2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経平均、3万3000円台 約33年ぶり [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/06/13(火) 12:39:18.54 ID:japVEvw09.net
日テレNEWS
東京株式市場で日経平均株価が1990年7月以来、およそ33年ぶりに3万3000円台を回復し、取引時間中としてのバブル期以来の高値を更新しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a9a2ced563be7b03e662ca498fabe25af7c1d93

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:05:25.92 ID:5DBLO0CI0.net
このチキンレースがわくわくする

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:05:27.20 ID:tNF+BySC0.net
>>154
俺自身が靴磨きの自覚あるんだが、そう言う視点もあるんだなw

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:05:28.91 ID:4WncZ9Ae0.net
日本にこれから伸びる会社とかあんの?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:05:44.90 ID:sb5NeZa30.net
貯金ない人もいるんですよ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:05:53.66 ID:HAN5yeHe0.net
空売りで死人がでてそうな相場だな
格言
買いは家まで、売りは命まで

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:06:32.67 ID:xtmdfZPU0.net
>>142
えーん、ゴミ通貨

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:06:41.75 ID:n6BuCMO/0.net
ROEだっけ?
一以下の企業が半分で自社株買いするからまだまだ上がるよ
年内には38000行きそう

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:06:42.84 ID:ACXwwf4a0.net
天井狙いがでてるうちはまだまだあがるんだわ、
そういう売り方焼き付くしてやっと天井

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:06:42.91 ID:JcTJTxos0.net
>崖っぷちの韓国上場企業…営業利益34%減り利子費用32%増えた
https://japanese.joins.com/JArticle/305441

正反対だな。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:06:51.95 ID:cvjNoHym0.net
俺の持ってるETFはどうでもいいからGPIFだけは頼むよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:06:52.66 ID:UazcD6IH0.net
株価が上がると喜ぶわりに
大株主に外国資本がいるとイライラする現象

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:06:54.08 ID:gsQjAb6C0.net
解散総選挙があったら株価上がるん?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:06:54.51 ID:87y356zc0.net
>>181
ただのマネーゲームだぞ。
しかも日本人は参加できない。
外人だけが売買してるだけ。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:06:58.61 ID:pBZNkWJu0.net
>>154
靴磨きワイが明日にでも金投入しようとしてるぞ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:06:59.74 ID:RGR9uQIB0.net
>>141
チャート見ると冬眠は有り得んよなw
ベアは恐ろしいですわ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:06:59.86 ID:2EnCxEgA0.net
利確!利確!ソフトバンク利確!

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:07:07.32 ID:qmNCXB0Y0.net
>>182
甘えるな。それこそ種くらい死ぬ気で
貯めろ、としか言えない。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:07:18.07 ID:TtXgK+8H0.net
カネ持ってるやつが値を付けてるんだから、
機関、超大富豪、政府か日本企業か外国人投資家、
そういったところにお話を伺いましょう

ランチ代平均四百円個人に理由を聞いてもなかなか要領を得なくて当たり前なことに留意しましょう

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:07:23.46 ID:TB6QU03Y0.net
>>1
偽札みたいなもんだもんねルーブル

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:07:28.51 ID:5zOh2ff40.net
日本、アメリカ共に売りがたまってる模様
S&Pは歴史的多さ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:07:38.65 ID:R7+aG41E0.net
海外からしたらまだまだ割安なんだよね

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:07:39.71 ID:nJkbqbzo0.net
笛吹けども踊らず
日本人の投資な笑

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:07:41.47 ID:CAKOTfPy0.net
ふるえがとまらない

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:07:48.58 ID:tnBAi3Y70.net
過去に例がないほどの全世界の投資家の資金が入ってきてるぞ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:08:00.18 ID:NJVPOmtu0.net
アメリカがヤバそうだからジャップに逃げてます
でもアメリカが沈んだらジャップも沈みますw

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:08:06.00 ID:FhfF3Uee0.net
靴磨きの少年が大金持ちに

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:08:07.56 ID:McVxM/Su0.net
>>1
日経平均が高い=実体経済がボロボロ

という逆指数になったなぁw

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:08:19.06 ID:RGR9uQIB0.net
日銀買うの止めたら下がるん?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:08:29.76 ID:lQewBJkH0.net
4万超えそうだな(楽観)

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:08:49.50 ID:n6BuCMO/0.net
GPIF年金ファンドも空前の含み益が出るな
良かったな、貧乏人にもメリットがあるぞ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:08:51.53 ID:x0ad+t730.net
>>180
今年4%インフレしてるから借金借金騒いでる国の債務1200兆円も目減りしたw
こうやってインフレさせて踏み倒せばいいと国が気づいたら
もうインフレ止まらんわ
借金あるのにデフレさせてたからな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:08:52.93 ID:qmNCXB0Y0.net
早く俺のレバナス@40000を助けてくれよんw

