2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】「自転車が爆発している」電動アシスト自転車のバッテリー発火し全焼 新宿の交差点 [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/05/30(火) 18:35:45.65 ID:fgJNgg7P9.net
きょう午前、東京・新宿の交差点で電動アシスト自転車のバッテリーが爆発しました。自転車に乗っていた女性は事前に避難し、けがはありませんでした。

路上で激しく上がる炎と黒煙。黒焦げになったタイヤのようなものも確認できます。

きょう午前11時半すぎ、東京・新宿区の新宿4丁目の交差点の歩道で「自転車が爆発している」と目撃者の男性から110番通報がありました。

警視庁によりますと、30代の女性が電動アシスト自転車に乗り、走行していたところ、バッテリーから煙が出始め、その後、爆発し、車体が全焼したということです。

女性はバッテリーが爆発する前に自転車から降り、その場から避難したため、けがはありませんでした。

《後略》

全文、動画はソース元でご覧ください
「自転車が爆発している」電動アシスト自転車のバッテリー発火し全焼 東京・新宿の交差点
TBS NEWS DIG| 2023年5月30日(火) 12:43
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/512037?display=1

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:43:15.74 ID:RqSes+5x0.net
全固体電池もう出るんでしょ早くしてくれ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:43:25.54 ID:59G78juP0.net
こわ
使ってないモバイルバッテリーとか近いうち全部リサイクルボックス入れに行くわ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:43:26.77 ID:1M//Kp7x0.net
ドローンのバッテリーも爆発した
DJIのは問題ないが、ちょっとマイナーなメーカーだと何が起きるか判らない

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:44:22.34 ID:j0LLUgVA0.net
>>825
ブリヂストンが燃えたらファイヤストンかな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:44:27.21 ID:D+tqyeuU0.net
貧しくてチャイナボカン車買ったのかな
増税を強行したい日本政府のせいだな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:44:46.83 ID:/refknVn0.net
さすが中華人民共和国は爆竹文化だけあって
色々なモノを爆発させてえらしいな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:44:56.86 ID:/YJxy43o0.net
>>844
免許持ってない人を検挙すると行政処分でお終いではなくて
最初から簡易裁判所送りにしなきゃならないから
警官の手続きがウザくなって面倒だから取り締まらないんだよ
知らんけど

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:46:13.21 ID:wSCdtL4K0.net
>>862


871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:47:17.35 ID:ffBCi1eG0.net
EVもこれが怖いよな煽りとかじゃなく

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:48:37.37 ID:hLGX8uVa0.net
互換インク使うと壊れるプリンターと同じだな
高くても純正にしておけ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:48:40.64 ID:90b4fqJF0.net
>>871
日本製はもしかしたらそうなのかもしれないけど
中国製なら大丈夫だよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:49:02.08 ID:wSCdtL4K0.net
>>873
草原ww

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:49:03.81 ID:/7yItzgk0.net
>>528
キチガイなのはてめぇだ
ザパニーズ半魚人糞チョン

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:50:06.45 ID:Mdk9sDWK0.net
気付かず乗ってる時に爆発しなかったのはまだ良かったな
純正バッテリーじゃなければ保証なんてまるでないだろうし

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:50:54.80 ID:+XuR4yl00.net
自転車メーカー免責だろ
安物買いの銭失いな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:50:57.36 ID:6hqSZHfi0.net
中国の日常を日本でも

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:52:01.93 ID:iT0BYuQE0.net
トンキンって存在自体が笑えるのズルい

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:52:44.83 ID:BbaHSbKR0.net
なんでネトウヨ発狂してんの?
今の日本にお似合いの風景だろこれ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:53:05.98 ID:Y+tx8VE60.net
5万程度で買える電動自転車が日本製のわけはないが
貧しくなった日本人は自分たちで廉売の自転車を作れなくなってるから自業自得

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:53:24.16 ID:g9IAEMTD0.net
ネットで日本叩いてるのってネトウヨだよね

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:53:34.57 ID:sI/wf41g0.net
安定の中華バッテリー

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:53:41.35 ID:etfywqmL0.net
レンタル増えてきたけど真夏あちこちで爆発あるかもな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:53:48.40 ID:EN60pZ/h0.net
バッテリーは非純正で確定したのかな・・・・・

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:54:33.89 ID:HD4o1lmP0.net
製造元は公式発表して回収するべきじゃないの?

