2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「宇宙人は100%、地球にいる」、スタンフォード大学教授が断言 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/01(木) 17:31:15.43 ID:uvvgrQGD9.net
宇宙人はかなり前から地球にいる

米スタンフォード大学の教授がこのほどニューヨークでイベントに登壇し、宇宙人が存在するか否かどころか、すでに何年も前から地球にいるとの考えを示した。司会者に、確信の度合いを聞かれ、躊躇なく「100%」と答えた。

地球外知的生命体がすでに地球にいるとの発言をしたのは、スタンフォード大学医学部のゲイリー・ノーラン教授だ。病理学が専門だが、UFO研究家としても知られている。

ノーラン教授は、ニューヨークで行われた起業家や投資家が集まるイベント「SALT iConnections」で、「ザ・ペンタゴン、地球外知的生命体、墜落したUFO」というタイトルのセッションに、モデレーターのアレックス・クローカス氏と対談する形で登壇した(ペンタゴンは国防総省の通称)。

クローカス氏が冒頭でノーラン教授に対し、「地球外知的生命体が地球に訪れたことはあると思いますか?」と質問したところ、教授は、「それよりも一歩踏み込めると思いますよ。単に訪れたことがあるだけでなく、地球には長いこといるし今もいると思います」と答えた。さらに、「みんなwow!シグナルを探しているけど、私たちはほぼ日常的にwow!シグナルを目にしています」と続けた。

wow!シグナルとは、1977年に観測された、宇宙から受信した謎の電波信号のこと。信号の出所は宇宙人説や彗星説などあるが、真相はいまだ判明していない。

宇宙人はドローンや高度AIで地球を観察?
クローカス氏は、観客にとって、ノーラン教授の発言をにわかに信じるのは難しいかもしれないと指摘。そこで、実際に宇宙人がすでに地球にいるとする発言が事実である確率はどのくらいだと思うかと聞いたところ、ノーラン教授は躊躇することなく「100%」と即答した。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb20ac9e6241c575646d7d9617156c5bf7bc0ef

★1 2023/06/01(木) 14:34:52.39
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685597692/

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:17:19.69 ID:87pyUCDs0.net
そんなもんが来てたら人類なんかソッコーで駆逐されてるだろ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:17:41.86 ID:/I2x9VMI0.net
知識だけの教授なんてAIに駆逐されるだろうな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:17:42.59 ID:B4UHyqJ/0.net
日本にもキム星人とかいるしな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:17:43.07 ID:V99RzshC0.net
他人が地球人でも宇宙人でも大して変わりないし意味もないだろう
お前は宇宙人なんだよと言われたとしても大して変わりないし意味もないだろう
今の地球は宇宙人に侵略されているんだよと言われたとしても同じだろう

明日食うメニューを何にしようかという方が大きな問題だ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:17:57.33 ID:UkFXohNO0.net
宇宙には時間はない

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:18:14.21 ID:t9HC90660.net
>>6
日本ので割と新しいヤツなら「天冥の標」が
一応宇宙人侵略物にはなるのかな?

長いから覚悟しろよ…

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:18:15.05 ID:+4aeEiut0.net
金持ちの家みて屋上に望遠鏡あって
かーいい趣味してんなって

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:18:26.48 ID:MGmgZKFD0.net
宇宙人がいるかどうかは別だけど、20年前位に1㎞離れたとこ飛んでる円盤型のUFOはみたあるけど、すげー強風なのに揺らぎもしないでスーンって感じで飛んでたんだけど、ありゃ人間の科学技術じゃ無理だろって思った
んだけど!!

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:18:27.41 ID:7hizKSlV0.net
>>235
2年ぐらい前久しぶりに見たけどつまんなかったw

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:18:28.97 ID:Zg9uDr070.net
>>257
人類に隠している高度技術が6,000以上あると言われてるから
既定概念では語れないよ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:18:41.29 ID:XV6q2Dh60.net
人とは何かってところから説明してくれ(´・ω・`)

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:18:45.00 ID:vGyqdkjM0.net
地球人は金魚鉢の金魚かもよ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:18:54.11 ID:WMOcVJx20.net
このスレを読めば霊的ステージが分かる

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:19:08.09 ID:ZF5XGwCO0.net
SFメタル、スペースメタル聴きたいならVektorてバンドが最高ですよ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:19:10.90 ID:Zg9uDr070.net
>>267
既成概念の間違い

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:19:19.68 ID:nyKGj8+J0.net
宇宙の心は彼だったんですね

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:19:39.35 ID:tymV0VkO0.net
シャブを喰いまくると宇宙人がより鮮明になります

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:19:43.61 ID:gKhVABQO0.net
良く見抜いたな(棒読み

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:19:45.39 ID:P64WD1gH0.net
イカでしょ?前になんかでみた。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:19:47.73 ID:monXMC+j0.net
もういいよ。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:20:10.77 ID:VRbxh9Fq0.net
居ないな
これは誰かの夢の中の物語
お前らが主人公だ
さぁ羽ばたくんだ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:20:12.63 ID:GFKNvrMB0.net
実写版リトルマーメイドのか?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:20:21.42 ID:aZ5QeKTE0.net
宇宙人は何しに地球に来てるの?
蛮族を見に来た的な?動物園的な?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:20:25.53 ID:Zg9uDr070.net
>>235
あれはガチだろうね
サングラスはないだろうけど

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:20:27.76 ID:k7BqKOHZ0.net
>>261
かつやでオケ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:21:10.59 ID:3zuXIGHL0.net
「盗まれた街」かよw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:21:11.02 ID:epVe6Bik0.net
低く飛んでるヘリか何かを見ていつも異星人の乗り物だと思ってしまう

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:21:14.13 ID:RJTdK0qS0.net
最近の扇風機は羽が多くて風に向かってワレワレハってやっても宇宙人の声にならない

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:21:57.97 ID:k7BqKOHZ0.net
>>265
悪口とか聞こえてきても人を襲うなよ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:22:17.77 ID:1EXmLmM20.net
なんだよ続き読んだらドローンやらを送り込んでるだけで地球にはいないって話をしてるんじゃんか
韮澤さんみたいに写真の白人指差してこの人が宇宙人ですってやってくれないのか

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:22:43.08 ID:t9HC90660.net
>>285
むしろ一見羽根が見えないの多くね?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:23:05.33 ID:O5wLMqyM0.net
地球人も宇宙人とカウントすればかなり前からちきゅうにいるよな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:23:20.33 ID:Zg9uDr070.net
>>265
円盤型とか葉巻型とか種族が違うらしいな
葉巻はドラコニアンだったかな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:23:30.42 ID:jXRD+jrr0.net
俺そうだし

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:23:35.56 ID:orol3moJ0.net
>>1
アイドル女優タレント俳優モデル
芸能人は性奴隷になるだけの簡単なお仕事です

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:24:55.28 ID:BX35nW9z0.net
韓国人が日本に住んでるよりは自然で受け入れやすい話だな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:24:57.43 ID:oaxaLe0r0.net
>>267
アンカ間違ってるでしょ
イルカや豚や馬どころか99%DNAが同じチンパンジーとすら不可能なのに、異星人となんか更に不可能だわ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:25:14.48 ID:Y6X0LZO+0.net
宇宙人て地球人と全く同じ姿なんだと思うよ
違うのは文明技術力服装くらいだろう
実際紛れ込んでるとは思うね

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:25:20.18 ID:Zg9uDr070.net
>>287
あーそういうことか
さすがスタンフォード
支配層側のスピーカーってことだ
もう地球に切るのはわかってるのにバレバレの嘘ついて

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:25:55.64 ID:ef7xuUAb0.net
知ってる鳩山由紀夫だろ?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:26:03.04 ID:BIDRXzOp0.net
頭脳明晰なユダヤ人がそれだろ。
頭の形から顔の形から俺らと全然違うからな。
あの鼻は意味不明。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:26:04.92 ID:I0sYJbWj0.net
>>1
いや100%居ない

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:26:20.77 ID:Tgz/ZI1U0.net
糖質房もさすがに大学教授が断言すると糖質ワード言えなくなるのは笑える

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:26:33.03 ID:a/nj6FOJ0.net
タコがそうなんだろ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:26:37.76 ID:AFFMLsEz0.net
台風って宇宙人が発生させたりしてな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:26:39.46 ID:V3IYyEmr0.net
昆虫は他の生物と比べて異質なので地球外から来た説がある、と俺の中学の理科の教師が言ってた。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:26:59.41 ID:UyqQ+kdk0.net
「せんせー、しつもーん。
未来の地球から宇宙の時空ゲートを潜り抜けてやってきた人は宇宙人に入りますか?」

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:27:15.76 ID:Qwq0DZSH0.net
>>257
>異星人の科学力ならゲノム編集でミックスを作ることは造作もないだろうけど

ゲノムの導入なら今の人類でも出来るし、実際にやってるけど、
それを交配と呼ぶと、ややこしい事になるぞw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:28:29.44 ID:SR7Z54cl0.net
神は自らを模して人をお造りになられた

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:28:31.14 ID:ufh6TzB00.net
二兎を追う者は一兎をも得ずとはこの事か

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:28:33.21 ID:ObrunhpP0.net
んなもん宇宙人の定義によるわ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:28:37.00 ID:25G+Nrdr0.net
いたとして地球までやって来れるほどの知的生命体が下等生物の人類にバレないように隠れてるのはなんでよ?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:28:47.21 ID:Zg9uDr070.net
>>294
だからそれが既成概念だっつの
もっとも秘密裏に動物と合成する実験はされてるけどな
虎と人間のキメラも映像がある(信じないだろくけど)

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:30:04.22 ID:QM5he3qU0.net
俺が見たのは葉巻き型UFO
ばあちゃんと見た

夢だったのかな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:30:10.25 ID:dVwIfxH70.net
>>1
地球人がそもそも宇宙人だからな
100%になるだろww

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:30:27.67 ID:ObrunhpP0.net
>>309
バレたらお前らアホな地球人がパニクるだろ
優しさ銀河レベルの宇宙人

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:30:27.79 ID:AB0PqhxL0.net
俺も宇宙人だからな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:30:32.40 ID:0KA3nuzy0.net
サイテイデモケンガイ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:30:35.43 ID:vVayYDhT0.net
このスレに宇宙人さんは来てるん?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:30:43.05 ID:SOyKUPrZ0.net
お前らの事やん

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:30:45.68 ID:nenVrRlE0.net
まだ気付いてないのか?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:31:11.90 ID:cbWRH4GU0.net
なんでそんなに優しいの

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:31:15.41 ID:q8gj8gCj0.net
俺だw

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:31:25.00 ID:TRk+GXWU0.net
モルダーが正しかったな
水曜スペシャル復活だ!

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:31:50.49 ID:q8gj8gCj0.net
盗聴最高

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:32:08.47 ID:dVwIfxH70.net
>>1
地球人の中に宇宙人がいるんじゃない
そもそも地球人が宇宙人

紛れ込んでるとか無いから
お前ら期待し過ぎ

進化論は矛盾が多い
地球人は宇宙人説の方が辻褄が合う

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:32:19.99 ID:QM5he3qU0.net
>>280
核が欲しくて来てるとか
聞いたことがある
核融合で飛んでても不思議じゃないだろ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:32:20.00 ID:aT5l223f0.net
昆虫

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:32:24.02 ID:MGl+Ez9V0.net
>>309
言うことを聞かなくなるから

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:32:37.62 ID:ZmWk3xhD0.net
宇宙人は見たことないけどUFOならあるわ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:32:38.98 ID:VQLDWZJK0.net
この世界がシミュレーション世界だった場合、宇宙人をわざわざモデリングするだろうか

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:32:56.76 ID:w45k2aOF0.net
30億年地球の支配者だったのはバクテリア
地球で最も多いのはオキアミ
地球で最も反映しているのは甲虫類

