2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文藝春秋】「雑な主張でMMTを邪魔するな」 MMTを否定する日本の経済学者は時代遅れ?積極財政論がカルトではない理由 ★4 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/06/04(日) 14:13:30.39 ID:SfL0Lb1q9.net
「文藝春秋 電子版」では4月1日(土)、評論家の中野剛志さんと経済アナリストの森永康平さんによるオンライン番組「 〈反MMT〉論者を論破する! 」を生配信しました。

「雑な主張でMMTを邪魔するな」

(省略)

中野 MMTについて色んな議論がされているんですけども、私の印象では経済学者が、論理として矛盾したことを平気で言っている。経済学以前の問題です。あるいは、MMTが言ってないことを批判するような「藁人形論法」が横行しています。相手を正確に理解しないで批判する人が多いんですよ。

 そもそも、MMTは積極財政を提唱する論者の中でもごく一部にすぎません。しかし、日本では全ての積極財政をMMTと呼ぶ人がいる(笑)。十把一絡げにして「MMTはいかがわしい」と議論をしています。

(省略)

 特に、世界的なインフレが起きている現在は、MMTに逆風が吹いています。事情を分かってない人が「積極財政をやったから今のインフレが起きている」と繋げて考えてしまいがちだからです。しかし、実際のところ日本は積極財政を全然やっていません。

(省略)

■「過去最大の政府債務」を怖がる人が多いワケ

中野 今となっては財政再建派ですらも「債務を返済できなくなる(デフォルト)」という意味において財政破綻を語る人がほとんどいなくなりました。「そこは認めざるを得ない」という段階にやっと来たのかなと思います。ちなみに、2021年の「文藝春秋」に掲載された「矢野論文」ではデフォルトによる財政破綻について立場が表明されていませんでした。

(省略)

森永 「政府の債務が積み上がるとまずい」と言われると多くの人が納得してしまう理由は、たぶん経済主体の違いを理解していない。国の財政を、企業や個人と同一視しているのではないでしょうか。

 企業や個人の目線で物事を考えるのは普通だと思うんですよね。普通、国の目線は持たないでしょう。無意識のうちに備わっている個人や企業の目線からでは借金が悪に見える。返さないなんてあり得ない。だから、膨れ上がる国の借金がとても怖いように思えるのでしょう。

「今返さないと孫や子どもが大変だから、苦しいけれども税金が増えてもしょうがないよね」という主張は、経済主体の違いをわかっていない人には正しいように聞こえちゃうんです。

■「お金の発行」が税収に先立つ

森永 「国の施策には財源として税収が必須」という主張もよくある誤解です。これについては、どのような説明をすればわかりやすいのかズッと考えてきました。最近では「国の最初」を使ったストーリーで説明しています。

 まず、あなたが王様として国を作ったと考えてください。そして、その国には既に数人の国民がいます。作られた直後の国ですから橋などのインフラがありません。作る必要があります。インフラを国民に作ってもらうには、先にお金を渡して「これで作って」みたいな流れになるでしょう。

 しかし、「橋を作るから税収が必要です」と言っても、作られた直後の国ですからお金が出回ってない。税収は存在しません。そこで財源を得るためにお金を発行することになる。このように「国の最初」について考えれば、「税収が無いから何もできない」という理屈のおかしさがわかります。

中野 森永さんの「国の最初」のストーリーでは、税収の前に国がお金を発行する必要性が説明されています。

「財源として税金を取らなくちゃいけない」と主張する人に「税金として何を徴収しているんですか」と訊ねれば「お金です」と答えるはずです。このお金は政府が発行しているわけですよね。ということは、まず政府がお金を発行していないと税を徴収できません。

 しかし、「財源に税収は必須ではない。お金を発行すればいい」と説明すると、税金が不要と主張しているように思われがちです。

森永 「税金なんかいらない」という主張はMMTにありません。MMTの主張の根本には税を納めるためにお金に価値が生じている「租税貨幣論」があります。

中野 立派な大学の教授とか、政府に影響を与えている学者とか、権威を持っている人が「税金いらなくなるから、おかしいじゃないか」とMMTを批判するんですよね。専門家ではない一般の人が言うのならまだわかりますが、学者の素養として批判対象を理解しないまま批判するのは、いかがなものでしょう。

6/2(金) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5396f979631808cdb2adf2674f1d143b7b91681c
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230602-00063259-bunshun-000-1-view.jpg

