2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】「自転車が爆発している」電動アシスト自転車のバッテリー発火し全焼 新宿の交差点 [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/05/30(火) 18:35:45.65 ID:fgJNgg7P9.net
きょう午前、東京・新宿の交差点で電動アシスト自転車のバッテリーが爆発しました。自転車に乗っていた女性は事前に避難し、けがはありませんでした。

路上で激しく上がる炎と黒煙。黒焦げになったタイヤのようなものも確認できます。

きょう午前11時半すぎ、東京・新宿区の新宿4丁目の交差点の歩道で「自転車が爆発している」と目撃者の男性から110番通報がありました。

警視庁によりますと、30代の女性が電動アシスト自転車に乗り、走行していたところ、バッテリーから煙が出始め、その後、爆発し、車体が全焼したということです。

女性はバッテリーが爆発する前に自転車から降り、その場から避難したため、けがはありませんでした。

《後略》

全文、動画はソース元でご覧ください
「自転車が爆発している」電動アシスト自転車のバッテリー発火し全焼 東京・新宿の交差点
TBS NEWS DIG| 2023年5月30日(火) 12:43
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/512037?display=1

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:34:25.19 ID:NAxW7ZYC0.net
車種特定して欲しいね

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:34:30.41 ID:PnaEDFCT0.net
>>691
小江戸栃木市にも人力車はあるな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:34:38.49 ID:Xv2DCFlH0.net
自転車もまともに乗れないまんさん笑

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:34:53.92 ID:M6UgTl1v0.net
一時期中華製の電動バイクみかけたけど今は全くみないよねなんか問題あったんだろうか

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:35:15.16 ID:OV7sA8Ix0.net
>>670
ほんとだ。グレードでわけてたりするんだな。

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:35:42.30 ID:xk1lKNNa0.net
東京は自転車社会なんだし
別に不思議でもない

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:36:28.02 ID:PnaEDFCT0.net
>>697
トンキンはペキンの自転車文化に憧れたんだろうな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:36:43.27 ID:KbBOoLm20.net
バッテリーが爆発はわかるけど
自転車の車体が炎上するほど
燃えるとこあるんか

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:37:58.67 ID:PnaEDFCT0.net
>>699
バッテリーが爆発すると特殊な消火剤でしか鎮火出来ねえからよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:38:35.76 ID:f+i2mLAH0.net
東京って日本だよな?
日本での事故だか事件だかの話なんだよな?
いや自分でもバカなこと聞いてるなと思うんだけどさ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:38:53.56 ID:w7PqX0Xk0.net
リチウムのエネルギーは凄まじいから
これを知らんアホが安物買いの銭失いしてる多くなってきたな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:39:07.32 ID:wqqxAIJk0.net
そりゃバッテリーだって疲れて熱が出る時もあるだろ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:40:10.77 ID:zTkyyLyI0.net
中国製バッテリーならよくあること

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:40:33.96 ID:PnaEDFCT0.net
こないだフランスパリで中華製EVバスが爆発炎上していたろ?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:40:40.53 ID:8Yp2oXYC0.net
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/8/1360w/img_2889035a20b3d92da9c6e3560f885ae1365393.jpg
これでメーカー分からないか

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:40:50.19 ID:GKV8L3/g0.net
そういえばヤマハの電動茶理でリコール出てたな 電池発火の危険ありって うちのは該当しなかったけど

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:40:59.34 ID:VD+n2Lon0.net
>>693
なんだと!?
やるじゃないか

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:41:06.00 ID:w7PqX0Xk0.net
弱者男性は中国製はこんなもんだと理解しないと
AliExpressとか得意げに買い物してるけどさ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:42:43.38 ID:PnaEDFCT0.net
>>708
埼玉県川越市、栃木県栃木市、千葉県佐原市(今の千葉県香取市)
三大小江戸だから覚えておきな

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:42:54.04 ID:PZSRJEkg0.net
多分安物バッテリーというより、大容量バッテリー積んだんじゃないか?
純正だと2,30kmしか走れなかったはず

