+sdtcvNo0.net
>>1
インドやるじゃん
日本もやれたらいいのに上がきっちり取り込まれてるからなあ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:36:26.63 ID:0YwOK18A0.net
【正論】中国総領事「LGBTは奇形だ」父さん軽々と一線を越えるwvw
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686921431/

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:37:28.20 ID:nucZl2AQ0.net
中国はインドに飲み込まれる運命

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:37:31.16 ID:YaGWh1Du0.net
情報技術と言えばインド
インドをなめちゃいかんよ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:44:06.91 ID:HsOJHIHT0.net
シャオミの1インチカメラ欲しいなぁ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:45:30.29 ID:72B9DB5s0.net
そのお金は私が預かろう

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:46:57.04 ID:HsOJHIHT0.net
>>286
Xiaomi 13 Ultra
あのライカと共同開発

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:53:30.87 ID:rEq1SL500.net
自国で好き勝手に事業はさせないと言う強い意気込みを感じるね

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:55:15.01 ID:PL6ot3Fd0.net
明らかにチャイナだろってチープで怪しいアプリが1000万ダウンロードされてたりするし
日本ももう手遅れだわ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:56:10.81 ID:ZrGOUGc50.net
日本政府にはできないことだねえ。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:00:24.49 ID:cizUD7bV0.net
>>107
実際は後8年だけどね。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:02:43.97 ID:fk+p6lVd0.net
正直インドはインドで信用できないというか、いざという時当てにならなそう

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:07:39.50 ID:9R/SRKkb0.net
>>18
TikTokに情報抜かれて困ってる人なんかいないよ笑

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:10:26.49 ID:uL9A7V9B0.net
>>2
> どうしてインドが?

インド「日本のAVを馬鹿にするような豚の足野郎どもだからですよぉ!」

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:10:27.35 ID:Jc4Kk7NG0.net
>>293
まあ抜かれてるのは事実だけどね

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:10:39.22 ID:VdaXrbBg0.net
インドは自国の利益のみで動くからな
1週間以内に自国のアップルもどき端末が堂々登場

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:12:42.66 ID:xaM2UD8A0.net
全然メイドインインドの製品見ないんだけど本当に頭いいのかインド人て

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:14:13.75 ID:A5omhEvj0.net
インドと支那か
どうでもいいな、せいぜいやり合ってくれ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:18:03.72 ID:wN/047XA0.net
インドは敵に回したらやべー
第2中国みたいなもんだよな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:19:02.01 ID:7o04MthJ0.net
>>1
世界は 着々と 中国との戦争準備が
進んでるのに日本は大丈夫か ?
くだらねえ LGBT なんかやりやがって!😡

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:20:09.71 ID:iet/RZjD0.net
日本もやれや

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:20:58.32 ID:XoxQcEw40.net
どのみち日本はあぼーんよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:22:41.74 ID:ZPZOlCI/0.net
>>1
シャオミ シャオミ
胸の奥の(´・ω・`)

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:23:19.20 ID:c9MzGXIh0.net
シャオミはインドで売れてたはずなのに不正な海外送金疑惑で資産差し押さえか
米のシティバンクも絡んでるんだな
政府が中国企業に対して役員にインド人入れろとかインド資本を噛ませろとかやりたい放題みたいだけど中国がやってる事だから文句は言えんわなあ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:25:48.19 ID:D2PPnhXW0.net
>>297
アメリカ企業に技術者を採用して貰うことで貿易摩擦を回避している

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:28:09.64 ID:IrIe9Um90.net
中国への国際的な制裁が日増しに強まって来てるような記事がちらほら。
途上国や新興国の中核みたいになってるから力の波及を懸念してる面があるのかな?

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:29:01.51 ID:aTteBvea0.net
インドの外国為替管理法(FEMA)に違反して不正な海外送金をした疑いで、
シャオミのインド法人とその幹部3人のほか、シティバンクを含む3銀行に対し、
理由の説明を求める通知を出したと明らかにした。

没収必至。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:29:53.57 ID:GV7jyfIo0.net
外貨獲得のやり方がエグい(´・ω・`)

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:30:34.93 ID:MnZQU64Y0.net
台湾村八分作戦してたらインドにも嫌われたのか

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:32:20.10 ID:GV7jyfIo0.net
まあ、考えてみたら
いま中国潰せば援助にかこつけた借金の取り立てとか
チャラにできるから
中国潰しちまえの国際世論高まったりしないのか?(´・ω・`)

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:34:09.92 ID:aI7fjxav0.net
すごいな一兆円近くが国庫に入ったらインド政府潤うな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:34:18.48 ID:aTteBvea0.net
中国がインドの法を犯しただけ
まあ、中国はどこの国に行こうが
中国だから、そりゃ当然こうなる

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:35:55.13 ID:CkIq47qY0.net
>>24

武器を使わなければ戦争じゃないらしい

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:38:37.17 ID:6l+e20Al0.net
中華タブはいいものだけどな
日本製とか性能しょぼい割に高いわ、、

iPadとか高すぎて買えんし

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:39:40.12 ID:aTteBvea0.net
中国ってさぁ
存在自体が国際法違反
みたいなもんだからねぇ
国も国なら国民も国民だよ。
他国の国益を盗んで
他国に土足で上がりこむ。
人以下。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:40:42.04 ID:7ziLKokw0.net
中華タブレットなんてゴミ
まともなのはiPadだけ
これまではそうだったな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:41:38.70 ID:IrIe9Um90.net
うちの近くでは最新ステルスイージス艦作ってる造船所があるんだが
その近くでなんちゃら共産党員が関わる事件が管轄する所轄の目の前で起きてたんだが
警察(分からない)の一点張りw

後日、自分めがけ所轄のパトカーが突っ込出来来た。
アベノミクス真っ盛りの頃で事件関係と警察がはっぴ着て騒いでたな。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:48:43.35 ID:aTteBvea0.net
やってることが犯罪で
現在の?栄は
他国の研究や開発してきた知的財産
を盗んだ結果。
はじめから終わってる国
それが中国、
日本が国費つぎ込んで研究した技術を
中国籍研究員が情報漏洩する。
こんな事世界中でして繁栄してる国ですよ。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:49:38.44 ID:zAtq3dfG0.net
平和ボケ日本も見習えよ!!!
マヌケどもがシナチク工作員に技術をやすやすと盗まれやがって

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:49:43.39 ID:uL9A7V9B0.net
>>254
警察が嫌いだからと言って893を必要悪なんだと褒めてるような馬鹿だな。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:50:45.50 ID:/BXqGuh80.net
>>292
露でさえアテにしてない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:51:20.82 ID:QVNE4ii90.net
有象無象の中華の中でも成功したのがシャオミ
長い間好きだったんだけど、いつの間にか真っ赤になっていて大変残念だった
色々な製品とさよならしたけど、電動ドライバーだけは一生使うよ。すごく使いやすい

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:51:44.60 ID:zOJ5Jocx0.net
不当な海外送金してる

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:52:31.61 ID:KSBTeTQb0.net
>>2
中国が外国企業に求めているやり方を真似し始めた。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:53:11.83 ID:jj7o7hQA0.net
アメポチして中華スマホ追放しといて、中華タブレットとかスマートウォッチとかwifiルータとか、スマホにアクセスできる無数の手段は野放しなんだよな
セキュリティやる気ないならいっそ何もやるなって思うわ
紙とFAXで仕事してろ その方がむしろ100倍安全だ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:53:54.64 ID:KSBTeTQb0.net
>>320
アメリカは必要悪ってこと?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:55:39.41 ID:aTteBvea0.net
>>319
日本は研究開発なんかやめて
みんな2番煎じとジェネリックで
安く生産販売してりゃいいんだよ。

世界や中国様の為に国費つぎ込んで技術開発して
頑張りすぎだろW

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:57:04.37 ID:KSBTeTQb0.net
>>327
日本の大黒柱トヨタ様に渡す補助金がたったの1200億w

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:00:10.57 ID:vUVjxngZ0.net
何でもかんでも人件費が安いからって
中国に工場作った結果がこれですよ。
日本がバブルで世界一だった時
中国はアフリカの裸族みたいに金のない乞食みたいな国だった
日本が世界一で中国は乞食
それが、今や世界で派遣を争うまでに成長したんだから
実に面白いよな。
恩知らずでここまで成功するなんて日本人の思考にはない。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:04:34.93 ID:HAfTTdvJ0.net
>>2
無知乙

というか中国は国境接してる国とほぼすべてと紛争やってるだろロシアとさえやってるのも知らなそう
ウクライナとの戦争でロシアと仲間の振りしてても隙あらばロシアの領土掠め取る気満々だろ
まあロシアも分かってるだろうが、逆ならロシアも中国から掠め取るだろうから

