2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乗り物】「ガンダム?」「ATだろ」──全高4.5mの搭乗型ロボ「アーカックス」プロトタイプが完成 夏頃発売 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/06/14(水) 14:21:43.52 ID:abesYeQS9.net
 ロボット開発事業を手掛けるツバメインダストリ(東京都江戸川区)は6月9日、搭乗型ロボット「アーカックス」のプロトタイプを開発したと発表した。「SFに出てくるような大型ロボットに実際に乗り込んで操縦する」という体験を提供することを目的に製作した。

 アーカックスは全高4.5m、重量3.5t。搭乗操作型のロボットで2本の腕と車輪がついた4本の脚を備え、バッテリー駆動による自走が可能。28の関節自由度があり、コックピット内のジョイスティックやペダル・タッチパネルで操作できる。

 ロボット全体の姿勢が変わる2種類のモード「ロボットモード」と「ビークルモード」に変形可能。モードに応じて操作できる箇所も変わる。移動速度も変化し、ロボットモードでは時速kmだが、ビークルモードの最高時速は10km。

 夏頃には製品として発売する予定。価格は未定。同社は「アーカックスは搭乗型ロボットという全く新しいマーケットを形成することを目的としている」と説明。ベンチマークは超高級車や自家用ジェット機のようなラクジュアリー市場、主たる顧客は富裕層を想定。国内だけでなく海外向けの受注販売も予定している。

 Twitter上では「完成おめでとうございます」「めちゃくちゃかっこいい」「ロボット技術の歴史の素晴らしい一歩」など、多くのユーザーが祝福の声を上げている。他にも、「すげぇ! モビルスーツじゃん!」「メタルギアREXのようだ」「目指せ、スコープドック!!」など大型ロボットが登場するアニメやゲームを連想するユーザーも見られる。

6/14(水) 12:32配信 ITmedia NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a5ab323672414af0e0b1f6372f2fccd96bf700c
画像 搭乗型ロボット「アーカックス」(ツバメインダストリの公式Twitterアカウントから引用)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230614-00000070-zdn_n-000-1-view.jpg?pri=l&w=427&h=640&exp=10800

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:11:46.27 ID:NSZjVKWJ0.net
>>681
お前が乗ってやってくれ
時速10キロの装甲も武器もない砲撃の的になるだけの代物で戦場とか死刑宣告
車に乗るよりひどい

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:26:27.08 ID:/8b1yYh30.net
車輪か、まあ現実的だがな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:39:40.63 ID:kgjsX6ks0.net
>>681
ただのガラクタと確認されたら富裕層が買ってくれないぞ、高いけど凄い!がないと見向きもされないと思う

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:40:55.43 ID:lejpxz7m0.net
>>1
アシモがすごいいいとこまでいってたじゃん
あれを18メートルサイズで作ればいいだけではないの?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:48:23.01 ID:VmTIHhHy0.net
すごいけど製造費用どこから出てるんだろw
元が取れない気がするww

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:51:14.13 ID:6t0Lkt4M0.net
足は動かないんだろ?
だったらもっと重心下げたら良いのに

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:51:22.85 ID:d7EPv84D0.net
車輪て足思いっきり飾りだな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:52:40.20 ID:Bdt49TYJ0.net
カーセックス。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:53:03.99 ID:LXXqr0Fb0.net
>>1
どこがメタルギアREXだよ
エアプか

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:53:24.80 ID:njoflNSI0.net
アーマードコアに出てきそうだが?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:53:50.05 ID:6t0Lkt4M0.net
カニクレーンみたいに歩けたら最高だったけど仕方ないか

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:55:27.01 ID:p0jOMT1P0.net
足なんて飾りですよ
偉い人にはそれが

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:06:27.42 ID:JCSn5ADA0.net
足にタイヤがついてるんじゃ、、
って思ったけど
タイヤにブレーキかけて4本足が独立
して上がれば
どんな悪路もいけて道路では
タイヤ走行で安定する
良いとこどりの設計思考じゃないのかな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:08:26.00 ID:k39OnL660.net
>>59
そもそも転倒したら乗ってるパイロット死ぬ乗り物なんだからタイヤ以外の選択肢はないよなぁ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:10:38.48 ID:V8FgrQYL0.net
ええやんええやん
こういう面白いことやってる会社は頑張って欲しい

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:10:49.20 ID:tZCwv4CW0.net
ATって3mちょっとじゃなかったか?
屋外展示してるの見たけど、ギリギリ跨線橋くぐれる感じ。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:11:10.45 ID:5PaUNiQq0.net
この装甲あれば浅間山荘レベルくらいは対応できるんだろか?

