2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルハニチロ、缶詰・レトルト・瓶詰など値上げ [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/06/14(水) 10:38:43.99 ID:88KAWOAn9.net
缶詰、瓶詰、レトルト商品の約3割にあたる56品を値上げする
マルハニチロは13日、家庭用の缶詰、瓶詰、レトルト商品の一部を8月から値上げすると発表した。
水産物原材料の価格のほか、電気代や物流費も上がっており、コスト高に対応する。商品の約3割にあたる56品を値上げする。

缶詰はサケ、イワシ、ホタテが対象になる。8月1日納品分から、出荷価格を約8~21%値上げする。
サケ缶詰「あけぼのさけ」の参考小売価格は税別490円から570円になる。

日本経済新聞 2023年6月13日 14:07
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1337Y0T10C23A6000000/

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:11:08.87 ID:W48H1Mag0.net
粉もんばっか食ってる貧乏デブ家族が最近増えてきてるな
アメリカみたいになってきた

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:10.57 ID:tsP6SfEd0.net
>>86
缶コーヒーは藩学スーパーで買うべし。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:36:52.86 ID:rSOWKbAp0.net
>>50
岸田による増税

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:39:35.27 ID:Rmt2axQx0.net
>>56
それが気になるのにな
手抜き記事すぎる

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:43:38.39 ID:FAXZG9gu0.net
キャットフードの値上げきついわ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:03:43.12 ID:5kFsJBak0.net
>>100
贅沢な 鰹節で我慢

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:05:24.84 ID:gEnfC4Yv0.net
缶詰、瓶詰、レトルト商品の約3割にあたる56品を値上げする
マルハニチロ

終わっとる

札幌 小便 五輪
やめましょうよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:14:35.98 ID:sCvqXtjF0.net
>>100
確かにきつい。値上げ前に節約しせっせと備蓄中だよ。

保護猫に喰う苦労はかけたくない、踏ん張らねば!

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:18:47.61 ID:0hrZrBme0.net
>>103
尼のほしい物リストで公開すると奇特な人が送ってくれることあるよ
世の中捨てたもんじゃない

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:55:17.19 ID:sCvqXtjF0.net
せさせせ
>>104
ありがとうございます!
情報定期開いただきかなり助かる、ありがとうございした。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:56:19.43 ID:sCvqXtjF0.net
>>105
情報提供へ直ります、御免なさい。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:08:36.52 ID:YfuF2zvI0.net
ビジネスニュースが、自然と集まってくるスレッド!

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/23-] [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684831344/

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:22:23.07 ID:0geualML0.net
>>86
元々この値段位だったのを
無理矢理大手小売が安くする様に恐喝してただけだからなあ

多数の材料を一手に集める労力考えたらこれでも安い
その労力を爆安トラックなんかでやってたわけだし

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:35:38.12 ID:0hrZrBme0.net
食っていけません

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:46:48.64 ID:XlY8TxYm0.net
食っていいよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:26:19.36 ID:sCvqXtjF0.net
>>109
うちでバイトしてる極限られた人及びよく働いてくれる人材には食料サポートしてますが、努力しない人は応援出来ず。

仕事でもできません言うならリストラ要員最前線だ。
社会ってそんなに甘くねえぞ?結果出してナンボ。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:19:14.98 ID:Ztce0dIq0.net
イマラチオンのイメージが強すぎる

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:22:25.08 ID:9BiM/U6A0.net
みんな買わなきゃいいだけ。
勝手に倒産するだろう。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:23:27.58 ID:bVQQDhEF0.net
安売り弁当を3回に分けて食うが正解!