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:08:54.02 ID:qmNCXB0Y0.net
早く俺のレバナス@40000を助けてくれよんw

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:02.27 ID:jt0AZj0D0.net
>>195
ネットの投資信託なら100円単位で買えるのにね
ETFだとさすがに数万は用意せねばならんが

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:14.83 ID:yoft0EOU0.net
>>206
日銀はもう買ってないよ。売りもしないがちホールド

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:16.88 ID:5zOh2ff40.net
三万越えたあたりから怖くて入れてねえよ
今まで散々暴落見てっからさ
売りがたまるのも分かるわ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:18.20 ID:FsxUIskh0.net
両学長と中田敦彦のおかげで投資始めてよかったー!!!

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:18.92 ID:01GcfhTu0.net
おまえらもうかってるんか

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:19.55 ID:xtmdfZPU0.net
車ダメ
スマホもダメ
家電もダメ

しかし株価爆上げです!

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:23.21 ID:9WJ5T8k00.net
上がらないわいの株

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:32.95 ID:pBZNkWJu0.net
JTだけ買おうかな😬

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:42.07 ID:aslsjsUl0.net
日経平均最高値は2021年の289ドル、
バブル期最高値は264ドルだから騒ぐのなら2年遅い
現在は237ドルだからまだまだ上げそうだな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:51.34 ID:Z3VcCqjR0.net
>>6
株は誰でも買えるが
犯罪者なのか?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:52.41 ID:l1gPjCIL0.net
滅茶苦茶景気いいな
金持ちがさらに金持ちに

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:55.20 ID:EIbbKwxz0.net
物が売れて景気がよくて上がってるわけでもなく
企業も設備投資にもできず何もなし
円安で外人勢が買ってるだけで、株価が下がる時は
ジェットコースターの如く下がる
こんな不安定な状況で喜んでる意味がわからん

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:09:55.52 ID:FhfF3Uee0.net
資産所得倍増どころじゃない、お金がどんどん増えて行く

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:10:04.41 ID:1MCdJ1uo0.net
海外投資家の靴磨きジャパニーズ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:10:07.25 ID:9WJ5T8k00.net
損きりした株は上がってたわ ちくしょおおおおおおおおおおお

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:10:11.99 ID:jt0AZj0D0.net
>>206
日銀最近買ってないよw
毎日夕方発表があるけど

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:10:15.94 ID:XuU8Z7Ih0.net
インフレ率考えろよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:10:28.30 ID:CAKOTfPy0.net
ありがとう自民党

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:10:58.31 ID:qmNCXB0Y0.net
>>212
ホント、底辺は文句ばかりでロクに行動しないから、
存在自体にイライラする。
さっさと自殺すれば良いと思うの

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:10:59.46 ID:JIcz98rU0.net
もう言い訳はなしだ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:11:01.24 ID:TB6QU03Y0.net
>>204
靴磨きが新築マンションの話してた

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:11:11.15 ID:R7+aG41E0.net
このまま行けば今週末衆院解散間違いないかな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:11:18.58 ID:qRpmmLTj0.net
今日は消費者物価指数やで
なんで無視して上がってんだ?
だから参加しそびれたじゃねーかよ
涎たらしてみてるだけか
まあ損もないけど

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:11:21.85 ID:YER51XYX0.net
>>222
どこもかしこも過去最高益
株価爆上げ
賞与過去最高
国民資産過去最高

空前の好景気やで

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:11:44.11 ID:cvBvfmwN0.net
資産爆増中

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:06.94 ID:50eESpRV0.net
岸田凄いな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:08.10 ID:aslsjsUl0.net
外国人投資家がひたすら買い越してるんだが
一昨年の289に比べたらまだまだ安いから
外国人の買い越しは続くよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:11.90 ID:n6BuCMO/0.net
2%の物価上昇を受けて企業が賃上げ(好循環)
東証が企業に自社株買いを推奨
円安と割安感で外資が日本株に殺到
この流れが続く限り未だまだ上がる

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:21.48 ID:Nz53Pb/V0.net
>>225
岸田が靴磨きを一生懸命募集してるからなぁ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:25.67 ID:4Rg6LN100.net
日経6万超えたらテロするわ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:27.43 ID:sxIiRlGi0.net
株が上がっても国民は貧困状態
株が下がっても国民は貧困状態

不思議だね~

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:34.55 ID:qmNCXB0Y0.net
>>228
そんな事(資産インフレ)も理解出来ない、
知らない、知ろうとしない連中ばかりなんだよね。
ホントにムラムラするわ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:35.48 ID:Ydpegen20.net
>>235
半額見切り品の奪い合いも過去最高

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:36.11 ID:qRpmmLTj0.net
>>235
金利も上がりそうやな金曜日

