2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府、2026年に新マイナンバーカード発行へ [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/06/01(木) 09:19:33.85 ID:3tmALKqt9.net
デジタル社会の実現に向けて、政府が取り組むべき重点計画の改定案をデジタル庁が取りまとめ、マイナンバーカードについては、2026年中にセキュリティーを高めた新しいカードの導入を目指すなどとしています。

政府は、デジタル社会の実現に向けて重点計画案の策定を進めていて、このほどデジタル庁が改定案をまとめました。

それによりますと、2016年から交付が始まったマイナンバーカードでは、当時、取得した人たちが更新時期を迎えることから、新しいマイナンバーカードの2026年中の導入を目指すとしています。

偽造防止など、今のカードよりもセキュリティーを高めます。

カードには現在、性別や生年月日、住所などが記載されていますが、本人であることを証明する機能を残しながら、記載する情報を精査していくということです。

また、2024年度末までに行うとしているマイナンバーカードと運転免許証の一体化では、スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル運転免許証の実現に向けて検討を進めることにしています。

このほか、マイナンバーカードと外国人の在留カードの一体化に向けて、必要となる関連法案の提出を目指す方針です。

政府は、この案をもとに調整を進めて、重点計画の改定を閣議決定する方針です。

NHK 2023年6月1日 5時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084841000.html

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 09:59:38.22 ID:mFwNMxaf0.net
更新するのに1000円窓口負担が必要とか

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 09:59:45.42 ID:NxFegGMa0.net
>>207
マイナンバーと本人確認のマイナンバーカードが必要なのではと
思ってたけどマイナンバーだけで口座が作れるらしいわ
そうなるとマイナンバーを知られると怖いんだけど

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 09:59:49.40 ID:XzmgFMlk0.net
財源は?

埋蔵金っす

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 09:59:52.60 ID:mrMDlhq/0.net
中国が攻めてきた時の為に
要人の海外逃亡資金でも貯めてんのか?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 09:59:59.95 ID:5NYXc7Pi0.net
>>233
10年だったと思う
電子証明書は5年更新

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:00:08.42 ID:0q/hLi+D0.net
>>230
磁気テープじゃねえんだよw

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:00:17.62 ID:MBT/lUv70.net
>>232
じゃチッぷ埋め込みのほうがいいな
予算同じで身分証明しょ埋め込めるんだからなwww
治安がかなり良くなりそう

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:00:43.29 ID:fbOWw58P0.net
まじで返納した方がいいぞ、

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:00:43.72 ID:m06jR1yM0.net
>>246
壺創価政権になって
埋蔵金がザックザクでてくるな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:00:53.54 ID:6ReP5g5U0.net
>>208
その増えた案件をきっちり仕事したらだろw

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:00:56.60 ID:sSN7g+OS0.net
ゴールドマイナンバーカードと
プラチナマイナンバーカードと
プレミアムマイナンバーカードはまだですか??

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:01:02.25 ID:3nJKpemP0.net
システムだの管理だの裏方仕事のトラブルやミスでセキュリティー云々になってるのに
カードだの書かれている文字だのをどうこうしてもなあ
庶民が所持してる小板の方をどうこうする前に
番号そのものや管理してる役人等の方をどうにかしないと

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:01:20.79 ID:QEmyqHRB0.net
何も使わんまま期限を迎えるわ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:01:40.67 ID:HfylfBRH0.net
>>233
マイナカードは10年毎の更新
そのときに写真が必要なのよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:01:42.78 ID:su2LQRLu0.net
>>1
保険証兼、運転免許証を三年ごとに作り直さないといけないのかめんどくさいな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:01:42.90 ID:8HX5Yqek0.net
>>79
そうなんだ、俺の中で情報が古いままだったわ
>>171
良いね、あるべき姿だわ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:01:53.38 ID:u4sn9/fq0.net
>>5
これ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:02:00.77 ID:wVZREAk30.net
国有財産ありがとう

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:02:01.94 ID:GTlb2XVt0.net
>>241
免許証も保険証もマイナカードにしたら
借金、犯罪歴、病院歴、全てを網羅

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:02:09.25 ID:MBT/lUv70.net
>>245
なんで?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:02:09.62 ID:NVyPr0DM0.net
トレーディング制がないと流行らん

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:02:20.19 ID:PcsVZugU0.net
、いい加減にしなさい!

