2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、2026年に新マイナンバーカード発行へ [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/06/01(木) 09:19:33.85 ID:3tmALKqt9.net
デジタル社会の実現に向けて、政府が取り組むべき重点計画の改定案をデジタル庁が取りまとめ、マイナンバーカードについては、2026年中にセキュリティーを高めた新しいカードの導入を目指すなどとしています。

政府は、デジタル社会の実現に向けて重点計画案の策定を進めていて、このほどデジタル庁が改定案をまとめました。

それによりますと、2016年から交付が始まったマイナンバーカードでは、当時、取得した人たちが更新時期を迎えることから、新しいマイナンバーカードの2026年中の導入を目指すとしています。

偽造防止など、今のカードよりもセキュリティーを高めます。

カードには現在、性別や生年月日、住所などが記載されていますが、本人であることを証明する機能を残しながら、記載する情報を精査していくということです。

また、2024年度末までに行うとしているマイナンバーカードと運転免許証の一体化では、スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル運転免許証の実現に向けて検討を進めることにしています。

このほか、マイナンバーカードと外国人の在留カードの一体化に向けて、必要となる関連法案の提出を目指す方針です。

政府は、この案をもとに調整を進めて、重点計画の改定を閣議決定する方針です。

NHK 2023年6月1日 5時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084841000.html

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:51:48.82 ID:dx947iqB0.net
政府が民間に言われて
どんどんバージョンを変える
民間 メシウマだな
政府に国会議員に精通してるやつ いないのかよ
なさけない

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:51:56.99 ID:MUZtvRJ00.net
国民の血税をどれだけドブに捨てれば気が済むんだよ
民間と同じように失敗したら責任取らせろ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:52:08.63 ID:+etmMFFu0.net
>>561
学校でもこれだもんなあ

中国の学校 恐るべき監視システム まるで刑務所のよう
https://youtu.be/SlCr1XN6YUo

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:52:11.21 ID:ZKYfbUCU0.net
マイナンバーカードの問題多すぎ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:52:12.28 ID:6Qcoe1Kf0.net
>>594
役所公務員が滞納者や延滞者を自宅で爆笑とかの
記事みて俺も爆笑した

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:52:14.24 ID:hac9c/dT0.net
リケンホクホク

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:52:34.22 ID:F5EKnM7Q0.net
>>581
そこは1のこと関係ないぞ
更新のために5年ごとに役所に行かないといけない
病気になってもケガしても老人になって動けなくなってもな
身分証明書の機能を持たせたので本人でないとダメ

しかも一気に取得させたので更新タイミングがみんな同じであり大混雑になる

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:52:37.94 ID:R6n7UwYi0.net
>>588
そもそも、

公共機関以外で使う事を(医療機関も)、制度設計として
そもそも想定していないシステム

最初はそういう話だった

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:52:40.06 ID:H71lqVTJ0.net
旧→新の移行期間はセキュリティが甘い旧システムと紐づけされる事のなるから完全移行後に新規で作るのが良いのかな?

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:52:55.78 ID:iOu/T2XI0.net
国政選挙がないと与党はやりたい放題ということだね。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:52:59.74 ID:BMA7xhZI0.net
この配布の為に毎週土曜 市役所職員を大幅増員してるわけで
残業代で笑いが止まらんやろ市役所職員

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:53:08.02 ID:eo1u1TKE0.net
>>607
その程度のことも出来ないようでは
もうお前の人生終わりだよ

社会不適合で誰にも相手にされなくなり退場だよ
少しは努力しろよ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:53:16.27 ID:ZRzTEmb10.net
>>549
そのうち納税額でカードのグレードが変わってくるかもな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:53:17.90 ID:QHWt4nSk0.net
マイナンバーの仕組み自体は良く出来てる。
システムとインターフェースが糞なだけ。
大規模システムなのに認証が多すぎる。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:53:21.98 ID:eDkiHHbB0.net
>>115
役所も銀行もあけてたら、そこを相手にしている業者も休めないの連鎖でみんな年中無休

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:53:28.51 ID:R6n7UwYi0.net
>>609
そもそも

