2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「無理のない範囲で」政府が東京電力管内で正式に節電を要請 7、8月の2か月 その他の地域は要請せず [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/10(土) 13:20:39.61 ID:qXTYLiEb9.net
政府は、ことし7月と8月の2か月間、東京電力の管内で、無理のない節電を要請することを正式に決めました。

電力の需要に対する供給の余力を示す「予備率」は、3%が安定的な供給に最低限必要な数字ですが、東京電力の管内では、7月はギリギリの3.1%、8月は4.8%になると見込まれています。

このため、政府は、東電管内の家庭や企業を対象に、7月から8月の2か月間、無理のない範囲で節電を要請することを決めました。

節電要請は2年連続で、数値目標は設けていません。

一方、全国のその他の地域では、5%を上回る予備率を確保できる見通しで、節電要請は東電管内だけに留めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/70da13f9d3c92ee7be69c3a00f9775f43ed56323

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 12:27:26.24 ID:DMoIeUwO0.net
東電が原発を稼働させたり、ましてや
福島に代わる原子力発電所を新たに建設などハードル高すぎるから
これ毎年の恒例になるんだろうね

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 12:45:41.00 ID:uf4vDTtz0.net
一時期やっていた計画停電再開かな?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:25:13.45 ID:UFv/VEto0.net
>>334
原発で凄く潤ってきた一部の産業が
再エネ拡大で現実的に規模縮小になり
再エネ憎しで嫌がらせしてる様にしか見えない
知らんけど

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:26:49.26 ID:J0P9y/J80.net
死者続出夏

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:27:03.63 ID:vACfXyhy0.net
>>331
なんで東電限定だと思ってるんだ?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:27:46.65 ID:vACfXyhy0.net
>>332
蓄電の話は必須だろ。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:28:08.62 ID:vACfXyhy0.net
>>336
パヨクの妄想だな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:30:59.68 ID:Ubf76EXy0.net
あんなブザマな事故を起こした東京電力は福島第1原発の廃炉が完了するまで、
柏崎刈羽原発を再稼働する資格は無い!

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:34:54.49 ID:UFv/VEto0.net
>>330
今の大半はね、風力増やしてないからね
太陽光の実績、東京電力で言えば、
晴れの昼間は需要3000万kWの半分まで
太陽光で潤う様になって来てるからなぁ

一部の使い方って
東電は上手い使い方してるよね
処理水タンクの一部は浄化後も基準2万倍ストロンチウム90があるってニュースとか

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:35:31.39 ID:y68E1IZo0.net
東電「原発動かさないと電気止めるぞ!」

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:35:48.78 ID:UFv/VEto0.net
>>340
まだ凄く潤ってるの?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:36:36.51 ID:UFv/VEto0.net
>>338
え?節電要請してるの東電のだけだぞ!

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:38:39.33 ID:UFv/VEto0.net
>>339
オーストラリアは大規模蓄電で有効活用できて
電気料金がら大幅に下がったんだってな!

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:41:27.39 ID:lYxU23QG0.net
東京一極集中是正には、東京電力管内での電力不足が都合良い

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 19:37:19.87 ID:vACfXyhy0.net
>>342
それは発電量がピーク時の一瞬だけでは。
常にそういう状態ならソース出して。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 20:37:39.57 ID:Nz53Pb/V0.net
東京に集中し過ぎなんだよバ~カ
不便な思いまで一か所に集まって馬鹿みたいだな関東人

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 21:40:14.74 ID:lYxU23QG0.net
集まって来ているのは関東人とは限らない

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 21:47:55.45 ID:TetAlrsa0.net
テレワークにしたらいいよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 21:55:10.63 ID:eZRpkYZs0.net
パチ屋休業させるの?

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 22:05:09.12 ID:eqXLoT4X0.net
>>2

トンキン電力に原発は永久に無理
東北電力の女川原発は、あの地震と津波耐えた
それが答えだ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 22:09:00.27 ID:YED5L28M0.net
値上げしてんだからちゃんと供給しろよ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 22:26:28.39 ID:lYxU23QG0.net
茨城・日本原電東海発電所も東日本大震災に耐えた。
東京電力福島第1原発の惨状は本当に情けない。
日本に原発は必要と思うが、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働だけは絶対反対!

