2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経平均、3万3000円台 約33年ぶり [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/06/13(火) 12:39:18.54 ID:japVEvw09.net
日テレNEWS
東京株式市場で日経平均株価が1990年7月以来、およそ33年ぶりに3万3000円台を回復し、取引時間中としてのバブル期以来の高値を更新しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a9a2ced563be7b03e662ca498fabe25af7c1d93

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:23:48.15 ID:a3td81UF0.net
素人はSP500とか米国インデックス積み立てとくのが無難OFTHE無難
日本株はむしろ難易度高いイメージ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:23:48.72 ID:CKFKrBPb0.net
アメ公に踊らされてる気がする

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:23:50.02 ID:6K7vnhE80.net
今月だけで+780万円増えてる、まだまだ増えるのかな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:23:50.14 ID:HKA5NUqm0.net
毎日ミニ株ちょびちょび買ってたのがそれなりに儲かってるわ
商船三井と雪国まいたけ以外プラスや

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:23:54.53 ID:eS+TVrtk0.net
>>645
調べてるからいってるんだろw

株価が上がっても別に給与やボーナスを増やす理由なんて無いでしょうが
会社が黒字であってもリストラされる時代なのに

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:24:04.11 ID:FAsac4fc0.net
>>605
自己責任過ぎるwセンスが無いだけw

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:24:08.97 ID:iC5+fTpN0.net
日銀はちゃんと利確してんのか?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:24:09.50 ID:vhNp8nN50.net
>>591-592
マイナンバー導入したのだから、全部所得税で総合的に課税も可能だしな。
岸田総理は、単なる増税よりもそっちに踏み込んだ方が庶民の支持が得られやすい気がする。

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:24:14.94 ID:Ehk87Pyf0.net
ここまできたら最高値更新するの時間の問題だろ
来年かな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:24:15.23 ID:BAIeXDI00.net
>>658
経営者のポケットに収まった金がなんで人件費に回ると思ったの?労働者には還元されないよ株式持ってない限り
日高みたく株券ばら撒かないと意味ない

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:24:18.35 ID:YER51XYX0.net
>>651
経済ストップw
コロナ禍はどこの企業も過去最高益出してたが?
頭足らん奴はホント認知がおかしいなw

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:24:28.23 ID:3Ek6UQht0.net
>>635
自称投資家の投機家たちやねw

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:24:31.24 ID:RV9ZLbSW0.net
北浜「私の予想どおりでしたね(笑)」

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:24:51.57 ID:tzr+xfFs0.net
>>668
利確できずマイナスでフィニッシュだな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:24:53.72 ID:+FgM/m4B0.net
>>6
指示待ちでは世の中に置いてかれるぞ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:24:55.66 ID:8HgnRs8u0.net
ニーサ枠1人1800万
その人数分

儲かっても無税です

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:25:01.26 ID:iC5+fTpN0.net
押し目待ちにオシメ無し

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:25:03.56 ID:S9Bosb0Y0.net
バフェット氏 「投資先、台湾より日本」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1683516977/
4万人の参加者を前に「台湾より日本のほうが良い投資先だ」と語るなど、
日本株強気論が目立った。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:25:07.29 ID:YER51XYX0.net
GPIFの運用が含み益とかガチの知恵遅れ来てんね

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:25:08.05 ID:qRpmmLTj0.net
>>651
投資やった事ないんだろ?
儲からんからって株のせいにすんなよ
おまえはそれが言いたかっただけだろ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:25:18.43 ID:dTKuVDT+0.net
景気が悪く感じたり貧しくなれば自己責任
豊かになれば自民党のお陰だぞ
理解できたな?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:25:27.08 ID:S9Bosb0Y0.net
バフェットもジム・ロジャーズも日本株に熱視線
https://www.mag2.com/p/money/1308366
天才投資家が日本復活に賭けている

なぜバフェットは日本に投資するのか?
なぜジム・ロジャーズも日本株の上昇に賭けるのか
2人の天才投資家が見る「日本の成長産業」とは

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:25:27.85 ID:4nlZW6uE0.net
儲かった人はウハウハだよなw

689 :名無しさん@13周年:2023/06/13(火) 14:49:25.13 ID:YH2Uy4doI
お前らそんな仕事している場合じゃないだろ。
インフレ対策は、ゴールド買うか、石油買うか、株買うか、しかないんだぞ。
インフレで株が上がるのは当たり前だろ。
金持っている奴は、資産防衛で株買うから。