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:43:29.99 ID:2iiHwz1F0.net
中国で爆発しないのは爆弾だけ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:43:39.15 ID:mHlahpeI0.net
【令和最新版】

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:43:58.11 ID:Dau9z/7G0.net
マキタ沼に首までハマっている者ですけど
たまにちうか製バッテリも使います
でもメインで使ってるインパクトやドリルには絶対使いません
本体の寿命が短くなるという言い伝えが仲間内にあります

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:44:21.93 ID:mmf1+peW0.net
アイヤー

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:44:22.45 ID:4aeAkIxy0.net
バッテリーは純正品ではなく通販で買った中国製品

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:44:34.90 ID:P24koosg0.net
またチャイナボカンか

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:45:54.91 ID:iUynDJYQ0.net
>>709
非純正使ったんだから
中国製とか今回は関係ないわ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:46:40.51 ID:PZSRJEkg0.net
でも、純正バッテリー5万だしなぁ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:46:43.61 ID:VD+n2Lon0.net
>>710
くっ!!
また一つ賢くなったぜ!!

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:47:24.14 ID:GrKqh3WN0.net
>>710
だからレッドアローは小江戸号と言うのか

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:47:40.32 ID:jJP+VqFt0.net
>>261
それ許すと路駐や私有地に車を停める
バカが大量発生して
最悪、保育施設閉めろ!まで行く
子供の声がうるさいから
公園閉めろ!よりマトモな話

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:47:59.52 ID:QsyGDnqQ0.net
>>700
特殊な鎮火剤なんて無いよ
ひたすら冷やすしかない

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:48:11.12 ID:yXS6wVND0.net
シナチョン製のバッテリーは発火爆発オプション付きなのか?

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:48:14.77 ID:q2ZlrCM20.net
>>562
 こんなの買うなら、ブリジストンやヤマハの電動3輪自転車買えばよかったのに 定価もさほど変わらないし

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:48:45.09 ID:QsyGDnqQ0.net
>>724
シナチョン安物バッテリーな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:49:13.36 ID:iUynDJYQ0.net
>>724
>>726
非純正使ったんだから
日本製とか中国製とかは関係ない

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:49:39.25 ID:PZSRJEkg0.net
ちなみに純正も中国製な
https://www.orange-book.com/ja/c/products/index.html?itemCd=THRBATTERY8.5+++++++++++++++++8539

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:50:13.10 ID:QsyGDnqQ0.net
>>727
だからシナチョン安物バッテリーだからと書いたんやろ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:51:01.90 ID:PnaEDFCT0.net
>>721
だよw

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:51:35.71 ID:W1zDzO9n0.net
>>722
いや大変だなあ・・・って。車楽なのに
30万もする特殊自転車買うくらいならスクーターの方が安くて便利だし

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:51:44.77 ID:PnaEDFCT0.net
川越じゃコエドビールが有名らしいからなw

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:52:15.45 ID:M3GyFhLo0.net
中韓バッテリーはなぜ爆発するように作られてるのか?
日本製で爆発した事例は一個もないのに

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:52:40.61 ID:W1zDzO9n0.net
社外の通販で買った中華バッテリーってのもやっぱ変な人なんだろうね
新宿であんな自転車乗ってるくらいだし

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:53:00.85 ID:iUynDJYQ0.net
>>733
日本製が一度も爆発してないというソース出せよ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:53:01.84 ID:45IY49yJ0.net
>>2 報道しない自由

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:53:13.92 ID:QsyGDnqQ0.net
>>733
テスラのパナ製バッテリーも結構燃えた

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:53:17.02 ID:Jpp0761z0.net
>>719
5万出せない貧民w

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:54:02.27 ID:P5tEmnYy0.net
自分の家を灰にするだけならいいが、隣近所に延焼するからな。賠償しなきゃならんよ。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:54:30.05 ID:3Fy2RBVH0.net
>>733
韓国製はそれほどじゃないんでない
やはり共産党の消費者軽視が問題なんだと思う
市民の安全を守るいちばん大事な問題なのになんで資本主義に負けるのか、、、

