2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未だマスクやめない日本の末路…フランス哲学者が憂う「日本人のもろいメンタリティー」国民に根付く悲しい忖度文化 ★4 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/13(火) 07:27:48.53 ID:gey9IrC19.net
 5月8日に新型コロナウイルス感染症が5類扱いになり1カ月ほどが過ぎたが、まだマスクを外さない日本人も少なくない。その原因についてフランス哲学者の福田肇氏は、「日本には、公共性がなく、公共性“もどき”しかないからだ」と喝破するーー。

「出過ぎたマネをしない」が絶対の日本人
 「面の皮が厚い」とか「厚顔無恥」という慣用表現が、日本にはある。「ずうずうしい」とか「あつかましい」という意味だ。日本では、「面の皮が厚い」のは敬遠される。逆にいえば、顔は「薄い」ほうが好まれるのである。

 「薄氷を踏む思い」という言い回しがある。薄氷のもろさ、あやうさによって、あぶなっかしい感じを譬えたものだ。「薄氷」の脆弱性は、その上にかかる重みにたいする感受性の強さに由来する。それと同じように、顔が「薄い」ということは、顔のセンシビリティが高いということである。

 つまり、日本では、「鉄面皮」はきらわれ、顔の「薄さ」ゆえの敏感な感受性、可傷性(傷つきやすさ)こそが尊ばれるということだ。他者たちのまなざしにたいして、すぐれて敏感な反応性をたもち、「雰囲気」に順応し、「出過ぎたマネ」を自省させる高度な〝センサー〟が顔なのだ。

伊達マスクすら流行る日本の不思議さ
 私は、過去に二度「マスク現象」に言及する記事を書いた。ひとつは、いわゆる「コロナ自粛」を強迫的に強制する集団の論理に関して、もうひとつは、マスク着用が集団の成員すべてに波及したのち、彼らが今度はその呪縛から離脱する際に経由する集団の論理に関して、である。

 しかし、私が触れていなかったことがあった。それは、日本人のマスクにたいする親和性の高さである。そもそも、コロナ禍以前から、日本人は、マスクを装着することに抵抗を感じなかったどころか、それは、飛沫感染の防止やエチケットといった「予防医学」的な観点から積極的に推奨された。のみならず、インフルエンザや風邪の流行期、あるいは花粉症対策とは無関係に、「伊達(だて)マスク」をしている者すらいた。

 なぜ、日本人は、マスクをすることに抵抗を感じないのか? それどころかある種の居心地のよさすら感じてしまうのか?

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/501ebfd3d84bf673a5288349e223f4c35a44dd90

★1 2023/06/12(月) 20:11:05.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686580610/

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:02:47.22 ID:u3sF/uwl0.net
>>45
ダブスタが基本の白人と一緒にされたくないわ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:02:51.44 ID:d/JekO9s0.net
>>148
嘘くさいね

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:03:00.00 ID:U5uaBZHZ0.net
心療内科医が言うにはマスク効果が精神疾患持ちの連中のメンタルに良い影響及ぼしてるらしいな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:03:11.46 ID:4zZW4u/00.net
最近PM2.5が気になって屋外でもマスク外せない

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:03:25.42 ID:EAwDkshF0.net
>>148
ご褒美じゃん
これからもぶっかけていけ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:03:30.91 ID:juz2nbtN0.net
欧米人の言うことは正しいという考えが根付いている日本人はまだ多いからな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:03:51.20 ID:z71Aash80.net
そして黒人に侵食されたフランス社会

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:04:12.42 ID:3KpwKMOO0.net
またコロナが盛り返した国もあるし
そういう国から人が来ることを考えて
マスクを外させたいんだね

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:04:17.19 ID:8IbIrfHB0.net
花粉がつかえなくなったから今は「マナー」「他人に配慮」「身を守るため」などの言い訳に変わったけど
マスク信者の大半が自転車乗りながらマスクはつけどもヘルメット未着用という杜撰な設定かましてるから
まあ顔をみせられない心の方の病気患ってるってのが真かと

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:05:09.43 ID:LTQHkhvy0.net
右に倣えの風潮が強いだけでは