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:31:27.18 ID:NB/EC0m00.net
マルハの牛丼マルハのちゅかどん

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:35:00.99 ID:HFzMGQyl0.net
買わない

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:59:24.84 ID:XWVhFsTG0.net
自民党総裁日本の首相岸田が圧力掛けててうるさいからな
賃上げしろ給料上げろってな 賃上げしない企業は名前を公表されたりペナルティをあたえられるからな 商品値上げして賃上げ分を確保しないとだしな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:16:25.93 ID:ZsU9Kq5v0.net
141円の円安で 
株高だから 
缶詰はまだまだ いやそれ以上に高く
一缶が千円近くにはなれる力を
秘めている 

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:17:38.53 ID:ZsU9Kq5v0.net
1ドルが141円の価値しかないんだよ 
そりゃ高くなるやろ 
仕方ない 

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:23:54.40 ID:wDouF76Y0.net
ええっ…。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:38:38.08 ID:vjdynCNJ0.net
異次元の値上げループに歯止めをかけられない無能

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:57:27.14 ID:ZsU9Kq5v0.net
>>120
株高円安だからまだまだだな🤫
ここにいるのは将来缶詰を
800円で買うよ 

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:58:22.76 ID:ZsU9Kq5v0.net
鯖缶買ってねー 
もう日本は終わりだよ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:00:00.37 ID:ZsU9Kq5v0.net
皆さんおはようございます

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:00:21.73 ID:ZsU9Kq5v0.net
というかこの時間は起きてろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:01:31.89 ID:i64GTIUF0.net
これにはトンズラ黒ちゃんもニッコリ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:02:15.14 ID:Yu8YLzfF0.net
缶詰なんてまったくうまいと思わんな
食材の無駄遣い

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:03:56.77 ID:ZsU9Kq5v0.net
猫に餌の次元じゃねえよ 

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:05:49.37 ID:zjgDq2wN0.net
マルハニチロが値段を上げる?
もう日本円でものが買えない

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:07:11.18 ID:ZsU9Kq5v0.net
自国の金の価値を気にするやついないんだな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:08:49.37 ID:ZsU9Kq5v0.net
>>127
缶詰のが値段ではなくて 
買えるか買えないか 
論点というか 
少し頭悪いだろ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:12:41.15 ID:ZsU9Kq5v0.net
>>127
今まで1ドル100円なら
5ドル500円だったが 

今は1ドル141円だから
5ドル705円 

個人の買い物なら変わらないとか
思うが 
これ案外デカい
多分日本人餓死でるで🤣

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:43:01.86 ID:Fr+vAPKI0.net
缶詰は普段使いと災害備蓄用の二刀流だから重宝される

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:04:53.34 ID:AjT5Ypiz0.net
中国に海産物を根刮ぎやられているだけでも頭が痛いってのに。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:08:16.12 ID:ZX5kX6Gt0.net
アホが値上げは治まっていくって言ってるけど当分上がるからな
今年の予想はそもそも円高傾向っていう予想だったから企業もそういう基準でやってたが
明らかに円安止めようがないから今年はずっと上げざるを得ない
エネルギー価格自体は低くなってきてるけど下がったわけじゃないし

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:15:16.74 ID:wDouF76Y0.net
>>122
うわぁぁ厳しい現実がまだ続くのか。
値上げ前に人、猫用の缶詰備蓄しとこう。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:29:22.07 ID:AjT5Ypiz0.net
逆にここ最近は、円を売るだけで儲かっている。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:30:10.05 ID:1T1OCvoL0.net
マジか
シーチキンといなばのタイカレー買いだめしとくか

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:00:25.32 ID:PjU0R0Oa0.net
金利一気に上げろよ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:05:24.80 ID:NmVBM1gH0.net
ツナ缶がさらに薄くなるのか

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:23:27.61 ID:lMPG0vPA0.net
シーチキンファンシーは自家製にするわ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:47:49.86 ID:PjU0R0Oa0.net
うちの猫たちが痩せ始めた

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:54:03.20 ID:cpbqzT2N0.net
ユンケル飲み始めた

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:01:31.96 ID:J+bH5joW0.net
植田さん、大丈夫かな?今日本に起こってること、理解してることのか。前月、前年比の物価がどうこうじゃないことを

 失われた30年分を取り戻そうとしてるんだよ

顕著な例ではオーディオ。ずっと国内価格と海外価格があったが昨年(一昨年?)あたりからそらがなくなった。国内価格は数10%上がった

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:02:00.34 ID:lMPG0vPA0.net
>>142
多分腎臓病

総レス数 145
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200