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:09:45.13 ID:pjKSKCS10.net
少しくれ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:10:20.83 ID:Gy5RKh5e0.net
>>1
>中国のスマホメーカーに対し、インド事業ではインド国籍を保有する役員を任命し、
>インド資本の株式パートナーを迎え入れるよう求めたという。


インドもなかなかやるな
中国のお株を奪うっていうか喧嘩売ってるような感じだよな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:13:42.75 ID:o02k/6Ux0.net
シャオミのスマホでインド人が何度か爆死してるからな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:24:34.82 ID:Z9hQVDnK0.net
インドは内需で自律出来る国よ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:30:19.50 ID:cIqTvqtK0.net
ポシャる訳がない

米半導体製造装置のアプライドマテリアルズが、自社の企業秘密が不正に持ち出されたとして、中国系の企業とアプライドの元社員を提訴していたことが明らかになった

中韓は何でも盗むから対策が必要で円安を利用してシェアを拡大
1番良いのは特許と製造で稼ぐ事だから中華にもお裾分けして市場を増やす

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:39:31.30 ID:msiaaZOy0.net
>>17
realme indiaはCEOがインド人だから大丈夫だったわけか…

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:45:48.21 ID:mthtd0i30.net
あらあら

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:12:16.96 ID:H3CkNIRc0.net
糞ほど無駄に人口増やして世界の食糧脅かすゴミ同士仲良くせーよ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:23:13.11 ID:bpm4mP4V0.net
あらら、サムスンがシャオミの大攻勢に負けそうになったら介入したな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:27:34.97 ID:IbH1Hg8O0.net
【速報】EU、中国製の通信機器(部品含む)を全面禁止、違反加盟国にはEU資金分配を減額 [422186189]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686892685/

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:30:25.93 ID:6m62tyi70.net
松居シャオミ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:32:07.50 ID:E2cAgkRx0.net
xiao meってピンインならかくの?適当に書いてみたけどあってる?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:39:31.13 ID:gDRvoWzV0.net
中国ざまあ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:40:31.92 ID:0VxK2lQo0.net
岸田「そんなことよりLGBT法案を成立させて女湯にTさんを送り込みます!」

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:47:38.09 ID:LSFk3XA70.net
中国人も安かろう悪かろうで割り切って使ってるのがXiaomi

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:51:28.57 ID:NJTtNxUU0.net
全方位に喧嘩売る中共てすごいな
インドはG7招待されてゼレンスキーと握手してこっち側アピールしてたし
ロシアとの関係どーすんだろ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 02:00:50.40 ID:IfDar70V0.net
中国もインドもやりあって人口を半分以下にしろよ
多すぎるわどちらも

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 02:01:20.98 ID:3h5J/nL90.net
野蛮人同士で潰し合えw

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 02:04:23.22 ID:6r8jCZqp0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf0f62c791eab331346f19bbbc2ad7228c973d0

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 02:07:12.93 ID:s/iNLWMT0.net
中国ってそういえば宗教ないんかな
習近平教か

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 02:21:28.96 ID:E2cAgkRx0.net
>>345
それ中華スタンダードやん

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 02:28:25.10 ID:Gr05Js7X0.net
よしインドと挟み打ちで中華を亡き者にするチャンスやな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 02:53:48.94 ID:vk2Ihg9a0.net
日本もやれやボケ厄人

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:05:51.67 ID:whMksGqD0.net
とうとう産業で対決姿勢を見せてきたか

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:17:54.72 ID:4WqrSXsd0.net
でも中華スマホ安いし
安いの好きだろインド人

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:19:17.74 ID:8mX7ZvQr0.net
>>350
北朝鮮しかり、共産主義国家あるある個人崇拝ですな
日本でも志位個人崇拝

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:21:04.62 ID:zLtnhFI30.net
安倍信者というのがいてな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:28:42.42 ID:VZlkEoCe0.net
>>274
GPU初めて見たけどそれにしても安すぎだな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:25:45.52 ID:eWbBpBKt0.net
中国インドは表向きは仲良いイメージなのにな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:28:06.84 ID:eWbBpBKt0.net
>>352
中国を亡きものなんかにしたら世界大恐慌で悲惨なことになるのにこういうネトウヨってホント脳みそ動いてんのか

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:43:42.16 ID:JQrJOB2Y0.net
スパイアプリにやっと気づいたか

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:58:06.25 ID:1DYfLlK10.net
>>360
中国人の知り合いは「インドが一番恐い」って言ってたな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:22:25.83 ID:KLsmxLK30.net
インドも全然信用ならんよなあ
大国になるのは確定でそろそろイキりが始まりそうだ
中国とは同族嫌悪だろ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:30:02.03 ID:L0BWDb8b0.net
インドが羨ましいなぁ
ちゃんとした国家やから支那アプリ排除して国守ってる。
それに比べて日本はホンマにクソすぎる支那朝鮮のスマホやアプリや電波の機器まで未だに支那朝鮮製使ってる
情けない

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:44:14.81 ID:sp/KmcAY0.net
第三次世界大戦の時に
インドが中国と戦ってくれるかどうかで
日本の運命はかなり変わるからな
頑張ってモメてくれ。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:57:06.40 ID:4WqrSXsd0.net
モディみたいな日和見外交がいいのか?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:03:25.68 ID:FUinpJee0.net
中國やロシアみたいな個人の独裁国家にならなければいいよ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:09:05.78 ID:uKm6MEn00.net
>>350
儒教圏は他所からの信仰を受け付けない

というか儒教の教えを打破できないってのが実情かな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:12:35.33 ID:9TdBoYnR0.net
いいね

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:24:14.40 ID:5GGm2Ybu0.net
インドと中国は仲悪いイメージしかないけどな
国境でずっと睨み合ってるし

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:28:11.11 ID:6kXSZZNG0.net
一方、日本は熊に金を払っていた

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:37:22.07 ID:jgD7WJgX0.net
中国、沖縄近海の海底ケーブルに盗聴装置
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686922051/
米軍向け情報誌指摘 
「中国の盗聴装置が仕掛けられた事実」

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:07:59.03 ID:BRjPgZIh0.net
>>2

中印国境紛争

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:12:11.31 ID:Lb5owFlw0.net
日本はTikTokが大流行w

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:13:18.03 ID:rNWp3mhb0.net
なんか特殊な電波で中華バッテリーが一斉に爆発するとか仕掛けてそう

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:23:34.54 ID:r3G7UNYe0.net
こいつらいつもプロレスしてんな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:26:32.15 ID:QnnEhh8V0.net
>>345
>>351
高かろう悪かろうがジャパニーズクオリティ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:30:50.54 ID:dl0MxoNC0.net
日本もこれくらいやれば良いのに

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:33:15.07 ID:dl0MxoNC0.net
シャオミのスマホは独自防滴保証してたのに
雨に濡れて即壊れて草だったな
やっぱり信用できん

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:37:10.98 ID:n8YZSH0M0.net
インド人めちゃくちゃ有能👦

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:40:16.35 ID:Shd0o2V90.net
中国叩いた後はインドのターンだけどな
こここそ人権問題で西側が解体まで追い込める国だし

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:40:56.68 ID:XoNSNJH20.net
たった1000億で中国敵にすんのか

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:44:03.97 ID:fgWWy+nT0.net
ケンカもするけど交渉協力もできるからインド中国の関係は一筋縄じゃいかない
変に期待してもダメ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:44:55.92 ID:Shd0o2V90.net
インドは北部が軍閥化してて国が一体になってないから割と簡単に西側工作で分裂させられる

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:46:13.95 ID:BLBxLnWb0.net
やるやん

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:55:10.21 ID:ahQTH4Kz0.net
インドとは仲良くする必要がある

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:06:39.01 ID:K60ngZJ30.net
>>385

まずそもそもの話として、
>>1は、中国共産党ベッタリのメディアである「36Kr japan」の記事だよ?
https://36kr.jp/sp/

つまり、
「インドは、こういうひどい事をする極悪国なんだっ!」
と訴えている内容なワケだけど、
いかにも嘘臭い。

一方で、こういうニュースも伝えられている。
_


- [ロイター通信]
・中国シャオミがインド企業と提携、無線オーディオ製品を現地生産へ
_ 2023年5月30日
https://jp.reuters.com/article/xiaomi-india-idJPKBN2XL05R

「中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は29日、インド法人のシャオミ・インディアが現地の電子機器メーカー、オプティマスとの提携を通じて無線オーディオ製品を生産すると発表した。
事業の現地化をさらに進める」

「同社はインドで販売するスマホとテレビの大半を現地生産。
インドでは現在、スピーカー、イヤホン、ヘッドフォンも販売している」

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:09:38.88 ID:qhVwRJ9L0.net
中国の「千人計画」に参加か 情報漏えいの疑いで逮捕の研究員
2023年6月17日 6時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230617/k10014101901000.html

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:10:41.82 ID:YtYw0nqF0.net
>>10
釘バット怖い

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:11:09.60 ID:K60ngZJ30.net
>>388

これは煽りではなくて本当に不思議なんだけど、
「俺(たち)は捏造マスコミを鋭く批判しているんだっ!」
というつもりでいるキチガイたちの、
「何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってるんだっ!」
という頑固一徹のキョーレツな思い込みっていうのは、
一体全体何の根拠があるモノなの?

教えてくれないか。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:12:59.40 ID:I4Z84H260.net
世界中が世界大戦に向けて走り出した。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:32:52.47 ID:K9xt4A500.net
一方余計なものが見つかったと言うだけで何も開示出来ない雑魚国家があるらしいwww

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:38:59.03 ID:jcM2PD240.net
インド始まったなwwwwwwwwwwww

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:39:40.16 ID:/SI4WyXj0.net
シャオミが反日CM作ったことは忘れないからな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:43:26.31 ID:mypIXgxY0.net
>>2
中国と国境を接している国は全て中国側からの姑息な侵略を受けているから
当然中国が他国と戦争状態になった場合、当然それらの国も奪われた分の領土回復のチャンスだと思うだろうな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:46:54.52 ID:rGIfu+8U0.net
>>395

まずそもそもの話として、
>>1は、中国共産党ベッタリのメディアである「36Kr japan」の記事だよ?
https://36kr.jp/sp/

つまり、
「インドは、こういうひどい事をする極悪国なんだっ!」
と訴えている内容なワケだけど、
いかにも嘘臭い。

一方で、こういうニュースも伝えられている。
_


- [ロイター通信]
・中国シャオミがインド企業と提携、無線オーディオ製品を現地生産へ
_ 2023年5月30日
https://jp.reuters.com/article/xiaomi-india-idJPKBN2XL05R

「中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は29日、インド法人のシャオミ・インディアが現地の電子機器メーカー、オプティマスとの提携を通じて無線オーディオ製品を生産すると発表した。
事業の現地化をさらに進める」

「同社はインドで販売するスマホとテレビの大半を現地生産。
インドでは現在、スピーカー、イヤホン、ヘッドフォンも販売している」

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:47:54.73 ID:cKLiQ5UT0.net
日本人殺し朝鮮たちがいる
愛媛県上島町
0897 77 2500
特に下弓削エリアに多数

なんとその家系が強制送還されず、
日本人被害者拉致をする為に

伯方警察署
0897 72 0110
今治警察署
0898 34 0110
の警察にいた非常事態

弓削商船レ、イ、プ伝説
日本人虐殺背乗り朝鮮の次男
林こ、う、じすら
林こ、う、じの実家の番号
0897753015

レ、イ、プ世界を創る為に
警察官になった連中、

1 林のオジ
遺伝子検査をしたら化けの皮が剝がれるからと逃げた
2 林の義理のオジ池田
3 林兄の一、樹の同級生の弓削商船卒朝鮮工作員警察官などがいる警察が

被害者の女の子を拉致をし

犯罪仲間の朝鮮精神病院に連行し、
被害者拉致→監禁を、

被害者逮捕→閉鎖病棟に
すり替え
死においやり、

その後、
弓削商船卒
林一、樹と西本智和らと
共謀し関東にいたYがやったと捏造して、

本当に警察官になっていた

今治警察署警察官
伯方警察署警察官が
外患誘致をしていた非常事態

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:51:28.65 ID:CN+7p+Ng0.net
インドではシャオミのスマホが爆発して人が亡くなることが複数回起きている。賠償金や罰金を徴収しないといけない。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:52:45.15 ID:WUikRacq0.net
インドと中国は同床異夢の準同盟国同士
更にロシアやインド、インドネシア、ブラジルに加えて
アジア、南米、アフリカ諸国の多くの国々もそうだ
世界の大半は反欧米、反西側であり
ウクライナ戦争を見てもわかるように正義が通じる世界ではない

レイプ天国、カースト制、汚職腐敗にまみれた
ゴミ屑国家でしかないインドに多額の援助をする岸田文雄の
無能さと国賊、売国奴ぶりに呆れ果てる

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:53:16.55 ID:d8PTPRY40.net
ヒンドゥーの上級神を仏教では低く扱い
仏教の上位をヒンドゥーでは雑魚扱い
古来よりインドと中国は相容れない運命にある

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:54:44.38 ID:d8PTPRY40.net
>>399
過去の栄光中国と未来の可能性インド
どっちを選ぶべきなのかは誰でも知ってる

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:59:47.59 ID:iGPozPxn0.net
インドが引導を渡す
なんちゃって

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:00:59.34 ID:mWrNMZ7D0.net
カシミール紛争ではどっちも最先端兵器の実験をしてそうだわ
蚊ほどのサイズの偵察ドローンとか、ロボット兵士とか
もちろん自爆機能付きで

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:01:19.44 ID:vBO4YOaV0.net
>>401
> >>399
> 過去の栄光中国と未来の可能性インド
> どっちを選ぶべきなのかは誰でも知ってる

つーか、どっちも利用するだけして信用はしない事、だろうね。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:06:09.16 ID:52zgEKfF0.net
強烈なる不満を表明するアル

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:08:13.53 ID:IeP+Pxk30.net
いきなりどうした?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:21:38.38 ID:z9k6qr3N0.net
人口問題だけど中国とインドが核戦争すれば
一気に片付くんだよな?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:28:29.73 ID:TIzS0ru/0.net
これは日本も見習うべき

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:34:11.23 ID:rGIfu+8U0.net
>>408

まずそもそもの話として、
>>1は、中国共産党ベッタリのメディアである「36Kr japan」の記事だよ?
https://36kr.jp/sp/

つまり、
「インドは、こういうひどい事をする極悪国なんだっ!」
と訴えている内容なワケだけど、
いかにも嘘臭い。

一方で、こういうニュースも伝えられている。
_


- [ロイター通信]
・中国シャオミがインド企業と提携、無線オーディオ製品を現地生産へ
_ 2023年5月30日
https://jp.reuters.com/article/xiaomi-india-idJPKBN2XL05R

「中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は29日、インド法人のシャオミ・インディアが現地の電子機器メーカー、オプティマスとの提携を通じて無線オーディオ製品を生産すると発表した。
事業の現地化をさらに進める」

「同社はインドで販売するスマホとテレビの大半を現地生産。
インドでは現在、スピーカー、イヤホン、ヘッドフォンも販売している」

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:43:28.67 ID:msfgJqAk0.net
広島サミットで完全に西側に付いたな
インドは容赦がないからとことん追い込んでいくんだろうな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:44:51.78 ID:rGIfu+8U0.net
>>410

- [ロイター通信]
・中国シャオミがインド企業と提携、無線オーディオ製品を現地生産へ
_ 2023年5月30日
https://jp.reuters.com/article/xiaomi-india-idJPKBN2XL05R

「中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は29日、インド法人のシャオミ・インディアが現地の電子機器メーカー、オプティマスとの提携を通じて無線オーディオ製品を生産すると発表した。
事業の現地化をさらに進める」

「同社はインドで販売するスマホとテレビの大半を現地生産。
インドでは現在、スピーカー、イヤホン、ヘッドフォンも販売している」

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:45:56.97 ID:0OpvOESl0.net
>>24
投石と馬鹿にしてるけど
剣豪宮本武蔵ですら天草で投げられた石にあたって大怪我してんよ

剣役に立たず

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:48:15.54 ID:sKyT0UPK0.net
【速報】EU、中国製の通信機器(部品含む)を全面禁止、違反加盟国にはEU資金分配を減額 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686892685/

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:55:55.39 ID:rGIfu+8U0.net
>>413

ネトウヨたちの、

- 「まず最初に、
『何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってる』
という前提を立てる!
すべては、そこから始まるんだっ!」

という頑固一徹のキョーレツな信念は、何の根拠があるモノなの?

