2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「やっぱり起きたか」 自衛隊の元幹部語る自衛官候補生と教官の関係性「今の若者は叱られた経験少なく、それがストレスになっている」★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/16(金) 11:00:21.32 ID:Bnfk38rz9.net
※6/15(木) 20:12CBCテレビ

自衛隊の射撃場で起きた銃撃事件。自衛官の候補生と教官はどのような関係性なのか、自衛隊の元幹部に聞きました。まずはここまでにわかっている、18歳の男の供述から見ていきます。

捜査関係者によりますと、15日送検された18歳の男は取り調べに対し「殺意があった。52歳の教官を狙った。25歳の隊員については殺すつもりはなかった」という趣旨の供述をしています。

亡くなった25歳の隊員・八代航佑さんを知る女性は、八代さんの人柄について「優しくておとなしいタイプで、後輩にガミガミ言うタイプではない」と話していました。

「男は教官を狙った」と話していますが、自衛官候補生と教官の関係性というのはどういったものになるんでしょうか。

その関係性というのが今回の事件解明の鍵を握っているのかもしれません。
その関係とは一体どういうものなのか、様々な立場の方に話を伺いました。

まずは、事件が起きた射撃場で実際に訓練を受けていた20代の元自衛官です。
「今後の自衛官人生にとって(新隊員訓練というのは)規律などを守る大切な時期。教官は職務として、あえて厳しく接するため、その厳しさを少年がどう受け取ったか」と話しています。
一般的に教官は本来の性格を変えて、職務として厳しく接しているということなんです。

この元自衛官は現場で上官に対して新人隊員が歯向かう姿を見たことがないと言っています。
「従うのが自衛官の規律だから」とも話していました。

自衛隊の内部では、これまでにパワハラやセクハラが問題になってきた事実もあり、外からは見えづらいですよね。
ただ、やはり一般的な職業以上の厳しさが求められる世界でもあるとは思うんですが、どうなんでしょうか。

厳しさを少年がどう受け取ったのかという点なんですけれども「上官は指導のつもりだったけれど、相手にとっては、いじめと受け取られていたのではないか」そう語っていたのが元防衛大学校の准教授、色川喜美夫さんです。
「やっぱり起きたかという印象。今の若者は昔と違い、叱られた経験が少なく、
それがストレスになっている」と語っていました。
色川さんが教室で学生に注意をしたら、ふてくされて立ち去ってしまったという経験が、何回かあったということです。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-546079
※前スレ
「やっぱり起きたか」 自衛隊の元幹部語る自衛官候補生と教官の関係性「今の若者は叱られた経験少なく、それがストレスになっている」★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686875304/

★ 2023/06/16(金) 07:32:41.68

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:52:23.18 ID:BHpY3o6c0.net
今の子供がじゃなくて君等の常識を疑えよ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:52:30.87 ID:TZWO0IW10.net
>>288
怒鳴る話は出てきてない

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:52:42.61 ID:/5hc1N7e0.net
叱るって言い方止めればええやん
指摘と提案と評価をして…
それでもダメな奴はパージすればいい

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:52:46.81 ID:w812trA20.net
教育がどうとか軍隊の在り方とか

その前にまず社会の大前提である相互信用が壊れてんだって

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:52:50.76 ID:HsOJHIHT0.net
シンプルに理不尽な事をされたらそれなりに理不尽な仕返しをしなければならない

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:52:54.49 ID:eXmiQMiI0.net
子沢山って家庭で年中怒られてそうなイメージあるけどな
他人からは無いってこと?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:53:05.37 ID:izablBJ30.net
いうか自衛官って夜中でも叩き起こされる訓練、不備があれば連帯責任で過剰な回数の腕立て、理由なく怒られる訓練、
精神壊れるギリギリまで追い込む教育をやられるから。

戦場で一人の些細な不注意で仲間が殉職するとか、常に理不尽も当たり前だし、
個人が耐える力が無いと隊が行動不能になって全滅しかねない。

今回のことで泣いてる自衛官見習がいたけど、こんなので泣いてたら戦場に行けない。
どんな気持ちで希望してんねん。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:53:18.10 ID:mzFxRxDI0.net
何スレも使って無駄な言い訳で擁護してたのお前ら?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:53:22.88 ID:OU4pruT80.net
怒られて逆ギレするより、変に落ち込んでメンタル病んで会社休む奴のほうが面倒。
ゆとりZ世代は扱いが難しすぎる。
こっちがパワハラ扱いになるし