当たり前だが、株も、下がるの買ったらアウトだぞ。

株が金利よりも上なのは当たり前で。
株の利回りは、超長期的には金利に収束すると予想される。MM理論でも裁定取引理論でもなんでもよいさ。
ところで、日経平均とかDOWっていうのは、株価の中でも、常にトップの勝ち組企業の株価しか見ていないわけだ。
潰れそうになったらその企業の株は、対象から外されるからな。
すると当然、金利を上回る利回りになる。

ただ、日経平均という株はないし、DOWという株もない。
それに似たような変動をする証券を、種々の株式を組み合わせることで証券会社が作っているわけだ。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:25:49.15 ID:S9Bosb0Y0.net
ウォーレン・バフェット氏、日本株で大勝利
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684416133/
買った株は80%から230%上昇

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:25:57.23 ID:fUmigfqM0.net
日本人が日本株に殺到→日本株は30年地の底を這いずり回る
日本人が米国(株)に殺到→日本株が世界で突出して上昇

何故なのかw

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:26:00.61 ID:r85ZLOcA0.net
親がソフトバンク株持ってるけど
アリババのことで俺にむちゃくちゃ迷惑かけて、大島栄城だけど
警官と乱闘だ殺すだされて、俺がARM買ったことで株があがってる

ほんと孫正義ってお調子者だな、カネ寄越せ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:26:05.52 ID:HabJFvUw0.net
ヤッホーブリブリエブリデイ、これは金融カルトの恵みで♪

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:26:10.50 ID:eS+TVrtk0.net
>>665
それちゃう
平均がアップしてるんだから

コロナ禍で救済政策として金を刷りまくったわけ それで貨幣の量が増えたので株に流れてきたってこと
景気と株価って関係ないんだわ

景気悪くとも株価だけはアップするって現象は多々あるんだし

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:26:22.53 ID:ugvxijGO0.net
旧民主党政権時代の円高株安景気どん底失業者続出よりはましかな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:26:25.62 ID:S9Bosb0Y0.net
天才投資家が語る「日経平均5万円突破、日本一人勝ち時代が来る」
https://friday.kodansha.co.jp/article/252039
エミン・ユルマズ氏が大予言 円安が日本株買いを促進させる

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:26:33.22 ID:MVX3mLl30.net
ソニーがクッソ下落して1000円切った時買ったやつが今では14000wwww

優待が美味しくて手放さんけど恐ろしいもんやで

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:26:40.26 ID:zaFEgbZ60.net
やばい空気を感じるわー

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:26:43.84 ID:a3td81UF0.net
>>651
むしろコロナでみんな金使わなくなりそうだ、だから金バラまくで~からの使うことないし大幅に株下がってるし買い増しておくか~からの
爆上がりはあったね

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:26:54.41 ID:KErXAIeW0.net
>>670
株価が上がってるってことは企業の利益額が上がってる証拠。
ってことはいずれ賃金に波及する
また、株価が上がるメリットは資産効果によって消費が活発になり、企業の利益が増え、国民のお賃金が上がるってことだ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:26:56.75 ID:+FgM/m4B0.net
>>28
企業が成長してるのに株価は安いまま放置されてたから

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:26:59.25 ID:tzr+xfFs0.net
底辺職は外国人に変わってフランスみたいになる

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:27:08.30 ID:n6BuCMO/0.net
年末までには4万に行きそうな勢い
20%の上げは爆上げと言って良い
ポルシェでも買おうかな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:27:30.47 ID:e0olib8l0.net
企業に資金が入れば設備投資や人材投資して企業を成長させるのが経営者の役目だ
そうして社員の賃金を上げて社員を増やし企業を大きくしていくんだよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:27:31.19 ID:eS+TVrtk0.net
>>676
どこの企業って?
トヨタなんて工場完全ストップしてるのに利益出すってどういう意味か解ってるの?
労働者の仕事と賃金はそこにないんだぞ?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:27:37.14 ID:mYhr5AN90.net
バブル到来

