2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

81→70へ 大阪市議会が議員定数削減、過半数の維新提案で可決 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/10(土) 09:35:48.76 ID:qXTYLiEb9.net
 大阪市議会は9日、議員定数(81)を11減らして70とする条例の改正案を賛成多数で可決した。次回2027年実施の同市議選から適用される。

成立した改正条例は、市内の24選挙区のうち11選挙区についてそれぞれ定数を1ずつ削減する内容で、市議会で過半数を占める大阪維新の会が提案した。削減幅や対象区は、公職選挙法の関係法令などに沿って計算し、選挙区間のいわゆる「一票の格差」が、司法が衆院選について「違憲状態」などと判断する目安の2倍未満に収まるよう調整したという。

 ただ定数が削減される11選挙区は、20年の国勢調査による人口をもとに算出しているため、次の市議選に最も近い25年の国勢調査の結果を受けて、削減対象の選挙区について必要な見直しを行うことを付則に盛り込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/faab9fac51a679b66d6e4cafdef1cdb6b3126344

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:36:24.41 ID:4Z4smOcq0.net
 
パワハラ・ストーカー行為で『除名』笹川府議 維新府議団幹事長は「議員辞職するよう“説得中”」と話す 一方、笹川府議…地元支援者から「辞めるな、頑張れ」の声あるとして議員辞職しない考え

維新議員また舌禍「セーラー服を着てしゃべれば…」 藤間隆太飯塚市議
 
京都の維新議員にまたもや「ずさん」事務処理が発覚 党員資格の停止処分に


都内の衆院小選挙区の調整を巡り、自公が決裂。次期衆院選の行く末を占う「前哨戦」として政界関係者の注目を集めた都議補選(大田区=被選挙数2)が4日、投開票された。
トップ当選は、立憲民主党と共産党が支援した森愛氏だった。2位に約8000票差をつける勝利で、国政野党による共闘の成果が出た格好だ。
4月の統一地方選で躍進し、勢いに乗る日本維新の会の細田純代氏は3位で、惨敗だった。選挙戦では連日、幹部が応援に入る力の入れようだったが、東京ではまだ「維新ブランド」が通用しないことがハッキリした。


もう維新に入れる票は死に票にしかならないね
 

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:38:21.37 ID:XS/iT3A70.net
「 一票の格差 」

それをさらに広げようとする維新

大阪人の一票は屁みたいなもんになる

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:39:59.13 ID:fUysVPO+0.net
次の選挙も維新に入れるわ

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:41:30.36 ID:mJDVYOrS0.net
>>1
定数を削減することで維新の支配を強固にし、彼らだけが利益を得られるよう計っている。
市民の生活は二の次。

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:41:40.95 ID:ZBPYWzYw0.net
被選挙権の削減は市民にとってマイナスでしかない
コストを抑えたければ給料を削るだけでいい
しかも人数の少ない与党に有利な選挙区が増えてこれでますます維新の独裁が進む
愚民受けはするだろうが、維新の党利党略に他ならない

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:42:08.36 ID:CgvON2Fh0.net
れいわは維新の時代だなぁ

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:43:04.20 ID:wfgs+Oed0.net
共産党が議員定数削減は維新の露骨な共産潰しだー!って騒いでるの笑える、普段税金の無駄がどうたらほざいてるくせに(笑)

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:43:15.92 ID:ocgCxy3g0.net
負け犬が騒ぐスレw

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:44:08.73 ID:Fx6cFne50.net
ええことだな
数が多いだけで糞の役にも立たない議員
もっと減らせ
各市町村に一人で良い
怠け者が目立つ

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:44:18.35 ID:/20k7WOp0.net
東京都区部955万人 議員900人 住民10611人に1人の議員
大阪市   270万人 議員 81人 住民33333人に1人の議員

3倍!も開きがある
今ですら一票の格差がこんなに酷いのに、それをもっと酷くする維新の会

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:45:36.44 ID:xCN5hhDp0.net
トンキンがおかし過ぎなんだよな

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:46:38.48 ID:El1kg3Wz0.net
共産党「我が党の議席を消滅させる改悪だ!やめろ!」
維新「定数減っても有権者の支持があれば当選できるねんけど」

もう自分たちが支持されてないと認めてるのと同じ

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:47:20.96 ID:P7F/lIq80.net
>>3
まさか国政と勘違いしてる?