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:53:24.46 ID:xUI0y/+s0.net
>>83
今では当たり前に帰る

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:53:27.78 ID:TZWO0IW10.net
>>294
アムロレイ「」

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:53:27.87 ID:nnG2I7hl0.net
叱られる以前に
最近のガキはマジで躾されてないサルみたいなのが多いわ
人の敷地に無断で入ったり石投げたり
注意すると謝りもせず無言で仏像みたいになる

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:53:27.94 ID:OGxeqppa0.net
自衛隊は犯罪者の巣窟。
一生駐屯地の中で過ごしてくれ。
一般社会に適応するのは無理。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:53:28.61 ID:x7Lm68/f0.net
>>5
運動部以外の奴は事前に1ヶ月訓練プラスしとけ

あと1つでもタトゥー入れてると自衛隊入れないそうだから入れてやれ
仲間は割と大事にするし運動神経もまあまあなの多いやろ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:53:32.08 ID:UaDGUFHD0.net
>>269
>>271
それが通用しないから殺人が起きてるんだがな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:53:36.25 ID:UtmP+zYQ0.net
自衛隊のパワハラYouTubeで有名じゃん

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:53:47.58 ID:vuJiB+R00.net
>>243
「生き残る判断、生き残れない行動」というアメリカのジャーナリストがまとめた災害心理学の本で触れられてたけど、特殊部隊?の隊員って訓練をパスできるかどうかは事前の適性検査でほぼわかるらしいよ。
脳の扁桃体がどうとかで、幼児期に虐待を受けた経験のある人ほど合格する確率が高いとも。

「アメリカン・スナイパー」でも、少年期の描写でベルトで叩かれる折檻を匂わせてるシーンあったな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:54:00.75 ID:neg476+80.net
上級
いじめはいいぞ?でもいじめっ子が反撃すろことは禁ずる←糞ワロタw
いじめをするなら殺される覚悟でやれ。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:54:33.34 ID:OcyUVPOy0.net
ドイツのように小学校卒業時点で

「自衛隊警察消防」に進む組と
「民間企業」に進む組を

分けるべきだな

命の危険のある業種に我の強いヤツがいると
チーム全滅の危険性もあるんだし

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:54:51.05 ID:8d6wVvsC0.net
上司に怒られるとパワハラで訴えたりする今の若者が今後上に立ったらどうなるんだろ
古い会社は成り立たなくなりそう

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:54:52.32 ID:HcGSoYUC0.net
>>267の続き

昔の人間は決して叱られ慣れてなどいない。
自信の意識の内外でストレスと一生付き合っている。ストレスによってスリ減る事はあっても慣れる事は絶対にない。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:55:03.58 ID:PWZIWP/b0.net
ゲーム感覚でシューティングしたんだろう
子供に携帯早すぎる
脳溶けるし

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:55:23.17 ID:oekgk/pI0.net
>>308
タトゥー入れてて仲間大切にする奴

なんか小さいことに拘って場を乱しそう

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:55:29.42 ID:jkyl74Ik0.net
>>83
やる気ないなら帰れは帰るかな
話しをする気のない人間とは話しはできないからその場にいても無駄

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:55:30.58 ID:08vbVeuG0.net
>>309
だから躾るんだよ、ゴリゴリにな
自衛隊の訓練ごときでキレるクソザコな若者を作ったらいけない

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:55:53.88 ID:ZPZOlCI/0.net
>>1
そんなことより
実弾の扱いを気にしろよ(´・ω・`)

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:55:58.32 ID:pQX2J4R/0.net
>>306
それ妖怪やで

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:09.05 ID:lplb6GJR0.net
>>5
グッドモーニング,ベトナム見たのかな?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:09.29 ID:Ox/ID9Il0.net
叱るのはあかんが
2回注意したのに3回目、カーテン開けてパソコンを直射日光に当ててる馬鹿にはブチギレたことあるわ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:16.27 ID:Pzixjp3H0.net
>>314
自分がパワハラ受けるのは我慢ならないが他人にする分には構わないんじゃね

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:20.02 ID:TZWO0IW10.net
>>316
お前の脳が溶けてそうだよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:20.76 ID:SAqdLZfK0.net
クビへどのくらい近づいたかの説明だけが圧力になるべきで改善がなければ実際にクビという形でいい

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:26.56 ID:OU4pruT80.net
>>314
仕事のクオリティは間違いなく下がる
生産性もさらに落ち込み、人手不足は加速する

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:28.65 ID:w812trA20.net
>>312
近代を除く人類の歴史では
侮辱ってのは相応の代償が支払われる

