2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日野自動車と三菱ふそう、経営統合へ [香味焙煎★]

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:02:02.82 ID:TEkopEKw0.net
Hと菱形がくっついたらどんなロゴになるんだ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:02:06.03 ID:N5eDP4wu0.net
マイナスとマイナスを乗じればプラスになる理論か

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:02:17.59 ID:PqEfW2zh0.net
トントンミツビシの二トン

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:02:24.34 ID:hFxmYVHi0.net
令和最新の検査偽装と、平成元祖のリコール隠しがフュージョンwww

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:02:53.99 ID:VBj7j8Y50.net
宇都宮のスバルという事は
航空宇宙部門で検査不正ならぬザル検査の事と
レクサスの駆動部にかかるエンジン全般に通じる放置問題がついにバレてトヨタの高級ブランド全車種全て無償リコールしてもカイゼンされないという致命的なアノ問題ですね。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:03:10.58 ID:TEkopEKw0.net
既にいすゞもトヨタ傘下だっけ?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:03:12.29 ID:JSII5bOw0.net
>>143
この時期はプリンス自動車やダイハツもプロトタイプカー走らせてる
プリンスのは日産に移行したしダイハツも3年ぐらいやってた

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:03:30.16 ID:hFxmYVHi0.net
>>396
四菱

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:03:38.91 ID:aBeIYwsr0.net
>>395
トヨタとダイムラーがクラウドみたいな存在で
経営介入していくから、まあ大丈夫なんじゃね?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:04:07.07 ID:aVhZr39E0.net
>>395
っていうてもシェア的にはこれで66%以上だろ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:04:15.16 ID:JSII5bOw0.net
>>401
協業と株式5%ぐらいだったか

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:04:25.51 ID:0a7BQ7/g0.net
記者会見でもカーボンニュートラルに水素推進だけでエンジンには触れない

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:04:37.38 ID:N5eDP4wu0.net
>>389
それだと古河グループの企業と勘違いしちゃう人続出するでしょ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:04:44.56 ID:2EAcgGJv0.net
>>399
検査偽装自体はタイヤ以前からやってたw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:06:24.09 ID:TEkopEKw0.net
UDはいすゞの子会社になっていたのか

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:06:45.28 ID:VBj7j8Y50.net
五十島さんがそういえば失業して暇だから
富山で再就職難しいと言って東京まで行き来する途中で群馬県に寄ってスバルのアレやコレを全貌の1割くらいを露呈してたやつか。やちまったな、時間がかかる分だけやべえぞあの問題はw
プライム企業が100くらい倒産しても何らおかしくは無い。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:07:20.00 ID:PnaEDFCT0.net
>>408
古河グループは足尾鉱毒事件の十字架を背負っているから縁起がワリぃわなw

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:07:44.08 ID:B1ji1WgG0.net
日野自動車とゆったらデル・レーシング

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:08:11.25 ID:y5rmKc3/0.net
J08E、8リッターの頃のレンジャーがいい!
今のレンジャーパワーなさすぎ!顔はかっこいいけど..
というか新車買えないし(笑)

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:09:15.14 ID:YthVBphL0.net
世界が異常すぎるわな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:09:15.66 ID:3LTG8L3e0.net
ジャップランド←衰退オワコン国家
労働者←既に減少済み、さらに減少確定
会社←減少中
需要←もちろん減る

よって物流トラックも売れず業界再編
縮小ジャップランドでは毎年こういうことが起きるだろう
さらに工業製品は技術力もあり安いコスパ最高の中国製に対抗しないといけないしね

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:09:16.95 ID:rJZOvHu50.net
マイナスとマイナスを掛ければプラスに、、、

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:09:24.20 ID:QIycxgr60.net

日野三菱ぽっかぽか
あったか灯油だもんね

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:09:51.80 ID:G79nbIuX0.net
いすゞも混ぜたら

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:10:22.29 ID:0a7BQ7/g0.net
決まってるのは燃料は水素

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:11:00.49 ID:yXS6wVND0.net
火の車

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:11:12.17 ID:M/+ipWJo0.net
大型トラックが売りのメーカーはキツいよな
ガソリン車もディーゼル車も悪とされるのは

