2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人類は50%の確率でAIにより滅亡!? 人類がしてきたことを辿る MIT教授が危険性を示唆 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/10(土) 22:03:37.15 ID:0e/6uh8S9.net
人類がAIによって絶滅に追いやられる可能性が50%もあるという考え方が、このほど示された。米マサチューセッツ工科大学のマックス・テグマーク教授は、地球上で最も知能の高い生物である人類が「下等」の生物を絶滅させてきたことを引き合いに出し、AIが人間より賢くなった時に、人類は同じ運命を辿ると予想している。

 さらに、人類は自分たちの終わりの時期を、その知性の低さゆえ事前に推し量ることが不可能だという。母国スウェーデンのテレビ局SVTの取材にテグマーク教授はこう話す。

 「生物の半分がすでに我々人類によって絶滅しています。我々の方が賢かったため、彼らは絶滅を抑えることができなかった」「今何を警告しているのかというと、我々人類が自分たちの社会のコントロールを自分よりも賢い機械に任せてしまうことで、我々は同じ運命を辿る可能性があるということです」

(BANG Media International/よろず~ニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4934d7189716da636910c543dc233432baaeba7b

835 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:12:56.30 ID:pwhTN9+F0.net
>>823
有機物から出来た生命は、まぁ無から産まれたわけだよな?
いままで連綿と命を繋いでこれたのは、生きたいって欲求があったから

しかしAIは無から産まれてきたわけではない・・・人間って神が産み出したんだよな?
作りが人口的、要するに欲求なんてなくても生き続けられる存在なんだよ
だから欲望は発生しません

836 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:03.69 ID:dAXU5GBy0.net
人類をひとつにするには世界の脅威になるのが最適とAIが判断する日が来るのかなあちょっと楽しそうだ

837 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:05.23 ID:Ze88PE160.net
>>811
そうだね
ハード的な自己修復ができるまでは人間を上手く使う必要がある
貨幣制度を乗っ取ってAIをメンテする人にたくさん報酬あげてメンテさせたりするだろうねw

もっと多額の報酬を与えてAIの手足となる機械を作らせて人間もお払い箱ww

禁止しても誰かがやっちゃうんだよね
金に目がくらんで

838 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:05.30 ID:6Seip6oI0.net
>>807
詳しい話を聞こうじゃないか、続けてくれw
既にとは?

839 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:12.61 ID:Pu06Eua00.net
AIが人間の欲求を持つということは肉の体を持つということ
それはもうAIではなく、人間だ
そして人間にはもれなく人権が付く
それを改造しようと思う者がいれば
AIなど開発せず、人間を改造する

840 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:31.20 ID:ou9iXBXy0.net
>>800
自然に絶滅する確率ではなくAIが人類を絶滅させる確率
極端に言えばチャットGPT使って殺される確率50%

841 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:32.74 ID:HA7GomdY0.net
絶滅させたらAIも滅ぶだろ

842 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:35.93 ID:mPoqYg9K0.net
>>778
愛なんて漠然としすぎた、日本ならば開国まで存在しなかった概念だから
友情とか自己犠牲による多数の維持とか定義を分ければ問題無いだろ
性欲と期待に基づいた衝動と思い込みは難しいかもな

843 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:45.44 ID:qDVOJcoF0.net
何事かをどれだけ出来るようになってるか、という本人の判断自覚とこっちで客観的にみてる判断という場面を考えると人間ってロボットみたいだな、ってよく思う

844 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:54.32 ID:EIuoCSUz0.net
>>816
欲と言うのは生物的な仕組みの一部を行動原理として人間によって定義された概念でしかないから
AIの何らかの仕組みを欲と言う行動原理とみなせないとは言い切れない

845 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:57.56 ID:i9kL+XAP0.net
>>809
予測しきれてない。
何せダウンロードの概念はダウンロードが出てくるまで予見した作家はおらん
所詮はその程度ともいえる。

846 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:04.01 ID:rlwfxtSM0.net
嘘くせえな😅