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:55:53.10 ID:QsyGDnqQ0.net
>>739
火事は放火でもない限り火元の人に賠償責任ないよ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:56:00.20 ID:NX6bwfgQ0.net
バッテリーに関してはどんなに高くても日本製を買わなきゃいかんな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:56:14.37 ID:DwpnfiAp0.net
最近の駐輪場の火事ってもしかすらとコレじゃないの?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:56:34.54 ID:1loI/8em0.net
チャイナファイアーww

自転車だからまだましなんだよ、自転車だからなw

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:56:42.79 ID:QsyGDnqQ0.net
>>742
生産国ではなく日本メーカーの純正バッテリーな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:56:46.84 ID:XtTRynKW0.net
どこの中国だよ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:56:51.52 ID:gOk1bTUY0.net
わいも中華のマキタ互換バッテリー現場で使ってて変形して煙吹いた

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:57:01.63 ID:ZOkRxoPi0.net
>>725
何買っても互換中華バッテリーにした時点で終わるだろ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:57:02.38 ID:VH/0BlBH0.net
シナチョソ製のバッテリーは禁止にしないと

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:57:11.43 ID:QsyGDnqQ0.net
>>743
あれは単なる恨み

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:57:16.08 ID:NX6bwfgQ0.net
>>740
バッテリー炎上の発端になったでかいニュースは、韓国製のスマホだろうが

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:57:47.13 ID:2iiHwz1F0.net
ロシア、中国から購入した半導体の40%が不良品だったw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666230702/

むしろ中国製を供与した方がロシアははやく滅びるだろw

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:57:58.62 ID:QsyGDnqQ0.net
>>747
マキタ純正高いもんなぁ~
仕事で使うとすぐにへたるし

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:57:59.58 ID:PnaEDFCT0.net
まっ
中華人民共和国の連中に日本国は攻略出来ねえと思うよw

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:58:07.95 ID:2iiHwz1F0.net
23億ドル投じた中国半導体事業 すべて失敗に終わるw
https://japanese.joins.com/JArticle/286507
1個の半導体すら作り出すことができなかった

史上最強のボンクラ民族w

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:58:08.11 ID:ZOkRxoPi0.net
>>585
必死になって回収しないようなメーカーだから駄目なんだろ
ボンクラ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:58:36.60 ID:64I574Gb0.net
どの型?メーカーは?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:59:18.14 ID:PnaEDFCT0.net
もちろん
大韓民国の連中もなw

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:59:21.00 ID:2iiHwz1F0.net
オワコン中国w

中国は今、受注が取れないという深刻な状況に直面している
https://www.recordchina.co.jp/b909324-s111-c20-d1111.html
最近、中国では多くの人が「あの外国からの貿易の注文はどこに消えたのか」を話題にしている。

内需で中国経済を救えるのか?などの話題も出る。
中国企業にとって新たな顧客を得ることは容易ではなく、
急務は海外で開催される展示会に参加して、
古い顧客との関係を維持することだ。

湖北省は東京、大阪、名古屋、奈良、神戸などを回って交流会を開催し、
三菱商事やイオンなど40社を訪問した。山東省も東京都内で企業交流会を開催した。
目的は日本側から受注を獲得することや、新たな取り引き相手を得ることだった。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:59:24.99 ID:wK5IJONg0.net
>>120
物によるんだけどな
うちのは下り坂モーターが回生でバッテリーに戻すからエンジンブレーキみたいに猛烈に抑速かかる

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:59:33.76 ID:MrOH9bmn0.net
>>754
資源も何もなくて老人しかいない
ちっぽけな日本なんか中国は相手にしてないだろ
日本侵攻なんかある訳がない

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:59:42.30 ID:PnaEDFCT0.net
もちろん
大韓民国の連中もなw

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:00:06.15 ID:LwfzyKuk0.net
軽く人が焼け死ぬレベルの爆炎だった

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:00:40.47 ID:i7Co9x3o0.net
漕いでる途中で屁ぇこいて、それが引火したんじゃね?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:00:41.31 ID:PnaEDFCT0.net
>>761
だわな
日本は漢民族に侵攻された事がねえからよw