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:12:18.29 ID:Ae0vQKAc0.net
ふそうの独立販社はどうなるんだろうね

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:12:18.29 ID:y5rmKc3/0.net
あちゃうわ
8リッターはJ08Cか

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:13:28.32 ID:fRGz3A4h0.net
走れ歌謡曲が歌うヘッドライトに負けるなんて

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:13:40.85 ID:48Xc8Qm10.net
>>408
古河グループは有名なゼオンとか浜ゴムとか富士通が社名に古河とつかないからか大して知名度ないような

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:13:42.33 ID:rWynMvNf0.net
>>422
グレタには国道1号線箱根登山バス乗り通しの刑
あんな山坂道水素で行けるか(´・ω・`)

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:14:33.48 ID:RCNsMWZX0.net
楽天モバイルとUQモバイルが統合するみたいな感じ?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:15:18.12 ID:aBeIYwsr0.net
>>423
ふそうブランドで商品ある限りは特に変わらないんじゃない?
むしろ日野自系の独立販社がじんわりと淘汰されそう。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:15:56.89 ID:u2ExX5+E0.net
日野と三菱ふそうが経営統合

・日野の親会社であるトヨタ自動車
・三菱ふそうの親会社であるダイムラートラック

2024年3月に4社間で最終契約を締結し、2024年12月末までに経営統合を目指し、協議を進めていくとしていく。

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:16:36.44 ID:FbuMFoyg0.net
>>428
業界一位と三位

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:16:37.54 ID:8DfUvMQB0.net
減るジャップランド
会社の数も減ります

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:19:45.70 ID:1oKp2eIa0.net
大赤字&株価ゴミになってたもんな そりゃこれしかないわな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:19:55.94 ID:gV7ra0/y0.net
トヨタには捨てられたんか?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:20:17.70 ID:ETukBJ0Q0.net
スクエアとエニックスが合併する感じかな?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:21:10.88 ID:QX99VHC+0.net
>>209
日本製鉄みたいに最初だけ相手の名前も残るパターン?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:21:27.79 ID:CtkFegqA0.net
いすゞとUDトラックス、共同開発した新型トラクタヘッドを発表‐両社協業の深化を象徴する初の共同開発商品‐
https://www.isuzu.co.jp/newsroom/details/20230329_1.html

いすゞ UDトラック

vs

日野 三菱ふそう

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:22:52.94 ID:RypIUrKR0.net
競争放棄の合併策ばっかり。
銀行 石油 百貨店...

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:22:56.58 ID:BqjqvvD70.net
不正ロンダリングか

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:23:03.66 ID:RMwtyi3V0.net
バスはどうなるんだろうか

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:23:11.10 ID:ZRJ8Kt9c0.net
4社協業、誰か名前考えてよ

トヨタダイムラートラック日野三菱ふそう

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:24:02.59 ID:h21I4Cmp0.net
日本人の感情配慮して? 三菱ふそうっとなってるけど 完全にダイムラーだからな
日野も赤字でダイムラーの支援でも受けるのかな?

日野は茨城の古河に全面移転するが、三菱ふそうもそっちに行くのかな?
三菱ふそうは最近では川崎の再開発にともない、川崎での操業は年々不向きになって
来てるし。

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:24:05.72 ID:eMGDTpvh0.net
自動運転トラック作れよ。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:24:11.32 ID:bsLNfHBm0.net
不正が掛け算して最強の不正に

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:24:18.19 ID:nK2a7UMY0.net
ふそう日野対いすゞ とUDって言ってもUDって4社の中で圧倒的最下位だからあんまり…

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:24:26.80 ID:48Xc8Qm10.net
パブコとトランテックスも統合かな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:24:27.38 ID:EzcZjjQD0.net
半分外資化か
ジャップに技術なんて宝の持ち腐れだしどんどん外資に流出するといいよ😊

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:24:52.85 ID:rWynMvNf0.net
>>442
新川崎の開発しがいのある場所だからねぇ…

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:24:57.10 ID:i+0L7yNO0.net
1000億の赤字かあ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:25:05.32 ID:ICvEVe7a0.net
>>441
トヨムラディーゼル

