2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経平均、3万3000円台 約33年ぶり [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/06/13(火) 12:39:18.54 ID:japVEvw09.net
日テレNEWS
東京株式市場で日経平均株価が1990年7月以来、およそ33年ぶりに3万3000円台を回復し、取引時間中としてのバブル期以来の高値を更新しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a9a2ced563be7b03e662ca498fabe25af7c1d93

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:35:27.22 ID:RczGK0+z0.net
 
 
円安じゃ意味ねえよカス
 
 
 

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:35:37.00 ID:T11ze2+w0.net
>>749
無限に円安になるわけじゃないし、円安になれば株は上がる
生活費は限度があるが株の儲けは無限大だよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:35:40.04 ID:n6BuCMO/0.net
>>752
年金基金も儲かってまっせ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:35:42.59 ID:UomUgCmH0.net
自国の未来を見限った中国上流層が続々と日本に逃げる怪
https://president.jp/articles/-/62378
資産100億円を持ち、富裕層はなぜ逃げる?

民営企業の関係者が危機感を感じている。
アリババたたきに代表されるように、どんな大手企業でも政府に目を付けられると
勝ち目はない。富裕層は突然財産を没収されるかもしれないという恐怖を感じている。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:35:45.14 ID:nDDyz0Am0.net
>>725
企業が悪いのか投資家が悪いのか分からん
単発の企業が弾けてもマーケット規模で弾けるとはかぎらんだろ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:35:50.78 ID:4Tg+UfZs0.net
>>441
髪も仏もない

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:36:17.74 ID:acp/yviJ0.net
中国の恒大が破綻したら大荒れ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:36:21.11 ID:7WtQH7La0.net
しょっちゅう日経平均てスレ立つけど
この日経平均という円数字は増えたら良いの?減ったら良いの?

それすらわからん

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:36:21.16 ID:YQH2HnV90.net
株高で衆院選自民圧勝

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:36:21.34 ID:eS+TVrtk0.net
>>737
だから企業の利益が安定することと
そこで働く労働者の給与とは一切関係ないんだって

むしろ、企業で働く労働者の賃金をアップすると株価って下がるんだから?
ここ凄い大事なポイント
株主は「賃金アップする余裕あるなら配当金増やせ」ってなるんだから

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:36:52.74 ID:YTMb+dPY0.net
>>758
あほだな。完全に左巻きが脳に回っておるな。

キャピタルゲイン課税をゼロにすれば、気が大きくなって個人消費が増えるんだよ。
GDPの数式を見直してみろ、白痴。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:36:53.06 ID:n6BuCMO/0.net
>>758
政府がー安倍がーの人?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:36:54.37 ID:VzAPa6460.net
カローラのスポーツタイプ100万円
クラウンやセドリックが300万円
ラーメン400円の時代の日経平均だからな
実体経済繁栄するならまだまだ上がらないと

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:36:54.74 ID:T11ze2+w0.net
>>766
アベノミクスが始まった時に株を買うべきだったな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:37:15.84 ID:yLZXrfpe0.net
>>557
株に課税と言う話はしてたけどNISAに課税なんて発言はしてないぞ
司会側が勝手に騒ぎ立てただけ、まああんな詐欺師どもにひっかかる江田は議員として失格なのは同意

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:37:25.82 ID:XWFJhjW50.net
>>758
日経平均PER15倍で至って適正水準なんだが
バブル言いたいだけか?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:37:31.77 ID:9AjJS1WL0.net
馬鹿馬鹿しい。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:37:45.96 ID:3M+jkMSN0.net
株価至上主義社会

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:37:50.37 ID:FAsac4fc0.net
>>777
素晴らしいレスポンス(完全同意する)

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:37:56.09 ID:EXtMKicw0.net
給料が上がらないのは自分のスキルがないんだろう、転職早くDodaビズリーチお待ちしてます。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:38:12.05 ID:a3td81UF0.net
>>756
基本そういうやつらは短期目線が多いからな、そういうやつらは今株バブルだぜ買っときゃ上がるぜって高値づかみして
そっから下がっていってビビって売って、なんだよ嘘つき株なんて儲からないじゃねえかよってなってパチや競馬に戻っていく
我慢ができないし元金も少ないから長期投資はできない

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:38:16.02 ID:yiIKof3w0.net
>>771
悪いのは政府の政策だよ