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:02:20.90 ID:mrMDlhq/0.net
更新するメリットがないから誰もいかないぞ
10万ポイント付けろ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:02:37.96 ID:N56AQZvm0.net
昭和の頃みたいに自民党と社会党の力が均衡してた頃に戻ればなぁ
社会党が分散してから自民党の独壇場になったからなぁ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:02:56.27 ID:4rzMkARi0.net
登録には再申請が必要で2030年にまた新たなマイナンバーカードが出てまた再申請が必要…とかだろwww

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:02:56.93 ID:R0SW/Ffr0.net
>>92
マイナンバーカードを受け取る時に通知カードと交換だから
通知カードはなくなるよ
なのでマイナンバーカードからマイナンバーが無くなったら
受け取り前にマイナンバーをメモしておくとかの準備が必要になる

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:03:17.84 ID:GTlb2XVt0.net
>>250
取り出すヤツが出るだろ
マイナカードですら
別人のが届いてるぞ?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:03:19.58 ID:N+15QiR90.net
>>262
犯罪歴なんて警察は元から網羅してるよ
だから元犯罪者中心に捜査が行われる

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:03:21.89 ID:fQPJL+EN0.net
マイナンバー廃止しろ壺カルト自民党死ねよ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:03:23.92 ID:xcyaCDAm0.net
>>12
医療費高くなるからやめとけ、免許返納はいいけど

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:03:32.03 ID:NxFegGMa0.net
>>263
マイナンバーを確認しないと自分のマイナンバーで口座が発行されるじゃん

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:03:37.21 ID:su2LQRLu0.net
>>68
顔写真付きだから数年ごとに更新は気がつくだろ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:03:40.58 ID:jCpa/jZi0.net
で、次はいくらくれるんだ?(直球

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:04:14.28 ID:5NYXc7Pi0.net
>>255
それよなw
データ自体がグダグダなんだからそっちをまず整備しろと

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:04:17.23 ID:S0PRyWN+0.net
何それ
また中抜きすんの

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:04:25.53 ID:TCjcx4XN0.net
金余ってんだな、ついでに免許更新みたいに手数料とって公務員増やして失効するようにすると捗るぞ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:04:37.96 ID:ZRzTEmb10.net
>>250
だな
チップ偽造してもいちいち埋め直すのしんどそうだしな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:04:43.45 ID:GTlb2XVt0.net
>>271
免許証番号で分かるんだわ
だから金融機関ら番号審査してんだよ

これ豆な

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:04:49.89 ID:fQPJL+EN0.net
>>12

返納しろ

わずか数円の支払いが増えるだけで、壺カルトカードなんか持つ必要なし

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:04:51.75 ID:imomv/ke0.net
10年持つんじゃなかったのかよ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:04:57.47 ID:nlnIrwr/0.net
とりあえず急いで頑張ってくれ
これからさらに外国人がどっと入ってくるから
マイナンバーカードがないと何の恩恵も受けられないよう
不正受給がないように頼むわ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:05:02.80 ID:1yuS+WVf0.net
きちがい

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:05:09.69 ID:fQPJL+EN0.net
>>273

死ね壺カルト工作員

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:05:34.22 ID:ZRzTEmb10.net
>>270
カード盗むよりははるかにハードル高くなるじゃん

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:05:38.20 ID:s3tfZcVZ0.net
中国の埋めると同じ方法ですな
良く言えばバージョンアップ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:05:56.66 ID:fQPJL+EN0.net
 
