2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】「自転車が爆発している」電動アシスト自転車のバッテリー発火し全焼 新宿の交差点 [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/05/30(火) 18:35:45.65 ID:fgJNgg7P9.net
きょう午前、東京・新宿の交差点で電動アシスト自転車のバッテリーが爆発しました。自転車に乗っていた女性は事前に避難し、けがはありませんでした。

路上で激しく上がる炎と黒煙。黒焦げになったタイヤのようなものも確認できます。

きょう午前11時半すぎ、東京・新宿区の新宿4丁目の交差点の歩道で「自転車が爆発している」と目撃者の男性から110番通報がありました。

警視庁によりますと、30代の女性が電動アシスト自転車に乗り、走行していたところ、バッテリーから煙が出始め、その後、爆発し、車体が全焼したということです。

女性はバッテリーが爆発する前に自転車から降り、その場から避難したため、けがはありませんでした。

《後略》

全文、動画はソース元でご覧ください
「自転車が爆発している」電動アシスト自転車のバッテリー発火し全焼 東京・新宿の交差点
TBS NEWS DIG| 2023年5月30日(火) 12:43
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/512037?display=1

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:20:54.47 ID:7PpDPeU50.net
自転車が燃えている ギラギラと燃えている
二人が愛し合うために 他に何もいらないだろう
そのくちびる僕のために この愛を君のために
耳もとで囁くのさ 君のからだの中 自転車が燃えている

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:20:54.48 ID:0x7i6b7E0.net
>>20
それが正解らしい

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:20:56.16 ID:Oo38Qrdq0.net
>>57
やっぱ中華か

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:20:56.24 ID:VTFQOYwp0.net
>>13
メリットデメリットがすごくはっきりしてるね
アシスト強力だとめっちゃ軽い、でも車体がめっちゃ重くて不安定
楽だけど運転は危険

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:21:03.31 ID:XF3fcTYc0.net
そもそも10万以上する電動付き自転車に乗ってる奴謎だよな
何故スクーターに乗らないのか

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:21:04.87 ID:YoKJb+fx0.net
>>310
二酸化炭素は余計に放出しそうだなあ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:21:07.58 ID:y5S+OyOk0.net
肥満女性は電動アシスト付き自転車のバッテリーを純正の物ではなく、楽天通販で買った社外品を取り付けていたと説明していて、警視庁はバッテリーが何らかの原因で過熱して爆発したとみています。(ANNニュース)

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:21:21.92 ID:6Uj4RXq80.net
>>308
選別落ちで処分するはずの物が通販で売られてないか心配

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:21:25.18 ID:skrsCweZ0.net
>>102
>出火の可能性を認識しながら使用していた

それはないわ
まーさんがそんなこと思うはずがない

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:21:44.19 ID:8Yz5PQQz0.net
>>102
中国製がこんなふうに爆発すると、もう街中でテロ起こされてるようなもんだよな😡

ホンマ迷惑

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:21:47.87 ID:skrsCweZ0.net
>>330
それはあるだろうね

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:21:49.87 ID:z/k57s8y0.net
>>327
止めるところがね

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:18.39 ID:HP1O6XT60.net
>>251
放火で捕まりそうだな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:22.68 ID:1qWsuJPK0.net
スマホバッテリー充電用が怖いんだよ。

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:25.25 ID:xNY2FCLD0.net
とうとう日本にも上陸か
車も持てない貧困狭小住宅が並んでる古い地区とかこれで再開発進むんじゃないの

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:26.46 ID:dt1loQde0.net
アマゾンで手軽に中国製買えちゃうしパチもんたくさん売っているよな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:30.48 ID:skrsCweZ0.net
>>327
免許

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:30.59 ID:dpOMnPrw0.net
電動アシスト危険だから筋肉鍛えよう

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:31.39 ID:tgALf0kE0.net
走行中に煙出るのは怖いな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:31.40 ID:W1zDzO9n0.net
自転車で30万って
スクーター乗ればいいのに

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:39.80 ID:OulUWWzI0.net
中国製バッテリーか。。。
EV車も大丈夫か?w

