2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相、最低賃金1000円に意欲  ★2 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/06/14(水) 11:43:56.97 ID:W4bv9g/H9.net
 岸田文雄首相は13日の記者会見で、今年の最低賃金の見直しに関し、全国平均を現在の時給961円から千円に引き上げることに改めて意欲を示した。「千円の達成を含め、審議会でしっかりと議論していただきたい」と発言。少子化対策を巡り、若者や子育て世代の所得向上策の一環で述べた。今夏以降は千円達成後の方針も検討する。

 最低賃金は労使と有識者ら3者で構成する国の中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)が毎年夏に目安額を示し、各都道府県の審議会が改定額を決める。

共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/db699f86d0bedd2293d1bbbcdd83e67c4da5bde3

前スレ
首相、最低賃金1000円に意欲  [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686701990/

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:54.37 ID:s2dcVZWy0.net
奴隷の時給を上げる事に
反対する人達がいるんだよ

で、岸田くんは、そいつらの操り人形

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:59.81 ID:lADMlTms0.net
>>635
そんなの大した金額じゃない
医療費給付と年金をカットしないと

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:04.69 ID:7vJwSEOY0.net
>>635
年金、医療、介護に投じる税金こそ無駄。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:14.75 ID:Glp3adC60.net
民主党政権のほうがマシだった

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:17.03 ID:22xDxiML0.net
>>652
パート主婦やが1050円やぞ
九州
12月に人いなさ過ぎて上がった
また上がるらしい
大手グループ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:31.91 ID:BR3VRV690.net
国会議員も公務員も時給1000円にすべき

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:32.70 ID:lADMlTms0.net
>>662
都心だとそんな求人ないからな

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:45.25 ID:LJXt/2m00.net
1000円てwwweww

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:47.67 ID:+M9nJHAv0.net
外国人労働者、非正規雇用者の低賃金で利益を上げて内部留保する日本経済

労働分配率、31年ぶり低調 昨年度62%に低下
増益の還元進まず 経済成長へ賃上げ急務
2022年10月30日 2:00

働く人の賃金への分配が滞っている。財務省の法人企業統計をもとにした民間試算で、2021年度の労働分配率は62.6%と前年度から5.7ポイント低下した。
バブル景気で企業の利益が伸びた1990年度以来の低水準だった。
利益を内部留保や配当に回す企業の姿勢が影響している。
物価高が続く中、賃金への十分な還元がなければ個人消費を下振れさせかねない。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:21.24 ID:dlZErvWV0.net
ニートさん
店頭の求人募集すら見たことが無いのね

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:23.58 ID:s5nINF/00.net
1200円×20日×8時間だと19万2000円で年収で役230万か

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:25.78 ID:7vJwSEOY0.net
>>664
それ。
世代間扶養の社会保障制度では、下が細れば上の給付を減らして当たり前。

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:30.87 ID:ZBnPrW5v0.net
おいおい!
雇われの雑魚どもに厚待遇するんじゃねーよ!
世の中には雇い主と雇われた雑魚の2種類しか存在しないんだから、雇い主にもう少し優しくしろよ!

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:58.54 ID:r80+uBf20.net
上げなくていいよ、それより130万の壁を上げて。
じゃないと勤務時間が減るばかり。時間内で仕上げなきゃいけない仕事が増えるうえに残業はサビ残になるひとり事務パートはつらい。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:14:22.45 ID:jGAHQSyK0.net
議員の最高賃金1000円にしろよ壺

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:14:33.18 ID:6XAUM+cm0.net
時給1000円超えてるのトンキンぐらいだかんな
各自治体で最低賃金は違う
時給1000円なんてもう超えてるだろとか言ってる奴はトンキン脳
もしくは政治家のクソどもと思想が同じ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:14:46.88 ID:TSjbOWcn0.net
>>652
このスレ見ればいると思う
最低賃金でしか働けない能力がない人はいる

学生とか主婦とかシルバー人材のならわかるんだけどね

自称普通の人で最低賃金はやばいと思う
ギリ健とかわらん

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:14:50.55 ID:myp7+HiR0.net
30年前バイトで1600円だったけど大丈夫なのこの国