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:05:21.42 ID:ENzDX6+V0.net
同居家族に高齢者や持病のある者がいるから、なるべく自分が感染しないように心がけてるよ
マスクや消毒は簡単な防御対策だから、その時々で臨機応変に利用してる

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:05:26.22 ID:s6a5qLtw0.net
ソース元の文章がいかにもセンター試験国語の現代文で出題されそうな文章感
いや今は共通テストか

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:05:44.20 ID:ChcLdou30.net
つけたくない人はつけないでいいのに、少数派になるのは恥ずかしいからみんな外せよと言ってる人がいる

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:05:54.00 ID:XvbRMiin0.net
小学校の娘のクラスの子は殆ど外してるけど
1人頑なにつけてる子が居るんだよねー
親が洗脳されまくりなんだろうけど
将来が不安だわ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:05:54.95 ID:XshUNSuH0.net
意地でもマスク止めさせたいやつ結構いるよな
けど自己責任論が減退しない限りマスクする方が多数派なのは変わらないだろうね

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:06:10.38 ID:EAwDkshF0.net
マスクをし続けるやつはどんどん肌が荒れどんどんブスになり
外すやつは肌荒れも解消されどんどんイケメンになっていく🤗

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:06:10.45 ID:AjP0rgLK0.net
まだマスクをしてるのかよ?

(゚∀゚)www

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:06:15.85 ID:xWN22obr0.net
入れの知り合いでコロナ禍でもマスクしなかったやついたけど
すげえ身勝手で物も大事にしねえクソ野郎だったよ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:06:17.65 ID:JOIzXvpX0.net
まっ解るわw
強いものに媚びて
弱者虐めや罵倒に走るし
残酷にも成れる...

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:06:21.78 ID:V515vdJQ0.net
シェー

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:06:22.27 ID:K6XnqNEO0.net
弱小国フランス
哀れ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:06:37.53 ID:4s8dP1Zt0.net
>>36
何をいってるんだきみは

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:06:41.74 ID:qc2H5Ro40.net
価値観の押し付けうさい

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:06:43.50 ID:fBLsKHW50.net
マスクはまん様にとって化粧からの解放のアイテムなんだよ
男にとってもブサイク輪郭鼻筋を隠せるアイテムだしな
その着眼点がないとわからんだろうよ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:06:54.37 ID:T1dE7XfJ0.net
自分は着ける時と着けない時は分けてるな
電車やバスに乗ったり混雑するような施設内ではマスクを着けるけど
それ以外は基本的にノーマスク

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:07:02.92 ID:BeWj4Ft+0.net
「誰も外せなんて言わないし、着けたい人は一生着けてろ」

↑発達障害ってこんなんで人が動くと思ってんだな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:07:37.77 ID:0A641W++0.net
ルッキズムの敗者がマスクしてるだけや

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:08:02.14 ID:uqAae6Be0.net
いいねえ
お前らのその、鞘当てがせいぜいで国家と共に沈んでいくその忖度文化丸出しな感じw

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:08:04.39 ID:abTUV9Vt0.net
というか中国で再流行で1日に36万人が感染とか言うてるときに
「念のためもうちょいマスク続けよ?」じゃなくて「マスクは悪!日本人は今すぐマスクを外すべき!」とか言うてんのは
正直ちょっとおかしいと思う

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:08:27.41 ID:XzwWg3/r0.net
この前保育園の参観日に行ったら
俺ともう1人のお母さん以外はマスクしてた
子どもたち全員ノーマスクで動きまくり大声出しまくり飛沫飛びまくり

大人だけなんのためにマスクしてんのか、もう意味不明だった

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:08:54.23 ID:nJ4k6aU40.net
>>1
こいつアホやろ
花粉症知らんのか

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:09:08.95 ID:uqAae6Be0.net
>>178
はいはい慎重慎重
慎重で日本の産業は滅亡寸前w

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:09:09.68 ID:voVwUBEn0.net
万年花粉症の自分はいい時代に成ったと思う。
まあ、pm2.5もあるしこのまま一生マスクでいいや。コロナも通年だしね。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:09:13.69 ID:GSLp5O8A0.net
メンタリティのためにマスク外して健康損なうって馬鹿じゃね

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:09:16.82 ID:1yvryS6C0.net
>>1
>  なぜ、日本人は、マスクをすることに抵抗を感じないのか?
いやいや、なんでマスクをすることに抵抗を感じないといけないの?w
なんでそうもマスクをやめさせたがっているのかがわからん。
マスクをしたくない人はしなければいいし、
したい人はしてても別にかまわないと思うのだが?

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:09:18.10 ID:GxQhLWSD0.net
>>178
日本人が頑なにマスクをしてたときに、世界一の感染者数を出してたじゃないか。健忘症か

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:09:20.44 ID:XvbRMiin0.net
今の矛盾に気がついて
自分の頭で考えることが出来るようになれば
マスクは自然と外すだろな
待ってりゃいいだろ
そのうちマスクなんてどうでも良いということになる昔のように

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:09:32.97 ID:5PV1Jx/60.net
別にインフルエンザやコロナ関係なしに混んでる電車、バスとかはマスクしたいなぁ
くさいから

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:09:41.53 ID:P0pFmCYT0.net
潔癖は簡単にエスカレートするが
汚い、不衛生に戻り難い

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:09:48.73 ID:OB+JuXbJ0.net
>>1
フランス哲学者と言えば、疾病やマスクに最も詳しい立場かも知れないが
そもそも何故マスクがそこら辺で市販される程普及しているのか、理解しているのか?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:09:53.84 ID:BeWj4Ft+0.net
「美人イケメンほどマスク外してる」

↑自分がこういう言葉で動いちゃう人間だからこそなんだろうね

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:10:03.25 ID:1yvryS6C0.net
>>6
青沼静馬だよ~

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:10:12.55 ID:kOtLi8+60.net
電車やスーパーでも1割以上の人が
もうマスク外してるから余裕でノーマスク生活できる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:10:19.90 ID:OLnnw4XL0.net
したい人にはさせといたらいいじゃない
大きなお世話だよ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:10:28.39 ID:Dj4conqy0.net
文章の中身がクッソしょーもない

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:10:29.98 ID:XzwWg3/r0.net
あと保育園の参観日送り迎えではガッチリマスクしてる保護者でも、
土日公園で会うとノーマスクだったりする。
平日の大人だけ、ウィルス活性化するのか?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:10:33.94 ID:egrT8heN0.net
花粉症の時期でもマスク批判してる奴等いたな
時勢を見て適切な時期を選ぶ事もしないんだろうか。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:10:52.90 ID:1yvryS6C0.net
>>9
それ、伊達マスクじゃなくて、伊達直人。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:11:09.55 ID:NoHG5cMQ0.net
未だにバス乗るの抵抗あるわ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:11:22.15 ID:1yvryS6C0.net
>>11
> 暴動起きたり
> 裏道を不法占拠してる

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:11:23.74 ID:4s8dP1Zt0.net
>>49
コーキングとか塗装とかで手袋がベタベタになったのをウエス代りに拭くのに重宝してる
何かのときに下にひくとかでも便利

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:11:33.71 ID:W8acJJ5W0.net
>>124
こういう理由ってのが肺炎の症状でオミクロンになって解消してんのに
去年出さないで今頃出すからこういう互角が生まれるんだよな
遅いんだよ外す司令出すのが

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:11:45.72 ID:GxQhLWSD0.net
ちなみにマスクを長時間つけてると唾液や飛沫で雑菌が増殖しててかえって不衛生だ。
だから病院などでは一日に何回も新品に交換している。
あとずれたマスクを直すたびに手で触れるから、それでウイルスが付着して感染リスクが高まる

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:11:46.11 ID:LOIDGy/40.net
>>1
これはそんな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:11:49.62 ID:L8XzQtJq0.net
>>132
昨年度の株のワクチンまだ期限大丈夫だよ
卸に返品出来るけどそれやると次年度の納入減らされるから返品してない医院とかある
そういう所は喜んで打ってくれる

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:11:50.66 ID:xWN22obr0.net
他人のことはほっとけ