宇宙人が人間にアプローチするとは限らないのです

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:32:56.80 ID:oaxaLe0r0.net
>>305
現実的には地球人か異星人のDNAベースで一部分を片親に変えるとか、そんな感じになると思うわ
交配と言えるかどうかはともかく、一応DNA上では両親のDNAを受け継ぐわけだから
まぁ異星人が地球の生物と同じようなDNA持っていない限り不可能だけど
それこそ分子や原子の結合を自由に切り貼りできますよ、みたいなレベルの技術力でもないと不可能そう

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:33:23.93 ID:ymUnyP9G0.net
ワレワレハ チキュウニ ソンザイ シテイナイ
デマヲナガスナ チキュウジン

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:33:24.60 ID:MGl+Ez9V0.net
>>323
進化論が嘘だからな
ダーウィンはイルミナティ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:33:37.40 ID:XdhfJf290.net
わたしが宇宙人です🤗

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:33:42.55 ID:5PhuZFS60.net
神の寿命は1000歳以上

最初に人間が反乱しないように寿命を短くデザインした

地球に飽きて他の星にいった

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:33:44.32 ID:oYCQcZD40.net
人間も宇宙人だよね

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:33:45.91 ID:1dbLyJU40.net
また木曜スペシャル復活しないかな
宇宙人とかUFO特集見たいよ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:33:57.99 ID:B3O83H2M0.net
タコ型と爬虫類型がいるらしい

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:34:08.80 ID:7UEnMzXJ0.net
スタンフォード、宇宙人であの人を思い浮かべた

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:34:31.24 ID:UyqQ+kdk0.net
「地球の生命の起源が宇宙にある」って説もあるし

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:34:36.33 ID:8d2WE5zM0.net
地球人と言う名の宇宙人

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:34:50.01 ID:+qpphTDk0.net
バーレタカー

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:34:50.83 ID:aZ5QeKTE0.net
>>324
なにそれ初耳
面白そうだから調べてみるわ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:34:53.75 ID:MGl+Ez9V0.net
>>334
本来なら人はもっと長生きらしいな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:34:55.01 ID:7IccB9AW0.net
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の画像見るとスケールでかすぎて
吐きそうになるわ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:34:56.90 ID:oaxaLe0r0.net
>>310
キメラっていうのは一つの生物に別のDNAを持った生体が合体したものだぞ
配合とはまた別
例えば癌だって悪性新生物なんだからキメラの一種と言えなくはないし、人間にも二種類のDNA持った人間がいる

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:35:13.14 ID:tymV0VkO0.net
こんなの向こうでは毎朝だぞ、真に受けるなよw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:35:16.14 ID:7Jf05sry0.net
いるに決まってるだろ
俺らが宇宙人なんだから

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:35:16.18 ID:kseGV3he0.net
ワレワレメ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:35:20.68 ID:bliGrvzF0.net
100%って断言するなら連れてこいよ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:35:30.36 ID:7vAP/qyu0.net
だから…掴まえればイイじゃん。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:35:39.59 ID:lLFtQ7Ld0.net
そりゃ外の星々から見れば俺らも立派な宇宙人やしな。100%やわ。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:36:06.68 ID:I0sYJbWj0.net
>>347
宇宙人とは地球外の知的生命な

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:36:12.02 ID:Zg9uDr070.net
>>345
ああそう
じゃあ動物と人間の合いの子と言い直すよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:36:18.13 ID:W/7cZ1Bs0.net
もし人類がいなかったらカラスが覇権を取っている可能性がある
つまりカラス型宇宙人というのもいるのだ!!!
ナ、ナンダッテー

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:36:23.87 ID:yjGAw59b0.net
地球にはいっぱい生物がいるけど、知的生命体は人間だけだよね。
では、宇宙に生物はいるとして、どれだけの生物が存在するのであろう。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:36:46.32 ID:5PhuZFS60.net
猿が人間に進化するわけがないw

神がお造りになられた

今はどこか彼方に行ってしまわれた

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:36:50.57 ID:oaxaLe0r0.net
>>353
んでそのトラ人間の動画はどこなんだよ
まさかYouTube(笑)じゃねーよな?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 18:37:06.94 ID:8GOZ8UJg0.net
トミーリージョーンズのことかあ!

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200