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:12:21.27 ID:qtoLtiSp0.net
>>696
パトレイバー2で神奈川県警が使ってたロードランナーみたいな奴?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:13:04.30 ID:c2znHOf40.net
いよいよOCUとUSNか

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:16:59.27 ID:8zyNmR4x0.net
>>700
あさま山荘の連中が使ってたのは改造した弾丸使ったライフル銃だから防ごうと思ったらそれなりのものがいるよ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:29:39.90 ID:qRuHgNFI0.net
格好良さとか求めないで
ウォーカーマシンのトラッド11みたいな重機型を目指せよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:33:14.04 ID:piQZx1w40.net
よし!ウクライナ行こう

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:36:45.83 ID:D2MbezDF0.net
アメリカと戦うんか?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:43:05.66 ID:8OIdomz40.net
あんまりかっこよくない

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:45:12.93 ID:k/TdBjsU0.net
ジオングも足をつけてイマイチだった

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:16:26.88 ID:7emFMunF0.net
見た目がアメリカのロボットのメガボッツと戦った
水道橋重工のクラタスになんかそっくりだな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:17:29.74 ID:s+3sL81Y0.net
これクラタスじゃん

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:18:21.59 ID:UKyjPR8s0.net
足なんて飾りです
宇宙では

地球では足が一番大事

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:19:52.77 ID:Eu+3vnUk0.net
かっこいいけど車やん

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:20:25.96 ID:+rA0PMlR0.net
で、こんなものどこで走れるのよ
私有地しかダメだろ
畑や田んぼか?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:20:57.59 ID:ZAGLh4ar0.net
タチコマがいい

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:20:58.64 ID:+rA0PMlR0.net
>>711
ホバーで全クリ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:21:34.12 ID:xWZ2pQXi0.net
何が出来る事がメリットなんですか???

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:25:12.60 ID:F2ZFbjte0.net
パーメットスコアどんくらいよ?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:26:24.87 ID:+rA0PMlR0.net
足なんてただの飾りです!
手なんてただの飾りです!
胴体もただの飾りです!
頭もただの飾りです!

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:26:52.33 ID:hFs5+fYE0.net
好きなだけAT乗ればいいけど
ATしか運転できない免許取るの何で?アホなん?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:29:54.04 ID:YUeIvjKW0.net
仮設5号機ならデキるさ。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:41:54.26 ID:9GJhKIuB0.net
>>41
玩具ですと言って売り出してる商品にその返し?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:02:43.39 ID:KOL7NBDE0.net
>>718
まあ世の中飾りとったら恐ろしく簡素だから
飾りは大事よ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:05:56.07 ID:ELeyi+Rm0.net
新宿のロボットレストランのアレのほうがモビルスーツ感があるけどな

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:09:02.65 ID:riwBwu/b0.net
>>723
スーツなんだから人より大きくないと

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:15:01.26 ID:Qv5UEVJj0.net
>>578
既にある特科車両隊(放水車や防護車を扱う部署)が特車一課になってレイバーを専用に扱う部署が特車二課だからね
仕方ないよね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:15:32.11 ID:ELeyi+Rm0.net
>>724
それはペッパーくんだろ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:37:28.84 ID:ls6m2cwA0.net
これはヴァンツァー

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:54:32.79 ID:81mvlgWt0.net
変形すればガンヘッド

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:19:14.65 ID:lyJVL8MY0.net
まあ、背中にスラスター付ければ高速移動出来るだろう

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:22:57.42 ID:tZCwv4CW0.net
>>705
ガングリフォンかよw

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:25:33.83 ID:HVo3Mujr0.net
未来少年コナンのロボロイド

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:30:25.50 ID:fg4Kls0o0.net
せめてガンタンクにしとけ・・・

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:45:23.86 ID:riwBwu/b0.net
>>730
ガングリオンなら俺の手首にある

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:56:58.67 ID:Aw4Ps3TU0.net
高速移動の急旋回で横転する未来しか思い浮かばない

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:58:05.83 ID:K7l4H2w/0.net
飾りだけではもったいないし何に利用するべきか

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:58:08.19 ID:k1QXTWqA0.net
これの技術上げようとしたら、バトルしか無いよな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:12:32.48 ID:UZaGQ0OO0.net
>>736
ついにロボ・ジョックスが現実に

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:14:36.62 ID:iaMEP1Xu0.net
>>700
FRPで何をしろと?w

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:15:15.20 ID:DywrzvDO0.net
ザクタンクじゃん

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:17:36.08 ID:KI1lw3WF0.net
プロマキス?機甲兵?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:20:25.72 ID:oFBgy1cf0.net
見る者に与える心理的影響までも考慮して設計云々

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:22:08.16 ID:k80IeVaI0.net
なんか違う、作り直して欲しい

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:24:25.20 ID:x/+pu8o10.net
>>585
俺はこのパロディ出てた時に「後悔するぞ」と警告した


誰も聞く耳持たなかった

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:25:54.23 ID:FdQcC9da0.net
>>742
まぁ、分からんでもない
デカいバギーの上にMSの上半身つけた感ある

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:29:57.42 ID:YKrzYAC10.net
日米対決したクラタスの2号機か

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:37:13.28 ID:ND+dYbwD0.net
動かなくてもいいからダンバインみたいの作って

