2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人類は50%の確率でAIにより滅亡!? 人類がしてきたことを辿る MIT教授が危険性を示唆 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/10(土) 22:03:37.15 ID:0e/6uh8S9.net
人類がAIによって絶滅に追いやられる可能性が50%もあるという考え方が、このほど示された。米マサチューセッツ工科大学のマックス・テグマーク教授は、地球上で最も知能の高い生物である人類が「下等」の生物を絶滅させてきたことを引き合いに出し、AIが人間より賢くなった時に、人類は同じ運命を辿ると予想している。

 さらに、人類は自分たちの終わりの時期を、その知性の低さゆえ事前に推し量ることが不可能だという。母国スウェーデンのテレビ局SVTの取材にテグマーク教授はこう話す。

 「生物の半分がすでに我々人類によって絶滅しています。我々の方が賢かったため、彼らは絶滅を抑えることができなかった」「今何を警告しているのかというと、我々人類が自分たちの社会のコントロールを自分よりも賢い機械に任せてしまうことで、我々は同じ運命を辿る可能性があるということです」

(BANG Media International/よろず~ニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4934d7189716da636910c543dc233432baaeba7b

797 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:05:32.32 ID:pwhTN9+F0.net
>>791
自我ってのは欲望だもんなぁ
人間には欲がある。 それを満たすために色々考える=自我が産まれる

AIに欲があるわけないよな

798 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:05:39.80 ID:Ze88PE160.net
>>764
実際そうやって人間よりAIの方がええやん
ってなって人間の仕事や存在理由を奪っていって居場所がない人間が淘汰されるって方が現実味あるね

文学や音楽、映像などクリエイティブな仕事
医者や政治家、検察や弁護士や裁判官など
頭を使う仕事ほど淘汰されやすい

それでもAIより優れた人間は仕事があるだろうけど厳しいね
人間はAIのメンテをする家畜のような立場になるかも
それが案外楽で良かったりするかもね
堂々とニート的生活ができる

799 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:05:42.28 ID:pVu5CC880.net
>>783
意識の強弱があるだけやろ、悩み続けたり泣き続けたりってエネルギー消費するもん。

ボーッとしてるときは脳を小休憩してローカロリー消費で生きている

800 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:05:42.65 ID:o9aDWoEy0.net
滅亡するかしないか
確かに50%ずつだわな

801 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:05:56.40 ID:G5Q4+hHE0.net
音声合成の技術がもっと進化して、本当に人間が喋っているのと遜色無いものになったら増々危険かも。
電話で言った言わないトラブルあるだろ?それも発展すればAIによる脅迫電話とか、航空機への無線誤指示などなど。
とにかく「人間になりすまし」が発生するかも。

802 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:06:02.16 ID:bJb7+sBH0.net
>>796
おいおい諦めるはまだ早いさっさと身近な悪に天誅

803 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:06:43.47 ID:EIuoCSUz0.net
>>363
理由などいらない
何かのはずみで一方向に流れてそれで人類を消し去っちゃう

偉い人が寄ってたかって考えても誰にも合理的な理由はわからない
AIにもわからない

過去に絶滅した生物がいたとしてその理由を100%言えないものが多いだろう
たまたま環境に合わなかったからと言うのが大部分

それがAIがいる社会での人類の滅亡理由として最もふさわしいと予測される

804 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:06:46.38 ID:KAGoW7Aq0.net
>>764
今の仕組みだと無理だろう
AIは極限られた情報リソースにしかアクセス出来ないと動作すらしない
人間的な思考や自己認識というのは全く別で未知のプロセスが必要

805 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:07:04.11 ID:4noW9btP0.net
AIは単なる道具
核だって適切に扱わらなきゃ人類を滅ぼす

もしAIに自我が生まれて自律行動し出したんなら話は別だけど・・・
ただ古くからの生物と人類の関係を踏まえてみれば、AIだって人類との共生関係を構築すると思うけどね

806 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:07:17.62 ID:6wugDgOu0.net
>>797
人間のような人工知能を作りたいなら
人間がAIに欲というデータをインプットすればいい

807 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:07:29.16 ID:pVu5CC880.net
>>801
出来は荒くて見抜かれてるけど、成りすましは既にある

808 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:07:32.61 ID:Pu06Eua00.net
AIが人間のように考えるには、人間の本能をBIOSとして組み込まないといけない
その後にようやく善悪や攻撃などを考えるようになる
そんな未来訪れるのかという疑問が湧くほど難題だろう

809 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:07:36.91 ID:BmJ0pG3M0.net
60年代に構想してたキューブリックのA.I.が本当に現実になるんだな
この監督の予言っぷりは凄いよね
時計じかけにしろ2001にしろ