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:25:13.61 ID:c0odi+3v0.net
事実上ダイムラーとトヨタで手を組んで三菱自動車からトラック部門取り上げた様なもんじゃないか

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:25:39.26 ID:bsLNfHBm0.net
GHQの財閥解体は正しかったな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:26:05.13 ID:jAav60cM0.net
ふーんそう

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:26:54.04 ID:L1nESwEq0.net
ダイムラートラックと愉快なトラック野郎たち

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:27:17.38 ID:jAav60cM0.net
三菱「不正ならまかせろ」

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:27:26.91 ID:E7HUOO9h0.net
>>252
専門学校のテレビCM?

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:28:15.74 ID:LuB1f+aD0.net
日野のラグビー部潰れたの?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:28:22.33 ID:mErJJZ850.net
>>5
引きこもりを疑うレベルです

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:28:23.52 ID:YKYGa8Q/0.net
>>35
何百回は乗らない人も居るんじゃないかな普段公共交通使う人じゃなきゃ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:28:49.45 ID:SPvVpU0h0.net
トラックメーカーは実質2社だけになるのか

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:29:10.68 ID:rWynMvNf0.net
>>457
今シーズン活動休止

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:29:42.26 ID:TBfiQoaL0.net
>>447
どうせEV化でコテンパンにされるんだから、
高値で売れるうちに売っちゃって正解だろ。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:29:59.14 ID:xREXXvMd0.net
>>457
まあ、擁護しようのない不祥事を起こしたからしょうがないね

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:30:03.48 ID:h3nwj4Pu0.net
ひそう自動車のトラック
デュンター
レンター
スーパーグレフィア

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:30:03.77 ID:h21I4Cmp0.net
川崎市の三菱ふそう工場とか完成車のトラックを一時貯蔵しておく
モータープールの確保が困難になって来てるし、こんな都市部でトラックの製造とか
もう無理ゲーとか思ってたけど。

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:30:11.84 ID:2EAcgGJv0.net
トヨタの子会社ではなくなるんだな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:30:33.50 ID:CtkFegqA0.net
テスラ「モデル Y」がカローラを抜いて2023年第1四半期に世界で最も売れた車になる
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20230530_1685401443117351

テスラのオートパイロット搭載電気自動車「モデル Y」が2023年第1四半期(1月~3月)において26万7200台販売され、
世界で最も売れた車となったことが分かりました。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:30:35.34 ID:muMA79Gz0.net
内装は日野はいいからな
エンジンを三菱が担えば最高の一台になるんだが

ところでUDってもうやってねえんだっけ?

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:31:18.92 ID:ICvEVe7a0.net
ドイツが関わるとホントろくなことにならんな

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:31:47.96 ID:8hQguKXC0.net
スクエニみたいな感じになるんか?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:31:50.12 ID:rWynMvNf0.net
>>468
バスはひどいよ>日野
アスレチック段差だらけで老人子供が乗れたもんじゃない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:31:56.74 ID:TjbQMYqP0.net
UDは いすゞの子会社になった

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:32:02.29 ID:iZmsnp8X0.net
10年後、日野と三菱ふそうのブランド以外は何一つ残らない
「トラック版トヨタ」が出来るんだろうな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:32:23.38 ID:TBfiQoaL0.net
会社名として「ふそう」が消えるならブランドとして残せばいいんじゃないか?
今後の車種の頭に全部「ふそう」って付ければいいよ。

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:32:29.38 ID:xLo8Qru80.net
三菱の車種は名前だけ残して車体は日野に統合かな

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:33:00.05 ID:BbaHSbKR0.net
お似合いでしょ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:34:30.62 ID:h1+dXUzS0.net
日野とふそーのブランドは維持するってダイムラーの外人が言ってるな

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:34:34.13 ID:2AMxaPvt0.net
>>13
ホンダのエンジンは定評あるのになんで捨てるんだろうな

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:35:19.57 ID:BEeHP4d70.net
三菱ふそうの川崎オフィスの駐車場、ダイムラー傘下だけあってベンツだらけなのが壮観だった

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:35:45.73 ID:XBnNeRE70.net
73式からウニモグへ!