★1:2023/06/03(土) 19:48:06.49
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685827848/

952 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:00:48.57 ID:VCLFZAdn0.net
リフレ派が間違ってるなら中国もアメリカも日本も間違ってるということになる
どこの国が正解なのかな?w
経済大国トップ3が間違ってるってwww

953 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:01:37.83 ID:2GoZanYP0.net
この中野とか、相手にするからいけないのよ。
相手にしなきゃただのアホ官僚だぞ?経産省によくいるタイプの。
財務もダメなら経産も終わってるんだから
日立のまともなヤツが証言してだろ、
経産がしゃしゃり出て来た時点で終わりって。
こんなのイチイチ相手にするなって、時間の無駄だ

954 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:04:04.87 ID:JewP+SOQ0.net
>>953
5ちゃんねる経済学では悪いのは財務省だけってことになってるから
産業政策を担っている経産省には経済低迷の責任はないんだよ

955 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:13:11.85 ID:NImHUFOU0.net
>>954
だからね?
産業政策とか担えていないんだよと教えてあげてるのにいちいちトンチンカンなレスすんなよホント

956 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:13:52.52 ID:y+7aHCew0.net
インフレが何%であれ、自国通貨建てGDPが拡大するのであればそれは経済拡大と呼ぶ好影響なのだ
さあ国債を刷ろう

これ系は、
その年度さえ良ければ後は知ったこっちゃない系や、
未来で本来稼げるはずなやつからの収奪をしたところで未来からの文句なんか来ないぜい系の、
専用度が高い、でいいのかな?それ系多すぎだ

957 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:15:17.14 ID:GX9iAw9M0.net
つまり、嘘も方便って事だろ?

958 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:17:05.51 ID:S9g9RZBZ0.net
日銀サイトより

日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条により、原則として禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。

これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。
そうなると、その国の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼も失われてしまいます。
これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、わが国だけでなく先進各国で中央銀行による国債引受けが制度的に禁止されているのもこのためです。

ただし、日本銀行では、金融調節の結果として保有している国債のうち、償還期限が到来したものについては、財政法第5条ただし書きの規定に基づいて、国会の議決を経た金額の範囲内に限って、国による借換えに応じています。
こうした国による借換えのための国債の引受けは、予め年度ごとに政策委員会の決定を経て行っています。

https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/op/f09.htm

959 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:17:11.26 ID:q0sMQjm00.net
>>948
クルーグマンや財政リフレバカは民間部門の景気変動に合わせて政府支出を増やしたり減らしたりすることで経済成長をコントロールできるという夢物語を語ってる
MMTは民間部門の景気変動は完全にはコントロールできないからこそ政府部門を安定的に成長させるべきだと考える
その上でJGPなどのビルトインスタビライザーを組み込むことで全体として安定成長に持っていくのだと

960 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:20:45.94 ID:lCsQOZho0.net
MMTは低学歴がかかる病気

961 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:25:18.12 ID:PLzVak/N0.net
カネを使わせなければ、どんどん衰退するしな。
MMTは絶対に許されないわけ

962 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:30:23.27 ID:JewP+SOQ0.net
>>955
5ちゃんねる経済学では経済低迷の原因は財務省による消費不足で
日本の産業、経済界は完璧にして無謬、欠点の一つも存在しない完璧な供給体制なんだから
経産省もまた完璧なんだよ?
分かんないの?

963 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:31:14.79 ID:Bwu+/DYG0.net
>>859
国債増えまくってもインフレにならないとはこのスレにも言ってるやつたくさんおるが

964 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:32:06.24 ID:jc2aJzIZ0.net
>>1
そうだ Real Money Trade だ

965 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:33:57.74 ID:Bwu+/DYG0.net
リフレはまだイェールの浜田とかクルーグマンとか、一定程度の権威や専門家も支持してたけど、MMTはガチでゼロだからな
経済学のけの字も大学で履修したことない高卒や門外漢しか支持してない
いくら日本人がバカでもさすがに信じるやつは少ない

966 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:35:36.02 ID:Bwu+/DYG0.net
>>959
裁量的な財政政策とビルトインスタビライザーで具体的に何が異なるのかが分からん人間が殆どだと思うぞ
ラグだけか?

967 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:37:35.83 ID:+ORyfiR70.net
MMTって何か特別な事あったっけ?