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:27:41.40 ID:r85ZLOcA0.net
>>693
統一教会の大馬鹿どもと韓国人は、中国の大馬鹿と殺し合えよ
台湾有事だっけ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:27:41.57 ID:rfQyutqS0.net
高橋洋一氏 「今の円安に否定的な意見があるが」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652403927/
民主党政権時代に円高で日本経済はどうなったのか

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:27:45.59 ID:vhNp8nN50.net
>>701
今まで安いまま放置だったのが謎。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:27:55.30 ID:FAsac4fc0.net
>>667
まあ、それはあるよ
アメリカは、日本と中国で戦争させたがってるのが本音
日本人をキメる状態にする準備段階
ヒロポンが必要
金が必要
据えられた膳を美味しく頂いて
日本のターンを楽しむのも乙だと思うがね
人生は山あり谷ありだ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:28:06.92 ID:E2U8qMyM0.net
このビッグウェーブにあわせて増税するっきゃない

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:28:28.25 ID:8HgnRs8u0.net
お前ら早く結婚して子供バンバン作れよ
できるだけ若い時に投資するんだ!

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:28:34.92 ID:T11ze2+w0.net
>>624
収益率3.38%8(年率)
収益額98.1兆円(累積)
ttps://www.gpif.go.jp/operation/2022_3Q_1.png

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:28:39.25 ID:rfQyutqS0.net
トヨタ、今期営業益10%増で過去最高3兆円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683696565/
レクサスは1010万台生産見通し

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:28:44.07 ID:fUmigfqM0.net
>>681
夫婦で3600万
これ埋めるのは相当大変やぞ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:28:50.90 ID:FAsac4fc0.net
>>672
まだ早い

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:29:05.32 ID:YTMb+dPY0.net
>>610
株式というのは、企業価値を発行数で割ったものがその基本価値だな。PBRが1の場合だ。

負債を全部引いた不動産などを含めた純資産を発行数で割ったものが一株の価値で、
それを保有しているということは、他の株主との共有でオーナーであるということなんだわ。

所有権とはちと異なるがね。

で、ここからが肝なのだが、その会社が将来有望で、企業価値が来年には2倍になったとしよう。
それは一株の価値が(まったく労せずして)2倍になったということなんだわ。

不労所得とはよく言ったものだ。ここまではわかる?w

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:29:14.23 ID:eS+TVrtk0.net
>>685
間違いを間違いって言ってるだけだろ
株価を景気動向に使ってる国なんて世界中探しても日本だけだわw

株価上昇=景気が良い

こう判断するバカ国家なんて日本だけなの

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:29:16.04 ID:rfQyutqS0.net
欧米がガタガタだからな、中国も終わったし

メタ、1万人削減
アルファベット 1万2000人削減を発表
シャオミ、最大10%の人員削減に着手
インテルが数千人規模の人員削減を計画
米国で大リストラ インディード2200人削減
マイクロソフトも大規模な人員削減へ 数千人
米ゴールドマン・サックス、近く人員削減実施へ

米デル、5%の人員削減 パソコン需要低迷で
米ディズニー、7000人を削減 動画配信赤字続く
テスラが人員削減計画 中国のEV販売低迷の懸念で
英BT、2030年までに最大5万5000人削減 従業員の4割
米 コンサル アクセンチュア 1年半で1万9000人削減計画
アマゾン 9000人削減追加へ ことし1月に1万8000人削減
朝日新聞 7年で売上1000億円減 リストラ第2弾で200人削減

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:29:17.68 ID:n6BuCMO/0.net
中国のデカップリングで欧米の余剰資金が日本に流れ込んでる。
どう見てもこの爆上げは4万までは行く。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:29:42.67 ID:XWFJhjW50.net
今日だけで+900万円w
世界中のファンドが日本市場に向いてるんだから全力買いで正解なのは小学生でも分かるやろw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:29:48.25 ID:BAIeXDI00.net
>>715
子供いたら枠余るし家のローン組んでたら無理だと思うわ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:29:49.39 ID:2piMAMs30.net
中国に回ってた投資が日本に向いてるんだろうな
まあアングロサクソン資本家達は中国と本気で戦争したがってるみたいだ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:29:57.19 ID:yb8C253m0.net
円安なんで実質あがっていないのと同じ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:30:11.65 ID:yiIKof3w0.net
今この状態でこの”株だけバブル”がはじけたらどうなるんだろうな
弾けるとしたら、