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:24.07 ID:24penz930.net
田舎くらいしか恩恵ないやん、埼玉ですらもうすぐ1000円行くのに

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:25.15 ID:HfJY1+Hb0.net
バイトでも時給2000円は無いと少子化なんて止まらんぞ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:31.15 ID:LJXt/2m00.net
むしろ外国人は1000円以下にしろ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:31.61 ID:zRRxbT6J0.net
個人負担率が高くて消費が落ちてるのにどうやって賃金上げるんだ?
賃上げなんて人材獲得競争で上がっていくもんだろ
自民党終了

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:35.86 ID:3Opa+Ao/0.net
>>30
完全にコレ。
悪い訳じゃないけど、散々「エネルギー問題のコスト高」「物価が上がって
それが安定してからの賃金反映」と言われていたのに、いざ始まると文句ばかり。

物価が上がると賃上げする(多分w)んだから我慢しろよw

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:43.30 ID:1LyhutD90.net
時給961円を1000円にすると少子化対策になるとかおかしいやろ
なんで39円時給が上がったら子ども産もうってなるねん

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:55.84 ID:n2K8AHxQ0.net
民主党政権でも最低時給1000円て言ってたけど、
まだ言ってるのか呆れるわ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:03.12 ID:dRBpaETv0.net
某チェーン店の夜7時頃だけどしばらく外から見て見たんだ。
バイトらしきスタッフが3人。
約1時間あたり来た客は3人、多分某チェーン店のメニューからすると一人あたり平均600円行けば良い方かな?
その1時間だと売上1800円だよね?
するとー、家賃光熱費原材料費設備導入サブスク費用他原価はーって差し引いて行くと…

つまりバイトやパートさんはせめてワンオペを卒なくやってもらうか?
時給300円くらいでも高い方なんだよ
大手チェーンでこれだもんね

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:08.81 ID:vpuWHi+R0.net
もとが961円なら1200円~1250円ぐらいじゃないと話にならないだろう

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:23.15 ID:7vJwSEOY0.net
>>676
それ。
政府の狙いは扶養を外してパート主婦から社会保険料を収奪すること。
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。こうした世代間搾取で子育て、教育費用を奪われ少子化しました。

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:26.77 ID:24penz930.net
>>683
楽に稼げる悪い事しだすぞ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:32.72 ID:Ghe198iM0.net
今の労働賃金1000円はミンス時代で442円くらいの価値

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:48.58 ID:6tRRdbeZ0.net
>>680
そこで働く能力がないんだよ
カワイソアウだからやめてやれ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:56.92 ID:3Opa+Ao/0.net
>>684
それも以前から言われているからゾンビ企業ブラック企業なんて
潰しきれば良いだけだな。
42兆円、今月までには回収しきれば光明が見えてくんじゃね?w

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:17:31.45 ID:6tRRdbeZ0.net
>>692
ドル建てですか

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:17:55.55 ID:djaJA/fV0.net
アメリカのスタバは2500円

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:17.72 ID:xAvcJRd00.net
1000円でバイトして月140時間で140,000円
そこから国保と国民年金引かれて12万台か

地獄過ぎるやろ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:22.74 ID:lOVm7P5m0.net
まず安心して金を使える社会にしろ
増税が多すぎて使えねーんだよ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:33.29 ID:jj4vMVIK0.net
よしまずはYouTuberやtiktoker殺すところから始めよう



小さなことからコツコツと

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:37.27 ID:tCPsQzNU0.net
そんな事より増税してほしいわ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:37.48 ID:IxRAvT0A0.net
>>666
失敗年数の差が明確だからな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:50.01 ID:lADMlTms0.net
>>692
購買力で考えるとそうなるんだろうね

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:19:05.44 ID:zRRxbT6J0.net
>>694
ゾンビ企業論はアホすぎ論
極端に雇用を減らせば所得が減って消費減少が加速するだけ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:19:23.97 ID:/nYrrEzO0.net
使えねえ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:19:28.97 ID:wtoRHU5K0.net
なお、韓国の2023年の最低賃金は1050円のもようw