勿論そういう風に政府の政策を推し進めてるのは結局は”でかい企業の思惑”が入ってるんだけどね

アメリカとかも同じ
株式至上主義の限界が来てるね

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:38:19.73 ID:KErXAIeW0.net
>>735
何が違うの?
日経平均の一株あたり利益はきちんと上昇してるぞ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:38:23.29 ID:guuJoB7p0.net
PERでヨーロッパとかと比較すると、これくらいの株価がちょうどいいんじゃない?
バブル超えはもっと業績が良くならないと無いな。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:38:28.41 ID:eS+TVrtk0.net
>>765
お前がな
なら株価上昇を景気動向に使ってる国を挙げてごらんよ
アメリカなんて株価が上がりすぎてヤバイ!って利上げした国なのに



>>769
儲かってないんだってw
理由は物価もアップしてっから
意味が理解できないだろうな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:38:39.98 ID:fUmigfqM0.net
>>753
安部ちゃんは色々言われたけど感謝してもしきれない人は大量にいるよなあ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:38:49.39 ID:n6BuCMO/0.net
>>782
米国のSPは25倍くらい?

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:38:51.49 ID:r85ZLOcA0.net
ここも、おおかたの日本も岡山の大馬鹿左翼工作に乗って
むちゃくちゃ迷惑かけられて
それに反抗するというか、いまの株価上げの材料になってるのが
吉良上野介の正反対の赤穂浪士どもで、そこで歩留まりのいい半導体
やろうとかてんやわんやしてんのがいま

ほんと岡山の大馬鹿左翼工作が役立たず、俺へのストーカー行為に馬鹿ばっか

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:38:58.15 ID:Q9vw6VLL0.net
>>781
NISAへの課税も「同様にかけます」と発言した。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:39:30.14 ID:YTMb+dPY0.net
>>776
ああ、そういう発想か。トリクルダウンがなかった、というのを過去の政治屋どものせいにするのは
ちょっと酷なところがある。

賃上げが株主には不評だ、というのはそのとおりだが、あまりに近視眼的だな。君みたいは馬鹿は
減ってると思うよ。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:39:33.65 ID:e0olib8l0.net
生産年齢人口は減り続けてるし1000兆円近く貯金だけ持ってる高齢者が大勢いるんだから眠ってる貯金を投資に回していかなければ少子高齢化社会の日本の景気が良くなる事はないんだよ
日経が上がらなければ投資も増えていかないし日本の景気も上昇することは無い

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:39:50.65 ID:yiIKof3w0.net
>>778
いきなりアベガーとかミクロの視点しか持ってないからそういう発想しか出来ねーんだよ

株式至上主義の問題を言ってるんだ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:39:56.46 ID:bSXim52Z0.net
自民党のおかげだろ、文句ばかり言ってないで、貧乏人共は感謝しろよ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:39:58.53 ID:EXtMKicw0.net
日経が下がって国会で政府責任を追及した立件共産移民難民党の議員さん。

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:39:58.56 ID:/m5/ZbVU0.net
まじで一流企業でも年収2~5割もあがってないだろ
物価はあがっとるから総貧困時代よ
多少給料あがってよろこんでる社畜は一生餌よ
自営しかないね

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:40:01.92 ID:T11ze2+w0.net
>>758
ワロタ
増税すれば景気が良くなると?w

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:40:23.79 ID:mMElJTC60.net
>>574
積立NISAやりなよ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:40:33.39 ID:PTAd2mOJ0.net
SP500厨なみだめ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:40:37.26 ID:r85ZLOcA0.net
>>799
岡山の大馬鹿左翼工作は役立たずだった、新自由主義とかの
橋本龍太郎とかとくに、その失敗の尻ぬぐいするのは赤穂浪士だった

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:40:45.01 ID:HmBL2i5W0.net
日本は安いんだ!って言ってたやつも
その通りだったんだろ


自分でも安いからで買ってたんだろ?

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:40:54.26 ID:eS+TVrtk0.net
>>789
君は株価が上昇すると賃金に波及するっていったでしょ?

日本は十年前から比較すると日経平均は2万以上も回復してるんだよ?
賃金アップしてないじゃないの
この時点で株価と賃金は関係無いって証拠でしょうが

808 : :2023/06/13(火) 14:41:12.01 ID:uJ15Xfv00.net
>>801
自害しかないねに見えた

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:41:18.43 ID:HKA5NUqm0.net
怖いんで高配当優良株ちびちび買い足してるだけにしてる

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:41:22.36 ID:wGbROMVr0.net
>>416
バブルというと虚像だったみたいだが、実際に付けた値は現実だと思うんだ。バブルという表現を肯定してしまうなら、そもそも株価に意味なんてない

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:41:34.85 ID:Z3VcCqjR0.net
>>107
中国資本家ってわりと緩いんだよな
成果そこそこ出てたら、エンジニアとか好き勝手やらしてくれる