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:28:14.03 ID:JPxH4SDq0.net
バカ餓鬼アイテムTikTok

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:33:29.29 ID:rGIfu+8U0.net
>>415

で、「俺(たち)は立憲民主党を鋭く批判しているんだ」というつもりでいるキチガイたちは、
何で、
「何が何でも立憲民主党サマは絶対に正しいに決まってるんだっ!」
などと頭から思い込んでんの?
_


- [衆議院ホームページ]

・政府職員の動画投稿アプリ「TikTok」の利用の規制に関する質問主意書
_ 令和5年3月24日提出
(提出者 : 立憲民主党・大西健介議員)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a211037.pdf/$File/a211037.pdf

「欧米では、ユーザーの個人情報が中国政府に渡るおそれがあるとの安全保障上の理由から、動画投稿アプ
リ『TikTok』についての利用規制の動きが広まっている」

「日本政府も、動画投稿アプリ『TikTok』を名指しして、政府職員のTikTokの使用を明確に禁止することを検討すべきではないか」

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:39:02.96 ID:RO1TlRkZ0.net
>>2
中印は元々半端なく不仲だろ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:36:13.11 ID:OV0I87Ml0.net
>>2
情弱かよ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:13:14.66 ID:I4Z84H260.net
「アグニの火」
「インドラの矢」
「スダルシャナ チャクラ」
「シヴァの三叉戟」

インドの兵器が天空を覆いつくす日が来る。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:29:29.60 ID:68r6+5oN0.net
日本もはよう

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:35:07.02 ID:prs8hdX90.net
【カナダ】中国主導のAIIBで活動停止 脱退も視野[6/15] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686825211/

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:44:06.27 ID:OGlty5pq0.net
>>421

ネトウヨたちの、

- 「まず最初に、
『何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってる』
という前提を立てる!
すべては、そこから始まるんだっ!」

という頑固一徹のキョーレツな信念は、何の根拠があるモノなの?

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:45:09.11 ID:rxoKBLRI0.net
なんかインドもラスボス感出てきたな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:46:37.90 ID:B9l4uz8x0.net
はよ戦争始めろ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:47:33.96 ID:/LHOZegr0.net
いいねインド
もっとやれ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:48:46.49 ID:OGlty5pq0.net
>>425

まずそもそもの話として、
>>1は、中国共産党ベッタリのメディアである「36Kr japan」の記事だよ?
https://36kr.jp/sp/

つまり、
「インドは、こういうひどい事をする極悪国なんだっ!」
と訴えている内容なワケだけど、
いかにも嘘臭い。

一方で、こういうニュースも伝えられている。
_


- [ロイター通信]
・中国シャオミがインド企業と提携、無線オーディオ製品を現地生産へ
_ 2023年5月30日
https://jp.reuters.com/article/xiaomi-india-idJPKBN2XL05R

「中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は29日、インド法人のシャオミ・インディアが現地の電子機器メーカー、オプティマスとの提携を通じて無線オーディオ製品を生産すると発表した。
事業の現地化をさらに進める」

「同社はインドで販売するスマホとテレビの大半を現地生産。
インドでは現在、スピーカー、イヤホン、ヘッドフォンも販売している」

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:49:15.30 ID:rxoKBLRI0.net
>>426
ひどいこと…?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:56:28.78 ID:xbfX0pOC0.net
>>426
5月にシャオミはインドに工場作ると発表
6月、インド政府は追加制裁を発表

なにもおかしな点はないよ?
あえて言うなら、
シャオミがインドに媚売ってみたけど失敗、
ってだけじゃない?

そもそもインドは以前、国内や第三国家向けの新興スマホメーカーが乱立したんだけど、
中国国策の廉売攻勢に負けてどんどん潰れた、
というインド政府の怨み節もある。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:03:53.50 ID:OGlty5pq0.net
>>428

- [ロイター通信]
・中国シャオミがインド企業と提携、無線オーディオ製品を現地生産へ
_ 2023年5月30日
https://jp.reuters.com/article/xiaomi-india-idJPKBN2XL05R

「中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は29日、インド法人のシャオミ・インディアが現地の電子機器メーカー、オプティマスとの提携を通じて無線オーディオ製品を生産すると発表した。
事業の現地化をさらに進める」

「同社はインドで販売するスマホとテレビの大半を現地生産。
インドでは現在、スピーカー、イヤホン、ヘッドフォンも販売している」

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:10:22.88 ID:5ktrEEUM0.net
日本で大手振ってスパイ活動してる中国もゴミだが、インドも大概だよ
両国で国民もろとも全部つぶれるのが理想

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:14:55.31 ID:OGlty5pq0.net
>>430

「日本で大手振ってスパイ活動してる中国」
って、何の話?

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:40:09.17 ID:IkehfY790.net
報復で日本企業の口座差押えしてきそう

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:40:51.69 ID:50Yv2bPV0.net
日本はインドより遅れてる

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:41:17.99 ID:50Yv2bPV0.net
>>432
構いませんよ
バカ企業は潰れろ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:43:54.11 ID:T+ANCcVQ0.net
日本もこれくらやれよ
シナ犬多すぎて無理か

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:45:18.66 ID:Pa9JjFso0.net
この端末シャオミ製なのだが大丈夫だろうか
不安になってきたわ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:45:56.12 ID:e/OFDmkF0.net
おまえら貧乏人がスマホを使えるのは中国様のお陰だろ頭が高い

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:46:09.17 ID:OGlty5pq0.net
>>434

何言ってんのか、意味ワカラン。
てか、現実を見ろよ。
_


- 2月11日に開催された「日中省エネルギー・環境総合フォーラム」(経済産業省と中国側官庁の共催)において、
調印されたばかりの、
日本と中国の間の新規の共同事業案件一覧 - 計17件。
https://www.meti.go.jp/press/2022/02/20230211002/20230211002-a.pdf
(経済産業省ホームページより)

- 同会議でスピーチした西村経済産業大臣。
https://www.meti.go.jp/press/2022/02/20230211002/20230211002-1.jpg

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:47:37.31 ID:OGlty5pq0.net
>>435

現実を見ろよ、ノータリン。
_


- [経済産業省ホームページ]
・「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について
_ 2023年6月9日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2023/k230609001.html

「我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「対象者 -
日本に拠点を有していること。
本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること」

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:49:09.25 ID:loU7HUyP0.net
中国からしたら940億円なんて端金じゃないの?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:49:59.95 ID:UTgHb5380.net
>>410
日本はハニトラ掛かった親中議員ばかりで何も手を打てないな

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:50:03.43 ID:MR31k6Gc0.net
どういう名目で没収するの?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:50:48.77 ID:BWsEHR+d0.net
インドはチャイナと仲良くなる可能性はまず無いからな
ロシアとそこそこ仲いいからウクライナあってからはめんどいんだが

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:51:12.78 ID:OGlty5pq0.net
>>441

左翼たちは、誰も彼もみな、
昔々から、
- 「誰が何と言おうとも、クソ中国は、
そのヤル事ナス事すべてが、
常に一貫して絶対に『悪』に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwww」
と、無理して顔真っ赤にして、血ヘドを吐きながら、
喉も裂けよとばかりに必死に大爆笑し続けているが。
_


- [しんぶん赤旗]

・天安門事件事件の翌日、1989年6月4日号。
「平和な運動に『血の弾圧』」
「当局こそ秩序破壊」
「『民主化』は当然の声」
「激しい憤りおぼえる」
https://pbs.twimg.com/media/DmjlryQUcAAHUun.jpg

・2019年11月10日号
「現地ルポ / 香港デモやまず」
「求めるのは民主主義」
「広場に響く『民衆の歌』」
「香港当局・中国政府に怒り」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/55/c8c9b7a5fe6ff517269c27a83fea22ed.jpg

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:52:50.12 ID:jjAu/ujW0.net
>>439
少なくともインドは「日本の民衆を火の中に引きずり込む」なんて事は言わないんで。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2120908321e43488124c4c110ef6ec4dc9c7a986

 

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:53:33.44 ID:OGlty5pq0.net
>>445

ネトウヨたちの、

- 「まず最初に、
『何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってる』
という前提を立てる!
すべては、そこから始まるんだっ!」

という頑固一徹のキョーレツな信念は、何の根拠があるモノなの?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:57:36.73 ID:KfWs8SdQ0.net
>>295
抜かれてない機器は無いんだなあ情弱乙w

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:59:47.34 ID:OGlty5pq0.net
>>447

で、
「俺(たち)は立憲民主党を鋭く批判しているんだ」
というつもりでいるキチガイたちは、
何で、
「何が何でも立憲民主党サマは絶対に正しいに決まってるんだっ!」
などと頭から思い込んでんの?
_


- [衆議院ホームページ]

・政府職員の動画投稿アプリ「TikTok」の利用の規制に関する質問主意書
_ 令和5年3月24日提出
(提出者 : 立憲民主党・大西健介議員)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a211037.pdf/$File/a211037.pdf

「欧米では、ユーザーの個人情報が中国政府に渡るおそれがあるとの安全保障上の理由から、動画投稿アプ
リ『TikTok』についての利用規制の動きが広まっている」

「日本政府も、動画投稿アプリ『TikTok』を名指しして、政府職員のTikTokの使用を明確に禁止することを検討すべきではないか」

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:03:14.23 ID:KfWs8SdQ0.net
>>49
中国の漢字使ってる日本人が批判できるわけがないw

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:03:47.54 ID:VAPJYebh0.net
インドの爪の垢でも飲ませたいわ
日本には

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:02:18.83 ID:gWenGTzb0.net
インドはネトウヨだ!