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:54.05 ID:8Yz5PQQz0.net
>>66
中国製は日本から無くすべき

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:56.55 ID:rxbWX/ss0.net
>>294
同じ中華製でも日本基準で製造検査されたのと、中華基準じゃ大分違うだろうけどな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:57.53 ID:skrsCweZ0.net
>>342
免許取れないんだろ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:03.03 ID:+B4gUNlv0.net
>>1
な?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:07.80 ID:jAav60cM0.net
女の頭の不具合どうにかしろよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:17.24 ID:n4s75/IS0.net
リチウムイオン電池の中国製にするのは命がけだな
スマホとかも自分で交換するのはやめたほうがええわ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:23.04 ID:8Yz5PQQz0.net
>>41
中国人?
途上国に帰りな😅

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:26.27 ID:XF3fcTYc0.net
>>339
スクーターの免許取得なんて簡単やろ
50CCなら普通自動車にそもそもついてるし

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:26.95 ID:Ig/n0fhj0.net
http://imgur.com/GWEhAVp.jpg
http://imgur.com/HOKD91d.jpg
新宿四丁目交差点。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:29.54 ID:ZuYzjVs50.net
電動アシスト自転車のバッテリー燃えているのか
そうだろうなと思ったけど社外品のメーカー非公認の互換で売ってるバッテリーだった
買う際は高くても公認品を買おうな
公認品なら届いて連絡すれば交換してくれることもある
保証書郵送で

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:32.11 ID:WpjocC8r0.net
バッテリーが発火するかどうかの
チェックは開けて見ないとわからないのでは?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:38.76 ID:HP1O6XT60.net
>>334
電アシならいいは本当に謎よな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:47.80 ID:9sJX4rQP0.net
>>57
これって中国製が原因とは言えないだろ
非純正使ったからだろ
ネガキャンすんなよ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:49.07 ID:fQXEa61V0.net
バッテリーて怖いよね
留守中の家で充電してたら火災とかしゃれならん

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:52.92 ID:LM29sIkC0.net
中国だとバッテリー爆発しても「運が悪かったな」で済まされそう

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:57.21 ID:tgALf0kE0.net
自宅の屋内で充電中に発火するのが一番嫌なパターンか

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:03.40 ID:vD/ichDP0.net
>>292
建築現場でもし非純正品のバッテリーを使用して
充電中に発火して現場燃やしたら
下手すると改造行為として法的責任を問われると言う事を理解してない
マキタの純正品を使ってて
燃えたなら、ソレは責任を負うのはマキタになるが
廉価品を安易に使用してると、使った本人の責任になる

建築現場なんか燃やしてみ?
一桁億円では済まないだろうな
その馬鹿を雇ってた会社は瞬時に吹き飛ぶだろう

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:13.74 ID:Ig/n0fhj0.net
>>352
http://imgur.com/yukpN9V.jpg
http://imgur.com/qCXTmZZ.jpg
めっさ焦げ臭い。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:16.84 ID:OulUWWzI0.net
>>345
純正じゃない、多分安いんだろうから
日本基準の製品じゃないやろなぁ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:17.05 ID:ULu6SOGA0.net
中国製怖い怖い言ってる奴のスマホのバッテリーが中国製という…

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:29.64 ID:XF3fcTYc0.net
日本製も最近は高いだけで品質酷いからな
特にシャー⚪︎とか

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:35.84 ID:2UXt/91b0.net
シェアサイクルかと思ったけど違うな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:40.48 ID:xWqTBNN90.net
これから夏になるので、バッテリー関係は要注意だね

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:40.84 ID:fK9vYsmD0.net
>>52
自転車じゃなくて中華電動バイクだけど、走行中にいきなり爆発炎上する動画見たわ…
乗ってた女性が全身95%の大火傷で死んでた

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:41.54 ID:HP1O6XT60.net
>>352
トランスでも燃やしたのか?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:43.27 ID:1qWsuJPK0.net
その辺に行く時はつけない。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:51.19 ID:hIBEZHKq0.net
真夏やばそう

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:57.17 ID:fQXEa61V0.net
>>327
運動したい

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:59.06 ID:z/k57s8y0.net
技適通ってたら安心よ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:25:12.49 ID:W1zDzO9n0.net
>>355
違法駐輪だろう
中華社外バッテリー使ってるくらいだし

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:25:18.17 ID:XF3fcTYc0.net
マキタのバッテリー互換ある奴って便利そうだけど
値段見た瞬間買う気失せるよな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:25:18.14 ID:9sJX4rQP0.net
>>364
シャー○はどうかしらんが
ホントそれ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:25:18.42 ID:6Uj4RXq80.net
>>342
子供を前後に乗せたりスクーターだと捕まる

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:25:24.77 ID:YoKJb+fx0.net
>>363
中国メーカーの粗悪品じゃなきゃ大丈夫だろ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:25:24.89 ID:81aMJqCH0.net
>>40
>>356
激ヤバで草

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:25:29.11 ID:NOkYPWbC0.net
>>98
何それ、どんなの?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:25:33.79 ID:6Xa5tyoc0.net
電動自転車はまだ過渡期だな
とりあえず共通バッテリー化しろ
電池の持ちの良さだけで競争しろ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:25:55.46 ID:Tw4VrSDR0.net
これはどこ製の自転車で
どこ製のバッテリーですか?

自転車でもこれなのに
バイクはもちろん、自動車だとか、空飛ぶクルマだとか、トラックだとか…

さっさと世界中で全車リコールしないといけないレベルだろ?
EV以外禁止とか狂ってる。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:25:56.48 ID:j5UsOzJ80.net
特定されたメーカーいい迷惑だな

383 : :2023/05/30(火) 19:26:09.28 ID:jlNwSuPI0.net
>>364
洗濯機は日立かパナソニックにしてくれ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:26:29.12 ID:4hjDQWQP0.net
中華製うんぬんよりバッテリーで純正じゃないのは怖いわ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:26:44.57 ID:8VRAA7Yb0.net
んほんでバッテリーセルなんてもう作ってねーからw

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:26:55.69 ID:8Yz5PQQz0.net
>>352
つか人多すぎ暇か😅

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:26:57.33 ID:k4qOwXf20.net
とうとうジャパンボカンの時代が来たか

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:26:58.46 ID:XF3fcTYc0.net
むしろ電動自転車とかスクーターは日本製の方が品質や品揃えゴミよな
日本は特にバイク文化が廃れて台湾や中国にラインナップで全然負けてるわ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:27:04.21 ID:F9NbJeLR0.net
>>345
品質以前にバッテリーの性能自体が要求を満たしてない
一時期中華電動スケートボードが萌えまくって問題になっとったやん

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:27:39.78 ID:8Yz5PQQz0.net
>>321
ほら早く高層ビルとザハ建築物の画像貼りなよ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:27:52.41 ID:4hjDQWQP0.net
>>352
新宿高校の目の前か

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:27:58.01 ID:fQXEa61V0.net
まんさん自分で通報しなかったのかwww

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:28:01.34 ID:6Xa5tyoc0.net
>>379
ツール・ド・フランスみたいな大きな自転車競技大会で、
自転車のフレーム内に電池とモーターを入れてたチームがあってだな
まあ20年前からあった事だ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:28:06.48 ID:h+3RqRtS0.net
どこの製品だ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:28:16.08 ID:vD/ichDP0.net
>>382
そらそうよ
メーカーはあくまでも純正品使ってねと周知してるのに
廉価品を購入したバカが改造行為に及んだ挙句に
自転車燃えて、あそこの自転車は燃える!と言う風評被害を受ける羽目になる

実害が出たらメーカーから訴えられるレベル

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:28:20.36 ID:jc6TymUI0.net
日本製のバッテリーはエージングして不具合あるバッテリー特定して流さない努力してる
中国製は売れればよかろうが基本だから選ばん

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:28:31.63 ID:eeBuRPhs0.net
中国製でも日本で買ったかどうかで品質が違うからな
日本は品質にうるさいから粗悪品は少ない
日本でチェックを受けていない海外製は爆発する