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:41:36.58 ID:FAsac4fc0.net
明日が楽しみだなあ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:41:42.67 ID:T11ze2+w0.net
>>800
それだと、日経が上がった与党を褒めないとおかしいな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:41:45.06 ID:n6BuCMO/0.net
1000兆円の銀行預金と200兆円のタンス預金
なんのために貯め込んでるの?
30%ぐらいは投資すれば老後も安心なのに。

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:41:51.93 ID:cq6sRfBX0.net
ありがとう自民党

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:42:05.58 ID:yiIKof3w0.net
まったく、、、w

頭の悪い奴は本当にマクロに物事を見れないなぁ

まぁシャーねーか
そういう多くのバカで成り立ってるのが人間社会で、だからこんな社会にしかなってないわけだしなw

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:42:09.10 ID:MVX3mLl30.net
>>804
去年は-5%くらいの損だったけど今は+10%の運用益出てるからクソ美味しいぞ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:42:14.60 ID:Mc35yj7K0.net
投資信託が上がってたのはこれか
売却のタイミング迷うな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:42:45.05 ID:LcyNITql0.net
株は上がってもバブル期と違って美しい日本なので、外国企業誘致と奴隷輸入してあとは中抜き企業で分配

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:42:53.77 ID:n6BuCMO/0.net
>>807
バカは可哀想
経済が全く分かってない
だから底辺なんだなぁ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:42:55.20 ID:fUmigfqM0.net
>>764
貧富の差が拡大している
観光地やショッピングセンターに行けば半端ない景気の良さを感じる
一方で波に乗れなかった人は物価高だけが直撃して地獄

この差は投資をしたかしなかったかだけ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:43:03.14 ID:r85ZLOcA0.net
>>816
うるさいわ、岡山の大馬鹿左翼工作ばっか
カオリを盗んでいったのも津山とかの工作だろ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:43:09.77 ID:Z3VcCqjR0.net
ボディコンお立ち台もそろそろか?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:43:41.80 ID:r85ZLOcA0.net
>>821
おい民主党の馬鹿、そうやって他人のも俺の足ばっか引っ張るな
工兵にいっさいしたことないくせに、おまえは

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:43:42.26 ID:YER51XYX0.net
>>791
株価が上がり過ぎてヤバいwwwww
何言ってんのこいつw
緩和政策取ったら収縮政策打つのが当たり前だろw
お前マジで馬鹿じゃねえのw

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:43:59.51 ID:dbgd3yBp0.net
>>821
      ●
    _(_    悲しいけどこれ、現実なのよね...
   ( ゚ω゚ )
   '     `

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:44:06.12 ID:oFEnGK/v0.net
あとはいつ弾けるかだなw

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:44:08.58 ID:JrEwilPr0.net
株価も戻せなかった安倍ちゃんはなんで吉田茂並以上の扱いで国葬だったんだ?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:44:23.03 ID:DpS9/HMe0.net
>>801
その通り
税理士事務所勤務だが商売人は明らかに収入増えてる

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:44:30.60 ID:eS+TVrtk0.net
>>796
実際にその通りじゃないの
株ってそうもんだから
俺の方が間違いなく正しいよ

株とは

・労働者には一切関係ない
・株価が上昇しても賃金アップする理由ぬならない
・株価がアップしてもリストラしない理由もない



株とはあくまで株主への恩恵あるものであって労働者は単なる部品なんだから
だから株買わないと恩恵ないのはその通りじゃん

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:44:31.37 ID:r85ZLOcA0.net
>>828
俺が採用を進言したから、馬鹿がのった

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:44:36.86 ID:JXN/w9eA0.net
株価は踊る
されど育たず

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:44:42.21 ID:VgF5+GzA0.net
すげー。
こんな地合いなのに含み損17.5%の俺すげー。


(´・ω・`)

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:44:58.00 ID:HKA5NUqm0.net
株で儲かっても株にぶち込むので生活別に良くならない
なんだろうこのジレンマ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:45:01.43 ID:yUPcumhI0.net
増税でウハウハだあ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:45:05.31 ID:Ep/nAfXg0.net
ねぇねぇ株買ったら儲かるらしいじゃない
買うから良いの教えてよ(フラグ立て)

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:45:13.65 ID:wGbROMVr0.net
>>821
というか、投資してかつ正解を引いた場合の話だな。「だけ」じゃない

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:45:43.32 ID:/wMEfLwL0.net
オルカンしか買わないよ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:45:56.19 ID:T11ze2+w0.net
>>791
お前は物価しか見てない底辺なんだな
中流以上は物価とか気にしてないぞ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:45:57.11 ID:bSXim52Z0.net
貧乏人はこんなとこで悲鳴あげてないで
はやく死ねばいいのに

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:46:00.84 ID:fDXqdmzx0.net
お米を買えないシングルマザーを猛批判…平然と弱者を叩く「絶望の国ニッポン」の不寛容
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686627844/