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:36.31 ID:pBZNkWJu0.net
>>230
人減ったら成長しないだろ
バカだなぁ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:42.75 ID:4Rg6LN100.net
これは期待を込めてね

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:44.61 ID:xtmdfZPU0.net
日銀がここで今まで買ったドルと株売れば年金も倍以上になるんじゃね☺

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:12:57.21 ID:RGR9uQIB0.net
>>213

>>227

てことは、日本国民が買わないと下がるん?
もう海外組は売りに廻るんちゃうの?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:13:19.52 ID:9y0mCCf70.net
止まらねえな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:13:19.69 ID:n6BuCMO/0.net
>>219
やめとけ。
銀行もやめとけ。
高配当ETFが一番安全。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:13:23.06 ID:jCzBlpiT0.net
>>208
5週連続で信託銀行が売り超過、原資は年金(GPIF含む)
内国株式の比率が決まっているので、評価額が大きくなると、
ポジション圧縮のため嫌でも売らないといけないから

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:13:29.74 ID:FAsac4fc0.net
>>70
今のこれがアベノミクスの成果やで

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:13:44.63 ID:TB6QU03Y0.net
偽札で日経買うことできるの?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:14:18.77 ID:aslsjsUl0.net
外国人から見ると今の日本株は2割引きのバーゲンセール
まだまだ買うよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:14:27.31 ID:V1fU9H0r0.net
好景気じゃないだろ?
中国バブルから出た資本だな。
流入資本は膨らんでるけど
無尽蔵印刷の向こうが跳んだら、
どうなるんだろう?
で、なんで日本円上がってないんだ?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:14:28.05 ID:McVxM/Su0.net
>>173
7000円の間違いやね
円安為替の差益がないと利益でない貿易赤字の日本だからねー

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:14:28.86 ID:WmrZ6qIf0.net
投資するぞ!
投資するぞ!
投資するぞ!

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:14:38.68 ID:TB6QU03Y0.net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM7M6JBPM7MUHBI039.html

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:14:49.31 ID:FsxUIskh0.net
>>251
1489らへんがいいかな?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:14:50.39 ID:BoXYVCoP0.net
いったん下がるだろうけど、そこを踏み台にしてまだまだ上がりそう
マジで4万見えてきたわ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:14:57.18 ID:5J42YDYs0.net
>>253
アベノ円ゴミクス
ありがてぇ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:14:59.96 ID:n6BuCMO/0.net
>>217
素材や製造機器などもあるし。
バカは家電とスマホしか知らん。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:15:08.43 ID:qmNCXB0Y0.net
>>254
今は電子データでしか買えないから無理

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:15:15.01 ID:JIcz98rU0.net
>>248
もうこれ黄金の国ジパングだろ...

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:15:15.23 ID:/sRplATg0.net
3333
66

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:15:25.51 ID:TtXgK+8H0.net
日銀のETF買いはだいぶ止まってる、でいいんだよな?

で量的緩和って金融市場から中央銀行が金融商品を買うことであって、
で証券が頭の中の全てになってる頭同士での会話が成立する場合ってあるんだけど、
日銀はだいーぶ国債価格に介入してんのな?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:15:41.60 ID:xtmdfZPU0.net
こうなると実際に株を購入してなかった証券会社が潰れるんやろ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:15:54.19 ID:ab5E2oNN0.net
株買ってない奴w

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:15:54.24 ID:TB6QU03Y0.net
>>264
甘い

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:16:00.69 ID:tRxtoJsj0.net
日銀売ってみろよw儲かるぞ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:16:12.62 ID:lebSpumT0.net
で、所得は?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:16:15.27 ID:4Rg6LN100.net
コロナで死んだ人間ゾンビ化した人間の資産使って遊ぼうとしても無駄よ

次に死ぬのは貴族やってるアホ

その次、ごくごく幸せな民族
その次にもう混血児、移民、ギャングで血飛沫のバトル

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:16:45.68 ID:qRpmmLTj0.net
まだ上がってねー株を買っとけば
そのうち上がってくる

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:16:49.69 ID:8HgnRs8u0.net
デフレ脱出
バブルは当分こないのか?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:17:06.42 ID:zqQilMrM0.net
株価が上がって悔しがっている朝鮮人きてんね

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:17:12.22 ID:CAKOTfPy0.net
いけいけもっとイケぇぇええええ!

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:17:12.46 ID:jt0AZj0D0.net
>>249
うんにゃ
外人から見たら日本株はまだまだ安いと思われてるよ
とくに中国の景気減速はリアルに近いから資金移動して来てて、まだまだ下がりにくいと思うが
こっから先は利確にまわる人も増えてくるのでそこのバランス次第ね

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:17:12.47 ID:RyHknOdB0.net
>>142
実態からするとまだまだ安いな

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200