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:35:57.41 ID:2EAcgGJv0.net
>>470
アレも映画が爆死したタイミングだったなw

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:35:57.47 ID:aVhZr39E0.net
Jバス・・・・・

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:35:57.85 ID:dXA75urH0.net
ひののにとん

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:36:00.04 ID:vNOVlFz10.net
タイヤ無しで走ってるトラックってあれどいう仕組みなんですか?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:36:27.94 ID:Q8plVl3o0.net
日野ってトヨタじゃなかったっけ??

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:36:31.52 ID:XIEkx7dj0.net
日野自動車本社完全移転すれば大型ショッピングモールできそうだな。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:36:47.63 ID:6ZhhnwX90.net
>>133
ベレッタは拳銃メーカーじゃねえの?
ベレットならいすゞのラインナップにあったが

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:36:48.58 ID:2AMxaPvt0.net
>>30
いすゞは一番不具合無いイメージあるな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:38:10.85 ID:ULu6SOGA0.net
>>478
ホンダ車はジャダーのイメージしかないわ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:38:11.54 ID:PnaEDFCT0.net
>>486
ホンダ狭山工場跡はどうすんのかね?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:38:17.27 ID:h21I4Cmp0.net
日野は去年の不正トラブルで大赤字だからふそうと合併して
ダイムラーの支援でも受けたいのかな?

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:39:09.88 ID:MieY9vRp0.net
トヨタがダイムラーに出資して日野を引き取ってもらったってことか
実質的には日野が消滅ということだよねこれ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:41:07.10 ID:1+MycZQp0.net
質疑応答、誰もJバスについて質問する記者がいない
無能かよ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:41:13.71 ID:QIycxgr60.net
>>441
TDN自動車

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:41:22.61 ID:FCD2LqPm0.net
マジかよ。これすごいな
まぁ日野はな。トヨタが完全に助けると思ったけど見捨てたか、三菱も貰うのか

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:41:23.44 ID:PnaEDFCT0.net
あの辺は自衛隊入間基地と在日米軍横田基地を発着する軍用機の爆音がホント凄えから
栃木県民の俺としては納品には行くけど住めるとこではねえわな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:41:30.67 ID:gVhf9kbp0.net
乗用車部門はニッサンに食われたがトラック部門はトヨタを食った

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:41:40.95 ID:81j25aKV0.net
悪と悪がフュージョンして何が出来上がるのかな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:42:10.00 ID:rWynMvNf0.net
>>493
記者の皆さんはタクシー貴族だからバスに縁が無いんだよ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:42:10.42 ID:h21I4Cmp0.net
>>492
ゲッ! 日野も消滅? 三菱ふそうも名前だけで事実上消滅してると言うのに

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:42:13.73 ID:CytO9AUz0.net
>>492
トヨタがダイムラーに出資するという話ではない

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:42:46.61 ID:aBeIYwsr0.net
>>493
マスコミは上級国民ですもん。
底辺御用達のバスの事なんて、見えていませんよ。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:43:09.87 ID:66ut36hN0.net
くそう

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:43:36.20 ID:LuB1f+aD0.net
>>465
新川崎でしょ。駅から遠いよね

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:43:44.32 ID:Mp5LF08V0.net
4社協業でトヨタがいるってことは

トラックは水素シフトになるわな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:43:59.12 ID:vAFOvUZD0.net
EV化も遅れてるし事故いっぱい起きてんだから自動ブレーキ義務化しなよ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:44:36.83 ID:9aXIvhOA0.net
トントントントン言ってウッキウキだったのにな。。。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:45:26.22 ID:MuDDA2O10.net
ドイツ資本の会社になるってことなの?
そこまで追い詰められてたとは

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:46:08.41 ID:l7BO4VLW0.net
ひのうトラック

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:46:57.08 ID:TBfiQoaL0.net
>>505
無理だろ。
燃費がクソ悪い水素トラックなんて事業主はタダでも欲しがらないぞ?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:47:00.47 ID:DyPCLj/f0.net
日本最大の人○し車会社が誕生か
卜E夕の方が上かな?wまあ事故率知らんがなw