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 23:13:47.73 ID:xyPKrGuP0.net
カンカン照りの砂漠地帯が多いオーストラリア太陽光と
日本比べてるアホはどうかしてるw
自殺願望があるのかトンキン

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 23:14:43.41 ID:JLcaMpwG0.net
>>310
んなこと言ってない
柏崎刈羽はまだ再稼働の見通し立ってない

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 23:45:20.87 ID:kcxwOHz/0.net
電気代も上がっているからみんなムダに電気使っていないと思うわ 原発反対世帯だけの停電でいいと思うわ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 00:53:02.85 ID:6AGVlUoA0.net
柏崎刈羽もボロボロだよね
建屋の鉄筋の全てが破断か変形していたとかさ
まだ30年も経ってないやつなのに
そんなんで60年超も運転可能とか正気かよって思ったわ
ちゃんと検査してるならいいけど、してないから全て破断や変形した後に気付いたんだろ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 04:05:34.70 ID:MRQzvDCx0.net
電力足りなくなれば他地域への企業移転もはかどるだろ。
どんどん足りなくなれ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 04:06:15.78 ID:MRQzvDCx0.net
>>2
東電エリアにまともに動かせる原発なんてありましたっけ?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 04:09:14.66 ID:MRQzvDCx0.net
そういえば今年は節電ポイントねーの?
冬ので結構ポイント貰えたからまたほしいんだが

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:46:02.38 ID:84rWQmNu0.net
60Hz(西日本)地域は余裕ありますよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:54:03.75 ID:7fxQcEgG0.net
>>363
東電以外は全て余裕ある
東電だけいつものようにないない詐欺してるだけ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:12.12 ID:q0Jp+bYE0.net
昼から3時まで休憩、シエスタだっけ?そんなので

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:17:02.33 ID:84rWQmNu0.net
東京電力管内から転出してください

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:18:49.03 ID:30aLDcRe0.net
心頭滅却しろよ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:54:45.12 ID:JZ/IFde/0.net
うちの引きこもりを追い出さんと

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:36:53.68 ID:IwCAGNS40.net
自由壺党「天皇を暗殺する」

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:46:47.09 ID:dBxfjaao0.net
節電はさあずっと冷房の設定は28℃って言ってたのに
去年から室温を28℃以下にしましょうって変えて設定を28℃にって誤解してる人多いんですよねえwwとか言うようになった
国もメディアも誤りを認めないね馬鹿な国民が誤解してるwwで通してる

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:28:10.00 ID:84rWQmNu0.net
東京都1400万人、横浜市350万人 ←減らしましょう

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:28:54.70 ID:dXT6I4i30.net
無理するなよ、無理するなよ、絶対に無理するなよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:29:58.72 ID:7qPG9TH/0.net
原発5基稼働させてる関電は余裕

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:35:17.82 ID:dbSglL640.net
>>7
一番電力のいる18時~22時に太陽光発電できればイイね

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:38:25.62 ID:dbSglL640.net
関西電力の俺は高みの見物

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:36:48.50 ID:LiABY86M0.net
電気代高騰で今年はまだエアコンをつけていない。
扇風機でどこまで我慢できるやら。
この状況で節電要請は必要か?
ウチの近くだと大型スーパーに休憩所を作って
老人たちが避難しているよ。

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 20:49:17.70 ID:6oqCSVdu0.net
2011年3月11日 東日本大震災
宮城県 東北電力女川原発 ←無事
福島県 東京電力福島第1原発 ←東日本壊滅(人が住めない)まであと一歩
茨城県 日本原電東海発電所 ←無事 

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:12:08.26 ID:Oz5wPF7O0.net
発展途上国の人が日本政府のの節電命令を聞いて
日本って発展途上国みたいだねって言ってたよw
確かに政府がここまで国民を憎む国ってそうはないだろうね

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:15:48.49 ID:Jk1GWtNN0.net
無理をしないで (無理をしないでとは言ってない)

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:38:01.00 ID:dhozRvax0.net
みんなが節電するから俺はしなくても大丈夫やろ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 22:27:13.05 ID:3y34/01U0.net
東電は一度潰すべきだったな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 22:35:40.82 ID:fu+Qjxe50.net
早く原発稼働しろよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 00:28:15.76 ID:1hJOlkm50.net
冷房の効いたイオンモールに畳を敷いてみんなで甲子園見たい

総レス数 383
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200