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:54:35.05 ID:tG1wcXjI0.net
中国、韓国製が安いと言っても数万円だろ。
バッテリーは命にかかわるのにアホだなあ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:55:23.99 ID:rnEiyDJh0.net
>>528
お前が死ね

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:55:30.31 ID:UctYdOfh0.net
>>824
予備バッテリー純正を使えば問題ない
「マキタに使える」とうたった謎ブランドの互換バッテリー使うと
最悪だと家や命家族すべて燃える

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:55:54.69 ID:/YJxy43o0.net
>>872
それはひしひしと思い知らされた
自宅のプリンターとか半年に一回二回使う程度だと
安物互換だとノズルが詰まるんよな
おかげで本体を買い換えたわ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:56:12.25 ID:gayFIJEn0.net
中国にはバッテリー作らせないほうがいいよ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:56:57.34 ID:rzTrbfyZ0.net
失敗は成功の母なり

ジェットエンジン式自転車やら
ロケットエンジン式自転車やら
へと進化していく人類の第一歩だ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:56:59.83 ID:FovXNYYk0.net
バッテリーの爆発では製造国も製品メーカーもなぜかナイショだよね

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:57:21.41 ID:b9xC8xBy0.net
家のガレージだったら

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:57:48.65 ID:8+e5sifn0.net
最近は安い電動アシスト自転車が出てきたからなあ、、、

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:57:54.92 ID:UctYdOfh0.net
>>873
>>524

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:58:05.97 ID:klUatSKx0.net
記事にはバッテリーは純正品ではなく通販で買った中国製品って書いてあるのに日本製ってことにしたい知的障害者は日本を貶めてないと頭キューってなっちゃう病気なの?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:58:43.31 ID:TaR30hQV0.net
チャリに車道を走らせるなら保安部品義務化しろ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:59:16.57 ID:a4Ckle8Q0.net
>>882
ネトウヨとパヨ両方やってるバカだよ
常に何か叩いてないと死んじゃうバカ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:59:50.69 ID:nhiwxCtT0.net
>>897
そう、キチガイで知恵遅れで何もできない無能だから他人にバカにされ続けて日本を逆恨みするようになった哀れなパヨク

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:00:04.09 ID:74InZUc10.net
マキタの互換バッテリー取り上げてコスパ最高連呼してるバカチューバーは、もう犯罪だよな

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:00:43.59 ID:/1QrhMlf0.net
電池の仕事してるけどさ
中華製バッテリーはピンキリ
中華製で良いものは純正バッテリーとして採用される
純正バッテリーじゃない中華製って、俺は絶対怖くて買わないw

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:00:59.74 ID:bp9vV0fp0.net
電アシチャリ乗ったらもう普通のやつに戻れない
東京だから電アシあれば車使わなくてもちょっと遠出の場所まで買い物とか行けて便利
チャリは渋滞ないからいいね

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:01:28.47 ID:xGFSgTXi0.net
予想通りの中華製バッテリーテロ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:01:44.05 ID:BhfOJlut0.net
>>852
あーね(´・ω・`)
教訓:バッテリーは純正品にすべし

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:02:34.73 ID:/ZRSA2gd0.net
>>4
中華製って書いてあるぞキチガイ無能ブサイククソッタレ精神異常者

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:03:13.15 ID:wUMPH6sF0.net
>>102
安いからボカン買っちゃうようなこういうアホホントにいるんだな

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:03:26.39 ID:YKPIungD0.net
>>80
それはただ粗悪品を高い値段で売ってるだけだろ。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:03:30.07 ID:d223Z5dq0.net
>警視庁の聞き取りに対し、女性は「バッテリーは純正品ではなく通販で
>買った中国製品」「注意書きには、不具合による出火の可能性もあると
>書いてあった」という趣旨の話をしているということです。
https://news.livedoor.com/article/detail/24330606/