※原則廃止 健康保険料を徴収している以上は、健康保険証を廃止出来ません

マイナンバーカードを持たない人から、健康保険料を徴収するには、健康保険証が使えないなどあり得ません

健康保険証の廃止は、マイナンバーカードを作らせる為の脅しです

健康保険証が廃止されても 【資格確認書】で代用が可能です

騙されてマイナンバーカードを取得したら、徴兵や預金封鎖や24時間監視されて、あなたの人生終わりますよ

壺カルト工作員のプロパガンダ工作に騙されない様に

マイナポータルの個人情報の紐付けを解除して、マイナンバーカードは返納しましょう
   

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:05:59.93 ID:MBT/lUv70.net
>>270
取り出すやついたらたいほでいいわ
反乱分子をはいじょできやすくなるな
店に入るときもチップ読み込みしないと入れないようにしてほしいわ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:06:05.24 ID:LOmb0Jhi0.net
良いんだけど一々役所に出頭させるなよ?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:06:10.99 ID:KsBAap0K0.net
やっぱ利権だった

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:06:24.75 ID:g5vD0HW/0.net
>2024年度末までに行うとしているマイナンバーカードと運転免許証の一体化では、

なにこれ強制?
更新の時にマイナンバーカードと一体化させなきゃいけないの?
しないと免許失効?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:06:25.83 ID:GTlb2XVt0.net
>>287
犯罪者舐めんなよ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:06:27.69 ID:R0Azr1P30.net
>>273
言うほど高くないじゃん

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:06:36.06 ID:ooW/32gY0.net
次はマイナンバー更新センターを各都道府県で建設

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:06:42.97 ID:Y7CWih0s0.net
>>281
免許証持ってなくても警察は把握してるぞ
免許証無いやつもいるからな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:06:45.36 ID:aaj+WI+R0.net
は?

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:07:11.90 ID:LOhW2Cug0.net
壺カルト奴隷証を金出して取得する馬鹿
いつまでも足引っ張んなワク毒で早く死んでくれ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:07:17.72 ID:0XhN36vi0.net
マイナンバーカードのセキュリティー強化のために増税かな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:07:24.21 ID:zvImqriA0.net
え?まさか今持ってるカード使えなくなるの??

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:07:29.03 ID:RtEPLJCB0.net
作らなくても良さそうだ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:07:31.38 ID:FMYyN1ke0.net
えー
せっかく作ったのにまた新しいのに替えないといかんの?
面倒くさ過ぎる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:07:45.70 ID:Bj+M2b5G0.net
人員削減と効率化の為のマイナンバーなのに
セキュリティやらシステム保守やらで
非効率になってる気がする

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:07:58.40 ID:SGdITyBY0.net
まあ持ち歩くなって言ってた時に作ったカードだもんな 当然だわな
始めっからそうしとけと

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:08:01.82 ID:I0ABBx860.net
どんだけ中抜きしたんだろうな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:08:07.71 ID:6ReP5g5U0.net
>>273
たとえば1000円だったらいくらになるの

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:08:11.41 ID:IRei1L2j0.net
またどこかの委託業者から政治家への懐への流れしか見えない

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:08:16.32 ID:zvImqriA0.net
SPY×FAMILYに謝罪しろよセキリュティをアピールにしてこのザマか!

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:08:31.23 ID:ZRzTEmb10.net
>>294
バカだろ
犯罪者が一番恐れるのは捕まるリスク
カード盗むのと体内のチップ取り出すのじゃリスクが全然違う

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:08:32.55 ID:xHIFbh3Z0.net
ナンバーレスになるん?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:08:34.96 ID:GTlb2XVt0.net
>>297
民間の金融機関ですら
情報見れるってことだぞ?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:08:38.28 ID:S0PRyWN+0.net
>>296
パソナはウハウハですな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:08:45.13 ID:doNYUaii0.net
>>252
あれから14年経ってるけど民主党残党は1まだ埋蔵金見つけられないの?
https://pbs.twimg.com/media/Eu1SWeMUYAMkOAl.jpg