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:08:56.16 ID:OGlty5pq0.net
>>451

5ちゃんねるで「ネトウヨだ」とされてるのは、左翼たちだろ?

>>444
>>448

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:05:09.88 ID:s3HFlnlF0.net
>>1


駄目なあぷり、220もあるのか、、、

やっぱりなー

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:36:41.31 ID:pPAGVTN70.net
【中国スパイ】容疑者は外国の技術人材を中国へ斡旋する「千人計画」にも参加 漏えい先は研究員の妻が代理店社長の中国の会社 [飴棒★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686980620/

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:52:53.41 ID:YPDRuAcI0.net
また核実験で台無しにするの?

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:07:15.05 ID:OGlty5pq0.net
>>454

ネトウヨたちの、

- 「まず最初に、
『何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってる』
という前提を立てる!
すべては、そこから始まるんだっ!」

という頑固一徹のキョーレツな信念は、何の根拠があるモノなの?

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:45:50.25 ID:xr1snYEh0.net
>>440
元を印刷すれば良いだけなのでね

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:00:21.05 ID:5ktrEEUM0.net
なんか必死な中国人がいるな
これだから中国人は信用ならん
日本のマスゴミもクソだが中国人よりゃましだ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:18:26.94 ID:3hDq6HAA0.net
>>458
マズゴミにクソが潜りこんでる

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:37:39.52 ID:OGlty5pq0.net
>>459

ネトウヨたちの、
- 「常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってるマスコミ様に、
心からの絶対的忠誠を誓わせていただく事の有り難さを、
まったく理解しようとしない上級国民たちの方が、
弁解の余地のないキチガイに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww」
という、
無理して顔真っ赤にしての、血ヘドを吐きなからの、
喉も裂けよとばかりの必死な大爆笑は、もう聞き飽きた。
_


- [防衛大学校ホームページ]
・防大かわら版VOL.10 - 防衛省・自衛隊 / 大韓民国空軍士官学校・派遣報告 _ 132小隊 - 鍵山怜子
https://www.mod.go.jp/nda/obaradai/kawara/vol10/

「『近くて遠い国』と言われる韓国。
空軍士官学校での1年間は、毎日が刺激的で、涙と笑いの連続だった。
情の国である韓国の温かい人々に支えられ、多くのことを学んで帰国した」
「当初はあいさつすら怪しかった私の韓国語は、最後には韓国人みたいと言われるほどに成長した。
私はこの貴重な経験を活かし、将来、より良い日韓関係のために必ず貢献できるよう努力したい」

・韓国軍の軍服姿の鍵山怜子さん。
https://www.mod.go.jp/nda/obaradai/kawara/vol10/image12.jpg

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:40:19.53 ID:WrIXJdHl0.net
>>4
差し押さえは裁判所に管理が移るだけでその後の展開次第では戻ってくる場合もある
没収は所有権自体を取られる

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:40:57.74 ID:gzzjmmFo0.net
相互主義だな
中国で滅茶苦茶やってんだからやり返されて当たり前

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:43:08.22 ID:WrIXJdHl0.net
>>18
TikTokが電話帳にアクセスする権限をオフにすれはにまともな情報は抜かれないぞ
単に若者がクネクネしてる動画が溜まるだけ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:46:16.39 ID:OGlty5pq0.net
>>463

で、
「俺(たち)は立憲民主党を鋭く批判しているんだ」
というつもりでいるキチガイたちは、
何で、
「何が何でも立憲民主党サマは絶対に正しいに決まってるんだっ!」
などと頭から思い込んでんの?
_


- [衆議院ホームページ]

・政府職員の動画投稿アプリ「TikTok」の利用の規制に関する質問主意書
_ 令和5年3月24日提出
(提出者 : 立憲民主党・大西健介議員)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a211037.pdf/$File/a211037.pdf

「欧米では、ユーザーの個人情報が中国政府に渡るおそれがあるとの安全保障上の理由から、動画投稿アプ
リ『TikTok』についての利用規制の動きが広まっている」

「日本政府も、動画投稿アプリ『TikTok』を名指しして、政府職員のTikTokの使用を明確に禁止することを検討すべきではないか」

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:13:33.31 ID:vBO4YOaV0.net
>>463
そもそもメインスマホにそれらを入れる方がアレかと。

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:15:28.79 ID:4wzCqAfo0.net
>>457
どこかの国のMMT論者と同じ感覚だな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:54:20.82 ID:TjzvHDyM0.net
ヨッシャッ!
インド全力応援だ!
設備投資も中国からインドへ!
反民主主義独裁国家にはなんの愛着もない!
最終目標は尖閣合法奪還!

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:56:59.22 ID:TjzvHDyM0.net
あれ?尖閣は紛争のないれっきとした日本領土だったか?
尖閣にまとわりつくハエをことごとく退治だ!

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:59:43.49 ID:TjzvHDyM0.net
中国きらわれてざまあみろ!
「激烈な不満」とか言葉遊びしなくなったな
効いてる効いてる!

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:03:17.89 ID:/8HOfdyZ0.net
インドいいぞ!
もっとやれ!
でもインドに泥棒じゃなくて
字が書ける人って50人くらいはいるの?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:04:41.48 ID:TjzvHDyM0.net
中国人はいっぱい勉強するから
日本は科学技術と産業競争で負けちゃいそうだな
でも、最近カネが日本に集まり始めてる
半導体関連はバブルかもしれないけど
日本にもまだまだ勝機はある

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:11:18.44 ID:TjzvHDyM0.net
>>440
勘付いて資金引き上げしてたかもな
いやー、インドは頼もしいね!

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:18:27.03 ID:TjzvHDyM0.net
インドという対中国対抗軸はありがたいねー
中国が台湾侵攻したときのために経済の依存は極力減らすべき
依存0でチャイナフリー

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:22:00.57 ID:TjzvHDyM0.net
将来、日本が中国に食料買い負けないか心配
円安、物価高で自給率は改善しそう

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:24:25.62 ID:WJiPJPnJ0.net
欧米が中華スマホ・アプリを禁止しだしてるのとは違う理由だよね

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:29:44.88 ID:TjzvHDyM0.net
最近先端技術で中国に負けてるんじゃないかて心配だけど
中国にはデカップリングで労働力はインドとかその他の国でリスク分散。
インドと協力できるて未来は明るい

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:40:11.90 ID:TjzvHDyM0.net
中国は大学卒業しても就職できない人が多いみたいだな
研究論文の数が とか先端技術とか勢いがすごいイメージがあるけど意外と社会問題抱えてるんだな

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:37:30.07 ID:4NgT2xfq0.net
インド投信もう3倍だよ。自分がヲチ始めたこの数年
かつての中国投信のようだ

あの時すなおに乗り換えておくんだったorz

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:38:32.21 ID:4NgT2xfq0.net
>>470
知ってて書いてるのか
それとも素でそう思ってるのか…

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:39:42.61 ID:4NgT2xfq0.net
>>1
記事をよく見ると、かつて中国が、中国進出した日本企業にやった方法じゃんw
それを真似したのか。なるほど

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:10:53.41 ID:C7nMOmhL0.net
原神で支那に送金してる日本人とは大違い

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 05:14:42.72 ID:TrQgNHWC0.net
>>320
アメリカが警官なんて笑えるw

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:04:03.04 ID:dKlqS5aC0.net
パヨクどーすんのこれ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:08:29.59 ID:ABHqa/Cj0.net
日本も見習え

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:30:44.63 ID:wumtrGcP0.net
>>483

いい加減に死ねよ、キチガイが。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:38:07.55 ID:obXrtCoj0.net
>>452
ネトウヨは辛いよな、信じていたものがどんどん失われていく、ここ十年くらい負け続けだもんな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:38:35.67 ID:fTMmn71U0.net
>>463
要らない
偏向ニュースも要らない

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:39:22.73 ID:fTMmn71U0.net
>>456
文章がヘイトに溢れてて気持ち悪い
なんだお前

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:42:14.29 ID:fTMmn71U0.net
>>486
なにと戦ってる想定なの? インドのことなの?
大丈夫かい?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:43:25.90 ID:fTMmn71U0.net
>>482
中国の警察も笑えるよな
いや気持ち悪いか・・・