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 13:15:06.60 ID:QHtnkhI90.net
>>1
吉野ヶ里遺跡掘って手に入れたメロウリンクな機甲兵
作った人の想いが濃過ぎる

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 13:39:12.52 ID:41yLccIc0.net
クラタスとどんな関係があるの?
そっくりすぎるけど

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:40:40.46 ID:sUU457XP0.net
スコープドッグくらいなら作れるだろ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:53:08.85 ID:DHb/Mbjq0.net
キリコは歳取らないからやはり改造人間なのかな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 15:56:51.32 ID:uF45Yykt0.net
車に上半身被せただけやん。ケンタウロス

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:07:12.60 ID:1JZFGqPl0.net
ガンヘッドか2023にみれてよかった

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:12:48.92 ID:WwfG4t0P0.net
まんまガンヘッドだな
かっこいい

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:16:05.42 ID:HpKOhvZU0.net
肩に砲身載せないとバランス悪いだろ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:20:31.87 ID:xQJuQEsY0.net
お前達はザクである
ガンダムではない

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:28:40.36 ID:bMZoMQNK0.net
思い切って機動戦闘車の砲塔を外してロボの上半身を搭載すれば機動戦闘ロボになるんですよ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:42:15.60 ID:q9DyKn4c0.net
で、これ何に使うねん?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:55:10.73 ID:NTqq/EJF0.net
これができるならタチコマを作ってくれよ!
公道走行可のやつ!

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:57:26.33 ID:FgToy6ec0.net
>>757
かっこいいに使うに決まってんだろ?
かっこいいもんにいちいち使い道とか考えるのかよ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:01:45.61 ID:i27Qg26z0.net
有望なのはVRモニタでモーションキャプチャマスタースレイブ式の
遠隔操作人型ロボかな、アクチュエーターのパワースピードと
バッテリーがボトルネック。
4D映画の応用で各種感覚および筋紡錘刺激のフィードバックを操作者のスーツでできればなおよし

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:05:22.83 ID:i27Qg26z0.net
鳥人間コンテストやロボコンのように
登場ロボ制作や購買して登場する好事家らのお披露目の場を設ける。
4年に一回、バトルあり、パレードあり、各種パフォーマンスあり

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:06:06.24 ID:h+GRpz8q0.net
>>1
ただの人馬兵やん。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:09:24.28 ID:h+GRpz8q0.net
>>92
山下埠頭にあるよ。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:10:45.51 ID:h+GRpz8q0.net
>>127
パンダが鼻血吹いとるがな!

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:28:32.04 ID:Sotm2Lzn0.net
万博に出展したら秒で開発費を回収できるのでは

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:31:57.97 ID:9Rf+zLFy0.net
ACっぽいけど背景はパトレイバー

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:35:27.23 ID:3PnSAZJt0.net
>>755
ザクの元ネタはシュタールヘルムのドイツ兵。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:47:01.04 ID:RisE2vBG0.net
>>758
そういや彼らナンバープレートや灯火まわりどうなってたっけ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:45:12.76 ID:Sotm2Lzn0.net
裁判マシーンっぽいよね

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:45:17.67 ID:ytDZJOSr0.net
>>140
>學天則

ChatGPTみたいに逃げ口上の霞が関AIな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:13:40.38 ID:ZrGOUGc50.net
>>768
保安部品やナンバープレートは付いてないなw

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:25:12.33 ID:5t0JIE630.net
よくてザクタンクだろ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:22:27.61 ID:+/cErD6l0.net
>>1
こいつの肩は赤く塗らねぇのか?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:26:22.36 ID:xzPxqGCX0.net
バーチャロンぽくてええやん

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:28:32.84 ID:cI+nbbgy0.net
ナンバー取れるの?

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:52:37.74 ID:gppS9azS0.net
岡山の企業が何年か前に作ってなかった?

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:03:35.68 ID:zU7FbkTU0.net
>>6
ティターンズカラーに塗るとどんなロボも格好良くなる説

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:28:31.97 ID:2gD7Omga0.net
>>183
左門の声で再生

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:22:42.65 ID:oxUEIqR50.net
世界各国が兵器開発競争してる間に日本はアニメのロボットの再現開発に熱中してた
…世界中のアニメファンが喜ぶだけで戦争に勝てないだろこれ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:31:13.24 ID:5kFsJBak0.net
>>776
クラタスだろ
クラタスは実写版パトレイバーにも、
出演?してる 

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:39:22.25 ID:/eUgUrno0.net
>>779
良いじゃんこういうのこそ文化
何の役に立つのか分からんが情熱がなければできない仕事

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:16:27.76 ID:se7T6Tm80.net
>>778
オズマはけっきょく人間だったよな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:17:36.83 ID:se7T6Tm80.net
キーパー君はまじめにつくっていたよな

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:25:18.76 ID:zbJ+s5uZ0.net
このマシンでメリケンのメックウォーリアと第2ラウンドや

総レス数 842
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200