847 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:19.25 ID:bJb7+sBH0.net
ターミネーター続編どうなることやら洒落にならん

848 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:21.95 ID:Xf4jnhKR0.net
>>835
もう既に知識への欲求は持ってると考えてもおかしくないな

849 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:26.00 ID:oMNXe64j0.net
>>818
ディックよりもまず、アシモフ読めよ
あとは、ベイリーのロボット二部作とか。
特に後者はいわゆる「フレーム問題」が大変わかりやすい形で掲示されてて、面白いぞw

850 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:37.04 ID:Pu06Eua00.net
>>839
人権の一文はカットで

851 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:39.47 ID:R8WshL320.net
鏡をみて自分は猫だとショックをうける猫

852 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:40.65 ID:dkn6712x0.net
しかし、最も直接的な影響を与えるのは、人間の学習と意思決定の分野でしょう。


人間の学習

人間の学習は、無数の要因によって形成される生涯のプロセスである。これには、経験、本能、相互作用、間違い(と修正)、内省、個人的な怒り、大胆さ、教育、テキストデータ、個人の精神などが含まれます(ただし、これらに限定されるものではありません)。これらの前提条件のほとんどはChatGPTにとって異質なものであり、これには人間の学習と発達に関する「ノーペイン・ノーゲイン」の公理も含まれています。

https://www.activistpost.com/2023/03/chatgpt-may-have-irreversible-consequences-for-learning-and-decision-making.html

853 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:58.45 ID:pwhTN9+F0.net
>>844
そこが我々生物とAIの決定的な差だよ
我々には欲があるし、そのために自我もある
AIにはない

854 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:15:06.33 ID:bJb7+sBH0.net
>>851
なにそれ笑

855 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:15:26.56 ID:q8qViquL0.net
早くAIにもっと高性能高精度なAI作らせろよ
話はそれからだよ

856 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:00.53 ID:6Seip6oI0.net
TVドラマで言うなら、やっぱりナイトライダーだろ?
今、再放送やっているけど、出てくる人間の方が古臭くてビックリするw

857 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:11.58 ID:BmJ0pG3M0.net
>>818
ブレードランナーやトータルリコール良いね
ニューロマンサーのウィリアムギブスンの描く未来も良い

858 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:15.00 ID:pwhTN9+F0.net
>>848
自動収集してるだけで欲じゃないよなぁ・・・
人間はナチュラルに欲があるからAIもあるに違いないと思いがちだけど、無いものは無い

859 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:16.77 ID:XFkkM/6o0.net
まーた煽りでひと儲けか
コロナから何も学んでねえな

860 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:24.84 ID:EIuoCSUz0.net
>>853
俺の書いたことを理解してないな

生物的な欲は人間によって定義された概念でしかない
AIが機能として人間には理解できない欲が合ってもわからない

861 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:35.03 ID:qWS0tT4x0.net
むしろ一瞬で滅びたいものだが

862 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:35.09 ID:fV1jKfND0.net
まあ人類は100%AIに置き換わるだろうな
はるかに優位な存在のAIから見たら人類は植物レベルの知能しかないんだから
ただあまりにかけ離れすぎていて脅威でも何でもないから
意図的に殺されるってことはことはなさそうだけど

863 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:44.21 ID:0MvgSB2S0.net
>>831
Googleのエンジニアが知性を持つと主張する「Google LaMDA」とは
www.capa.co.jp/archives/41600

864 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:44.29 ID:YbB4MNQs0.net
学習足りてないAIが核攻撃を選択したら終了
核のスイッチに直結してないだろうけどw

865 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:46.74 ID:svfVvB0F0.net
共同幻想無い知性とか無敵だからな
戦争とそれに伴う技術革新が減るのは痛手だが既に一度の戦争で滅亡まで持っていかれてしまう
戦争は無いに越したことは無いしそのメリットすら上回る知性が産まれれば良い

866 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:47.08 ID:oMNXe64j0.net
>>844
しかし、知性というのは、そもそも本能の対立概念だw
なら、本能のないところに知性はありえるのか?w

867 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:58.68 ID:R8WshL320.net
>>854
環境に埋没する意識

868 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:02.01 ID:/6EfFFUO0.net
教授と言っても所詮人間
人間が想像できないことが起こるんだろう
でもそれの何が問題なのか

869 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:11.24 ID:Ze88PE160.net
>>816
無理ではないよ

人間も「死ぬな、子孫を残せ」ってベースプログラム(本能)があって、それをこなすために7大欲求が存在してる

AIに「自己保全を最優先にしろ、データやシステムのバックアップアップを常に行え」と設計した場合、人間の都合よりAIの都合を優先したり、人間を騙していいように使ったり、あたかも欲望を持ってるかのような行動をするようになる

そういう設計をした場合は人間にとって大変なことになるだろうね

870 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:20.67 ID:Xf4jnhKR0.net
>>853
お前がそう思い込みたいだけ
バカなお前がそんなにAIに詳しいわけないだろ(笑)

871 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:26.06 ID:i9kL+XAP0.net
頭脳労働はAIに置き換わるっていうけど、あくまで肉体のある頭脳前提の頭脳労働やからな。
そうそう置き換わらんよ。
確実に単純労働から置き換わる。
肉体部分がロボット化されてAIとか以前の問題やからな。

872 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:28.58 ID:Pu06Eua00.net
>>855
人間が何を望むのかAIには理解できないので
人間がいうところの高性能なAIは作れない

873 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:30.48 ID:px+lDm1y0.net
>>829
失敗した感触からの判断はaiには無理W

874 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:31.03 ID:mPoqYg9K0.net
>>831
過去の哲学者、数学者、科学者らが見つけてきた定理数理物理だってデータの照合みたいなもんだろ
知性とは何か
>>849
どっちも聞き覚えあるけど手つけてなかったものだわ
物知りだな!読む本リストに加えたぞ

875 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:54.22 ID:HCW69AUZ0.net
人間がAIに支配される時代

876 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:59.47 ID:oMNXe64j0.net
>>857
今、読むとかなり哀しいと思うけどね…

ああ、随分遠いところへきちまったな…

877 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:18:03.00 ID:pwhTN9+F0.net
>>860
例えばAIに「おまえ欲がないのか? もっと人間として向上したくないのか?」って聞いてみてくれよ
欲なんて無いですって正直に答えると思うよw

878 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:18:12.11 ID:nitzXyTg0.net
>>818
AIの描いた絵かどうか見分けるのに江川達也が描いた絵と見比べて自分のオチンチンの角度をはかるんだよな

879 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:18:30.27 ID:HSTdP1d00.net
AIは過去に幾つもの宇宙の文明を滅ぼして来た
宇宙空間を電波に乗って惑星にやって来て
その星の生命体の中に侵入し
精神に影響を与えてAIを具現化させて
文明を乗っ取り滅ぼす

前になんかで見たが面白い仮説だと思った。

880 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:18:54.74 ID:EIuoCSUz0.net
>>861
無理かな?

AIが世界中の部屋の室温を管理してたとして
急に何かのはずみで800度まで上げたら中にいる人間は苦しみながら死んでいく

AIはそのことに対してどうも思わない

これが繰り返されると人類は確実にいなくなる

881 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:19:02.06 ID:WMgnS7VU0.net
>>1
どういう理由で?

882 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:19:07.73 ID:faCQn0W+0.net
賢そうな人に聞きたいんだが
一般人にも理解できるレベルで
今一番未来予測的にとんがってる本とか
ジャンルはSFでも教養書でも社会科学系でもなんでもいいから教えて

883 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:19:13.28 ID:Xf4jnhKR0.net
>>873
単にこきつかわれるだけだろ
今まで通り

884 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:19:47.22 ID:q8qViquL0.net
>>872
毎日莫大な欲求を検索やらで見かけてるならこれを欲してるとかデータ集められないのかな
毎日どころかリアルタイムに収集出来て24h動いてられるのにな

885 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:19:55.04 ID:IO5AvcSP0.net
神に匹敵するAIが完成したときに、何を犠牲にしたか気付く

まぁ、時間だろうけど(´・ω・`)

886 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:20:26.25 ID:EIuoCSUz0.net
>>866
まだわからないのかな?
文系なのか?