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:45:48.07 ID:obXrtCoj0.net
>>474
燃料、肥料、飼料が値上がりしたら自給率は下がるぞ
その前に少子老齢化で一次産業そのものが根こそぎ消滅危機の真っ只中だけどな、田舎にいくと耕作放棄された田畑、後継者がいないので解散した漁協、竹林に変わった山林ばっかりだ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:47:31.79 ID:obXrtCoj0.net
>>489
お前には話してないよ、口を挟むな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:47:58.29 ID:MZy0jSuG0.net
核保有国どうしがんばれ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:09:19.80 ID:12lidBxe0.net
中国アプリにインドウを渡す(´・ω・`)

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:15:34.62 ID:wumtrGcP0.net
>>486

てか、ネトウヨたちってのは、
「ネトウヨ」と呼ばれ始めた時点で既に、日本中から面白がられて、
指さされてギャ~ッハハハハッ!と大爆笑されていたんじゃん。

明らかに知恵遅れで、
小学校の社会科の授業で教わるはずの事すらわかっておらず、
この世界がどういう仕組みで動いているのかすら理解できていないんだから。
_


- [防衛大学校ホームページ]
・防大かわら版VOL.10 - 防衛省・自衛隊 / 大韓民国空軍士官学校・派遣報告 _ 132小隊 - 鍵山怜子
https://www.mod.go.jp/nda/obaradai/kawara/vol10/

「『近くて遠い国』と言われる韓国。
空軍士官学校での1年間は、毎日が刺激的で、涙と笑いの連続だった。
情の国である韓国の温かい人々に支えられ、多くのことを学んで帰国した」
「当初はあいさつすら怪しかった私の韓国語は、最後には韓国人みたいと言われるほどに成長した。
私はこの貴重な経験を活かし、将来、より良い日韓関係のために必ず貢献できるよう努力したい」

・韓国軍の軍服姿の鍵山怜子さん。
https://www.mod.go.jp/nda/obaradai/kawara/vol10/image12.jpg

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:17:33.41 ID:50mvnubB0.net
シャオミ・キャンベルと久保田利伸もびっくりだな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:24:49.06 ID:26Of8MIV0.net
こんなん報復でインド企業の口座差し押さえするだけじゃないのか?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:31:58.89 ID:kXKYuVh/0.net
>>429
だから、5月のそれはパーになったんよ。
わかってる?

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:33:46.72 ID:Da0hmq540.net
日本は何故やらないんだい?支那は日本にやりたい放題なのに

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:36:45.25 ID:kXKYuVh/0.net
>>495
ネトウヨ
って言葉はそもそも、
民団が造ったネット用の政治工作造語で、
正式な意味は「韓国を嫌う人たち」。
嫌韓厨という言葉が辟易されてきたから新しく作ったの。

それをマヌケな左巻きたちが、
意味もわからず、
民団の思惑を越えて濫用したものですよ?

つまり、
「ネトウヨという言葉を使ってる奴は例外なくバカ」
という踏み絵でしかないの。
本当に、それ以上の意味ないの。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:38:49.38 ID:jHLrrmxH0.net
>>500
そいつ自称日本人の朝鮮人w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20230618/d3VtdHJHY1Aw.html

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:40:25.37 ID:wumtrGcP0.net
>>500
>>501

自衛隊の人たちは、在日韓国人たちと一緒になって、
- 「こんど関東大震災が起こったら、
そのドサクサ紛れに、ネトウヨや日本第一党のキチガイたちを皆殺しにしちまおうぜ。
グワーッハハハハッ!!!!!」
と、男らしく胸を張って豪快に大爆笑しているんだよ。
_


- [海上自衛隊・自衛艦隊ホームページ]
・2020年 / 韓国海軍第6戦団の親善訪問
https://www.mod.go.jp/msdf/sf/news/W006H0000727.html
「11月15日に韓国海軍第6戦団長キム・ギゼ准将(韓国海軍第6戦団:航空機部隊)以下8名が、
那覇航空基地(海上自衛隊第5航空群)を訪問し意見交換等を実施しました。
今回の訪問は、防衛交流の一環として、平成22年から実施されているものであり、
今回で6回目となります。
今回の訪問を通じ、海自航空部隊と韓国海軍航空部隊との信頼醸成が図られました」

・海上自衛隊・那覇航空基地の隊員たちと、韓国海軍・訪日団の集合記念写真。
https://www.mod.go.jp/msdf/sf/news/images/y776.jpg

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:40:42.58 ID:kXKYuVh/0.net
民団の思惑から外れて以降の「ネトウヨ」の言葉の定義は

「偉大にして賢さの頂点であり、世界の正義を審判する、真理の具現化であらせられる俺様、
 そんな俺様の崇高な意見を理解できない、
 あろうことが反論までしてくる、
 憐れで愚かでゴミカスな愚民ドモ」

という意味ですよ。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:41:39.60 ID:wumtrGcP0.net
>>503

岸田は、
野良犬のウンコがこびり付いた靴底でネトウヨの顔面をグイグイと踏みにじりながらグワーッハハハハッ!と豪快に高笑いしているんだよ。
_


- 【G7広島サミット】岸田首相、韓国・ユン大統領ら招待国の首脳を出迎え(2023年5月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=KwDDiiFQVB8

- 日韓首脳夫人、広島お好み焼きで親交深める
_ 2023年5月21日
https://www.youtube.com/watch?v=iWLmYMhrg_0

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:43:08.29 ID:OLz7QWTD0.net
インドが一番対中強硬派なのか?
中国は「アメリカさん助けてください」って土下座しないとやばいよね?

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:43:30.38 ID:kXKYuVh/0.net
>>502
形なりにも友軍である以上、
交流や表敬訪問や、士官学校の留学生交換は普通にやってるものなのですよ?
防衛大学校でも受け入れてるのよ。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:45:41.71 ID:kXKYuVh/0.net
>>504
岸田の能力、評価はともかく、

焼きそばとキャベツを積み上げただけの広島焼しか食わせてやんないって、
ある種の屈辱外交ですわwww

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:45:46.81 ID:wumtrGcP0.net
>>503

ネトウヨってのは、

「見て面白く、眺めて楽しいクルクルパー」
「殴ってヨシ、蹴ってヨシ。
好き放題に叩きのめしても誰からもケチ付けられる心配のない、サンドバッグ代わりの使い捨て肉ダルマ」

の事だよ。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:49:45.95 ID:kXKYuVh/0.net
>>508
勝手に濫用しないでね。
そういう左巻きの濫用が、民団の工作員を戸惑わせてもう使えなくなったんだからwww
かわいそうな民団www

明らかになっている経緯が>>500で、意味が>>503なのよ。

キミが「ネトウヨ」と書き込むたびに、
503的な君を皆は想像して嘲笑ってんの。
恥かいてるのはあなたなのよ?

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:54:28.66 ID:wumtrGcP0.net
>>506
>>507

だからおまえ、いい加減にあきらめたら?

「防衛大学にだって韓国軍からの留学生が在籍している」
「韓国は広島サミットに参加していた」
という事すら知らずにいたのは、
日本中で、ただ『ネトウヨたちだけ』なんだよ。

「インターネットの普及によってマスコミが隠してきた特アの真実が明らかになったっ!」
だなんてスットンキョーな妄言を叫んでるキチガイたちは、
日本の政治や外交について(も、何についても)異常なまでに徹底して無関心で、
異常なまでに無関心だから当然、異常なまでに無知で、
だから日本中の誰とも話が通じず、
社会から差別され、疎外され、
その結果として、ミジメで情けない底辺最下層に這いつくばるハメになってるんだろうが。

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:55:53.83 ID:wumtrGcP0.net
>>509

もう、死んじゃったら?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:58:24.62 ID:aX1nNgWl0.net
結局日本の対中国ODAは失敗だったんだよな
全く笑えないんだけどさ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:59:59.34 ID:kXKYuVh/0.net
>>510

ね、>>503になってるでしょ?あなた。
嘲笑わてんのよ?皆に。
「ネトウヨと叫ぶ人」って、そういうことなの。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:01:37.92 ID:kXKYuVh/0.net
>>511
>>503を何度も読み返してね。
思想とか立場とか所属とか関係ないの。
あなたという人が>>503な人ってだけ。
皆に嘲笑われる存在なのさ。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:03:48.13 ID:xoXYG2BU0.net
日本も中華アプリ禁止にしろよ
毎日どこかしらでティック特区の広告が流れてきてものすごく気持ち悪い

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:06:12.57 ID:2w+aQG3G0.net
インドの山奥で修行して玉虫色の答弁をマスターした日本の政治家

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:06:18.23 ID:wumtrGcP0.net
>>515

で、
「俺(たち)は立憲民主党を鋭く批判しているんだ」
というつもりでいるキチガイたちは、
何で、
「何が何でも立憲民主党サマは絶対に正しいに決まってるんだっ!」
などと頭から思い込んでんの?
_


- [衆議院ホームページ]