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:19:40.65 ID:FOKqlMVG0.net
最低賃金が上がってもなあ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:19:45.85 ID:7vJwSEOY0.net
>>697
海外に転出するだけで国保健保脱退出来るか超お得。このまま漫然と日本に残れば老人等の食い物にされるだけ。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:19:47.20 ID:vpuWHi+R0.net
昔と比べ8割しか価値がないとして
1200×0,8=960
つまり最低1200円にしなきゃ釣り合わないよ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:19:52.02 ID:L4yZaZ0/0.net
税金10%上げるのなら所得12%くらいは上げろ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:20:14.67 ID:jj4vMVIK0.net
下手に増やしたところでストレスフルなのは変わらないんだからドカ食い気絶部員が増えるだけやで
それで医療費増大なんやからまるで意味がない



貴族減らす、美意識下げる、人数減らす、水準下げる、洋服もアップリケ縫う


やれや

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:20:25.95 ID:HfJY1+Hb0.net
最低時給で働くよりナマポの方が勝ち組だもんな(´・ω・`)

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:20:44.74 ID:J7YEgwfR0.net
子供手当も最低賃金も、結局民主党時代言ってたことやるんかよ
だったらあの時やっときゃよかったろ
権力争いしてる間に時間起ちすぎだわ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:20:51.10 ID:qTMUAfIR0.net
景気を好転させたきゃ減税すればいいだけ
なぜそうしないの?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:20:52.88 ID:dRBpaETv0.net
高い高いよ
バイトに時間1000円なんて上げるんなら、時間イチ万円くらい稼いでくんなきゃ店は潰れるよう

それだけ利用者がバンバン入ってニコニコお金払ってくれなきゃダメなんだ、でもそのお金可処分所得は何から得られるのか?
それは一般には一生懸命働くことによって得られるんだよ、では…逆算するとーってなると今の状態じゃ日本詰んでる笑

だってお昼ランチリーマン平均400円だもの

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:20:59.13 ID:xAvcJRd00.net
>>705

負けてんじゃねーか!
韓国より高いことはあっても物価で日本の方が安いなんてことはないだろうが
どうなってんだよ、岸田!聴いてんのか!

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:21:15.09 ID:ADgwmiRF0.net
>>666
>>666
死ねよ移民党2号店グル壺チョン野党の壺チョン

>国交省、受注動態統計書き換え問題、旧民主党政権時代の2010年1月から省内の検討会で推計方法の変更に関する議論を始めていた [マスク着用のお願い★]

>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

>【NHK】立民 米山隆一議員 2009年衆院選で旧統一教会関連団体と関わり

>【佐賀新聞】<旧統一教会問題>原口氏、大串氏も代理出席、日韓トンネル関連会議

>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:21:53.16 ID:qTMUAfIR0.net
韓国みたいに最低賃金だけ設定したら雇用が崩壊し、
失業者がチキン屋になってから破産するだけ
日本バカじゃね

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:21:59.44 ID:3Qh9KkXU0.net
正社員の最低賃金を引き上げないとダメだろ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:22:11.46 ID:LRF/aqGP0.net
岸田の給料を800円にしてからだ
はなしはそれから

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:22:14.35 ID:pMiPCFVy0.net
他の先進国の半分じゃん

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:22:15.92 ID:Rlexbax/0.net
時給上げるより低所得者層の税率を大幅に下げるべき。
所得格差が縮まらないのは実はそれが一番の原因。
税率を見直すほうが先決。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:22:37.28 ID:7vJwSEOY0.net
>>711
見返りなき重税(社会保険料)で労働のコスパが悪すぎる。働いたら負け。
所得税地方税免税、年金健保免除、無料医療。有り余る自由はプライスレス。労働の苦役無しにこれら恩恵が手に入るなら、もし働くとすれば年収450万は無いと割に合わない。年収がそれに届かない低賃金労働者、ワープア、ヒキニート、派遣、非正規はナマポへの転業をお奨めする。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:22:52.70 ID:zRRxbT6J0.net
>>713
官僚の天下り利権に金がかかるから
天下り官僚は一族郎党全員資産没収のうえ人権剥奪して奴隷にすればいいと思う