厳しくするなら厳しくする理由も落とし込まないとなぁ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:29.64 ID:L3NaXaCH0.net
>>261
米軍もこの類の事件は実は多いよ。
ただし、戦地派遣されてMIAになるだけで。
また、アメリカには強制部活は無いけど、アメフトやバスケサークルなんかに入ると怒鳴り散らされる。
遅刻に関しては起こらないが素行点が引かれて大学進学におもいっきり影響する。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:31.08 ID:lrLdKGZ40.net
学校で体罰を過剰に禁止にしたからこうなってる

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:42.28 ID:LGEYUg3h0.net
自衛隊じゃなくてもメンタル弱い奴はどこ行っても通用しないよ
こいつは民間企業入ってても何か事件起こしてそう

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:51.05 ID:isqooj/P0.net
ただでさえ入隊少ないんだから年寄りのくだらないストレス解消の道具に使うなよ
いつまでも昭和引きずってるから殺されるんだよ、まさに自業自得

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:52.14 ID:vuJiB+R00.net
>>306
無言でフリーズするのはまだ動物だからだな
脳が「否認」という状態に陥っていて、これは生き物が生命の危機の際に「死んだふり」をしてきた名残
もうちょっと人間に近づくと、バツが悪くてニヤニヤするようになる

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:55.87 ID:eWtBNcC60.net
>>274
ジェネレーションギャップはいつの時代にもあるんだろうけど、今は世の中の流れが加速しすぎて十歳離れてるだけで価値観が全く違う感じがする

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:57:17.61 ID:rjMafamt0.net
文春によると中学は不登校
毎日新聞によると高校はムード―メーカー
まだよくわからんな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:57:24.36 ID:/ya9IEF60.net
>>323
そのルールが正直よくわからんわ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:57:29.61 ID:KBxbvi7+0.net
>>1
豆腐メンタル兵

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:57:29.80 ID:VYhVN7kv0.net
こいつに問題があるんだろうがせめて個室にぐらいしてやれよ、今時刑務所じゃないんだから
それだけで入隊増えてストレスも大分軽減されるだろ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:57:33.22 ID:9OwzO0wJ0.net
やることやらないと○ぬ確率が上がるという職業だから
ボロカス言われてつらい人はちゃっちゃとやめたほうがいいわね
向いてないだけで無能なわけじゃないし、他の職に就こう

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:57:38.43 ID:nK8/V1fs0.net
ほぼ初対面の相手だったって話も驚愕だわ
恨みやいじめが起ころうはずもなく、叱られて突発的に殺したという
この思考は同年代でもないと絶対に理解できない

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:57:39.16 ID:dYQ1H2y10.net
パイセン助言したのかサー

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:57:53.52 ID:ADSTkTKe0.net
まぁこれって軍隊って思って入って来てないのが一番の問題だよね
普通の会社で怒号が飛び交ってたらやばいしそれは違うと思うけど老害はこれを見てパワハラ余計苛烈になってくる奴いるからね民間企業でも

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:58:04.86 ID:VvhwC+Im0.net
>>306
お前がただの糖質なだけだと思う

糖質の友人が石投げられたとかよく言ってるわ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:58:07.03 ID:R1dNvLuP0.net
>>5
何の関係もねーよアホ
こんな事件数十年に一回しか起こってないんだから

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:58:21.83 ID:jK84lemj0.net
>>314
そんなパワハラを前提とした組織は全てさっさと淘汰されるべし
そのパワハラ社長とかも自分が上に立つより理性のある他人の下で働いた方が組織が上手くまとまる
ゲーム業界を見てるとそう思う

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:58:24.11 ID:m+ApfDR20.net
やはり人は叩かれて強くならないとな
鉄が叩かれて強く伸びていくかのようにね

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:58:37.28 ID:HcGSoYUC0.net
某特殊部隊出身の親に育てられ、幼少期からのスパルタを肌で知る俺が断言する。

ストレスの慣れは存在しない

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:58:52.66 ID:PbYTT4KA0.net
どうせ自衛隊以外の一般会社に入っても
同僚を刺すかすねて引きこもりになってただろ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:58:53.65 ID:fTgWCvnn0.net
精神面の教育が悪い方向で簡略化せざるを得ないから仕方ない気がする
今回だけに限らず同様の事件がこれから先も出てくるんじゃないかと
今までこういった事件が起こらなかったのは「誰でも簡単に殺せるイメージ」の殺傷力のあるものが簡単には手に入らなかったというだけじゃないかと思っている
表面化しづらかっただけなんだよな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:58:58.45 ID:nXQJIN/R0.net
初対面の相手にムカつくことってあるか?
スルーすれば済むことじゃん
これが何回も会うような奴だったらドンドンヘイトが溜まってくんだろうが