・政府職員の動画投稿アプリ「TikTok」の利用の規制に関する質問主意書
_ 令和5年3月24日提出
(提出者 : 立憲民主党・大西健介議員)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a211037.pdf/$File/a211037.pdf

「欧米では、ユーザーの個人情報が中国政府に渡るおそれがあるとの安全保障上の理由から、動画投稿アプ
リ『TikTok』についての利用規制の動きが広まっている」

「日本政府も、動画投稿アプリ『TikTok』を名指しして、政府職員のTikTokの使用を明確に禁止することを検討すべきではないか」

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:07:40.81 ID:xiIR9gQ70.net
広島サミットの成果

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:10:58.93 ID:oyMUBCgh0.net
これシャオミの送金とされるものは「アメリカのクアルコムへのロイヤリティー」
それをインド側は不正送金だといい、シャオミとクアルコムは正当だと主張している
単に中国vs.インドとしたいだけのアホにはわからんか

それにこのスレの知的障害はどうも中国とインドは決裂などと妄想を膨らませているが
現地法人にインド人役員を迎え入れろなどインド側が主張しているのであって関係は継続する

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:14:48.86 ID:wumtrGcP0.net
>>514

ネトウヨが、せっかくインターネットに接してるんだったら、
そこに書き込むべきは、

- 「いくら僕チンが、ただ生きてるだけで情けないウジ虫知恵遅れだからって、
日本中のみんなで面白がって露骨に差別して、
弱い者イジメの標的にして、
情け容赦なく問答無用で豪快に叩きのめし、
散々にイタブリ尽くし、骨の髄までしゃぶり尽くし、
阿鼻叫喚の凄惨な血みどろ地獄絵図に叩き落とし、
サンドバッグ代わりの使い捨て肉ダルマとして活用して、
心ゆくまでタップリと楽しんでグワーッハハハハッ!と高らかに大爆笑するのは止めてくだちゃ~いっ!!!!!」

という言葉だろうが。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:37:40.39 ID:/65fV1KS0.net
ファーウェイ、日本の通信関連企業約30社に特許料要求 米中対立の余波 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687005351/

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:39:31.87 ID:wumtrGcP0.net
>>521

ネトウヨたちの、

- 「まず最初に、
『何が何でもマスコミ様こそが常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってる』
という前提を立てる!
すべては、そこから始まるんだっ!」

という頑固一徹のキョーレツな信念は、何の根拠があるモノなの?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:44:30.32 ID:6dj4BhEO0.net
ケンカの仕方知っているなw日本の政治家も学んでこいよ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:50:02.35 ID:J095tHw90.net
そういや日本政府もロシアの分散逃避資産を凍結してたな
なんもしない岸田があれだけウクライナ支援に前のめりなのなんとかアレを中抜きして上級どもで山分けするつもりだろ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:05:13.15 ID:8Vg7ZbNE0.net
寿退社した元部下とホテルで密会して食べちゃった画像
https://tnews.kabunews.online/02Tki/31201927.htm

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:08:20.99 ID:RXpWLgNS0.net
パキスタンは中国に付くの?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:17:37.42 ID:c6qQiGw10.net
>>526
敵の敵は味方だからそうなる

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:23:19.65 ID:oPSpDOau0.net
>>173
インドも大概だけどな
実質独裁だしカースト制で今でも差別されまくりだし女性の人権なんてないに等しいし貧富の差も尋常じゃないし人権意識皆無だし犯罪発生率高いしガンジス川酷い汚染だし問題あげ出したらキリないよ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:48:30.67 ID:tJD1DOmF0.net
まぁシナアプリなんてシナ共産監視ツールだしな
TikTokが実際そうだったし

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 16:04:08.46 ID:wumtrGcP0.net
>>529

で、
「俺(たち)は立憲民主党を鋭く批判しているんだ」
というつもりでいるキチガイたちは、
何で、
「何が何でも立憲民主党サマは絶対に正しいに決まってるんだっ!」
などと頭から思い込んでんの?
_


- [衆議院ホームページ]

・政府職員の動画投稿アプリ「TikTok」の利用の規制に関する質問主意書
_ 令和5年3月24日提出
(提出者 : 立憲民主党・大西健介議員)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a211037.pdf/$File/a211037.pdf

「欧米では、ユーザーの個人情報が中国政府に渡るおそれがあるとの安全保障上の理由から、動画投稿アプ
リ『TikTok』についての利用規制の動きが広まっている」

「日本政府も、動画投稿アプリ『TikTok』を名指しして、政府職員のTikTokの使用を明確に禁止することを検討すべきではないか」

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 16:19:58.24 ID:8Vg7ZbNE0.net
慶應義塾大学法学部の美しき女学生の自撮りに対抗し、全国の大学の猛者が大集合
https://tnews.kabunews.online/Hs6G7/97301643.htm

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 16:32:40.93 ID:wUSXrihw0.net
中国包囲網が完全に完成したな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 16:36:31.86 ID:wumtrGcP0.net
>>532

♪おなら、ぷ~w
_


- [経済産業省ホームページ]
・「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について
_ 2023年6月9日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2023/k230609001.html

「我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「対象者 -
日本に拠点を有していること。
本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること」

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 16:41:33.13 ID:gONh7nr50.net
クズ対クズ、どっちがクズか勝負

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:42:42.11 ID:Gw+p0u360.net
XiaomiはHuaweiとは真逆の反日企業やし

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:50:48.57 ID:oyMUBCgh0.net
>>534
潰したい企業には数千億の賠償金食らわしたり一方的に規制するアメリカの圧勝だろ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:14:48.35 ID:ButqJ5AO0.net
台湾と尖閣を狙ってる中国の対抗軸としてインドがあるってだけでありがたい

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:18:37.99 ID:ButqJ5AO0.net
>>526
中国の一番お気に入りの国

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:19:34.97 ID:ButqJ5AO0.net
>>526
中国の一番お気に入りの国がパキスタン

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:26:53.77 ID:UdDWNW2j0.net
どんどん制裁喰らわしてやれ!

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:36:47.26 ID:sJE9hoJP0.net
日本もはよ
TikTokにSimejiにZoomもだっけ?

Simejiが中国のアプリだって知らん情弱のアホ大杉やろ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:39:19.02 ID:493qwupE0.net
次の大規模戦争は中印戦争だと予想してるわ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:26:13.84 ID:I18oIO3g0.net
【悲報】女性が一瞬で濡れちゃう瞬間の動画が流出wwwww
https://tnews.kabunews.online/6no4f/06398858.htm

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:26:57.88 ID:PmKFrncK0.net
インドが中国の人口追い越したから
強気やな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:42:27.35 ID:QdsyEcCs0.net
でもウリ達わーくににはサムスンがあるニダ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:49:27.64 ID:q3Eyb5iB0.net
>>545

そのサムスンが横浜に新たに大規模な半導体開発拠点を開設すると話題になってるけど、
それは日本政府が補助金を出して誘致したんだってさ。

広島サミットに(開催国特権を使って)韓国大統領をねじ込んで参加させたり、
岸田内閣の韓国びいきは異例とも言えるくらいだけど、
何でネトウヨたちが怒らないのか、まったくワケわからん。
_


- Samsung、日本政府の補助金活用で横浜に3DIC試作ラインを整備か?
_ 2023年5月15日
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230515-2679683/

- 売上9兆円・韓国サムスン工場に日本政府が多額の補助金か… / なぜ日本企業の競合相手に
_ 2023年5月16日
https://biz-journal.jp/2023/05/post_341739.html/amp

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:14:57.77 ID:W3d5HBLw0.net
でもちょっとした賄賂で撤回しそう

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 04:16:07.03 ID:gqJq8G5Z0.net
ジョコやるじゃん

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:05:27.18 ID:g233LWo70.net
インドと東南アジアを活用すれば
中国を用済みにできる

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:13:11.78 ID:vl0JlHoi0.net
なにしたん?

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:52:47.42 ID:KZc8+tEF0.net
XiaomiとOPPOは怖くて使いたくない

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:56:11.68 ID:xmwrNPyV0.net
BRICsの現実ですな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 18:06:24.24 ID:92VPZGJb0.net
まさかインドに憧れることになろうとは

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 18:07:32.67 ID:eaWM8+/l0.net
インドと中国で潰しあえ
人口が減って好都合だ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 18:27:22.48 ID:T/dkfpVp0.net
非同盟主義インドでさえ、こうやって中国に厳しい姿勢なのに
日本は、産総研とか公的機関にでさえバリバリスパイが中心にいる
ティックトックも野放し
平和ボケすぎるぞ日本 おい自公に野党に官僚ども

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 18:35:10.05 ID:1zfZsbhN0.net
>>555

♪おなら、ぷ~w
_


- [経済産業省ホームページ]
・「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について
_ 2023年6月9日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2023/k230609001.html

「我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「対象者 -
日本に拠点を有していること。
本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること」

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 18:45:20.42 ID:vO82I1vK0.net
カシミールの国境紛争で仲がよかったわけではない

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:06:02.76 ID:vooWCiSo0.net
中国と仲が良い国ってどこ?