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:23:09.28 ID:qTMUAfIR0.net
>>721
消費税とかいう逆進課税
笑わせるよね

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:23:22.80 ID:HfJY1+Hb0.net
今後企業の内部留保を儲けの何%までとか決めて賃金に反映させないとダメって法案作らないと

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:23:52.18 ID:vpuWHi+R0.net
1000円で手を打とうと、奴隷商人が明らかに奴隷が不利な条件を提示してるところ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:23:53.75 ID:rLwvgyr/0.net
地方どうするんやろ
真面目に言っているのかね?
普通に無理だと思うけどな
補助金で政府が補填するしかないんじゃないの?
首都圏なんて黙ってても1000円超えるんだろうけどさ
実際首都圏は1060円ぐらいなのかね?
民間にやらせすぎだわほんと

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:23:54.20 ID:pv2hZvKP0.net
2000円くらいにしろよ
それで成り立たない仕事は悪なので
そんなものに社会リソースを与えてはいけない

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:23:54.55 ID:jtmYkxoL0.net
>>715
日の丸アイコンやアニメアイコンのクズウヨが、日本マンセーも下らんチャンネルでホルホルする理由がよく分かる
ワロス曲線ガー、とか言って韓国経済をバカにしていたのがこのザマじゃ、現実逃避以外ないわな
日本料理や文化を褒めてやれば登録者数ホイホイ伸びてチョロい、と暴露されてるのに、アーアー聞こえなーい、ってもうガチの白痴レベル

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:24:01.88 ID:jj4vMVIK0.net
>>722


なーにが見返りなきやねんボケ


んな事よりも貴族に対する憎しみどうにかするほうが先やねん

ガキが自分より勉強ができるってだけで殺す理由になる社会なんやで
これは異常だでさ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:24:34.03 ID:gs1pMGIR0.net
増税の為の理由作り
もちろん上がった以上に毟られます

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:24:34.15 ID:rLwvgyr/0.net
>>728
1500円ぐらい皆がランチにしはらってから能書き垂れてくださいwww
400円でたけぇなんて言っている奴がいるのに無理だわ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:24:44.06 ID:IxRAvT0A0.net
>>30
無い袖は振れない
メディアが誘導してただけ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:24:50.13 ID:jj4vMVIK0.net
まずすべての金の流通を可視化すること

その上で貴族を減らす

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:25:02.19 ID:oOdatFAu0.net
あー、ケインズ好きが、
多分せいぜい孫請けがある程度で済んでる経済世界の住人さん、は存在しないから仙人様、と言っても欲塗れだからなー
面倒だな仙人様

えーと仙人様、仙人様、
お住まいのカネ積んである山の下界についてなんですけど
今や都内の外は全部下界かもしれない、今後下界になるかもしれない、
仙人様に下界の“マネタリー”を増やす波及経路は持てないかもしれない、
そう思って頂くわけには参りませんか?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:25:14.39 ID:CiZi30D+0.net
>>616
でもまあ労働力不足だけを理由に上げるわけでもないだろう

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:25:21.83 ID:49A9E0Xs0.net
>>147
自営業なら108 の壁、106のことだろうけど、は関係ないだろ
あれは100人位いる会社に適用だ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:25:25.32 ID:Ll0bObHc0.net
賃金上げず低金利続けて物価だけ上げて下級国民をいじめます

きしだふみお

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:25:39.32 ID:fuROD7Xw0.net
賃金が上がると雇用が減るという謎理論ってもう死んだの?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:25:48.36 ID:7vJwSEOY0.net
>>730
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
労働者を奴隷搾取しているのは貴族でも企業でも外人でもありません。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:25:55.02 ID:pv2hZvKP0.net
>>732
400円でランチ提供してるのがあくまでもなんだろ?
馬鹿なの?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:26:00.28 ID:QvgQ27Oc0.net
資産倍増計画とは???