良識的なパチモノ業者やな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:03:34.75 ID:ry8DlMzs0.net
尼崎の立花駅で冬に同じ光景見たぜ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:03:37.72 ID:cFSNEMiv0.net
動画の最初で映ってる奴てハゲ?メット?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:03:49.35 ID:klUatSKx0.net
安物の買の銭失いで済めばまだマシだが死んだら洒落にならんからな

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:04:26.76 ID:4cvxXwUV0.net
>>2
今交換用の中華製大容量バッテリーとかも普通に売ってるからな…
安さで飛びつくとほんと怖い

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:05:01.20 ID:5yr3qMgu0.net
生セルは回路に実装される電子部品
すなわちムラ有り

生セルを乾電池だと思ってる中国人に
バッテリーユニットを作らせるなよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:05:05.59 ID:/ao8liFU0.net
5年使い倒してほとんど死んでる8.9ahのバッテリー
パナのリコール対象になって、新品で帰ってきてニッコリだわ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:05:12.67 ID:boiF2YtB0.net
不良品ばかりの危険な中国製を規制しない
バカ行政は所有者に賠償責任を請求するのか?

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:05:51.39 ID:iGuqXuEM0.net
自転車自体は国産なん?

かつての某ゲーム機は、中華バッテリーでは充電、起動しないようにガリガリにプロテクトされてたけど

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:06:02.75 ID:d223Z5dq0.net
自転車が燃えたのは自業自得だが、公共の設備(地下電線用の変圧器だと思う)まで
表面が焦げていたぞ。 弁償させろ。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:06:21.01 ID:4cvxXwUV0.net
>>13
坂が多いエリアに住んでるが、無いと死ぬんだわ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:06:28.57 ID:ZZbWklC50.net
自転車本体を特定してリンクまで貼り付けてるやつはとんでもない事したな。
おかげでまとめサイトで切り抜き拡散されてTwitterでは誤解が生じてる。社外品のバッテリーを買った本人のせいなのに自転車メーカーに迷惑被ってしまったぞ 明日にはクレーム対応 どーすんだ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:06:44.85 ID:RZ6U16tg0.net
蓄電池とモーターの相性はとことん悪い

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:07:37.68 ID:ShS6UvL70.net
>>916
何でもかんでも人のせいにして生きてそう

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:07:46.31 ID:X8hJiAX/0.net
発火のフッ化水素吸ったら兕ぬぞ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:08:08.73 ID:klUatSKx0.net
>「注意書きには、不具合による出火の可能性もあると書いてあった」という趣旨の話をしているということです。

分かった上で使ってたのか…

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:08:11.66 ID:/7yItzgk0.net
ネトウヨ連呼のキチガイが常識人ヅラしてるのが笑える

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:08:14.96 ID:d223Z5dq0.net
>>917
中華か否かよりも、純正か否かが重要。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:09:04.93 ID:yL5cDxuS0.net
想定内
問題ナッシング

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:09:42.03 ID:ZVNFmtFO0.net
バッテリーが何処製かじゃなく、セルが何処製かやぞ、
だから、パナ以外にセル作らせるなと・・・

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:09:53.97 ID:/ao8liFU0.net
今の中華製が厄介なのは、正規の大きな看板出してる所の製品は日本メーカー同等

その工場から部品を横流した製品や、コピー品に地雷が埋まってて
ちゃんと調べれば正規品かコピーがわかるんだが、安易に手を出してる日本人にはわかるはずもない

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:10:26.33 ID:foaK7dVy0.net
中華産のEVとかこれからどんどん爆発するぞ
中国共産党の思惑通りだな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:10:53.76 ID:Wzyv0Jw70.net
ゴキシナ産じゃそうなるわ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:11:09.21 ID:OHdpStQH0.net
>>928
いや回路が重要

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:11:59.53 ID:/7yItzgk0.net
>>120
うちの奴は回生ブレーキ使うから下り坂でも全くスピード出ないから
スピード出したかったら下り坂でも漕がないといけない

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:12:06.14 ID:qUr0T2gO0.net
現在進行形か