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:47:00.70 ID:DrAv6phJ0.net
全国縦断かよ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:47:43.76 ID:Mp5LF08V0.net
次世代主役の水素トラック開発を考えたら、4社協業したほうがいい当然な流れだね

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:47:53.90 ID:AW0XCBkx0.net
この前のトヨタの株価はこれのことだったのか

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:48:37.23 ID:kfRPyTmk0.net
もう日産ディーゼルって残ってないんだっけ?
これで国内4大トラックメーカーだった

516 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2023/05/30(火) 17:49:25.46 ID:RIQPO1YE0.net
( ´ⅴ`)ノ<マジかよ走れ!歌謡曲と歌うヘッドライトの代理戦争もまだカタがついてないのに

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:49:35.36 ID:Kw4sdRRH0.net
>>12
団塊ジュニアを極端に冷遇して人口が減る一方だからな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:49:38.81 ID:PnaEDFCT0.net
我が関東地方の軍用滑走路の数ハンパねえからな?
くれぐれも東京都心でクーデターなんぞ起こすなよ?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:49:52.17 ID:XwQbWR+T0.net
日野って海外で好調だろなんでわざわざ三菱フソウなんかと

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:51:33.17 ID:rWynMvNf0.net
>>515
UDトラックスという会社名で細々と生き残ってる

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:51:38.55 ID:tha0diWQ0.net
負け組連合ですか?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:52:01.95 ID:RCNsMWZX0.net
>>431
じゃあDOCOMOとソフバンか
かなりでかいな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:52:56.21 ID:jip0hdyH0.net
昔、大型車のサービスをしてたのだがエンジン音で車種が分かったよね
「うぬ、ふそうが来たな」「うぬ、日野が来たな」・・・今は昔か

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:53:05.17 ID:TBfiQoaL0.net
>>522
でかいって言っても内弁慶でしょ。
どうせ。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:53:38.69 ID:pG5FeaW+0.net
>>519
海外はダイムラーの方が上

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:54:15.20 ID:ijTyCDxx0.net
ランクルプラドとか日野が作ってるんだろ?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:54:33.12 ID:VeXda9MB0.net
>>519
不正しまくりの三菱と不正の仲間入りした日野なら
結婚できると思ったから。
泡沫
悪企業+悪企業は大手不良企業の完成である。

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:55:21.42 ID:dXA75urH0.net
電気トラックの時代が来るだろうね

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:55:49.28 ID:3TtDxYar0.net
どうみても明らかに次世代に備えた協業、水素トラック開発目的でしょうな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:56:25.32 ID:P8L82XeQ0.net
早いに越したことない
これから欧米発の恐慌くるし

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:56:35.19 ID:48Xc8Qm10.net
>>526
プラドじゃなくてハイラックスじゃないか

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:57:59.27 ID:pibmtePD0.net
>>1
不正とかどーでもええやん排ガス規制なんてやめちまえよって話

タバコを弾圧したのと同じやんキチガイかよ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:59:08.40 ID:WuCD6gWB0.net
ヘッポコエンジンとタイヤミサイルのコラボ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:59:17.52 ID:wyStlT1i0.net
最近トヨタの株が下がりまくってたけど
これで一服できるか

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:00:01.31 ID:asLs+vHr0.net
あとはISUZUだけ?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:01:19.20 ID:S5pUHo2V0.net
>>523
バスも発進の音で区別できたな
2社共同の路線で片方はいつも使ってた路線にはふそうを集中投入していてもう片方はふそう0だったから音だけでどっちのバスかわかった

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:01:32.02 ID:rl/DkfJE0.net
トヨタからミライの高圧水素タンクと水素スタック使わせてもらって、水素トラック作るんだろうねえ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:02:31.28 ID:9+fylzU60.net
結論教えてくれ
株上がるの?下がるの?

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:03:47.35 ID:asLs+vHr0.net
>>524
日野は世界でもTOP10入り

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:04:52.58 ID:ZtMkgGjf0.net
殺人トラック会社とインチキトラック会社が一緒になるのか。。。
ウンコディーゼルは論外だし、いすゞ一択かよw

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:05:42.62 ID:pa7bdHjA0.net
日野ももう終わりかