2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大分】イスラム教の土葬墓地計画「納得できない」 反対する予定地隣接の自治体住民、日出町長に公開質問状 [樽悶★]

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 20:50:35.28 ID:FcMMX7+x0.net
栃木県足利市のムスリム墓地の建設計画 住民の反発で頓挫
https://www.sankei.com/premium/news/190912/prm1909120004-n1.html

 足利市にムスリムの墓地を建設する計画が動いたのは平成20~22年。日本イスラーム文化センター(東京都豊島区)が、同市板倉町の山中に土地を確保し、約500体を土葬できる墓地を造ろうとした。

 日本に土葬を禁じる法律はなく、埋葬の仕方は自治体の判断。例えば、東京都は一部地域を除いて条例で土葬を禁止している。足利市には土葬を禁じる条例はなく、墓地開発は可能だった。

 センターは市や住民らに説明を繰り返したものの、住民は大反発。計663人分の反対署名を集め市へ提出するなどし、市は「建設は住民の理解を得てから」とセンターに通達。計画は頓挫した。

墓地建設予定地の近くに住む60代の女性は、当時のことをこう振り返る。

 「中東でテロなども起きていて、イスラム教に怖いイメージがあった。土葬が習慣だということは分かるが、こんな静かなところに墓地を造られて、後で拡大されても嫌だと思った」

 その後、墓地の建設計画が再燃することはなく、反対運動も過去の話として薄れつつある。建設が予定されていた山の麓に掲げられていた多数の建設反対をうたう看板は、今はほとんど撤去されていた。


足利市の民衆はイスラムの侵略を防いだぞ

総レス数 1002
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200