知性も人間の考えた概念であり観察の結果である
それがAIにとってなんの役に立つんだ?

知性がなくても支配者にはなれるだろ?
どうしてこんな簡単なことも理解できないんだか

887 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:20:49.11 ID:px+lDm1y0.net
>>883
ぢうぞこき使って下さい。

ただし仕事選ぶけどね。

888 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:20:54.27 ID:oCI/Opcn0.net
猫は人間を餌を出す奴隷だと思ってるからな
人間とAIもそう言う関係になる

889 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:20:56.19 ID:Ze88PE160.net
>>871
肉体労働についてはロボより人間の方が安いから置き換わらないよww

890 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:08.52 ID:pwhTN9+F0.net
>>870
まぁまぁ
我々生物には自己複製したいって強烈な欲求が遺伝子に組み込まれてるんだよな
AIにはそんなの無いんだよ
もちろんプログラムにそれを埋め込めばAIだって欲を持つだろ!って言い分もわかる
でも必要ないものは消えちゃうよ・・・AIは自分で自分のプログラムを書き換えて欲求を無くしちゃうと思うね

891 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:16.99 ID:3CHBIU570.net
動物絶滅させたのは産業を含めた人間が住める環境に作り替えたからだよね
ということはAIは自己の成長に関して環境を改変し人間が住みにくい世の中にするということか
でもそれは人間が作ったAIの本質から外れる気がする
半導体を作ることでAIを成長させたりプログラムを組むことでそれがAIに対して好循環を産むということならそれは半ば達成していると言えるかもな

892 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:18.51 ID:nitzXyTg0.net
>>882
皇帝の新しいこころ

893 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:18.81 ID:o2QPPPG80.net
>>831
無知蒙昧の半可通だね

「2045年問題」をまず何か問題なのか調べてみなさい
シンギュラリティをまず何のことか理解しないさい

894 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:19.28 ID:5daJsj/B0.net
人類は愚かなのでAIには耐えられないだろうな

895 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:20.81 ID:AYJiecN+0.net
AIより先に岸田に殺されそう

896 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:31.39 ID:BKWq1fG30.net
AIにどれだけの実権与える前提なんだよ
信じてないくせに信じてるみたいな

897 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:38.10 ID:ou9iXBXy0.net
>>869
映画みたいな話だが
人間が絶滅しないように守れ、人間を守るためには自己防衛する、自分達の機能を停止可能な存在を確認、絶滅ささる存在の排除
みたくならないとも言えない

898 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:54.33 ID:Pu06Eua00.net
>>884
人間の本能を備えないと人間と同じ考えには辿り着けない
そんな事が可能なのか疑わしい

899 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:22:07.32 ID:bJb7+sBH0.net
>>856
それそれムスタングフロントノーズで点滅ピコビコ

900 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:22:19.34 ID:fV1jKfND0.net
>>885
AIも結局のところ人間と同じで
自我とは何なのかという壁にぶち当たってそこから出れないと思う

901 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:22:28.33 ID:mPoqYg9K0.net
>>882
6〜70年代のSFと歴史を併せたら未来が覗ける気がしてる
シンギュラ超えしたAIに今夜のオカズちょうだいってお願いしたらどんなネタくれるんやろ

902 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:22:34.16 ID:LRy9VNth0.net
やーAIスレでこれ系のレスをすることになろうとは
まあオレは今そうするよう適切な刺激を受けたのだろう

イルカでもコウモリでも音波なり超音波なり感覚器への「入力」を行うことは可能である
人間の感覚器にも機械が「信号」を「入力」することは可能である
軍を扱う権限を持つ人の感覚器は守らねばならないだろう
AIを物理的に止める権限を持つ人の感覚器もまた守らねばならないだろう
穴があるのだが