それが出来ないやつはアスペ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:11:55.41 ID:1yvryS6C0.net
>>18
おまえが馬鹿にしか見えないw

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:12:08.51 ID:nJ4k6aU40.net
>>186
昔ってどれぐらいか分からんけど花粉症あったから

日本人がーしゃねえよ
あんなもん外人でも発症するやろ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:12:08.91 ID:kA6SVjaH0.net
別にええやろ、ほっとけや

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:12:39.18 ID:IwIbv5aC0.net
>>1
あれかぃ?支那でコロナ再流行し始めたがら巻き添えになれと?
フランスなんて『自分達さえ良ければ』のブサヨ主義丸出し国家なんだから、『外国人観光客には剥がしたら謝罪・罰金・国外追放の貼るマスク義務化』くらいはやりそう。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:12:39.38 ID:rUoD/B5p0.net
着けていようが外していようがどっちでもええけど暑くないんかと思う
熱中症に気をつけなよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:13:13.20 ID:Ky5CzuDE0.net
>>195
室内行事&お仕事帰りだからでは?
TPOわきまえてるね

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:13:14.35 ID:EAwDkshF0.net
そういえばワクチンで亡くなったJKがいたが、お前らはそれでも打つの?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:13:21.74 ID:vXgorpTk0.net
顔隠したいんです
あとやっぱ人が多いところで呼吸するのにフィルター一枚あった方が気持ち的に安心

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:13:36.36 ID:xu8rDgKo0.net
その時その時の状況に応じてマスクはこれからもするけど
自分以外の人がマスクしてるしてない事には全く無関心
コロナを経験した以上仕方ない

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:13:43.15 ID:vTmhr6w00.net
マスク警察氏ねアホ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:13:53.35 ID:GxQhLWSD0.net
>>195
少し前までは飲食店が20時までとかやってたよね。20時になったらウイルスが不活性化するのかと突っ込まれてたけど、東京都は頑なにその方針をかえなかった。
とりあえずやってる感を出すためだけにどれだけ都の財源を溶かしたか

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:14:24.64 ID:uqoQVV4a0.net
自分の顔を気にすることの何が悪いんだよ
マスクなんて個人の自由

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:14:43.62 ID:4TbIpWvY0.net
マスク信者(馬鹿)もノーマスクが多数派になれば必ず外すよ
「マスクを外せ」と言う同調圧力に耐えられないw

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:14:44.37 ID:LOIDGy/40.net
これはそんな大層なことか?
自分は1ヶ月以上マスクを全くしてないですが
他人が付けてようが外していようがマッチは気にならないし、関心がない

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:14:44.62 ID:mlzO11Io0.net
だいたいからして英語とかフランス語なんていう単純な言語じゃ
あまり微細な感情を表現できないから表情使うんだろ?
日本語はそれができるから表情いらない

それとマスク好きは要は日本人は恥ずかしがり屋ってことよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:14:57.79 ID:XzwWg3/r0.net
>>216
都庁やレインボーブリッジを赤くしたりしてたな
それをスマホで撮りに人が群がって密になるとかw

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:15:05.14 ID:CtNQsTYp0.net
>>185家庭内とか老人施設や保育施設みたいなマスクしてなかったり、しにくい所でクラスターおきてたもんねぇ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:15:35.01 ID:P0pFmCYT0.net
テレビでバースデーケーキのロウソクを吹き消すのを見て
取り分けて皆で食べるのか、抵抗ないのかなと思ってしまう
潔癖になってしまった

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:15:48.60 ID:1+lwmr0c0.net
マスクしろって文句ならまだわかるけどマスクするなってのはよくわからない
放っておけ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:15:49.80 ID:6jemIC9H0.net
インフルエンザ流行ってるしね

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:16:19.55 ID:4TbIpWvY0.net
マスク信者「個人の自由だろ!」

こんな奴等もノーマスクが多数派になれば必ず外すからなw
結局は同調圧力に耐えられないw

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:16:20.01 ID:dGOKn9dT0.net
フランス人って反日多いな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:16:25.89 ID:D/BO8Rai0.net
>>220
言葉より目でお互い察する文化だからだと思う