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:13:20.00 ID:1zfZsbhN0.net
>>558

- 中国人民解放軍の訪日交流団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
@ 江田島・自衛隊幹部候補生学校
https://www.spf.org/news/Edajima_201804_03.jpg

- 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
@ 中国北京・国際軍事合作弁公室
https://blog.canpan.info/nfkouhou/img/001-c58ef.jpg

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:27:47.73 ID:xmwrNPyV0.net
>>559
まさかこれが仲の良い証拠とか言わないよね?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:41:12.03 ID:rjZfPHlS0.net
インドはやればできる子

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:41:50.83 ID:1zfZsbhN0.net
>>560

もひとつ追加。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100423038.jpg

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:07:48.98 ID:yczf76y60.net
日本は見習うべき

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:08:56.26 ID:yczf76y60.net
>>412
天草の乱の農民軍の武器は石しかないからね。
遠くにも投げられるので効率がいい

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:10:20.86 ID:Ro8WwQLw0.net
敵同士が争うのはみてて楽しいけど、インドは敵じゃない

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:32:27.99 ID:1zfZsbhN0.net
>>565

何で中国が敵なんだよ。
アホか。
_


- 2月11日に開催された「日中省エネルギー・環境総合フォーラム」(経済産業省と中国側官庁の共催)において、
調印されたばかりの、
日本と中国の間の新規の共同事業案件一覧 - 計17件。
https://www.meti.go.jp/press/2022/02/20230211002/20230211002-a.pdf
(経済産業省ホームページより)

- 同会議でスピーチした西村経済産業大臣。
https://www.meti.go.jp/press/2022/02/20230211002/20230211002-1.jpg

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:45:44.33 ID:tq7Publa0.net
日本は中国にも付いてかないと終わる

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:44:57.94 ID:xmwrNPyV0.net
>>562
だから何だとしか

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:45:54.98 ID:dcGU9NWb0.net
へえインドやるじやん。つかg7の時にどっちに付くのか迫られたんでわ。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:46:53.27 ID:5WEQI19T0.net
中国に依存してない国はいいよな
日本なんて中国なしじゃ成立しない国だから

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:54:03.28 ID:1zfZsbhN0.net
>>569

はあ?
「どっちに付く」って何の話よ?
_


- [外務省ホームページ]
・林外務大臣会見記録
_ 令和5年5月23日(火)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaiken24_000186.html#topic2

「今回のサミットでは、中国について、岸田総理から、我々共通の懸念を直接に伝えまして、国際社会の責任ある一員としての行動を求めつつ、
気候変動等のグローバルな課題や共通の関心分野については、中国と協働し、
対話を通じて建設的かつ安定的な関係を構築するということが重要である旨を述べまして、
G7として認識を共有したところでございます」

「G7首脳コミュニケでは、中国と率直に関与し、また、懸念を直接表明するということの重要性を認識しつつ、
中国と建設的かつ安定的な関係を構築する用意がある旨を確認をしました」

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:55:27.48 ID:vcNQh3uG0.net
Lenovo愛好家だけど何の問題もない

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:56:04.01 ID:xmwrNPyV0.net
ID:1zfZsbhN0 はさっきから何で必死なんだ?
言ってることも的外れだし

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:04:26.42 ID:GfILg9+C0.net
インド見習えや!日本政府

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:07:44.07 ID:1zfZsbhN0.net
>>574

♪おなら、ぷ~w
_


- [経済産業省ホームページ]
・「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について
_ 2023年6月9日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2023/k230609001.html

「我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「対象者 -
日本に拠点を有していること。
本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること」

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:13:19.08 ID:l0aB7Vg80.net
これくらいやらなきゃ中国とは付き合えんのね?
アメリカのブリンケンさんが会談求めても完全に上から目線で
「中国のいいなりにならないのなら攻撃する」と脅しをかけてきてるだけじゃん?
中国相手じゃ外交するだけ無駄だということか…

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:17:29.19 ID:UBxdrdMA0.net
インドは同胞のはずだった仲間と核お互いに向けて争ってる時点で半島と同レベルだわ
まあ韓国は持ってないから韓国の方が上だな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:38:22.57 ID:Zfax9Piu0.net
インド下げをやってるのは本当に中国の工作員かもな
朝日新聞まで欠かさず読んでる奴らだから

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:39:39.41 ID:Zfax9Piu0.net
>>577
意味わからんからw

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:58:24.21 ID:1zfZsbhN0.net
>>578
>>579

おまえも意味ワカラン。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:59:32.23 ID:1zfZsbhN0.net
>>578

朝日新聞社に便所掃除の便器舐め係として雇ってもらってるネトウヨたちは、
便所の床に這いつくばって便器を舐める時には、
わざわざハッキリと口に出して、
「♪ぺろ~んw ♪ぺろぺろ~んw」
と言って、
デヘデヘと笑ってヨダレを垂らしながら舐め回してるらしいね。

      -

- [朝日新聞]

・(社説)天安門30年 / 弾圧の歴史は消せない _ 2019年6月4日
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14041928.html
「今年は建国70周年。
共産党はこの間の中国の発展は自らの政策の正しさを示すと宣伝している。
ならば、なぜ真実を隠すのか。
天安門事件を歴史から消し去ってはならない。」

・(社説)香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 00:03:14.11 ID:dnZwOPjN0.net
シャオミは日本差別する会社だから買わない方がいい

中国河南省にて行われた学生向けの採用説明会にて、
「日本語専攻の学生は会場から出て行ってください。
映像事業での仕事であればやらせてもよい」と社員が言ったもので、
中国では日本の製造事業というのはアダルトビデオ産業を指し示す事としています。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 00:04:10.66 ID:yfZesPxK0.net
日本も差し押さえしよう

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 00:10:18.40 ID:kSo+5fRk0.net
>>583

♪おなら、ぷ~w
_


- [経済産業省ホームページ]
・「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について
_ 2023年6月9日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2023/k230609001.html

「我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「対象者 -
日本に拠点を有していること。
本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること」

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 05:07:48.12 ID:2sIj4QNK0.net
政府に都合の悪そうなことやってると
帰国したら逮捕みたいなことありそうな国のアプリ使うのは怖いだろうな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:14:49.76 ID:h0GzOVvC0.net
そういやあったねそんな国

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:25:49.42 ID:1Zhee6Wb0.net
親ロシア工作を追いかけている人のページ

https://note.com/rightview77/n/n5f47200afbe4#8bcb8d81-aa9b-427e-a274-82dfef8a667c

一新塾というのは、大前研一が始めたネクストリーダーの養成学校だそうです。関係者が妙に親露発言をする、と指摘されています
 ・大前研一(経営コンサルタント)
 ・和田春樹(東京大学教授)
 ・青山貞一(環境総合研究所長・東京都市大学名誉教授)
 ・田中宇(国際ジャーナリスト)
 ・伊勢崎賢治(東京外国語大学総合国際学研究院教授)
 ・篠原常一郎(参政党アドバイザー

香ばしいなぁ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:32:03.80 ID:1Zhee6Wb0.net
>>544
中国がパキスタンとかスリランカ支援してるから当たり前
核で脅しあってる仲だし、インドはチベット亡命政府も受け入れてるし
水の奪い合いもしてるから死活問題の仲の悪さ
インドは人口も増えたし平均年齢が23歳で若いんだよ
しかもIT分野では人材豊富だから今後中国とガチでテクノロジー競争する
ロシアが弱ればインドは当然軸足を欧米にシフトするだけの事
今のロシアは人民元決済したり民需を公需(戦費)で補ってるからさー
戦後も中国に呑まれること必至なんで戦略的には完全に正しい
インドを食わせるにはウクライナの穀倉地帯の安全はマジで必要だからな
それをロシア経由で中国に取られるなら逆張りするのは当たり前

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:10:44.40 ID:sVbApTdp0.net
>>2
バカのお前が分かってないだけで
インドと中国はずっと仲が悪いよ
インド人ってガチでチョンとかチャンコロとか嫌ってるし
大体、インドと中国とは交戦中だよ形式的には

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:11:33.56 ID:sVbApTdp0.net
>>534
涙拭けよクズw w

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:12:22.86 ID:sVbApTdp0.net
アホが分かってないだけで
インドは中国なんか全然信用してない

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:12:56.17 ID:JBD9xgd+0.net
ダルシムと春麗

総レス数 592
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200