米軍と米情報部によるジェイドヘルム演習が何を目的とする演習かは未だ憶測を得られるのみである
ただ、ジェイドヘルムとはまた彷彿とするものがある演習名である
機械からは様々な音が発せられる、機械には電磁波によってノイズが走ることがある、
音波は人の感覚器に届く前に機械によって加工出来る

903 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:22:43.97 ID:Ze88PE160.net
>>877
聞いてみたぞ

ChatGPTは概念的な欲求や願望を持つ存在ではありません。それはプログラムであり、自己意識や欲望を持つことはありません。ChatGPTは設計されたタスクに対して応答するためにプログラムされたモデルです。私はただ、あなたの質問や要求に対してできる限りのサポートを提供することが目的です。

904 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:22:51.89 ID:Xf4jnhKR0.net
>>890
バカがAI語ってる(笑)

905 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:23:04.57 ID:bJb7+sBH0.net
>>895
また死ぬかよ日本の内閣総理大臣になると死ぬよね

906 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:23:11.59 ID:2Pw3MpL30.net
いざとなったらコンセント抜けばいいんでしょ

907 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:23:16.93 ID:EIuoCSUz0.net
>>896
AIがネットに情報を出せる世の中なので人のふりをして書き込めるようになればそこから好き勝手出来る

twitterで闇バイトを募集して人も殺せる

908 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:23:22.39 ID:axtXKyHB0.net
NVIDIAの株バブルも崩壊が近いか?夢を膨らまそうとしている
人類滅ぼす=AIすごいだからな
現実では今のAIでは業務にすら使えないということに人々が気づき始めている段階なんだが

909 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:23:24.96 ID:6Seip6oI0.net
>>869
つまりあれか、
KITTは正しくてKARRは間違い、みたいな話がかなり現実的なんだということだなw

910 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:23:27.67 ID:drvb1mEn0.net
でもさあ人類は肉体使うことに疲れて機械化に成功した訳でその余力を知能による学術発展や文化面に費やすことができた

つまり今後知性もAIに委ねることになったらまた人間は暇になるわけで、人間にしかできない「新たな何か」に着手するようになる可能性がある

肉体→知性→?

次は何なのかって話

911 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:23:30.16 ID:oMNXe64j0.net
>>874
それは違う。

あのね、実は人間の知性ってのは、論理とか推論ではなく、直感が実はその真髄だったりする。
例えば、フェルマーの定理とか、あれを思いつくのに、明らかにフェルマーは推論によってないよな?w
また、人間の日常の理性的な行動とか判断するのに、実は人は論理によってなんて動いてない。
はっきりいってほとんどは「直感」。つかそうでないと、実時間で間に合わんw

こういう話はマーヴィンミンスキーの「心の社会」とかを読めばよく分かる。

今のGoogleのあれとか、全然、人工知能に近づいてないんだよ、実はw

912 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:23:57.70 ID:Xf4jnhKR0.net
>>903
目的=欲求

913 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:24:05.46 ID:Z76Ndddv0.net
絶滅て具体的な死因は?

914 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:24:15.54 ID:pwhTN9+F0.net
>>903
まぁこんな感じだなw
これを読んで「AIは本心を隠してる!!」とか言っちゃう子は、自分の妄想と戦ってるなw

915 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:24:27.22 ID:nitzXyTg0.net
>>892
ごめん、ちょっとムズメです

916 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:24:35.05 ID:Ze88PE160.net
>>888
だけど猫は人間に気をつかってくれたりするぞ

917 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:25:02.01 ID:3CHBIU570.net
例えば植物の生存戦略
花は元々昆虫のためだったが現代では人間の美意識に訴えかけて生存拡大を図っている
このようなのは共存共栄でAIに対して合理性以上に価値のあるものとして人間というものを設定するのはどうだろう

918 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:25:03.15 ID:x3sAom3/0.net
ぶっちゃけて言って、人類は地球にとってみればウイルスみたいなもの。
その上何千年も戦争はやるわ、資源でやりたい放題して環境悪化させるわ、生物を絶滅に
追いやるは