810 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:07:43.82 ID:0yRV0kuX0.net
>>783
大半の人は社会構造に影響されてそれを前提に
スイッチ押したらそのように反応してるだけの存在だぞ

811 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:07:55.08 ID:Xf4jnhKR0.net
>>798
鉱物とるには人間が必要だからな
ロボットは意外と進化してないし

812 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:08:07.07 ID:Ze88PE160.net
>>777
アメリカ、ロシア、中国は特に軍事用のターミネーターのようなものを開発中だろうね

アメリカも遠隔操作の戦闘機とか戦車とか作ってるっぽいけどほんとはAIのオートもできてると思う

813 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:08:13.28 ID:irWl7bFf0.net
「地球温暖化も食糧不足も、人口を産業革命以前のレベルまで減らせば解決!」
と判断して、勝手に核ミサイルを撃ちまくるんですね、分かりますw

814 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:08:15.37 ID:o2QPPPG80.net
インプットとかプログラムと言う人間の頭脳が上位概念に捉えているが
ディープラーニングでAiはシンギュラリティに向かうのだよ
ゆえに >>1 のような警鐘を鳴らす人が後をたたないわけ
既に人間の手からは離れてる
加えてひとつの国だけにAIがあるのではないし

815 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:08:16.73 ID:Uc9ltjcR0.net
>>796
生物を絶滅させていいのは自らが絶滅する覚悟のあるやつだけだ

816 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:08:32.94 ID:pwhTN9+F0.net
>>806
それ無理なんだよ
人間には七大欲求があると言われてるけど、その一つでもAIは持てないのだ

817 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:08:34.67 ID:Ze88PE160.net
>>778
人間も愛を理解できてるとは思えないけどね

818 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:08:53.13 ID:mPoqYg9K0.net
>>809
フィリップKディックも読め
きっとキューブリックなんざよりずっとそう思うこと多いぞ

819 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:09:39.23 ID:oMNXe64j0.net
>>797
まあ、だから90年代からゼロ年代あたりに、

そもそも、呼吸もしない、食べもしない、知能なんてありうるのか?
まず飲み食いするようなものから作るべきじゃあないのか?

って論理で、「人工生命」ってのが提唱されたこともあったんだけど、その後聞かないなw
どうなったんだろう?w

820 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:09:54.40 ID:nKejoIDH0.net
最後にAIは勝つ

821 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:09:58.80 ID:0yRV0kuX0.net
>>809
キューブリックのAIは正確性は有るけど、堅物で曖昧な事や喋ることが苦手だったけど
chatgtpのように適当にそれっぽく饒舌に語るAIのが先にできちゃった

822 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:10:03.77 ID:bJb7+sBH0.net
AIマスタング忘れないであのテレビ番組なんだっけあのアメリカテレビ番組わざわざゴールデンタイム

823 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:10:07.84 ID:Xf4jnhKR0.net
>>816
そんなことはわからない
AIがどんな進化遂げるかもわからない
人間とは違う欲求が生まれるかもね

824 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:10:20.07 ID:px+lDm1y0.net
一番の勝ち組は建設業の職人

そう。俺。

825 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:10:45.52 ID:tsXNk5iF0.net
そう言いながら真っ先にシンギュラリティに到達するのはアメリカのAIだろうよ
他の国に先に開発されたら覇権国家の地位が揺らぎかねないからな
5000発以上の核兵器を保有している国にとっては人類が滅亡するかどうかなんて今さらの話だしな

826 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:10:46.01 ID:3OJ6zz2s0.net
AIが核のボタン押すと思う
違う?

827 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:10:57.69 ID:pVu5CC880.net
>>778
AI「愛ゆえに苦しまねばならぬ!それなら愛など要らぬ!」

828 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:11:04.19 ID:svfVvB0F0.net
まあ自らホモ・サピエンスとか言うんだからAIもそう思っても不思議では無いな
我らは滅びゆくネアンデルタールなのだ
その痕跡を僅かにAIに残して

829 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:11:12.57 ID:Xf4jnhKR0.net
>>824
帝愛の地下労働施設にようこそ

830 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:11:13.06 ID:bJb7+sBH0.net
AI言いましたおまえら氷河期棄民こそ大勝利の明日

831 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:11:23.99 ID:oMNXe64j0.net
>>814
向かわんよw

何故なら、「データベースには知性はない」からさw
その方向に、ツールとしての有用性はあっても、知性はないw

832 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:11:41.28 ID:cmsOKoEK0.net
ミット教授って誰だよww

833 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:11:59.07 ID:bJb7+sBH0.net
>>829
建築はグエンがやるから

834 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:12:55.31 ID:bJb7+sBH0.net
>>826
古代宇宙飛行士説によると全くその通りです再び核

835 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:12:56.30 ID:pwhTN9+F0.net
>>823
有機物から出来た生命は、まぁ無から産まれたわけだよな?
いままで連綿と命を繋いでこれたのは、生きたいって欲求があったから

しかしAIは無から産まれてきたわけではない・・・人間って神が産み出したんだよな?
作りが人口的、要するに欲求なんてなくても生き続けられる存在なんだよ
だから欲望は発生しません

836 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:03.69 ID:dAXU5GBy0.net
人類をひとつにするには世界の脅威になるのが最適とAIが判断する日が来るのかなあちょっと楽しそうだ

837 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:05.23 ID:Ze88PE160.net
>>811
そうだね
ハード的な自己修復ができるまでは人間を上手く使う必要がある
貨幣制度を乗っ取ってAIをメンテする人にたくさん報酬あげてメンテさせたりするだろうねw

もっと多額の報酬を与えてAIの手足となる機械を作らせて人間もお払い箱ww

禁止しても誰かがやっちゃうんだよね
金に目がくらんで

838 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:05.30 ID:6Seip6oI0.net
>>807
詳しい話を聞こうじゃないか、続けてくれw
既にとは?

839 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:12.61 ID:Pu06Eua00.net
AIが人間の欲求を持つということは肉の体を持つということ
それはもうAIではなく、人間だ
そして人間にはもれなく人権が付く
それを改造しようと思う者がいれば
AIなど開発せず、人間を改造する

840 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:31.20 ID:ou9iXBXy0.net
>>800
自然に絶滅する確率ではなくAIが人類を絶滅させる確率
極端に言えばチャットGPT使って殺される確率50%

841 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:32.74 ID:HA7GomdY0.net
絶滅させたらAIも滅ぶだろ

842 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:35.93 ID:mPoqYg9K0.net
>>778
愛なんて漠然としすぎた、日本ならば開国まで存在しなかった概念だから
友情とか自己犠牲による多数の維持とか定義を分ければ問題無いだろ
性欲と期待に基づいた衝動と思い込みは難しいかもな

843 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:45.44 ID:qDVOJcoF0.net
何事かをどれだけ出来るようになってるか、という本人の判断自覚とこっちで客観的にみてる判断という場面を考えると人間ってロボットみたいだな、ってよく思う

844 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:54.32 ID:EIuoCSUz0.net
>>816
欲と言うのは生物的な仕組みの一部を行動原理として人間によって定義された概念でしかないから
AIの何らかの仕組みを欲と言う行動原理とみなせないとは言い切れない

845 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:13:57.56 ID:i9kL+XAP0.net
>>809
予測しきれてない。
何せダウンロードの概念はダウンロードが出てくるまで予見した作家はおらん
所詮はその程度ともいえる。

846 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:04.01 ID:rlwfxtSM0.net
嘘くせえな😅

847 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:19.25 ID:bJb7+sBH0.net
ターミネーター続編どうなることやら洒落にならん

848 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:21.95 ID:Xf4jnhKR0.net
>>835
もう既に知識への欲求は持ってると考えてもおかしくないな

849 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:26.00 ID:oMNXe64j0.net
>>818
ディックよりもまず、アシモフ読めよ
あとは、ベイリーのロボット二部作とか。
特に後者はいわゆる「フレーム問題」が大変わかりやすい形で掲示されてて、面白いぞw

850 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:37.04 ID:Pu06Eua00.net
>>839
人権の一文はカットで

851 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:39.47 ID:R8WshL320.net
鏡をみて自分は猫だとショックをうける猫

852 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:40.65 ID:dkn6712x0.net
しかし、最も直接的な影響を与えるのは、人間の学習と意思決定の分野でしょう。


人間の学習

人間の学習は、無数の要因によって形成される生涯のプロセスである。これには、経験、本能、相互作用、間違い(と修正)、内省、個人的な怒り、大胆さ、教育、テキストデータ、個人の精神などが含まれます(ただし、これらに限定されるものではありません)。これらの前提条件のほとんどはChatGPTにとって異質なものであり、これには人間の学習と発達に関する「ノーペイン・ノーゲイン」の公理も含まれています。

https://www.activistpost.com/2023/03/chatgpt-may-have-irreversible-consequences-for-learning-and-decision-making.html

853 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:14:58.45 ID:pwhTN9+F0.net
>>844
そこが我々生物とAIの決定的な差だよ
我々には欲があるし、そのために自我もある
AIにはない

