2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相、最低賃金1000円に意欲  ★2 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/06/14(水) 11:43:56.97 ID:W4bv9g/H9.net
 岸田文雄首相は13日の記者会見で、今年の最低賃金の見直しに関し、全国平均を現在の時給961円から千円に引き上げることに改めて意欲を示した。「千円の達成を含め、審議会でしっかりと議論していただきたい」と発言。少子化対策を巡り、若者や子育て世代の所得向上策の一環で述べた。今夏以降は千円達成後の方針も検討する。

 最低賃金は労使と有識者ら3者で構成する国の中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)が毎年夏に目安額を示し、各都道府県の審議会が改定額を決める。

共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/db699f86d0bedd2293d1bbbcdd83e67c4da5bde3

前スレ
首相、最低賃金1000円に意欲  [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686701990/

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:59:54.35 ID:TBEFZK/f0.net
そら韓国に負けるわ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:08.53 ID:PCDE9Dua0.net
まぁ無理でしょうね

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:23.24 ID:hwoNDM1A0.net
>>570
どっちにしろ物価高や金利上昇が家計消費の足を引っ張るから経済には悪影響だけどな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:23.70 ID:lRnZ/2jJ0.net
増税インフレに賃金が全く追いついてない。周回遅れだ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:27.60 ID:xTwp6zrk0.net
俺なら最低賃金を年齢別にして
課税制度を変えるけれど
既得権やサビ残ありきの企業を守るのが将来に繋がるとは思えないな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:30.35 ID:HJvetuS10.net
増税するけど頑張ってってことか
耐えられない中小はどうなる?

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:33.74 ID:evPtJ/aT0.net
>>557
間違いない
5年で外人労働法律作って
5年でアベノ移民と中国人増殖
あと5年したら日本の4割が外人になっている

老齢人口が圧倒的だから
昼で歩いてる連中は5割が外人になる

あと5年でな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:40.52 ID:v3ouTwny0.net
このまま何もしなけりゃ店が潰れて買い手市場になるから放置してんだろ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:48.59 ID:CNrpvMoE0.net
今底辺では職の取合いが起きてる
外国人実習生を増やして雇用企業に助成金配る事で賃金抑えつつ日本人から仕事を奪っている
これからもっと加速する

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:51.88 ID:0I4BqikC0.net
お前らど田舎ふくめ最低1000円なんだからあんまり怒るなよ
都内なら1500円くらいになるだろ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:52.55 ID:odG7KICp0.net
>>1、平成は地方でも時給630円、灯油が18l900円。

令和ではいきなり物価が3割増、時給が1000円になったとしても差し引き700円。
時給700円で900円の灯油をを買うと、せいぜい10l。

賃金下がってね?

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:59.49 ID:7cdLQp0G0.net
飯の価格がどんどん上がってるのに未だに1000円って

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:01:03.07 ID:EChQwiSP0.net
>>499
その数字のために地方からいつまで吸い続けるつもりだよ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:01:37.57 ID:IYgjdjH/0.net
は???何年前ですか???

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:01:43.35 ID:30yZJSTJ0.net
しかし、改めて時給1000円てショボいな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:01:57.68 ID:9A8JsT+B0.net
>>192
というかデフレの時代にこそ最低賃金上げの政策とってたら名目上のデフレは解消できたんやけどな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:01:58.08 ID:WRtHriqY0.net
意欲だけな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:02:40.26 ID:IYgjdjH/0.net
議員の最高賃金を1000円にしろボケナス

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:02:50.07 ID:ADgwmiRF0.net
その後それを上回る増税の天引きで給与額減なんだろ

安倍チョン政権時代からグル大手マスゴミもぜってーそれを言わないんだよな

てか5ch改悪して使いづらいな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:03:00.71 ID:WRtHriqY0.net
上級の傀儡が、庶民の為になる政治をする訳無いんだよなあ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:03:06.71 ID:e5aR9EZ20.net
>>593
そりゃ インフレだからね

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:03:22.18 ID:evPtJ/aT0.net
>>591
もはや日本国憲法は機能していない

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:03:25.60 ID:CiZi30D+0.net
えっまだなってなかったのか
つか1,000円以下だと実際バイトが集まらないだろ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:03:38.35 ID:hwoNDM1A0.net
>>598
失業率を爆上げさせて?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:03:59.77 ID:xTwp6zrk0.net
>>597
高校生しか喜ばないからな
あとはパートで扶養内くらいかな
普通に600万くらいは働けば貰えるのにね

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:04:08.45 ID:xAvcJRd00.net
20年前でも670〜680 くらいやったぞ確か
それがまだ1000円と言っとらんの?
生活費って電気代やガス代、スマホ(new)、光回線(new)、外食費の高騰、ガソリンの高騰(90円→160円)
、税金の高騰で絶対上昇しとるやろ?

