2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、2026年に新マイナンバーカード発行へ [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/06/01(木) 09:19:33.85 ID:3tmALKqt9.net
デジタル社会の実現に向けて、政府が取り組むべき重点計画の改定案をデジタル庁が取りまとめ、マイナンバーカードについては、2026年中にセキュリティーを高めた新しいカードの導入を目指すなどとしています。

政府は、デジタル社会の実現に向けて重点計画案の策定を進めていて、このほどデジタル庁が改定案をまとめました。

それによりますと、2016年から交付が始まったマイナンバーカードでは、当時、取得した人たちが更新時期を迎えることから、新しいマイナンバーカードの2026年中の導入を目指すとしています。

偽造防止など、今のカードよりもセキュリティーを高めます。

カードには現在、性別や生年月日、住所などが記載されていますが、本人であることを証明する機能を残しながら、記載する情報を精査していくということです。

また、2024年度末までに行うとしているマイナンバーカードと運転免許証の一体化では、スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル運転免許証の実現に向けて検討を進めることにしています。

このほか、マイナンバーカードと外国人の在留カードの一体化に向けて、必要となる関連法案の提出を目指す方針です。

政府は、この案をもとに調整を進めて、重点計画の改定を閣議決定する方針です。

NHK 2023年6月1日 5時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084841000.html

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:34:58.76 ID:8Ranh5SV0.net
26年最新型ってやつか
Amazonにもあるよな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:35:01.39 ID:0apIxIwl0.net
>>461
それを反社に流して資産家の家にZ強盗が参上します!

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:35:03.23 ID:3K+zCJCU0.net
>>417
検討検討ね
ま、実現してから考えるさ頑張ってくれ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:35:12.55 ID:u7gMk7sF0.net
カードである意味がない
なぜカードで管理しなければいけないのか
誰も説明できない

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:35:20.91 ID:Kr85JDVS0.net
>>472
www

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:35:39.56 ID:OfHZCgbW0.net
今でもマイナカードは御覧の有様だし、運転免許も他人の違反点数が誤付与されて、いつの間にか免許取り消しにされて無免許で誤認逮捕とか
洒落にならん事態が頻発しそう.....

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:35:59.37 ID:5NYXc7Pi0.net
>>345
肝心のデータが整ってないのはどうでもよくて(チッ反省してまーす程度w)
「カードを発行すること」が責務と思ってんのな
利権と思われても当然だよ
プラのカード会社の営業じゃんw

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:36:00.33 ID:+etmMFFu0.net
>>1
おいおい利権儲かるなあ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:36:00.70 ID:/Wd4apsB0.net
>>467
更新も一緒にすれば良いよ
ついでに、引っ越しのときに何十箇所も一々連絡しなくても良いようにして欲しい

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:36:09.49 ID:iOu/T2XI0.net
>>474
「検討使」というあだなで爆笑したわ。いや、笑い事じゃないか。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:36:10.09 ID:ZF0N5yCi0.net
>>467_____
    ヽ.=@=ノ
    <丶.`∀´> n    各省庁が、利権を手放さないです ニダ~♪
    /| ̄У フニ(_E)

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:36:15.79 ID:u3WaSMKl0.net
は?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:36:17.81 ID:/hkE9/la0.net
ばかじゃないの

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:36:25.27 ID:GTlb2XVt0.net
>>474
自民党が頑張るだろw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:36:30.60 ID:SbwkfJDY0.net
このためにまた増税か

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:37:07.76 ID:3Qg7Xzv80.net
嫌儲コンボは失敗したが
嫌儲+コンボなら日本を変えられる!
全力で立憲推しだ!

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:37:11.54 ID:jbqFhZJK0.net
このさい名前を住基カードに戻してほしいなあ
マイナンバーカードって名前は大失敗だわ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:37:26.04 ID:QQel5iQK0.net
券面に載せないってことは多分チップを読み込むことで写真や情報など読み込んで専用端末に表示させるんだろうね
専用端末も必ず売れるからまた利権かな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:37:43.43 ID:+etmMFFu0.net
>>1
>スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル運転免許証の実現

偽造が容易になりませんか?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:37:50.71 ID:5NYXc7Pi0.net
>>398
マイナンバー自体は税制の面で既に役立ってる
しかしカードは要らんw