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:48:14.33 ID:BmAYNlHZ0.net
過疎化中の市だと500票とれば市議になれる

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:48:46.24 ID:P7F/lIq80.net
>>11
多くの権限を持つ特別区がある東京と
そんなのが存在しない大阪を比較するのはアホだろ
なんでシステムが違うものを比較してんだ
大阪だって大阪都構想が成立してれば議員増えてるわ

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:49:00.67 ID:CfzEA9ie0.net
市議も県議も
なんなら国会も議員多すぎ

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:49:42.47 ID:6hKwH3p40.net
>>14
東京区議会と大阪市議会だよ

大阪に区議会は無いから比較するとこうなる

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:51:24.85 ID:P7F/lIq80.net
>>18
ほんと馬鹿だなw

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:51:36.00 ID:EUSxKDyv0.net
>>1
●維新の「身を切る改革」が全然ダメだと思う件について

たとえば、衆議院関係費など「衆議院予算」を全部足し上げても700億円以下だ。
これは議員の歳費、文書通信交通滞在費、議員秘書関係費、議員会館関係費、議員宿舎関係費など諸々を含む数字だ。
引用元 : https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/osirase/kaikei-gaiyou3.pdf/$File/kaikei-gaiyou3.pdf

維新八策2021では「身を切る改革」として「議員報酬・議員定数 3 割カットを断行」を掲げている。
引用元 : https://o-ishin.jp/news/2021/images/3858edd04d0a9813e048310faac8023c0a057034.pdf

七掛けを2回繰り返しても半減程度の話で700億円の半分が節約できても、せいぜい350億円の話にしかならない。

行政の無駄をチェックする国会議員を削減することは、行政に対する監視を弱めることであり、行財政改革に逆行する政策である。
私が国会議員に期待するのは行政の無駄を数兆円単位で省く話であって、数十億や数百億なんて小さな話をして欲しくない。

政治の無駄はゴミのように小さな額で、大きな無駄は行政にある。

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:51:40.23 ID:CCLGOa4m0.net
ええやん
もっと頑張れ

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:53:03.90 ID:LK/juoFa0.net
少なくすれば維新に有利になるからな
大阪人は馬鹿だから理解できない

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:53:47.67 ID:abQjciZP0.net
30人くらいで十分なんじゃないの?

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:54:14.64 ID:P7F/lIq80.net
>>20
350億円も安くなるんならやる価値あるな
それで何か具体的な問題でもあるのか?

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:54:41.30 ID:zUq++rIm0.net
国会議員も今の三分の一でいいわ
トンキンの議員は逆に減らして地方議員を増やせばいい。トンキン都民は地方議員に入れれるようにすればいい

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:55:02.49 ID:tAVrxMlQ0.net
>>16
特別区より政令市のほうが権限は断然強いんだよ
だから東京の区はせめて中核市並みの権限を与えて欲くれと前々から言ってる

それと、クソ都構想が成立しても議員数は一緒って維新は言ってたぞ

平気でウソをつく維新信者

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:55:07.75 ID:V9Z/k7S/0.net
偉いなあ

国民減ってるのに議員のジジイはしがみついてでも議員バッジ死守しようとしてるからな
現状仕事してないのに人数多すぎるからサボっててもバレないが、少ないと昼寝してたらすぐわかるだろうな

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:57:08.28 ID:obpk3I3s0.net
維新は素晴らしいわ

既成政党には出来ないからな

国会議員も多すぎるから
減らして欲しいわ

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:57:15.39 ID:P7F/lIq80.net
>>26
小さく分割すればそれだけ最低限の議員数がいるだろ
そんなことも考えつかんか

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:57:25.65 ID:m+XG5Xsx0.net
>>17
国政でいえば人口半分の英国庶民院は定数650人に対して日本の衆議院は465人だぞ
それだけ民意を組み上げる力が弱い上に世襲と宗教団体に経済団体や組合からの組織内候補だらけなのに減らす話が出てくる意味がさっぱりわからん
さらに世襲だらけになるけどそれでもいいの?