ハンバーガーなんて65円から170円になったっつうのに
日本は物価上昇に賃金が追いついてなさ過ぎるやろ

さっさとあげたれよ、バカ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:04:12.01 ID:IYgjdjH/0.net
こんな何も見えてないやつが長とか今すぐヤメロ

610 : 【蝶】 :2023/06/14(水) 13:04:16.18 ID:GDeY2ETD0.net
この人、首相になってやりたかったことが何もなかったんだろうネ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:04:30.75 ID:e5aR9EZ20.net
いや スタグフレーションか

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:04:48.43 ID:evPtJ/aT0.net
>>600
それでも議員特権で実質年収600万程度になるだろうがな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:05:01.47 ID:IYgjdjH/0.net
こいつら時給1000円で暮らしてみろよ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:05:02.56 ID:3C53+MK80.net
>>9
菅直人ですね分かります

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:05:15.14 ID:rPlDrWdj0.net
そんなことより物の値段なんとかしろよ
1000円貰っても昔の500円の価値しかないぞ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:05:26.25 ID:SO4B04cX0.net
>>605
コンビニバイトが1000円でも集まる以上、最低賃金を引き上げる必要はない
現在のところ労働力不足は発生していない

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:05:49.74 ID:oOdatFAu0.net
「デフレマインド」、この意味は『高いから売れない』の意志が日本市場にあるということ

政官で育てたモノなんか政官以外に売れる価格してるわけがない
ので、
増税で政府収入が増えたなら政府支出も増え景気が良くなるはずだラララ〜ン、国民さんいっちょ○んでください
と、
スタグフレに活路を見出し邁進する上級政党がご活躍


焼け石にスポイトから水を一滴

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:06:08.66 ID:eHzCysbq0.net
韓国ですら1200円なのに

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:06:14.21 ID:s5nINF/00.net
平均を1000円かよw

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:06:27.46 ID:Ri2xdHlP0.net
まだ1000円にすらなってなかったのか

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:06:34.48 ID:gR4AW8MH0.net
1000円貰ってない人って何してるの?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:06:54.30 ID:jj4vMVIK0.net
ワッチはもう後の世代に教育せんかったバブル後のゴミの詰め込みと氷河期がガイジと割り切る事にしたわ

こいつらに何言っても無駄やからやっぱりインテリとか貴族に反抗してぶち殺すしかない

無駄に競争せんでええのよ

623 : 【はずれ】 :2023/06/14(水) 13:07:00.93 ID:GDeY2ETD0.net
今日、認知症基本法が成立したけど、こんなの報道になってなかったよネ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:07:08.16 ID:6tRRdbeZ0.net
>>621
ここにたくさんいるから
聞けば分かるんじゃないか

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:07:27.99 ID:gR4AW8MH0.net
なぜ1時間1000円で働くの?
アホらしくね?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:07:28.25 ID:8FRRlnK/0.net
その前に少子化対策を第1子目から3万円に修正しろよ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:07:32.89 ID:SO4B04cX0.net
>>618
日本人の時間あたりの労働生産性は韓国よりも低いから時給に換算する場合は韓国よりも低くないと経済が成り立たない

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:07:50.83 ID:hl41B1W/0.net
1時間働いてラーメン一杯しか食えないのか

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:07:58.15 ID:6tRRdbeZ0.net
>>625
そいつに時間 1000円以下の価値しかないからだよ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:08:03.47 ID:gR4AW8MH0.net
学生のバイト?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:08:15.93 ID:22xDxiML0.net
20年前ってハンバーガー65円で卵68円じゃなかった?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:08:18.56 ID:j3HWmqEu0.net
2000円にしたら次の選挙で自民に入れてやらんこともないがの。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:08:21.34 ID:TSjbOWcn0.net
最低賃金を上げるって間違ってんだけどな
最低賃金はまともに働けない人のセーフティネット
それを奪うんだから