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:37:54.60 ID:Sk/qE2bD0.net
>>453
そもそも利便性なんて考えてない。
更新の回数分だけ、利権団体があるんだよ。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:37:55.96 ID:Qa9nMNPO0.net
>>489
スマホで読み取れんだろ
いまでも読み取れんだから

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:38:02.49 ID:Z2HrhzXr0.net
>>386
任意だぞ?
日本国民としてのサービスが受けられないだけ
ワクチンとおなじ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:38:03.31 ID:RHXkDkDP0.net
新マイナカード発行でまた役所で待たされるw

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:38:13.08 ID:6Qcoe1Kf0.net
>>485
完全に支配てるから絶対にやるだろう

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:38:24.89 ID:givrniSP0.net
今までのは何だったんだ?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:38:39.73 ID:PXCght2v0.net
>>471
作らなくても運用されてるから
コンビニで誤発行被害にあうことはある

内部処理は避けらないからワクチンとは違う
なんでもワクチン理論で思考停止しないほうが良いぞ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:38:57.03 ID:96W/EeU60.net
この数年間はなんだったんだ?

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:39:00.77 ID:fQPJL+EN0.net
 
デジタル監視社会 マイナンバーディストピア

あなたは何時何分にSNSで政府批判をしました

あなたは何時何分に飲酒をしました

あなたは何時何分に風俗に行きました

あなたは何時何分に立ちションをしました

あなたは何時何分にあくびをして仕事をさぼりました

あなたの信用スコアは赤点です、社会インフラの利用を制限します

あなたの預貯金もあなたの思想も24時間監視しています

政府は、あなたのデジタル口座の使用をいつでも利用停止する事が出来ます

【マイナンバーに紐付けされたあなたのスマホを確認しました】
【NHK受信料をあなたの口座から強制的に引き落とします】

これがデジタル共産主義社会のディストピアです

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:39:10.44 ID:iOu/T2XI0.net
まさに
日本官主主義人民皆奴隷国(※上級国民を除く)

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:39:23.09 ID:wUXUhJeV0.net
まーた中抜きされるよ。
いい加減にしろ。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:39:31.25 ID:fa/ujUi40.net
今のカード使用停止したら?
無駄になるシステム作るのも導入するのもバカバカしいだろ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:39:38.61 ID:IMpiJAk40.net
物理的に見て違い分かるから在留許可証の意味があるんじゃないのかね

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:39:43.19 ID:+etmMFFu0.net
>>498
>コンビニで誤発行被害にあうことはある

自分が他人のを間違って使うことはないぞw

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:39:46.83 ID:Ynhmhqs/0.net
マイナンバーカードの機能をスマホに持たせるのってそろそろ導入だったやろ
どうなった?

と思って調べたら既に始まってる様子
https://myna.go.jp/html/equipped_with_smartphone.html
登録してみよう

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:39:56.90 ID:iOu/T2XI0.net
>>500
某国のようだな。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:40:11.07 ID:SfUe4Xtf0.net
どうせなら、収入、支出、あとはフリマサイトとか買取の古物商とか全部マイナンバーを必須にして
サラリーマンの源泉をやめてITで確定申告をするようにした上で転売屋の雑所得も全て課税できるようにしてくれ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:40:13.47 ID:5NYXc7Pi0.net
>>472
まさに中華製w

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:40:31.86 ID:+etmMFFu0.net
>>503
現行システムで抜けるだけ抜いて新型に移行しないと

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:40:32.42 ID:z1eUK8LB0.net
>>494
こんな同調圧力と責任放棄の国で任意なんて強制と同義
まぁ政治家がクソなんだけども

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:40:42.69 ID:g69FqkUx0.net
顔写真だけでいいよね
住所氏名が必要なら読み取り装置を通せば良い

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:40:46.52 ID:O5NMcsKd0.net
次回はNECに丸投げするのかw
中国の銀連カードと連携すると良いぞ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:40:47.82 ID:6Qcoe1Kf0.net
>>469
サーバーも公安警察監視だしな
ネット履歴の保存も無期限とかエグイ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:40:49.62 ID:tp4wEoZP0.net
ザウルス買うたら即カラー版が出た、みたいな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:16.79 ID:rI+GYWSi0.net
嘘ついて人に迷惑かけたら国民なら捕まって社会から抹殺されるのに
どうして政治家がそれやると御咎めなく懲りもせず詫びる訳でもなく
また国民から搾り取ろうとするのでしょうか?
普通は強盗でも捕まったらすぐにまた出来ないですよね??