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:08:47.39 ID:O09KAajI0.net
さぁ新たに中抜きやるぞぉ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:08:52.41 ID:6plqC2DJ0.net
>>1
新たな利権かワロタ
今のを上手に運用しろって

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:09:09.74 ID:CTzewsCp0.net
>>5
利権もだけど、国民の統制や支配をしたい

国民の実生活に合わせて利便に寄与するのではなく、国家が定めた制度に国民が合わせる

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:09:28.44 ID:GTlb2XVt0.net
>>310
バカ?名誉毀損?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:09:43.59 ID:OK96G9gn0.net
作らなくて良かったじゃねーかバカ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:09:53.27 ID:E0KlPrlr0.net
は?
要らないんですけどー
廃止で

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:10:00.83 ID:g5vD0HW/0.net
教えて
運転免許も保険証みたいにマイナンバーカード付きじゃなくても代替の方法があるの?
それとも全員強制?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:10:03.85 ID:VItBtD9E0.net
>>1
今までのトラブルをみるとカード側の問題じゃないと思うが

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:10:11.28 ID:0TBSiWW10.net
デジタル化で非効率、人員増、トラブル増、維持管理費増
意味ある?

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:10:11.97 ID:E0KlPrlr0.net
>>319
w
だよねー

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:10:21.25 ID:ZRzTEmb10.net
>>318
だっさw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:10:27.00 ID:GTlb2XVt0.net
>>301
更新だな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:10:48.65 ID:VX8qjX900.net
そりゃ、クレカだって有効期限あるもんな。10年もセキュリティ更新せずに使うのがおかしい

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:11:46.09 ID:GTlb2XVt0.net
>>325
リスクの違いを説明してから
名誉毀損しろよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:12:00.62 ID:tzhOqqiC0.net
IT利権?
一部の大手だけが儲かる社会的仕組みだね

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:12:05.98 ID:9pRwVSTi0.net
アホ過ぎる
ほんと後進国になったな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:12:07.54 ID:LiyYuBvZ0.net
また利権のすくつか

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:12:14.08 ID:O09KAajI0.net
>>75
爺さん連中にトヨタの営業マンがクラウンかプリウス薦めればあっさり買うのと同じ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:12:14.13 ID:GmdtWPNA0.net
何、この利権?
NT◯-DATAとかに一括発注とか?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:12:19.76 ID:KVT5vmEM0.net
新マイナンバーカードは個人情報保護の観点から顔写真と住所が記載されないことが濃厚になるって話だが
そんなもの身分証明書として成り立つのかよw

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:12:39.97 ID:5wURXmsC0.net
ちゃんと全部決まって、決めたこと全部終わってから次をやれよ
アホかよ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:12:41.78 ID:1BRg4gyS0.net
てことは今のやつは偽造できるのか

やっべえなぁ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:12:53.89 ID:QRcRWej20.net
定期的にお友達にお金を配る事は辞めないスタイル

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:13:03.32 ID:5NYXc7Pi0.net
>>321
マイナンバーカードも建前上は「任意」ってことになってるから代替あるんじゃね?
ただし今は任意ってだけでどうなるかはわからん

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:13:09.64 ID:GTlb2XVt0.net
>>310
カードは盗んでいない
他人の情報が出てくるんだよ
情弱にも程がある

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:13:10.78 ID:GmdtWPNA0.net
>>331
>また利権のすくつか

巣窟(そうくつ)

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:13:23.32 ID:wLLAKYY50.net
バカ言ってんじゃないよぉ~♪

バカ言ってんじゃないよぉ~♪

バカ言ってんじゃないよぉ~♪

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:13:34.02 ID:6ReP5g5U0.net
自民どこまで調子にのるんだろ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:13:48.47 ID:5NYXc7Pi0.net
>>334
それよな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:14:16.43 ID:Yj6s/59W0.net
この間作ったばかりなのに面倒くさい
期限いっぱいは今の使うわ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200