誰が、そんなこと言ってたんだ?
そんなの、ありえないのに

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:53:30.89 ID:IMpiJAk40.net
>>574
背乗り用だな
ま、今もそうなんだろうけど

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:53:37.23 ID:vKoCVIlJ0.net
>>278
もう中抜きの時代は終わった
今は全抜き
国民の手元に残るのはゴミだけ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:53:41.41 ID:OL1dSPVP0.net
こういう医療機関が増えるだろうな


当センターでは、マイナンバーカードでのオンライン資格認証の取扱いは行っておりません。
窓口にて、健康保険証・医療券などをご提示くださいますようご理解とご協力をお願いいたします。
http://www.osaka-centralhp.jp/kenkan/index.htm

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:53:50.52 ID:R6n7UwYi0.net
>>623
あったま

悪そう

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:54:16.85 ID:iOu/T2XI0.net
>>618
政権交代でマイナカード廃止の方が早いかも。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:54:19.58 ID:ZRzTEmb10.net
>>619
あってもバカが投票してくれるから楽なもんだよ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:54:21.82 ID:IMpiJAk40.net
>>624
民は輪番休業でいいんだけどなあ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:54:26.98 ID:zvI9oXW70.net
アベノカード

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:54:34.05 ID:rFWRlWru0.net
>>1
どこの国の会社がシステム作るの?中国?インド?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:54:34.44 ID:MlNu6x6p0.net
>>1
10年単位くらいで何度もバージョンアップするつもりだな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:54:53.58 ID:rI+GYWSi0.net
>>621
その程度の事?

ほらこの意味も理解できない自己紹介ww

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:54:58.39 ID:QHWt4nSk0.net
>>629
お前は祖国のシステムでホルホルしてろ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:55:06.55 ID:UWn3wpMV0.net
>>1
マイナンバーって名前変えて欲しいな。
あなたのマイナンバーは~とかって、あなたなのにマイって変。
個人情報なんだから個人番号、パーソナルナンバーとかでいいじゃん。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:55:14.67 ID:iOu/T2XI0.net
>>624
面倒だから、全業種公務員にしちゃえ。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:55:21.33 ID:+/ey4h900.net
だめだこりゃw
な?
バカにIT任せると全員バカになるんだよw

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:55:34.64 ID:OuDlxAXz0.net
あの目隠しフィルムなんとかしろよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:55:47.50 ID:LOmb0Jhi0.net
>>622
ゴールド・プラチナ・ブラックか。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:56:06.16 ID:R6n7UwYi0.net
>>638
正式名称は

個人番号
住民票取る時に選ぶでしょ、それ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:56:10.93 ID:ymm8vXV10.net
増税して金あるし
中抜きチャーンス!

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:56:11.10 ID:2ZQXtAt30.net
外国人の在留カードとの一体化はいいね。
コロナみたいな事が有っても迅速に対応できますね。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:56:17.47 ID:F5EKnM7Q0.net
>>609
コスト削減と人員削減されないと意味がないからな
つまり大幅な減税がされないといけない

いまの人員不足です、予算が足りません、増税したいですは、なにやっとるんじゃクソボケですわ
民間だったら責任問題でクビ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:56:21.37 ID:+etmMFFu0.net
>>642
めんどくさいから★5になったりして

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:56:34.68 ID:3O0c70ku0.net
廃止でいいやん

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:56:50.87 ID:R6n7UwYi0.net
>>637
低知能
低知性

こんな奴、ばっかり

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:56:56.80 ID:FahQ3LEP0.net
余計に金かけないと中抜きできないから、と言うのが大前提で、中抜きできないことしかしない。

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:57:06.26 ID:qOOyVAZP0.net
はい?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:57:07.61 ID:UE2BvcN20.net
>>611
だよな
逆に成功時も名前出せばいい
優秀な公務員様のやる気アップにもつながるだろう

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:57:09.52 ID:ji5Ok1nz0.net
バージョンアップしてればどんどん予算貰えるもんな
足りなきゃ増税すればいいだけ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:57:23.78 ID:t4EYdbuP0.net