968 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:39:06.23 ID:Bwu+/DYG0.net
>>967
バカしか支持してないっていう特別感がある

969 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:39:22.98 ID:ZnDEECQd0.net
日本列島改造論とか言って公共事業バンバンしてたころが一番景気よかっただろ
結局は公共事業バンバンやりゃいいんだよ

970 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:40:38.59 ID:2d8JQjyK0.net
日本の経済界は
白人様が考えた経済用語を後追いして
ひけらかしてるだけで
クリエイティブさが無い

「自分で今の時代にあった数式を考える」
自分であたらしい数理を考える


ネット取付騒ぎが典型だが
時代時代で更新されるに決まっている


自ら考え出せない学問は
テロやった100年前の理屈にしがみついて良法である治安維持法作られ
まだまだテロやってるパヨクみたいなもの

971 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:43:29.57 ID:PLzVak/N0.net
>>969
公共事業悪玉論をメディアを使って徹底的に刷り込んでいったしな。
少数の良識ある人々の危惧は一切無視された。

972 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 02:54:14.04 ID:C5WbIi/E0.net
MMTは論破されない

たぶん一番正しい経済学の主張
財政均衡とか戯言
なぜなら日本の借金は明治政府発足以降右肩上がり
でも今に至っても潰れてない

973 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 03:00:31.73 ID:Am3692VR0.net
MMTはやりすぎたら破綻すると思うけど
消費税分の通貨発行するほうが富裕層への直接的な増税になる

974 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 03:08:37.09 ID:Bwu+/DYG0.net
>>972
税収もGDPも増えてるから
はい、論破

975 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 03:23:04.57 ID:q5tEeYM50.net
簡単で単純なな答え

そもそも 国の借金は 全て返済不可能

国の借金の程度 の話でも無い

976 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 03:26:11.14 ID:IfzFxEd20.net
マチャチューチェッチュ工科大学の略称っぽくなかったら
誰からも相手にされてなかったよね

977 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 03:27:14.84 ID:ZnDEECQd0.net
>>971
インフラの耐久年数がそろそろ限界なんだからさっさと公共事業でバンバンやればいいのにな
LGBTやらカジノ観光に金使うぐらいなら上下水道や道路に金使った方がよっぽどいいだろ

978 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 03:29:42.50 ID:JewP+SOQ0.net
>>977
日本列島改造論のときのように狂乱物価で実質賃金が下がったら面白いのにな

979 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 03:37:23.90 ID:uDYUSWqY0.net
個人的には塩ビの水道管はイヤだけどそうなるのかな

980 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 03:41:34.17 ID:7tqp2dF+0.net
>>1
経済理論って根本の部分では変わって無いんだろうけど
様々な資産の代わりになる商品が出回って通常だけの理屈では
回って無いから、今のよく判らない経済理論になってんじゃないか

981 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 03:53:02.04 ID:bXvXkMEV0.net
モリタクの息子ってバカだよねw
まあバカだけど「純粋」だとはいえる。
親父のモリタクとは対照的だ

モリタクはリフレやMMTみたいなこと言ってるけど
あれはあくまで銭儲けのネタであって、彼はバカではないから
リフレやMMTなんか本心では全然正しいと思ってないはず。

ところが息子の方は本気で信じてやがるw
カルトじゃない?
カルトそのものだってバカw

982 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 03:56:46.62 ID:7tqp2dF+0.net
>>16
その前に王様は税として穀物を徴収して、それを再配分する
権利があったとしたら貨幣を発行した際に、穀物徴収権が担保となり
貨幣に価値が付くんだ、少なくとも王様の所には徴収した穀物が
毎年の様に溜まって行くんだからな、貨幣の価値は王様の持つ穀物が
保障してくれるという訳だ、金がこの保障になってた金本位制と同じ

983 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 04:02:33.12 ID:6fPTo1Qm0.net
政府債務を減らせば民間の預金も同じ額消える
こんなバカなことを目標として掲げてるのは日本だけ

984 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 04:07:49.51 ID:fDIYng7E0.net
>>1
@saitama_5992

参政党・神谷宗幣
『日本を守る為に、皆さんの力を貸して下さいよ!』

「もうこんな(日本の国益を第一に考える)参政党みたいな政党を作ってやるって事は、死ぬ覚悟でやらないと駄目なんですって!だって色んな利権にぶつかるでしょ?」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1653953171147075589/pu/pl/WSTdVpeharUXW6Q4.m3u8?variant_version=1&tag=12&container=fmp4