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:28:31.86 ID:skrsCweZ0.net
>>351
普通免許持ってない女は多いぞ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:28:46.88 ID:ws4XtSfy0.net
女神「あなたが燃やしたのはこの右手の純正中国製バッテリーですか?」
女神「それとも左手の互換中国製バッテリーですか?」

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:28:55.36 ID:8Yz5PQQz0.net
>>356
非純正≒中華製=ゴミ🤣

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:28:57.14 ID:dt1loQde0.net
5年前くらいに中国では社会問題されていたけど 逃げ道日本とかあるから売り抜けしようと
向こうの闇業者も必死だよな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:29:09.39 ID:uE1leXc90.net
>>381
正規の使い方をせずに発火したみたいだよ>>57
スマホの発火でもよくあるけど、非純正品をテキトーに組み合わせたらそらこういった事故も起きる
必ずしも製品やバッテリーそのものに問題があったとは言えない

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:29:10.28 ID:u1+Z6utj0.net
こわいなあ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:29:20.62 ID:c/ltaHgz0.net
>>13
本気で漕いでもなかなか登れないような坂がスイスイ登れるだけで意味ある

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:29:21.77 ID:G2arJC590.net
ハイハイ、チャイナチャイ...なんだトンキンか。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:29:25.56 ID:Tw4VrSDR0.net
こんなやばいバッテリーが偉そうにしてる状況で
空飛ぶクルマなんて人質つきの自爆ドローンでしかないよね?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:29:36.48 ID:tjmYLAQ20.net
日本製なんか高くて買えないよ
中華のギリ合格のラインを狙うしかない

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:29:44.46 ID:XF3fcTYc0.net
>>383
4人家族だが日立のドラム式が3ヶ月で壊れたわ
その前の日立製も1年持たずに乾燥機能がダメになった
まだ保証期間内だから直せはするが
ダルすぎて普通に洗濯機と乾燥機を買い直したわ
白物家電も日本製は値段の割にゴミが増えたと思う

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:29:46.21 ID:6Uj4RXq80.net
>>380
USB PDで最大240w供給できるから250w規制の電動自転車に丁度良いと思う

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:29:58.52 ID:8Yz5PQQz0.net
アマゾンも規制してほしいし
AliExpressの配達も税関で止めてほしい危険だし😡

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:30:01.90 ID:xmpQl1JT0.net
>>371
電動ロードバイクに乗って運動か? w

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:30:03.99 ID:k4qOwXf20.net
>>406
多分、そんな時代は来ない

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:30:04.92 ID:KhR6zGoo0.net
日頃の電動ファミリーチャリの悪行がこのバッテリーに凝固したんだぞ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:30:16.05 ID:W1zDzO9n0.net
日本メーカーが管理してる中国製と通販で売ってるような社外品だと管理体制も違うだろうしな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:30:19.26 ID:qk2wqGNC0.net
どこかなどこかな~安定の~メーカーどこかな~

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:30:46.46 ID:eeJPiaET0.net
>>293
爆発も自民のせいってこったな

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:30:47.20 ID:4hjDQWQP0.net
あの交差点だと交番がすぐ近くにあるな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:30:52.54 ID:8Yz5PQQz0.net
>>408
途上国中国メーカーの使ってろ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:31:28.18 ID:5tZp4C7V0.net
中国大好きなマスコミだから
ハッキリは言わないよねー

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:31:29.42 ID:xrSeJWDK0.net
>>356
非純正だったら燃えても自己責任なの?
だったらそもそも非純正のバッテリーという物自体売るべきではないよね?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:31:44.58 ID:vD/ichDP0.net
>>408
そらそうだろ、殆ど中国のラインで作らせてんだから

ちゃんと製造国を見たか?
今の日本の家電なんて、殆どが冥土inチャイナだぞw

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:31:51.32 ID:tbdaqkht0.net
高い
体力落ちそう
盗まれる心配
爆発の可能性
あんまいいとこない感じ
坂道とかならギアのやつだけでいけそう
自分はギアなし乗ってるけど

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:31:54.28 ID:0699qoNE0.net
当たりをひいたアルネ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200