正しいのは最低賃金で働く人をなるべく減らすだよ
最低賃金で働くのは障碍者レベルの人だけでいい
普通の人は最低賃金より500円でも高くなるような政策をしないと

最低賃金を上げまくってきたから底辺職はみんな最低賃金じゃん

平成になったころは最低賃金500円だったよ
最低賃金は2倍になっても普通の人の給料が上がらない

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:08:24.60 ID:tSc9yqWW0.net
>>618
韓国様は日本の遥か上だからな
先進国でも最下位の日本の順当かもしれんな

国力弱体化に燃えてる教育だからな

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:08:27.94 ID:KxiDMav50.net
老害議員には月給1000円払うだけでも税金の無駄なんだから、議員排除なり、報酬9割カットなり、適正にしろ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:08:31.63 ID:8IrRbfN80.net
>>542
全然違うよ カンボジアのポルポトって国民200万も殺して
人口4分の1になったんだけど日本で3000万が殺されるって想像できる?
想像を絶すると思う

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:08:58.28 ID:xAvcJRd00.net
韓国はここ5年で679 円から962円へ41.6%上がった模様

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:01.44 ID:hwoNDM1A0.net
>>618
おかげで若年層の失業率が高止まりだよね

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:11.57 ID:Ee7uezzE0.net
必死に自演している人がいる

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:20.93 ID:dRBpaETv0.net
>>628

1時間店開けててバイトに払う賃金粗利すら出てこない

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:22.00 ID:6XAUM+cm0.net
てめえらやホリエモンらが稼いでるだけで庶民の暮らしは全然豊かになってねえんだよ
一度庶民の暮らししてみろバカ政治家共

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:27.74 ID:znmZLOn+0.net
>>1
\ライブ中/【反LGBT法案】6月14日新橋SL広場【参政党・街頭演説】松田学 神谷宗幣 赤尾由美
https://www.youtube.com/live/aAa4DrNEoZA
https://www.youtube.com/live/Krlg2CFWJOY
://www.youtube.com/live/R-DNJhCUwP8
://www.youtube.com/live/Hl7d2AxJuWI
://www.youtube.com/live/d-ZsWoVhxjc
://www.youtube.com/live/xqTiPkqJVac
://www.youtube.com/live/JX05XdHhpQI
://www.youtube.com/live/tCJE0F2Nyts
://www.youtube.com/live/8jM27upa32U

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:45.93 ID:lADMlTms0.net
日本人のワークエンゲイジメントは世界最低レベルだし
労働力の質が低いんだから安さで勝負するしかないだろう
最低賃金は100円くらいで良いのでは?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:48.58 ID:6tRRdbeZ0.net
>>635
その原因にもなれない 再就職できない老害が
1000円以上くれていってんだって

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:50.27 ID:w/Bh5bsV0.net
>>516
さっさと潰せっていってるのに潰さないもんな
韓国大好きネトウヨがガーガー言い出すけどどうせあいつらは壺なんだから脳死してるだけだしな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:52.92 ID:fHawPERi0.net
>>633
何いってんだこいつ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:55.37 ID:7vJwSEOY0.net
最低賃金を上げてしまえば、人材価値がそれに届かない老人等の労働弱者が職を失うだけ。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:57.69 ID:vpuWHi+R0.net
円の価値が下がったから1300円ぐらいじゃないと、かつて1000円だったものが買えないよ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:00.23 ID:jj4vMVIK0.net
デフレやと輸入先の国に申し訳ないからやっぱり日本の貴族ぶち殺して捻出したほうがいい

それが正道

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:04.33 ID:hCeSQ7ow0.net
>>589
移民にただ反対するだけでも無責任ではあるがな
結局先進国はどこも移民抜きで少子化を解消はできてないんだし
伊藤忠の出生率が2未満な時点で一億層上流が実現出来ても少子化は完全に解消しない
そもそも一億層上流なんて不可能だから猶更自力で少子化の解消は不可能

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:10.63 ID:3+s3NwsL0.net
岸田「最低賃金1000円にしてやったから増税だ!」

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:11.55 ID:gR4AW8MH0.net
そもそも時給1000円以下で働く人って存在するの?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:25.69 ID:22xDxiML0.net
>>640
客は何人だよw

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:27.48 ID:5Cl8K+aS0.net
雇用者報酬も合算して平均値取るとかアホの極み

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:34.91 ID:7vJwSEOY0.net
>>461
老人を削減しろ。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:35.70 ID:/cRHCcKG0.net
そして増税