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:58:21.64 ID:is2j3f/A0.net
>>20
「身を切る改革」

府民の身を切らして

浮いたカネをパコナに利益誘導wwwwwwww

それが維新が存在する理由

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:58:32.15 ID:Y+C2i7iN0.net
ところが政党助成金制度を廃止するとは絶対に言わないんだぜ?

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:58:42.04 ID:P7F/lIq80.net
大阪はまだまだ削れる要素あるが国会議員は問題あるんだよな
東京一極集中がひどすぎてこれ以上減らすと過疎県では
2つの県で国会議員1人とかになる可能性が出てくる

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:59:07.48 ID:P7F/lIq80.net
>>32
なぜ廃止しなきゃいけないの?

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:59:09.68 ID:pXIun4xZ0.net
1区一人でええやろ、まだ多過ぎる

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:59:14.75 ID:obpk3I3s0.net
>>25
地方議員って在東京だからね

今の地方を見ろ
痴呆になりつつある
在東京の世襲議員の責任は重いわ

有権者もアホだから、仕方ないかもな

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:59:30.04 ID:P7F/lIq80.net
左翼の断末魔が心地よい

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:00:47.60 ID:Fx6cFne50.net
>>22
それだけ維新が支持されてる
人数少ないということは、逆転される可能性も高くなるしな
議席確保したきゃ府民の支持を維持しないと
すぐ第一党から転落

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:00:56.81 ID:0jCVjrMa0.net
人件費削減ゴーゴー

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:01:39.78 ID:obpk3I3s0.net
>>30
今の小選挙区、比例じゃ議員増やしても意味がない
派閥の親分の指示通りだからな

民意を汲んだ代議士なんて数えるしか
いないよ

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:01:45.29 ID:RNa5cY8x0.net
>>29
大阪市を4つか5つに分割しても議員数は
一緒って維新は言ってたよ

だから、クソ都構想は大阪府民のためにはならない

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:01:59.88 ID:9DqOOJ/G0.net
維新は定数減らしても勝てる算段有るから強いよな。

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:02:02.50 ID:Y+C2i7iN0.net
>>34
税金の無駄だろ

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:02:15.46 ID:oq5/hNH60.net
すごいな維新、こういうことなんだよ

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:03:01.51 ID:P7F/lIq80.net
>>41
区議の分で増える
散々反対派がそれを叩いてたのすら忘れたのか

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:03:55.31 ID:P7F/lIq80.net
>>43
民主主義における選挙に使ってるの何が無駄なんだ?
俺は何も無駄とは思わない
逆にこれを削ることで選挙がしょぼくなることに反対する

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:04:46.48 ID:EhueeMv10.net
定数減らすのは良い
同時に選挙区統合しろよ

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:04:51.22 ID:SsnXY5DL0.net
公務員の給料は大したことない
一番の税金の無駄遣いは日本株買いやわ
株主見てみ?

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:05:18.68 ID:/SQBkj630.net
>>3
無駄は減らす!

議員数を減らす!

議員はムダ!

以下ループ

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:05:53.88 ID:m+XG5Xsx0.net
>>40
選挙制度変えればいい話でしょ

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:05:57.59 ID:4/9YOVlk0.net
ムダな街宣活動ばかりしてる議員だらけだからな
減らして議員の仕事に集中させろ

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:06:07.13 ID:oh2vMGBB0.net
東京人の一票は大阪人が3人投票しても勝てない

それを もっと酷くしたのが維新

いくらアホでも、大阪人は維新の正体に気付いたほうがいい

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:06:09.07 ID:Y+C2i7iN0.net
>>46
無党派のヤツが無所属の議員に投票したら、そいつの負担分はどの政党に入るんだ?