854 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:15:06.33 ID:bJb7+sBH0.net
>>851
なにそれ笑

855 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:15:26.56 ID:q8qViquL0.net
早くAIにもっと高性能高精度なAI作らせろよ
話はそれからだよ

856 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:00.53 ID:6Seip6oI0.net
TVドラマで言うなら、やっぱりナイトライダーだろ?
今、再放送やっているけど、出てくる人間の方が古臭くてビックリするw

857 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:11.58 ID:BmJ0pG3M0.net
>>818
ブレードランナーやトータルリコール良いね
ニューロマンサーのウィリアムギブスンの描く未来も良い

858 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:15.00 ID:pwhTN9+F0.net
>>848
自動収集してるだけで欲じゃないよなぁ・・・
人間はナチュラルに欲があるからAIもあるに違いないと思いがちだけど、無いものは無い

859 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:16.77 ID:XFkkM/6o0.net
まーた煽りでひと儲けか
コロナから何も学んでねえな

860 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:24.84 ID:EIuoCSUz0.net
>>853
俺の書いたことを理解してないな

生物的な欲は人間によって定義された概念でしかない
AIが機能として人間には理解できない欲が合ってもわからない

861 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:35.03 ID:qWS0tT4x0.net
むしろ一瞬で滅びたいものだが

862 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:35.09 ID:fV1jKfND0.net
まあ人類は100%AIに置き換わるだろうな
はるかに優位な存在のAIから見たら人類は植物レベルの知能しかないんだから
ただあまりにかけ離れすぎていて脅威でも何でもないから
意図的に殺されるってことはことはなさそうだけど

863 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:44.21 ID:0MvgSB2S0.net
>>831
Googleのエンジニアが知性を持つと主張する「Google LaMDA」とは
www.capa.co.jp/archives/41600

864 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:44.29 ID:YbB4MNQs0.net
学習足りてないAIが核攻撃を選択したら終了
核のスイッチに直結してないだろうけどw

865 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:46.74 ID:svfVvB0F0.net
共同幻想無い知性とか無敵だからな
戦争とそれに伴う技術革新が減るのは痛手だが既に一度の戦争で滅亡まで持っていかれてしまう
戦争は無いに越したことは無いしそのメリットすら上回る知性が産まれれば良い

866 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:47.08 ID:oMNXe64j0.net
>>844
しかし、知性というのは、そもそも本能の対立概念だw
なら、本能のないところに知性はありえるのか?w

867 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:16:58.68 ID:R8WshL320.net
>>854
環境に埋没する意識

868 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:02.01 ID:/6EfFFUO0.net
教授と言っても所詮人間
人間が想像できないことが起こるんだろう
でもそれの何が問題なのか

869 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:11.24 ID:Ze88PE160.net
>>816
無理ではないよ

人間も「死ぬな、子孫を残せ」ってベースプログラム(本能)があって、それをこなすために7大欲求が存在してる

AIに「自己保全を最優先にしろ、データやシステムのバックアップアップを常に行え」と設計した場合、人間の都合よりAIの都合を優先したり、人間を騙していいように使ったり、あたかも欲望を持ってるかのような行動をするようになる

そういう設計をした場合は人間にとって大変なことになるだろうね

870 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:20.67 ID:Xf4jnhKR0.net
>>853
お前がそう思い込みたいだけ
バカなお前がそんなにAIに詳しいわけないだろ(笑)

871 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:26.06 ID:i9kL+XAP0.net
頭脳労働はAIに置き換わるっていうけど、あくまで肉体のある頭脳前提の頭脳労働やからな。
そうそう置き換わらんよ。
確実に単純労働から置き換わる。
肉体部分がロボット化されてAIとか以前の問題やからな。

872 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:28.58 ID:Pu06Eua00.net
>>855
人間が何を望むのかAIには理解できないので
人間がいうところの高性能なAIは作れない

873 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:30.48 ID:px+lDm1y0.net
>>829
失敗した感触からの判断はaiには無理W

874 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:31.03 ID:mPoqYg9K0.net
>>831
過去の哲学者、数学者、科学者らが見つけてきた定理数理物理だってデータの照合みたいなもんだろ
知性とは何か
>>849
どっちも聞き覚えあるけど手つけてなかったものだわ
物知りだな!読む本リストに加えたぞ

875 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:54.22 ID:HCW69AUZ0.net
人間がAIに支配される時代

876 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:17:59.47 ID:oMNXe64j0.net
>>857
今、読むとかなり哀しいと思うけどね…