 経営はそれほど上向いてないのに、株だけを高値にしてる企業が
 いよいよ実際の経営に行き詰まり倒産

こういう事例が起きた時だろう
それなりに名のある大企業がこれやったら一気に”株だけバブル”は終わるね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:30:14.93 ID:n6BuCMO/0.net
>>719
リストラするから収益が上がるわけで今後は上がるしかない。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:30:20.06 ID:FAsac4fc0.net
>>720
この感じだと行くね

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:30:20.63 ID:tzr+xfFs0.net
>>703
相当な地位か紹介ないとディーラーからは買えない

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:30:24.40 ID:rfQyutqS0.net
イギリスで大規模な飢餓が発生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676674758/
英国では物価高騰による飢餓が拡大し、
1日中何も食べない人も増加している。

アメリカ、6分の1の世帯が公共料金を滞納
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661367742/
電気代高騰で過去最悪の危機

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:30:25.59 ID:92gcOOVp0.net
半年以内に1万円ほど暴落するんか

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:30:44.67 ID:+fUwCLFW0.net
政府が下民から増税で巻き上げて大企業の株の買い支えw
そして株買える上級へのサービスw

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:31:08.75 ID:FAsac4fc0.net
>>729
マスメディアに踊らされ過ぎないように気を付けましょう

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:31:27.71 ID:r85ZLOcA0.net
俺がCIAとかに土下座したり、カネくれと

あと、俺がアリババを神戸商船大学で試験で動かしたのが盗まれて
それで中国取引だとか馬鹿がきめて、アメリカまで投資してたとか
を書いてばらしたら、アメリカが態度を変えたとか

あちこちお猿さんばっか

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:31:32.38 ID:aba6aOAw0.net
ここで円が150円まで行ったら年内4万いきそう

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:31:35.73 ID:eS+TVrtk0.net
>>699
この人が正解だよ
特に日本とアメリカの株価上昇の原因はこれじゃんか


>>700
違うからw
そりゃ日銀がETF買い支えとかやってないんだったら解るよ
日本企業の筆頭株主って日銀の時点でそれはないでしょw

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:31:42.14 ID:yb8C253m0.net
>>725
円安なんでバブルの倍は食らいそう

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:31:47.26 ID:a3td81UF0.net
>>670
多分一時的に上がってるか安定して上がってるかで違うんちゃうかな
一時的な株価の上昇より企業の安定度、将来性のが大事だとは思う

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:31:51.86 ID:T11ze2+w0.net
>>724
日本人は日本円で生活しているのでそういう寝言を言ってる人は儲けられない

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:32:02.72 ID:pAtYbIH90.net
株買ってない奴が馬鹿にされる
時代きたね

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:32:02.75 ID:V1qGRK9G0.net
庶民の投資家は、節約してやりくりしながら
株買ってるんや。
やってないやつは怠惰なんだよ。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:32:10.10 ID:fDXqdmzx0.net
バブル二世
これ機械が勝手に判断して上値追いトレードしとるんやろ
人間何処行った?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:32:10.54 ID:vhNp8nN50.net
>>725
それ、起きるとしてらアメリカの方が可能性高いのよな。
株だけ異様に高い企業多いし。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:32:13.10 ID:NkWHQfO00.net
円高反転が最後のウハウハ
今年中旬に来るはずだったのに
なんか遅い

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:32:14.37 ID:HabJFvUw0.net
>>720
当たり
まあ俺は4万とは言わないでおくわ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:32:17.34 ID:5h9/MvGc0.net
空売り仕込んだ。
金利が上がる予想があれば借金抱えているところが今のうちに現金を手にしようとするだろうから。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:32:27.88 ID:YQH2HnV90.net
買って買って買いまくれ
岸田解散大相場

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:32:28.54 ID:UomUgCmH0.net
バフェットが実践する終身雇用こそが企業を再生する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59483
誰も解雇しないことがバフェットの誇り