一度許すと一番最初に言った以上になるだろ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:57:29.84 ID:5NYXc7Pi0.net
>>617
そうそう
税や社会保障に災害時の対応用って話だった
でもドンドン拡張する予定
先日各省庁でも「似た事務取扱」なら使っていいみたいな話があった
似た事務ってなんだよってw

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:57:30.73 ID:ZFgQWnzv0.net
なんだよ新カードってめんどくさいな
最初からセキュリティ万全にして発行しろよ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:57:37.81 ID:eo1u1TKE0.net
>>630
くだらねー妄想だな
痴呆レベル

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:57:54.43 ID:LWMqICHG0.net
>>638
国民総背番号制度なんだから、背番号でいいんじゃね?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:57:55.72 ID:rI+GYWSi0.net
かんたん、べんりでーすwwコンビニでつかえまーすwww

はーいべんりべんりかんたんかんたんwwwコンビニコンビニwwww

はーいなにもかんがえないでいいよwwwww

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:58:09.20 ID:iOu/T2XI0.net
>>638
実態は
奴隷番号
だろ。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:58:16.31 ID:R6n7UwYi0.net
>>650
そもそも、

マイナンバーとマイナンバーカードの制度設計では、想定されていない運用

なので、ガラガラポンするしか無い

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:58:17.40 ID:eo1u1TKE0.net
>>648
その程度のシステムを使えない人間を廃止するのか?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:58:18.45 ID:U8UUxrM60.net
富士通:「ごっつぁんです!」

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:58:33.78 ID:ymm8vXV10.net
>>660
それな。家畜番号かもしれんけど

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:58:59.05 ID:v6IYnJeD0.net
更新料取ったりして

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:59:07.18 ID:5NYXc7Pi0.net
>>609
税務署と自治体の税務担当はラクになってるはず
税だけはマイナンバーは機能してる

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:59:14.60 ID:zCSy+zFs0.net
またかよw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:59:18.29 ID:UM8LNBlq0.net
>>1
口だけ太郎

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:59:19.46 ID:R6n7UwYi0.net
>>662
国会議員を廃止

する方が、早いかもしれない

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:59:22.47 ID:eo1u1TKE0.net
>>658
背番号っ呼び方が昭和で
センスない

普通にIDで良いだろ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:59:24.03 ID:vKoCVIlJ0.net
>>646
あいつら常に他人事なのなんなんだろうな
自分の仕事なのにいつも他人事みたいに言う

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:59:34.68 ID:6ReP5g5U0.net
>>499
中抜き再考期間

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:59:39.17 ID:lXqDVcSY0.net
カードなくてもナンバー管理されてるのは変わらんのにアホだな…

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:59:40.20 ID:sL2E8NBo0.net
アホすぎる

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:59:40.83 ID:gLQKQJcQ0.net
ええ加減にせぇよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:59:41.36 ID:qVk0aTF40.net
新たなる中抜き

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:59:42.08 ID:LOmb0Jhi0.net
>>647
俺なんかは一生平カードだなw

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:00:01.47 ID:knvRKeQY0.net
どういう笑い話だよ…

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:00:06.96 ID:C1VZdBB80.net
ダメな政府だなおい
中抜きなとかしろよ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:00:09.63 ID:R6n7UwYi0.net
>>673

> カードなくてもナンバー管理されてるのは変わらんのにアホだな…

あったま、弱そう

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:00:20.66 ID:qQDmTZAS0.net
>>316
無能どもが利権のためだけにやってるんだから上手に運用なんて出来るわけないだろいい加減にしろ

どうせ新マイナカードも問題続出した後に更なる統制強化のために新新マイナカード作るよ
カシオミニを賭けてもいい

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:00:31.38 ID:rI+GYWSi0.net
嘘ついて人に迷惑かけたら国民なら捕まって社会から抹殺されるのに
どうして政治家がそれやると御咎めなく懲りもせず詫びる訳でもなく
また国民から搾り取ろうとするのでしょうか?
普通は強盗でも捕まったらすぐにまた出来ないですよね??
なんでこいつらおかわり強盗またしようとしてるの??