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:06:41.88 ID:P7F/lIq80.net
>>50
左翼いつもそれだな
自分たちが負けるのは選挙制度のせいだと思ってる

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:06:59.27 ID:P7F/lIq80.net
>>52
お前アホにも限度あるぞw

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:07:45.15 ID:7GRpMOGH0.net
橋下って東京生まれの早稲田卒のトンキンなんやろ

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:07:52.22 ID:aVNo+hpF0.net
東京人はチンパンジー以下のレベルなんですよ社会常識がw

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:08:41.35 ID:VdtlN2o90.net
>>52
維新以前からだわ
顕在化させたのが維新

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:08:50.64 ID:P7F/lIq80.net
>>53
別に国庫に入る金は国民が同じ金額を入れてるわけじゃねえから問題ない
民主主義は多数派による国家運営を行うものであって
たった5人の国会議員や最低限の得票を持たないような連中なんてどうでもいい

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:09:21.91 ID:obpk3I3s0.net
>>50
維新が政権を握れば変えられるかもな
既成政党には無理

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:11:02.66 ID:aVNo+hpF0.net
維新躍進で大騒ぎするトンキンの猿が一番面白いよねw

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:11:11.86 ID:P7F/lIq80.net
選挙制度の根幹自体はほぼ今のままがいいとは思うんだけどな
地盤選挙で二世が生まれすぎるのは問題でここを直すだけでいい
あとは参院いらねぐらいかな

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:12:08.66 ID:cDNXeA9l0.net
マトモな政治しててワロタ。

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:12:13.45 ID:ml4yI66g0.net
むしろ議席数は10でもいいよ

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:12:42.19 ID:P7F/lIq80.net
今じゃ東京でも維新の支持率結構あるから変なコンプレックスで叩くな
なかなか関東で議席とれなかったが維新と立憲の支持率の逆転が生まれ
そろそろブレイクスルーで維新議員が大量に生まれる可能性が出てきた
だから地域で無駄に分断するな

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:12:55.19 ID:m+XG5Xsx0.net
>>54
なんで選挙制度変えたら左翼なんだよw
小選挙区でなおかつ今より定数削減したら世襲や宗教団体なんかの組織票もつ候補ばかりになるって当たり前のことでしょ

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:13:59.53 ID:P6TnQcoo0.net
そういや橋下って大阪弁喋らんね
確かに、ありゃトンキンやわ

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:14:15.48 ID:P7F/lIq80.net
>>66
今選挙区制度変えろって組織的に騒いでるのって左翼だけだもん
小選挙区じゃ勝てないから中選挙区に戻せって言ってるだろ

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:15:02.69 ID:3GJzS4Ls0.net
関係ないけど昔野田外国人自民党に政党返す時議員席の削減約束してたけど安部は税金の値上げだけは引き継いだけどそれは今も無視されてるな

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:15:29.39 ID:Y+C2i7iN0.net
>>59
確かにそうだな、そもそも少数意見を排除して共産党みたいな独裁政治にすることが目的だしな

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:15:43.24 ID:NAArdDS80.net
胸男が邪魔

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:16:33.20 ID:P7F/lIq80.net
>>69
かなり後に数人減らしたんじゃなかったけ?
そのあとにまた増やしたような気がしてる
関西って対象ににならないからいつも適当に聞いてるよな

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:16:36.10 ID:23oh8Gfk0.net
大阪の議員は少ない

つまり、住民の声が行政に届きにくいってこと

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:17:06.37 ID:KCFLh+fq0.net
消費税増税の代わりに国会議員を削減すると言ったのにいつになったらやるんだよ

総レス数 741
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200