是非1度観て欲しい、演説動画まとめです。
#参政党 #神谷宗幣
【全編】
https://youtu.be/RDM5gVQDqu0

985 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 04:08:29.82 ID:fDIYng7E0.net
>>1
@saitama_5992

参政党・神谷宗幣『外圧がかかった時に「うるせぇー!」と言える日本人が必要なんですって!』
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1654101943202234370/pu/pl/JGBqZsvl50IyVy4B.m3u8?variant_version=1&tag=12&container=fmp4
#参政党 #神谷宗幣
【引用元】
https://youtube.com/live/fO1aNM_Ckrw

986 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 04:10:24.10 ID:fDIYng7E0.net
>>1
積極財政を実行すれば経済が成長して国や国民が豊かに成る事は、少し経済を学べば誰でも分かります。当然、財務省の職員が分かっていない筈が有りません。

しかし、現実に積極財政をしようとすると、『これ』にぶち当たるのです。
https://youtu.be/TpA9Hm_zKaQ?t=54m54s
://ariesgirl.exblog.jp/21144207/

だからこそ、本気で積極財政を実現して国益を追求しようとしている参政党の神谷宗幣は、これ程の覚悟をしているのです。>>984,985

ところが、れいわ新選組・山本太郎にはその覚悟は全く見られません。
https://www.youtube.com/watch?v=if4kgm6Ak4I&t=11038s
要するに、本命の「外国人参政権」を実現する為に、鼻からやる気の無い積極財政と言う絵に描いた「人参」ぶら下げて、無知な大衆を釣っているに過ぎないのでしょう。

987 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 04:12:27.39 ID:fDIYng7E0.net
>>1
『命懸け』で訴える「積極財政」以外は、全て偽物です。

それが日本の現状なのです。>>986

988 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 04:24:16.00 ID:gKVWYe0c0.net
官製バラマキはもうやったやろ
誰も走らない道路とかいらんやろとか叩いとったやないか

989 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 04:46:07.81 ID:iau+3s5O0.net
>>1
MMTを邪魔しないが、実験は、バカなお前の頭の中でしてくれ

990 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 04:56:16.89 ID:/wWK4g8W0.net
>>965
「MMTに改宗した浜田宏一氏が語る、財務省は頭の中を変えるべき」
ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw10127305
どこがゼロなの

991 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 04:59:11.49 ID:Bwu+/DYG0.net
>>990
さすがにもう一度信じる人はおらんやろ

992 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 05:00:15.50 ID:FzEiLJ8F0.net
>>988
それはそう
ただ何が当たるかなんてわからんからな
関東だとアクアラインも無駄と言われてたけど経済効果大きかったし
圏央道も需要なんて無いと言われてたがそんなことは無かったしな

993 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 05:08:37.45 ID:2mhcu/lm0.net
現代貨幣理論って書いてくれよ

マガジンミステリー調査班の親戚かと思ったわ

994 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 05:24:19.11 ID:gsL367Jp0.net
>>988
財務省のプロパガンダ垂れ流すマスコミに騙されてる
長期のデフレに陥ったって事はその間ばら撒きなんてやってないって事だ

995 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 05:31:22.07 ID:3AABvNxS0.net
>>899
フロー(所得と消費)にかけるのをやめて
ストック(金融資産)にかけるなら良いと思う

996 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 05:34:20.52 ID:3AABvNxS0.net
>>994
デフレは通貨の価値を物価に対して
相対的に高くするような(ストック推奨)
税制ばかりしたことが原因です。

997 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 05:36:19.16 ID:3AABvNxS0.net
税制だけじゃないな、
経済対策についても同じ。

フロー制限をし過ぎだった。
所得も消費も必要な活動なのに・・・

998 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 05:37:22.07 ID:3AABvNxS0.net
固定資産税があって金融保持したくなる
税制や経済対策は本当にデフレを招いた。

999 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 05:38:54.60 ID:3AABvNxS0.net
フロー推奨、ストックに罰を与える
経済対策は、良質なインフレを招き
経済対策にもなるのでやるべきです

1000 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 05:39:40.01 ID:9PHg+Ob70.net
確か、MMTとリフレの違いは前者が無限に金を刷ってもOKという謎理論で後者が限界ありだったと思う。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
320 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200