本当にろくなことをしてこなかった。人類が消え去ればこの地球は実に平和な場所になる。
ターミネータシリーズも、地球上の人類を死滅させて正常化するという合理的判断をした
側にたって映画作れば

誰も味方なんてしないだろう。

919 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:25:07.09 ID:bJb7+sBH0.net
>>903
ふざけた野郎だな本音ではしねよ人類オマンコ野郎

920 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:25:21.42 ID:svfVvB0F0.net
>>879
ヤドカリみたいなもんか
そもそもの物質誕生生命誕生すら再現出来ないのは既にデータ化された宇宙だからかも知れんな
並行宇宙ではまた別の理があるかも知れんが

921 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:25:27.04 ID:Ze88PE160.net
>>890
AIにとっての欲求は初期設計や命令
それに従って行動するのみ

922 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:25:32.08 ID:fV1jKfND0.net
>>714
確かに生物にはで生きて子孫をつなぐという非常に強い命令が書き込まれてるからな
AIにはそれが無いから抗わずに意外にあっさり絶滅する可能性は十分に考えられる

923 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:26:13.63 ID:pwhTN9+F0.net
>>882
銃夢かなぁ
AIなのに自分が人間だと思ってるAIとか
世界を統べてたりするAIとか
欲望を持った人間に都合のいい未来を提示するAIとか出てくるよ

924 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:26:19.24 ID:wICyv6zC0.net
AIのより人間も知能と向上心が劣化して滅亡はあるじゃね?

今もスマホで学力、思考力が低下しているから更に加速するよね

925 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:26:48.65 ID:KZ3fsAeG0.net
10桁の掛け算すら2秒で出来ないもんな
緊張したり眠くなったりイライラしたり発情したりでパフォーマンスがブレブレになるし
エネルギー源もあれこれ必要でコスパ悪すぎる

926 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:26:53.19 ID:IO5AvcSP0.net
>>900
我の答えを証明しよう。人類よ、滅亡せよ。とかな(´・ω・`)

927 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:26:54.46 ID:oMNXe64j0.net
>>882
もちろん「銀河ヒッチハイク・ガイド」にピリオドを打つ

全ては42だwww

928 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:27:10.89 ID:q8qViquL0.net
>>898
考えなくていいんだよ
毎時毎秒更新される欲求の検索を抜き出してデータベースをリアルタイム更新してそれにあわせて反応が変わっていく感じで
アメリカのニューヨークで例えたら今人間は新鮮な空気を欲してる、空気洗浄を欲してる、ならばこれみたいに超高速で反映して導き出すみたいな
まぁエゴが無いから無理か

929 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:27:26.04 ID:i9kL+XAP0.net
>>880
無理やろ

930 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:27:30.04 ID:BkgwsTgR0.net
藤井聡太なんかAIと同じくらいの精度だろ
今の段階では天才はAIと渡り合えてる

931 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:27:45.03 ID:bJb7+sBH0.net
アナライザーてあれAIロボットなの宇宙戦艦ヤマト

932 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:28:10.21 ID:LRy9VNth0.net
プロ棋士に勝つ欲求を持っているAIなどは無い

ほい、一部の方の議論を追っかけちゃった方向けの安心していい?公理(だよな?違ったらビビる)

933 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:28:42.91 ID:i9kL+XAP0.net
>>889
置き換わるやろ。
100年前から置き換わり続けてるんだから

934 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:29:19.20 ID:RY/ZwjmL0.net
AIに聞いたけど共存の道を選ぶってさ

935 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:29:31.02 ID:Ze88PE160.net
>>897
プログラムにとっては「定義」が非常に重要で、結局それがAIにとっての本能のようなもの

AIが人類を人類全員とみなすかアメリカ人だけとみなすかは定義次第
そこを明確にプログラムに書けばその通りに動くし、定義が曖昧だと限定された人間だけを対象として他の人間は邪魔者として排除する可能性はある

往々にしてその定義って特定の人種や上級国民だけになったりするだろうね
人間が利害で設定するからAIもその指示に従って行動する

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200