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:12:17.85 ID:d223Z5dq0.net
リチウムイオン電池は製造時にセルに不純物が入っても燃えるし、
使用時に破損しても燃えるし、過電圧でも過電流でも燃える。
だからセルはちゃんとしたものじゃなきゃダメだし、更に保護回路も
完璧じゃなきゃいけない。 パチモノはそこら辺がいい加減だから燃える。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:12:38.20 ID:hpVKd2gi0.net
2.8L DOHCのボアを3mmアップして、
排気量は2960ccに拡大。
さらに2基のターボを装着してツインターボ化し、
瞬発力をつけるために
パワー・インジェクターも備える。
仕上げにニトロ・キットも装着し、
最高出力はノーマルの倍を超える
400psを絞り出す仕様に改造されていた。

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:12:47.40 ID:5U0gXmuu0.net
>>112
ここの112だな
通報しとくわ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685422075/

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:12:54.79 ID:Vwq6sNas0.net
ジャパンボカンシリーズ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:13:29.51 ID:0sFMgiEI0.net
>>424
中国製って報道されてたよ
しかも自走式で免許必要なのに

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:13:55.90 ID:3XonaUOX0.net
中華のバチモンバッテリー使う時点で自殺行為

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:14:13.05 ID:OHdpStQH0.net
>>914
大正解

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:14:38.48 ID:OHdpStQH0.net
アレ?ID被ってるし

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:14:56.32 ID:ODNKPx3I0.net
アイヤ~ファイヤ~

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:15:42.03 ID:8/NdrXIL0.net
周りに危害及ぼすから変なバッテリーは規制かけるべきレベル

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:15:45.78 ID:eMVFxlB/0.net
泣いて喜ぶTBSか。

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:16:04.82 ID:wzd7gS+s0.net
>>936
プロペラシャフトが破断したでござるの巻。

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:16:57.94 ID:ETO4u+Gg0.net
手軽にテロが出来るな

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:19:03.51 ID:/YJxy43o0.net
>>939
7/1の電動キックボードのノーヘル解禁で
時速40km出る非公道仕様が街中に出回るが
お巡りさんは取り締まってもコスパ悪いんで見て見ぬふりをするだけだ
ネズミ取りのほうが儲かるし

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:20:05.77 ID:ypql8wfA0.net
怖すぎだろ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:20:28.17 ID:AwdMzAru0.net
モバイルバッテリーは中華だけど嫁の電動アシスト自転車は国産だわ
ケチるとこ間違えたらいかん

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:21:40.97 ID:SMWUYrEr0.net
マシンを見捨てて自分だけ逃げるなwwwww

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:22:13.89 ID:3TtDxYar0.net
通販で買った中国製品」「注意書きには、不具合による出火の可能性もあると
書いてあった」

こんなん売るなよ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:23:45.49 ID:TEDlDClE0.net
電動アシスト自転車のバッテリー爆発 “バッテリーは純正品ではなく通販で買った中国製品” 東京・新宿
↑このタイトルを>>1に載せろよ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:24:13.95 ID:wzd7gS+s0.net
>>950
モバイルバッテリーは身につけるとかカバンの中に入れるからもっと悲惨だが。
実際日本でも事故が起こってるし。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:24:49.84 ID:eGPcsu710.net
発火支那

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:24:53.37 ID:GopnGm+p0.net
うちのパナViViはバッテリーも充電器も日本製だったわ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:25:05.85 ID:78t2KPfk0.net
始まったか

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:25:31.89 ID:PihG9n7o0.net
>>939
非純正なんだから中国製が原因とは言えないぞ
日本製同士でも非純正なら大丈夫とは言えないからな

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:25:55.87 ID:uRYcJfVL0.net
>>288
記事より抜粋
電動アシスト自転車のバッテリー爆発 “バッテリーは純正品ではなく通販で買った中国製品” 東京・新宿

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:26:14.06 ID:WMqwvurg0.net
すんずく怖えぇ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:26:50.41 ID:0sFMgiEI0.net
>>948
非公道仕様なら取り締まったほうがコスパ良いだろ?

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:27:35.74 ID:wzd7gS+s0.net
>>958
仰ることはわかるが。
電池も日本製、組み立ても日本製の互換バッテリーってあるか?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200