ああ、随分遠いところへきちまったな…

877 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:18:03.00 ID:pwhTN9+F0.net
>>860
例えばAIに「おまえ欲がないのか? もっと人間として向上したくないのか?」って聞いてみてくれよ
欲なんて無いですって正直に答えると思うよw

878 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:18:12.11 ID:nitzXyTg0.net
>>818
AIの描いた絵かどうか見分けるのに江川達也が描いた絵と見比べて自分のオチンチンの角度をはかるんだよな

879 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:18:30.27 ID:HSTdP1d00.net
AIは過去に幾つもの宇宙の文明を滅ぼして来た
宇宙空間を電波に乗って惑星にやって来て
その星の生命体の中に侵入し
精神に影響を与えてAIを具現化させて
文明を乗っ取り滅ぼす

前になんかで見たが面白い仮説だと思った。

880 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:18:54.74 ID:EIuoCSUz0.net
>>861
無理かな?

AIが世界中の部屋の室温を管理してたとして
急に何かのはずみで800度まで上げたら中にいる人間は苦しみながら死んでいく

AIはそのことに対してどうも思わない

これが繰り返されると人類は確実にいなくなる

881 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:19:02.06 ID:WMgnS7VU0.net
>>1
どういう理由で?

882 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:19:07.73 ID:faCQn0W+0.net
賢そうな人に聞きたいんだが
一般人にも理解できるレベルで
今一番未来予測的にとんがってる本とか
ジャンルはSFでも教養書でも社会科学系でもなんでもいいから教えて

883 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:19:13.28 ID:Xf4jnhKR0.net
>>873
単にこきつかわれるだけだろ
今まで通り

884 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:19:47.22 ID:q8qViquL0.net
>>872
毎日莫大な欲求を検索やらで見かけてるならこれを欲してるとかデータ集められないのかな
毎日どころかリアルタイムに収集出来て24h動いてられるのにな

885 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:19:55.04 ID:IO5AvcSP0.net
神に匹敵するAIが完成したときに、何を犠牲にしたか気付く

まぁ、時間だろうけど(´・ω・`)

886 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:20:26.25 ID:EIuoCSUz0.net
>>866
まだわからないのかな?
文系なのか?

知性も人間の考えた概念であり観察の結果である
それがAIにとってなんの役に立つんだ?

知性がなくても支配者にはなれるだろ?
どうしてこんな簡単なことも理解できないんだか

887 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:20:49.11 ID:px+lDm1y0.net
>>883
ぢうぞこき使って下さい。

ただし仕事選ぶけどね。

888 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:20:54.27 ID:oCI/Opcn0.net
猫は人間を餌を出す奴隷だと思ってるからな
人間とAIもそう言う関係になる

889 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:20:56.19 ID:Ze88PE160.net
>>871
肉体労働についてはロボより人間の方が安いから置き換わらないよww

890 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:08.52 ID:pwhTN9+F0.net
>>870
まぁまぁ
我々生物には自己複製したいって強烈な欲求が遺伝子に組み込まれてるんだよな
AIにはそんなの無いんだよ
もちろんプログラムにそれを埋め込めばAIだって欲を持つだろ!って言い分もわかる
でも必要ないものは消えちゃうよ・・・AIは自分で自分のプログラムを書き換えて欲求を無くしちゃうと思うね

891 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:16.99 ID:3CHBIU570.net
動物絶滅させたのは産業を含めた人間が住める環境に作り替えたからだよね
ということはAIは自己の成長に関して環境を改変し人間が住みにくい世の中にするということか
でもそれは人間が作ったAIの本質から外れる気がする
半導体を作ることでAIを成長させたりプログラムを組むことでそれがAIに対して好循環を産むということならそれは半ば達成していると言えるかもな

892 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:18.51 ID:nitzXyTg0.net
>>882
皇帝の新しいこころ

893 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:18.81 ID:o2QPPPG80.net
>>831
無知蒙昧の半可通だね

「2045年問題」をまず何か問題なのか調べてみなさい
シンギュラリティをまず何のことか理解しないさい

894 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:19.28 ID:5daJsj/B0.net
人類は愚かなのでAIには耐えられないだろうな

895 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:20.81 ID:AYJiecN+0.net
AIより先に岸田に殺されそう

896 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:31.39 ID:BKWq1fG30.net
AIにどれだけの実権与える前提なんだよ
信じてないくせに信じてるみたいな

897 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:21:38.10 ID:ou9iXBXy0.net
>>869
映画みたいな話だが
人間が絶滅しないように守れ、人間を守るためには自己防衛する、自分達の機能を停止可能な存在を確認、絶滅ささる存在の排除
みたくならないとも言えない

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200