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:54.34 ID:f9crYcbe0.net
ガイジは時給500円で生活してみろバーカ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:08.83 ID:lADMlTms0.net
>>652
地方にはいるんじゃない?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:16.45 ID:kk8h/a890.net
>>9
菅義偉なら良いけど菅直人は止めてくれ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:18.84 ID:CBvxpkk50.net
ところで貴族減らしやる気あんなら連絡してこいや

tatuya7777777777ジーメールに連絡しろ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:27.73 ID:n9fbwCfL0.net
1500の間違いじゃないの?1000円なんて奴隷やん

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:40.44 ID:dlZErvWV0.net
ニートさん
時給1000円以下で働く人を知らない

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:54.37 ID:s2dcVZWy0.net
奴隷の時給を上げる事に
反対する人達がいるんだよ

で、岸田くんは、そいつらの操り人形

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:59.81 ID:lADMlTms0.net
>>635
そんなの大した金額じゃない
医療費給付と年金をカットしないと

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:04.69 ID:7vJwSEOY0.net
>>635
年金、医療、介護に投じる税金こそ無駄。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:14.75 ID:Glp3adC60.net
民主党政権のほうがマシだった

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:17.03 ID:22xDxiML0.net
>>652
パート主婦やが1050円やぞ
九州
12月に人いなさ過ぎて上がった
また上がるらしい
大手グループ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:31.91 ID:BR3VRV690.net
国会議員も公務員も時給1000円にすべき

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:32.70 ID:lADMlTms0.net
>>662
都心だとそんな求人ないからな

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:45.25 ID:LJXt/2m00.net
1000円てwwweww

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:47.67 ID:+M9nJHAv0.net
外国人労働者、非正規雇用者の低賃金で利益を上げて内部留保する日本経済

労働分配率、31年ぶり低調 昨年度62%に低下
増益の還元進まず 経済成長へ賃上げ急務
2022年10月30日 2:00

働く人の賃金への分配が滞っている。財務省の法人企業統計をもとにした民間試算で、2021年度の労働分配率は62.6%と前年度から5.7ポイント低下した。
バブル景気で企業の利益が伸びた1990年度以来の低水準だった。
利益を内部留保や配当に回す企業の姿勢が影響している。
物価高が続く中、賃金への十分な還元がなければ個人消費を下振れさせかねない。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:21.24 ID:dlZErvWV0.net
ニートさん
店頭の求人募集すら見たことが無いのね

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:23.58 ID:s5nINF/00.net
1200円×20日×8時間だと19万2000円で年収で役230万か

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:25.78 ID:7vJwSEOY0.net
>>664
それ。
世代間扶養の社会保障制度では、下が細れば上の給付を減らして当たり前。

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:30.87 ID:ZBnPrW5v0.net
おいおい!
雇われの雑魚どもに厚待遇するんじゃねーよ!
世の中には雇い主と雇われた雑魚の2種類しか存在しないんだから、雇い主にもう少し優しくしろよ!

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:58.54 ID:r80+uBf20.net
上げなくていいよ、それより130万の壁を上げて。
じゃないと勤務時間が減るばかり。時間内で仕上げなきゃいけない仕事が増えるうえに残業はサビ残になるひとり事務パートはつらい。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:14:22.45 ID:jGAHQSyK0.net
議員の最高賃金1000円にしろよ壺

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:14:33.18 ID:6XAUM+cm0.net
時給1000円超えてるのトンキンぐらいだかんな
各自治体で最低賃金は違う
時給1000円なんてもう超えてるだろとか言ってる奴はトンキン脳
もしくは政治家のクソどもと思想が同じ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:14:46.88 ID:TSjbOWcn0.net
>>652
このスレ見ればいると思う
最低賃金でしか働けない能力がない人はいる

学生とか主婦とかシルバー人材のならわかるんだけどね

自称普通の人で最低賃金はやばいと思う
ギリ健とかわらん

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:14:50.55 ID:myp7+HiR0.net
30年前バイトで1600円だったけど大丈夫なのこの国

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:24.07 ID:24penz930.net
田舎くらいしか恩恵ないやん、埼玉ですらもうすぐ1000円行くのに

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:25.15 ID:HfJY1+Hb0.net
バイトでも時給2000円は無いと少子化なんて止まらんぞ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:31.15 ID:LJXt/2m00.net
むしろ外国人は1000円以下にしろ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200