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:58:59.65 ID:8d6wVvsC0.net
>>219
悪いことやった奴のその悪いことを怒るのすら出来なくなってる事は無視かよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:06.37 ID:dDO3hEUu0.net
甘やかす?褒めて伸ばす?
アホかやで
国や自分を守るどころか仲間の命も奪うことになる
生きるか死ぬかや、立派に育てるには
厳しい指導や叱られるくらい当然なこと
昔ならグーで教えていたことも多い
いざとなれば何万倍も危険で過酷な状況、生きるか死ぬかの極限状況に置かれることもあるだろう
指示や連帯どころか忍耐すらなければ
こんなやつが現場に行ったら命令に従わず自分勝手な行動をしたらたまったもんじゃない
ぶっちゃけ、仲間を皆殺しにして自分は逃げるなんてやりかねんわ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:06.42 ID:CheSkln40.net
好き嫌いや感情で怒鳴るは良くないが、ちゃんと覚えないと危険な事を指導するために叱るのはありだと思う

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:16.64 ID:L3NaXaCH0.net
>>319
> 自衛隊の訓練ごときでキレるクソザコ

無知をさらすな。
自衛官の自殺率は30.0。

自衛隊って組織が殺人組織。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:19.07 ID:Yf7sKMNB0.net
>>83
いや帰るだろw
それ言った方が謝るはめになるんやで
保護者がはりきって出てくるだろw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:19.67 ID:T0PI4pS30.net
>>338
そんなんでストレス感じてたら軍隊なんてやってけんだろ
戦地なんて比較にならんほど劣悪環境だぞ
遊びじゃねえんだわ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:34.42 ID:eWtBNcC60.net
>>258
むしろある程度叱ったりすることで信頼が成り立つ
もちろん叱る側に愛情があっての話だが
逆に関係性できてから急に叱った方が恐い

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:43.33 ID:jkyl74Ik0.net
>>342
候補生なんてまだ「お客様」レベルなわだから普通に怒鳴るほうがおかしいよ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:44.34 ID:OU4pruT80.net
>>353
それな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:50.74 ID:PWZIWP/b0.net
眞田アクバルといいこいつといい
今の若いやつは想像超えてヤベェ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:53.05 ID:+qMxnL3I0.net
旧日本軍でもいじめは横行していたそうだ
いじめで死んだ兵士もいる
「殴りなれていないからだ」と言えるかな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:59.70 ID:pQX2J4R/0.net
>>346
でももう今のおじさん連中には
叩く技術などないのだ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:59.81 ID:tGySnVv20.net
親もだいたい似たような奴だよ
子ども怒らずこっちに逆ギレだからな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:00:12.33 ID:FSKBfJDS0.net
武士のように侮辱されたら名誉のために切りかかるのは明治政府の系譜の政府制度の中では通用しません。日本に蔓延するパワハラというのはようするに政府の従順な家畜になれずいずれ幕府再興を目論む危険因子。今なお続くそういう士族の炙り出しのために黙認された踏み絵のようなものです。政府制度の系譜にある自衛隊のパワハラはなくならないでしょう。彼らは西南戦争の頃からそういう士族がいないか不安なのですから。暴力に耐える忍耐ある政府の家畜か耐えれぬ士族かの確認のためにブラック企業やパワハラというものにこの国は甘いのです。そしてそれはアメリカの外圧がなければ変わることはないでしょう。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:00:19.87 ID:R1dNvLuP0.net
世代論や教育論持ち出すやつは全員アホ
数十年でたった二回しか起こってないのに教育の差で
統計的有意性なんてだせるわけもない
たまたまそいつが癇癪持ちだったというだけの話

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:00:25.76 ID:lLHG6nmJ0.net
>>22
ほんまそれ
顔がマネキンやもんね表情がない

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:00:26.93 ID:uAAtGoNk0.net
昔も上官撃つ軍人いたような……226事件とか

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:00:34.55 ID:8Xkolm8i0.net
>>119
若者を甘やかした結果何だから厳しさを復活させないとなw

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:00:36.08 ID:UaDGUFHD0.net
理不尽な扱い受けてその環境で生き残れない奴がいるのは当たり前なんだよ
生き残った奴が我が物顔で蔓延るんだわ