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:16:31.79 ID:M3K/+TcC0.net
内政干渉


ばーか


フランス人の

日本ヘイト

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:17:12.89 ID:M3K/+TcC0.net
フランスの町のきたなさ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:17:25.44 ID:XzwWg3/r0.net
国民皆マスク生活で万引きやら振込詐欺やら犯罪行為捗ってる奴いっぱいいると思うわ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:17:26.36 ID:6jemIC9H0.net
ちな薄い感染と言うのが有るんだけど、マスクしてると丁度それに成るのよな
薄い感染で免疫を付けるのが最善

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:17:33.01 ID:BeWj4Ft+0.net
>>218
マスク信者は外さないんじゃないの?
反マスク民の「マスクを外せ」と言う同調圧力なんか気にしないんじゃない?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:17:36.00 ID:hggMCEvJ0.net
他人に対して色々意見できる素晴らしい人が多いインターネットですねwww
ある時は多様性ガー、ある時は画一性ガー
SDGsガーとかLGBTQガーとか優越感持ちたいんだろうな。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:17:37.83 ID:nCquc4mG0.net
>>1
内政干渉だろアホ
そもそもが文化なんだよ
低能な人種には理解出来ないだけの話

フランス哲学とかw
笑えるわw

笑える理由が分からん奴はスルーしろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:17:51.91 ID:bDjrWNvN0.net
他国を云々言う前に自国を何とかしろや

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:18:11.11 ID:6jemIC9H0.net
>>231
何その妄想

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:18:14.27 ID:RyiWAzK10.net
フランス人になりすまして日本人をこきおろして印税で儲けていたやつがいたんだよ
そいつの嫁がメリーで娘がジュリーっていう
碌なもんじゃないな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:18:21.41 ID:4TbIpWvY0.net
マスク信者はカルト宗教の信者と同じ
自分が洗脳されている事に気が付かない馬鹿

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:18:23.16 ID:nCquc4mG0.net
てか、日本人かよw
フランス哲学なんてやってる時点でおまえは終わってるだろ

出てくんな低能情弱w

241 : :2023/06/13(火) 08:18:37.95 ID:+5L7bErY0.net
もろくても、国としては割と長く続いてるから良いじゃん

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:18:48.75 ID:JwmhDYcP0.net
そりゃあ、フランス人は厚顔無恥な者しかいないしw
テニス、ルマン、柔道…etc 見りゃ分かるだろ
フランスこそ『公共性もどき』だろうが
フランス哲学者とか聞いて呆れるわw

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:19:00.76 ID:QlVzehLj0.net
マスクは自分の感染を防ぐものじゃなくて他人に感染させるのを防ぐものって散々レクチャーされたが当時とウイルスの性質が変わったのか?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:19:02.95 ID:W8acJJ5W0.net
>>132
まだマスクがっつりしてた今年の冬のインフルに比べれば今のインフルの流行なんて一桁少ない無風もいい所
マスク外しまくってんのに無風なんだからもうマスクの意味ねーじゃん
笑わせんなインフルなんて流行してねーからw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:19:09.59 ID:XzwWg3/r0.net
終わりのない勝者のない我慢大会がいつまで続くのか
今日も30度近いぜ、ご苦労なこった

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:19:11.42 ID:RyiWAzK10.net
フランス書院でも読んどけ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:19:18.09 ID:GEZWAhUA0.net
いまだマスクしている馬鹿を見ると
明治時代になっても丁髷やめなかった年寄りみたい

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:19:18.78 ID:8Nd63K4U0.net
ノーマスクでうるさいのがいたら
その場から逃げるね
きたねーから

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:19:21.30 ID:sDhPsUCY0.net
マスクの有無なんて個人の勝手だけど、騒ぐ割に満員電車続けてるのは、おかしいと思わんのかね?
後、外せ外せ警察もお目にかかったことないんだが?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:19:29.67 ID:GxQhLWSD0.net
>>222
そうそう一番厳重に管理されていた病院内でクラスターが頻発してて、マスクの効果を疑問視する声が専門家からでていたけど、政治的理由で黙殺されてたよね

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200