この温度差w そりゃ活動家が暴れたり乙世代が強盗やるわけだ・・・

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:46:12.47 ID:eS+TVrtk0.net
>>807
ほらw
反論できなくなると暴言言うしかないわけw


10年前から日経平均は2万以上回復しているのに賃金アップしなかった
よって株価上昇と労働賃金は一切関係ない


これは事実
反論どうぞw

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:46:12.58 ID:3d7XvAKN0.net
バブルだな
東京だと万札でタクシー止めてるし
夜の銀座は朝まで人でごった返してる
岸田すげえよまじで

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:46:16.66 ID:n6BuCMO/0.net
>>826
悲しくない。
知識のある奴が勝ってない奴が負けるのは合理的。
その代わり失業保険やナマポなどのセイフティネットがある。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:46:33.23 ID:fUmigfqM0.net
>>804
円安効果が強いけどS&Pも上がってるよ
まあ日本株のパフォーマンスには全く及ばんが

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:46:37.89 ID:4nlZW6uE0.net
>>829
何科目合格したの?
まさか院免か?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:46:38.04 ID:yoft0EOU0.net
物価が上がってて給料は上がってないから株が上がっても意味がないとか言ってる奴がいるけど、
今年はたいしたリスクも取らずに高配当株投資しただけで年収の20%は利確済みだぞ
「意味がない」の意味がわからないw
物価上昇に余裕で対処できてるわ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:46:42.08 ID:Tp023TY30.net
恩恵なしの岸田増税

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:46:50.93 ID:r85ZLOcA0.net
>>840
カオリのことでも意味不明
おまえが死ね、岡山の大馬鹿左翼工作員

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:47:15.68 ID:FAsac4fc0.net
>>823
お立ち台復活はどうか知らないけどw
派手さは無い代わりに
若者の貞操観念は当時より乱れてると思うわ
貧しくて不幸だからね
金が無いと人間はダメになるモラルも崩壊する

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:47:25.22 ID:n6BuCMO/0.net
>>842
アホすぎて可哀想だな。
政府がー安倍がーのパヨクは舌噛んで死んでくれ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:47:35.28 ID:B/u3cLZF0.net
実経済と乖離しすぎてるからバブルだろうな
そろそろ弾け飛ぶぞ

22000円前後が妥当

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:47:47.00 ID:eS+TVrtk0.net
>>820
ほらw
反論できなくなると暴言言うしかないわけw


10年前から日経平均は2万以上回復しているのに賃金アップしなかった
よって株価上昇と労働賃金は一切関係ない


これは事実
反論どうぞw

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:48:05.51 ID:1nEl0HvF0.net
>>837
それな
下手くそというか持ち株全然恩恵無くて悲しい
逆に郵便局とか下がってる

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:48:20.45 ID:6O9p4Dtb0.net
積立ニーサが捗らないので暴落してください

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:48:21.06 ID:fUmigfqM0.net
>>837
正解を引かなきゃいけない投資をやめればいいだけ
正解を引かなきゃいけないイチかバチかをやるから失敗する
まあ今なら何買っても大体当たりだけどねw

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:48:34.57 ID:/wMEfLwL0.net
オルカンしか勝たん!

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:48:45.26 ID:n6BuCMO/0.net
>>852
バカの感想w

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:48:47.12 ID:yoft0EOU0.net
>>837
>投資してかつ正解を引いた場合
何の知識もないワイの妻が「利息が付かない貯金の代わりに銀行株でも買っておこう」で大儲けしてたw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:48:57.56 ID:FAsac4fc0.net
明日

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:49:02.87 ID:eS+TVrtk0.net
>>825
ほら 答えでたじゃん
株価が上がることと景気動向は比例しない
俺が正しい事を証明してくれてありがとうなw

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:49:08.09 ID:C2Z0Rt+L0.net
黒田の功績

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:49:16.62 ID:YER51XYX0.net
>>843
岸田は無能だよ
ただ収縮派の知恵遅れだった自分が間違ってると理解したのか方向転換したことだけは評価できる

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:49:21.61 ID:qazG4IZt0.net
まあこんなことは誰も予想してなかった
予想してないのは売り方も同じで
歯ぎしりしながらスッ高値を買い戻してればいいが
ホールドしてるやつはおらんだろうな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:49:33.35 ID:/m5/ZbVU0.net
実際サラリーマンで給料上がって喜んでる人に何がどれくらい以前と変わったのか聞いてみたいわ
都内の便利な場所にマンション買えますか?
マンション買ったら35年どんなくらしするんですか?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:49:40.28 ID:OndgaEHR0.net
>>8
NISAで今買ってる分全部売り浴びせてくるぞ

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200