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:21.18 ID:1Yr3VDz90.net
ポイントくれるならついて行ってやるわ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:27.80 ID:Knq32h2V0.net
は?無駄に仕事増やしすぎやろ?どういうことや?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:28.45 ID:G+ziYFYT0.net
んあ?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:30.95 ID:Jp7ZpAuT0.net
さすが自民党

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:31.07 ID:+etmMFFu0.net
>>472
イヤーモデル制だから(震え声

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:34.78 ID:QgwOmDS80.net
よし
20000万円のおかわりはもちろんあるよな?
なければ作らんぞw

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:36.02 ID:ZF0N5yCi0.net
    _ ___
  / Y    \
 /  /\     ヘ
| /    \_ |
|.丿=-   -= ヽ.|     ウォーミング・アップ だったのさ ・・・
 Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
 {    (。_。)   ノ
  ヽ  /__ヽ /
   \ ___./
  _(. :つ/ ̄ ̄ ̄/__
    \./ >>497./     \
       ̄ ̄ ̄

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:40.27 ID:OL1dSPVP0.net
2015年発足から8年でここまで使い物にならない国策って酷ぇな。
今のところマイナンバーカードしか出来ない手続きが皆無だろ。

役所手続きは役所で済むし
確定申告は税務署で済むし

マジ意味不明

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:40.97 ID:iNl6R3/L0.net
どんな利権なんだか…
立花隆みたいに深掘りするジャーナリストはおらんものか

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:44.92 ID:IMpiJAk40.net
必死こいてマイナ保険証対応したとこは機材入れ直しか

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:44.93 ID:Kr85JDVS0.net
>>515
例えが面白い

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:47.07 ID:6VkNVVAm0.net
バカだろ
利権に金流すことしか考えてない

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:41:55.20 ID:tZEPZgpl0.net
マイナンバーの情報どれだけ中共糸引く犯罪者軍団に渡ったんだろうな。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:42:00.74 ID:iOu/T2XI0.net
>>514
40年遅れの1984かよ。
ノストラダムスも40年遅れと考えると腑に落ちるな。

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:42:07.44 ID:lS9k6Qtn0.net
また写真撮り直して取りに行くのに並ばなきゃいけないの?w
アホかよ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:42:10.03 ID:fQPJL+EN0.net
  
 
 
人権侵害マイナンバーシステムは廃止しろ

壺カルトカードは返納しとけ

マイナポータルの紐づけも解除しとけ
 
 

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:42:18.80 ID:tp4wEoZP0.net
>>7
落札しとる印刷会社って未だ判明しとらんよな
お前らちゃんと調査しとけよ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:42:29.85 ID:5GIGAavY0.net
>>58
じゃあ増税な

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:42:30.87 ID:5NYXc7Pi0.net
>>524
ふるさと納税も
マイナンバーさえ分かればカード要らないしな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:42:49.56 ID:sFAOt39+0.net
顔写真つきの証明書だから10年も経てば更新しないとな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:42:51.15 ID:QHWt4nSk0.net
>>1
馬鹿のくせに気づいて修正するのは偉いね

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:43:01.08 ID:iOu/T2XI0.net
>>522
10000分の1のデノミがあるのか(震)

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:43:11.27 ID:3K+zCJCU0.net
>>515
デビルワールド買うたらゼビウス移植が決まったとか

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:43:16.19 ID:wUXUhJeV0.net
旧と新の切り替えで
何もかも消滅する人出てくるよ。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:43:20.76 ID:BMA7xhZI0.net
進捗率しらねえが一応予算としては
2万円×1億人で2兆円組んだわけだろ

さっそくドブかい

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:43:23.29 ID:1yuS+WVf0.net
この未曾有の物価上昇で大変なときに余計なことばかりしよってからに
しかも電気代爆騰中によりにもよってディジタルがどうとか頭大丈夫なのか

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:43:23.79 ID:E9r0EI2C0.net
今からでもいいからアメリカに丸投げしたらどうか

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:43:44.94 ID:VaS8VDiU0.net
何回か引っ越すと住所の欄が満杯になる

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:43:51.54 ID:lS9k6Qtn0.net
>>536
アメリカの運転免許証は30年ぐらい更新不要だぞ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:43:55.75 ID:6Qcoe1Kf0.net
>>530
え?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:44:09.01 ID:eDkiHHbB0.net
>>171
免許証にもICチップ入ってるよね
なんのためのICチップだよ、、、