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:00:49.22 ID:cSM9uSSq0.net
デマ河野みたいな北京生まれの中国人スパイには従いません
さっさと国へ帰れよスパイ野郎

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:00:54.79 ID:pmXtOrW80.net
じゃあ今までのはなんやったんや

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:00:55.04 ID:b6s+e+qR0.net
スマホ内蔵にしろよ
めんどくさい

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:01:04.40 ID:zx/3+2qv0.net
愚民の財布で遊びまくってんな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:01:05.12 ID:5/ymRngB0.net
>>6
これを言うやつは仕事ができない

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:01:05.94 ID:lXqDVcSY0.net
>>680
実際にそうだし

そもそも信用スコアなんて問い合わせたら教えてもらえんだよ?
スーパーホワイトがローン組めなかったりするなはそのせい

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:01:10.09 ID:iOu/T2XI0.net
>>647
近い将来に、マイナカード狩りという犯罪が起こると思う。すでに起こっている?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:01:26.84 ID:fQPJL+EN0.net
 
デジタル監視社会きっしょ

顔認証システムきっしょ

口座まで壺カルト政府に覗かれるマイナンバーシステムきっしょ 

壺カルト全権委任カードは返納しとけ

マイナポータルの紐づけも解除しとけ
 
壺カルト全権委任カードは、百害あって一利なし

 

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:01:28.56 ID:E328yTFm0.net
JR交通系ICカードみたいもん
一つにまとめろよw

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:01:32.75 ID:lRiwTz3I0.net
>>673
だったらカードなんて無くていいですね、ナンバーだけで管理できてるんだから

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:01:49.72 ID:S4QqA9KE0.net
公金チュウチュウ
数年後には廃止になる予感

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:02:00.72 ID:R6n7UwYi0.net
>>684
転機は、

安倍政権時代に行われた「改正マイナンバー法案」

ここから、もう無茶苦茶

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:02:11.17 ID:lXqDVcSY0.net
>>692
管理するのはな
利用するのにはカード必要なだけで
そこを間違ってる

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:02:19.89 ID:b6s+e+qR0.net
カード発行に凄い経費かかるんだよな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:02:23.58 ID:8a43i5Z20.net
1のリスクを1万のように誇張して回る自称情強様とそれに盲目的に信じるバカと未だに国民に背番号がとか言ってるバカサヨ
こいつらのせいで何事も前に進まないのがこの国

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:02:32.18 ID:MmPKDLs/0.net
最初からやれks

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:02:43.02 ID:f2ektJh20.net
セキュリティの問題なのにいますぐ対処しないとは
アホすぎる政府を選んだ国民もアホ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:02:43.88 ID:CkmYs/SP0.net
>>1
便利の押し売り

てか、別に便利とは思わん

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:02:44.33 ID:F5EKnM7Q0.net
>>635
いや半永久的にやらないとダメだぞ
電子のセキュリティはイタチごっこなわけで本来は頻繁に更新しないとダメでしょ
なおかつ緊急なら即日アップデートが当たり前

つまりマイナンバーカードという仕組みだと論理的に困難なので廃止して
新たに制度設計からやり直した方がいいとなってくる

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:02:44.84 ID:iOu/T2XI0.net
>>693
それまで様子見でカードを作らないのが勝ちか・・・・・

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:02:48.89 ID:R6n7UwYi0.net
>>696

> カード発行に凄い経費かかるんだよな

当たり前です

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:03:11.12 ID:qQDmTZAS0.net
>>682
日本国民は馬鹿が大勢いるから嘘ついて人に迷惑かけてるカルトの手先のクソ売国奴でも
選挙になったら票を入れちゃうんですよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:03:16.96 ID:rbu4zebT0.net
カードのアップグレードが理解できないおじさん

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:03:20.63 ID:0h8dGiEl0.net
馬鹿?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:03:22.29 ID:+etmMFFu0.net
>>696
すごい経費が掛かるようにカード発行するんです

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:03:30.71 ID:ToRXp1Jo0.net
ポイントもらう時以外使い道無いわ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:03:35.51 ID:Re+7ZYnO0.net
>>701
お札と同じやね

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200