それを見返してやれ、ってのが行き着いたら殺人になるという話

俺は自分になぜかガン飛ばしてくる下級生がいて全く意味が分からなかったが、全無視していた
ただよっぽど後ろからバットで殴って殺そうかと思ってたよ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:00:38.13 ID:Dv7T1zHZ0.net
自衛隊は特殊だから叱らないってのも難しいわな
ただただ不運

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:00:40.71 ID:nK8/V1fs0.net
褒めて伸ばすとかそんなレベルじゃねえよ
獣と同じでまずダメなことを躾けないと

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:00:48.39 ID:3usNqx5Z0.net
>>306
10年くらい前だったかな
社会実習で小学生がスーパーに来ていたのだが教師が○○さんお願い致しますと生徒に敬語使っていて生徒が教師にタメ口だったの憶えているわ

愕然としたねこいつら大人になったらどうなるのかと

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:00:55.52 ID:5eglgnbV0.net
昭和の良心を受け継いだ最後の世代である氷河期世代が社会に影響を及ぼすことができず日本は終わった

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:01:01.14 ID:a/OFqAgX0.net
叱られた自分は被害者だ!
だから殺していいんだ!
邪魔な奴も撃って構わない!

単なるアタオカ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:01:01.93 ID:fIdympUL0.net
脳内では毎日3回ぐらい刺してる

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:01:11.31 ID:R1dNvLuP0.net
>>10
起こられたことのないやつなんてそもそも存在しないよアホ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:01:51.90 ID:pQX2J4R/0.net
>>372
それを見て君は先生に「それおかしいよ」と言わなかったのか

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:01:59.79 ID:DP4o4EEP0.net
100%パワハラが原因



379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:02:02.94 ID:tjdif0nu0.net
日教組の共産主義教育が悪い

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:02:29.95 ID:lLHG6nmJ0.net
甘やかしとる貴族やインテリに目にもの見せんと世の中良くならんねんな~

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:02:32.64 ID:HcGSoYUC0.net
これも断言しとく。

自衛隊や軍隊への入隊は
百害あって一利無し

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:02:44.74 ID:a/OFqAgX0.net
>>373
色んなマイナスの影響を及ぼしたでえ
その世代だけ異常犯罪が突出して多いからなあ
ガソリン撒くわ、秋葉で無差別やるわ
枚挙にいとまがない

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:02:48.33 ID:XT4PLLZG0.net
つまり今の学校教育と甘やかしてばかりの家庭教育が間違ってんだよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:02:57.69 ID:R1dNvLuP0.net
ちなみに戦前のほうが少年の犯罪は圧倒的に多いし
戦後でも今より昭和のほうが圧倒的に少年犯罪多いからな
それくらいの統計情報くらいわかって話せよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:02:57.86 ID:PbYTT4KA0.net
実際自分がミスしたことの注意さえ拒否する奴いるからな
でまた繰り返すんだコレが

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:02:57.95 ID:tGAQszxF0.net
>>376
存在するだろw
この世代はほとんどがそうだぞw

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:03:01.29 ID:JRln65XP0.net
自衛隊なら部下を厳しく叱っていいとかいう風潮wwwwwwwwwwww

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:03:10.13 ID:r6Wvm4aG0.net
>>344
別に今の若者がみんなこんな事件起こすわけじゃないもんな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:03:10.23 ID:a/OFqAgX0.net
>>381
共産党員(笑)

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:03:22.28 ID:w812trA20.net
>>373
氷河期をそうさせたのもその昭和の良心とやらだがな

Zの堪え性の無さは起こるべくして起こったと思ってる

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:03:31.79 ID:fTgWCvnn0.net
お互いの理解がないと一方的なただにパワハラにしかならんからな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:03:44.19 ID:HUqOv2a30.net
>>318
それは業務命令ですかぐらいは聞いてもいいかなと
相手の感情まで受け入れる義務はこっちにないしな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:03:53.01 ID:8Xkolm8i0.net
>>372
教師が集会で敬語で生徒がタメ口って昔からじゃね?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:03:59.52 ID:a/OFqAgX0.net
>>388
実は世界中の軍で昔から定期的に起こる典型的な事件

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:04:05.36 ID:SH+h3EUs0.net
>>329
日本は
野球を筆頭に運動部のほぼ全てがブラックなのに加えて吹奏楽部も超絶ブラックだからなぁ
普段は廊下を走るなと注意する教員側が部活の話になると急に廊下を走れと言い出す支離滅裂な指導が為されているのが海外に明確に劣る日本の部活

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200