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:44:19.44 ID:OL1dSPVP0.net
>>536
マイナンバーカードは有効期限が10年だったよな確か

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:44:26.40 ID:lac750vP0.net
2030年にはマイナンバーカード・改が発行されそう

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:44:30.28 ID:6Qcoe1Kf0.net
>>545
アメリカはIDカードでOKだから

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:44:52.90 ID:+etmMFFu0.net
>>536
アマチュア無線の証明書は・・

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:45:05.21 ID:QAQMQ5Tr0.net
マイナンなんざゴミだしな
カードだけでは何の役にも立たない
結局免許のコピィーを…て…アホかtっつーの

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:45:14.83 ID:3K+zCJCU0.net
>>537
馬鹿でも気づくくらいの不具合だったんだよ
クルマにタイヤが無いとかさ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:45:19.11 ID:eDkiHHbB0.net
>>186
カードに情報が入ってるとでも思ってるのか?

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:45:21.12 ID:5GIGAavY0.net
B-CASより持たなかったね
管理ザル過ぎんだろ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:45:29.74 ID:BMA7xhZI0.net
俺 2028年にレインボーマイナもらうんだ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:45:43.20 ID:SK25akA40.net
またポイントくれよな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:45:43.66 ID:yV96O0tZ0.net
おいおい新たな?
今持ってるのも新しいぞ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:45:51.74 ID:QgwOmDS80.net
もう体にマイクロチップ埋め込みでいいよめんどくせーから
Suicaも使えるようにしてくれたら便利だし
っていうかSuicaにマイナンバー登録したら良くね?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:45:54.33 ID:iOu/T2XI0.net
>>546
いや・・・・・忘れてくれ。
ん?誰か来たようだ。ちょっと見てくる。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:45:55.23 ID:fQPJL+EN0.net
 
642 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/04/27(木) 20:46:05.06 ID:f5JtfZeo0 [1回目]
ウラで何かがあるのが自民党
国民はバカばっか
 

526 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-cODy) ▼ New! 2023/04/27(木) 16:58:43.66 ID:UyD0+JJIM [8回目]
全権委任カードだからな

お前たち、理解しとるんか?


522 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-wagv) sage ▼ New! 2023/04/27(木) 16:58:12.79 ID:/yo746U30 [15回目]
おまえは合意のもと自ら
進んで顔写真まで提出したのだから

当然どこへ行っても顔認証監視カメラで
足取りを丸裸にされても
文句は言うな。
 

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:46:22.50 ID:JH30nP1w0.net
たった数年で新マイナンバーカードに?
今のが欠陥だと認めたようなもの

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:46:25.92 ID:E328yTFm0.net
>>2
住基カード→国民からプライバシー漏れるとか言われ裁判で違法と言われ廃棄
マイナンバーカード→国民から同じくプライバシー漏れるからと言われ反対される中強行実行→漏れるどころか他人と紐づけされて大混乱w
新マイナンバーカード→どうなるか?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:46:32.83 ID:kjuUL03q0.net
無能そのものみたいな感じ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:46:36.50 ID:6Qcoe1Kf0.net
>>547
え?
ICチップで情報にアクセスできんだけど?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:46:53.19 ID:XpzntCes0.net
情報隠蔽は日本の文化だから、まだ表に出てない事案で
今のカードに何か大きな欠陥があるのだろう

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:46:56.95 ID:BMA7xhZI0.net
ワクチン5回接種した人はマイナカード
ブラックカードになるって本当ですか
羨ましい

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:46:57.44 ID:F5EKnM7Q0.net
は???
それなら現行のマイナンバーカードは停止か廃止が論理的

セキュリティに脆弱性あるのに使い続けるとかアホか

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:47:05.68 ID:OL1dSPVP0.net
マイナンバーカード持ってても
賃貸物件の保証人が不要になるわけでもなく
マジ何の意味があるのか意味不明。

何に使えるかどうでも良くて
日本政府がカード発行したいだけだろこれ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:47:08.50 ID:S8yVo86+0.net
>>549
日本人バカだから将来俺のカードのほうが強いぞとかマウント合戦やってそう

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:47:21.18 ID:pKEBvdaD0.net
これ現行のカード持ってる人には勝手に切り替えて新しいの送ってもらえるんかね
自分で変更する申請しなきゃいけないとかだったら嫌だな

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200