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:26:05.25 ID:hCeSQ7ow0.net
今まである程度優良だった中小ですら極端な円安誘導で資源高騰で
かなり苦しくなってるのに
「給料を上げられなきゃさっさと潰れろ」とか
本当にアホノミクスを支持したバカウヨは害悪すぎる

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:26:09.90 ID:GCGw4u7F0.net
選挙対策笑

選挙で勝って信を得たと
大増税を進めてくれ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:26:38.28 ID:TSjbOWcn0.net
>>681
最低賃金1000円は全国の加重平均だぞ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:26:42.37 ID:26wg6Fge0.net
それで増えると予想される総所得のぶんを減税してみてくんねぇかな?

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:26:51.02 ID:79FO9gjf0.net
つーか減税しろよ
バカすぎだろこの政権😥

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:26:53.96 ID:Im7v14vx0.net
1500円はどこいった?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:27:09.31 ID:QM9H68zk0.net
>>692
貿易依存度30%くらいの国でドル建て最低賃金とか言い出すアホは100%パヨクなんだよなぁ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:27:11.41 ID:dRBpaETv0.net
今こそ企業に便乗値上げを規制し、生活保護制度や各税金控除を廃止し、相続税から所得税と株や土地や家賃収入等の不老所得にカバっと増税し、働かなくても食える人達をあぶり出すことが大事。

そうして時給100円でも職を奪い合う環境にすれば全て解決するよ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:27:24.46 ID:HfJY1+Hb0.net
消費税を3%にしてくれ 10は取りすぎなんよ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:27:30.09 ID:zRRxbT6J0.net
>>739
1000円だと都市は問題ない
地方じゃその現象があるだろうね

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:27:41.36 ID:jj4vMVIK0.net
なあ、無駄な事考えるとカロリー増えるよ




脳死で貴族殺す。


貴族ぶち殺ししか勝たんっっっ!!!

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:27:42.68 ID:eIrcpLXl0.net
>>1
無理だからデパートが潰れるのでは?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:27:45.17 ID:l5O0jZO90.net
>>717
>韓国みたいに最低賃金だけ設定したら雇用が崩壊し、
韓国は(欧州ほどでは無かったが)失業率高め・若年失業率危機ラインの高め (多くの時間給労働者が最低賃金割れで雇用)、と言う状況で最低賃金を上げたわけ
日本は、多くの地域で最低賃金では応募者ゼロに近いの状態からの賃上げですよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:27:48.60 ID:qTMUAfIR0.net
>>740
五公五民って歴史の授業で聞いたときひでぇなって思ったけど
今まさにそれなんだよね

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:27.46 ID:bFrsCwEY0.net
インフレ確実。老人ゴロシ。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:33.45 ID:Ovq37VgZ0.net
ケチくさ
まだそんなこと言ってんのか。
20年遅れの異次元少子化対策でドヤ顔してるくらいだからな。
早急に国会議員総入れ替えしてくれ。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:45.59 ID:TSjbOWcn0.net
これが一番都道府県の序列でわかりやすいな


全国加重平均 961円

1072円 東京
1071円 神奈川
1023円 大阪
---
987円 埼玉
986円 愛知
984円 千葉
968円 京都
960円 兵庫
944円 静岡
933円 三重
930円 広島
927円 滋賀
920円 北海道
913円 栃木
911円 茨城
910円 岐阜
908円 富山、長野
900円 福岡
---
898円 山梨
896円 奈良
895円 群馬
892円 岡山
891円 石川
890円 新潟
889円 和歌山
888円 福井、山口
883円 宮城
878円 香川
858円 福島
857円 島根
855円 徳島
854円 岩手、山形、鳥取、大分
853円 青森、秋田、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:49.13 ID:7vJwSEOY0.net
>>751
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税するというのか。

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:52.80 ID:IxRAvT0A0.net
メディアのスポンサーは企業だからな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:55.00 ID:rLwvgyr/0.net
>>741
まぁ何をいっているのかわからんけど
2000円とかいっているのは欧米がそうだからとか思っているんやろw

そもそも間抜けなんだよwww
為替差なのにさw 頭悪いのかな?w

大体首都圏なら可能でも田舎なら不可能って言うことぐらい脳みそあればわかるやろw?
400円で飯食っているやつが2000円にしろとかアホやろ?
お前ら貧乏人から搾取しているんだぞ?w

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200