そもそも、明日解雇されるかもしれない人々が
会社に忠誠を誓い、一生懸命働くはずが無い。

現在の経営者がリストラに走っるのは、その方が手っ取り早くて簡単だからだ。
リストラをすればバランスシート上では目に見えてコストが削減できる。

企業の繁栄を考えるときには、長い期間で事業を考えることができる創業家オーナーが重要であり、
バフェットがオーナー企業に好んで投資するのもこれが理由である。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:32:33.55 ID:1/JikJX30.net
これでいま2800万儲けてるわ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:32:58.88 ID:yb8C253m0.net
>>738
日本円で暮らしているからこそ物価高もろに喰らってるんだろ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:33:01.65 ID:/JtseQCD0.net
>>326
結局売らずに暴落するんやろ?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:33:11.45 ID:n6BuCMO/0.net
6月に入ってまだ2週間なのに200万ぐらいの益が出た。
アップルの新しい3Dゴーグルでも買おうかな。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:33:13.16 ID:eS+TVrtk0.net
>>717
だからそれって株を持ってる人への恩恵でしょって
株やってない人には関係ないでしょうが

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:33:18.27 ID:FAsac4fc0.net
私は過去ドン底を経験した氷河期世代であるが
今は金を持てるようになった
安倍さんには感謝してる
皆も投資やんなさい

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:33:24.18 ID:no71qeNf0.net
渋谷に「IOWN」導入 次世代ネットワークでNTT×東急不動産

東急不動産、NTT、NTTドコモは、街を訪れる多様な人々に寄り添った環境先進都市の実現をめざし、IOWN構想に関連した技術・サービスなどを活用した新たなまちづくりに向けた協業に合意した。

まちづくり分野へのIOWNサービスの導入・活用は、世界初。

先行して、東急不動産が渋谷で進めている大規模開発「Shibuya Sakura Stage」における東急不動産所有区画へ、APN IOWN1.0を導入する。

IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)は、低消費電力、大容量・高品質、低遅延を目標とする光回線を使用した、NTTグループのネットワーク・情報処理基盤構想。

具体的には、電力効率100倍、伝送容量125倍、エンドツーエンド遅延1/200を目標としている。

3月には通信ネットワークの全区間で光波長を専有するオールフォトニクス・ネットワークを活用し低遅延の実現を目指す「APN IOWN1.0」の提供が開始されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b53c35c03cb68731905838b7aca7f7c371a181c1

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:33:34.54 ID:NkWHQfO00.net
日本人が買い出したら終わりだろな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:33:40.27 ID:yoft0EOU0.net
たった数万でも投資できるのにそれすらやらないでパチンコだのゲームだのくだらないことに
金を使ってる奴らが「恩恵がない」ってわめいてるのを、助けてやる必要ってあるのかな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:33:46.12 ID:UomUgCmH0.net
岸田首相 「インフレ」に反論 「ロシアによるウクライナ侵略が要因」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656765768/

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:34:15.92 ID:yiIKof3w0.net
株だけバブルの原因を作ってるのは、間違いなく日本政府の政策

株に対しての課税率が低すぎるかラこういうことになってる

結果誰もかれも、”金があったら株を買って使わない。税金も安いし”という状況だからこうなってる
本当にバカ

まぁいいや、こんなこともずっと言われ続けてることだけど改めようとしてないし、、
今は人間の歴史においてもさんざん経験してきた所謂”一番やばい谷間の時期”何だろうなぁ・・・
解ってはいるけど、逃れようがないない谷間なんだよ

この時期に生きてることが不運だったとあきらめるしかねーな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:34:33.59 ID:EXtMKicw0.net
円高に振れても株は上がり続けてるから、円安円安って叫んでるのは馬鹿だなあ。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:34:47.14 ID:BAIeXDI00.net
>>757
反論にもなってない気がするな。岸田はしゃもじで煽っただけやんけっていうw

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:34:48.03 ID:5JGcPNql0.net
庶民はもうからないからなあ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:35:04.54 ID:YTMb+dPY0.net
>>752
なら気にすんなよw

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:35:12.82 ID:UomUgCmH0.net
経済は結果がすべてw

日本人、超金持ち民族だった 国民資産 1京2445兆円w
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50188/
1京円は1兆円の1万倍w

日本、ぶっちぎり過ぎだろw
世界こそオワコン つまり世界が日本語を勉強すべきということ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:35:16.94 ID:qvIoteIZ0.net
GWには多くの人が旅行をしていたし
今の日本って本当に貧しいの?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:35:20.16 ID:YER51XYX0.net
>>718
はあ?
こいつガチの知恵遅れやでw

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:35:21.79 ID:5JGcPNql0.net
株だけ上がっても給料が上がらないんじゃ意味ないだろ

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200