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:00:51.53 ID:eFfnw5AQ0.net
>>755
クソワロタ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:01:16.63 ID:556ErZmH0.net
EV車の未来

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:02:15.77 ID:MrOH9bmn0.net
>>765
ホントそれ
中国は格下の国に侵攻するほど暇じゃないからなw

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:02:30.35 ID:uRYcJfVL0.net
>>288
重い方が速くなる
by.ニュートン

↓解説
ttps://note.com/astrobicycle/n/nca578e0ac0e2

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:04:15.19 ID:OrNRDcDW0.net
既に国産より中国製の方が優秀だよ。
ココ数年で完全制覇。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:04:44.59 ID:ufEAVRj30.net
隣人がEV乗りだったら恐怖しかない
燃えたら最後両隣の家全焼待ったなし

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:05:54.33 ID:YxUQBsNI0.net
何だこのババア速いなと思ったチャリは100%電動

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:06:06.86 ID:0+5DIvWR0.net
ほんとうに大切な事実は伝えないクソマスコミ
メーカーや輸入代理店と口止め広告の交渉中か?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:06:09.69 ID:HSZHtePh0.net
>>57
非純正使ったのが悪いのに
なんでわざわざ中国製って書くんだ?
おかしいよね

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:06:10.80 ID:0+5DIvWR0.net
ほんとうに大切な事実は伝えないクソマスコミ
メーカーや輸入代理店と口止め広告の交渉中か?

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:06:11.94 ID:1loI/8em0.net
>>770
フットワークが軽い、というのは安全性を度外視しているのでは、という疑念もあるねえ。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:07:33.65 ID:R+WDRJzc0.net
>>113
こんな夜にーお前に乗れないなんてー!

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:08:54.42 ID:1M//Kp7x0.net
デブは丸く太るから抵抗係数が小さいんだろうな
密度は水よりちょっと小さいぐらい

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:09:13.32 ID:R+WDRJzc0.net
>>113
こんな夜にーお前に乗れないなんてー!

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:09:57.36 ID:K5ABBBMa0.net
>>57
危険物だと認識していたとか悪意じゃん。
普通にしょっぴけよ。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:10:16.28 ID:K5ABBBMa0.net
>>57
危険物だと認識していたとか悪意じゃん。
普通にしょっぴけよ。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:10:55.43 ID:6YlgV/UI0.net
>>113
こんな夜にーお前に乗れないなんてー!

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:11:35.64 ID:R+WDRJzc0.net
>>113
こんな夜にーお前に乗れないなんてー!

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:11:39.60 ID:64I574Gb0.net
>>57
あー互換バッテリーか

解散(´・ω・`)

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:12:37.57 ID:uBYLxjVs0.net
ママチャリかと思ったら

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:13:06.32 ID:1M//Kp7x0.net
モーター側で安全機構とかはないものなの

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:13:44.17 ID:u2qHOH1A0.net
”当たり”を引いちゃったか

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:14:31.78 ID:/hP4xXZB0.net
意味無いよ電動アシストなんて
メーカーがアルミやカーボンの軽量のちゃんとした自転車作れば電動アシストなんていらないのに電動みたいな無駄なもん作ってからに
利権かなんか知らんが漕ぐのが楽な自転車なんて電動使わなくてもいくらでも方法あるのに
馬鹿かよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:14:46.14 ID:/Uv7ss/10.net
>>14
チャイナボカンJK

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:14:49.96 ID:oZHFu7Gx0.net
もえあがーれ
もえあがーれ
もえあがーれ
自転車ー

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:15:01.82 ID:nsJRwYxv0.net
なるほど中国製ね

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:15:12.21 ID:/hP4xXZB0.net
意味無いよ電動アシストなんて
メーカーがアルミやカーボンの軽量のちゃんとした自転車作れば電動アシストなんていらないのに電動みたいな無駄なもん作ってからに
利権かなんか知らんが漕ぐのが楽な自転車なんて電動使わなくてもいくらでも方法あるのに
馬鹿かよ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200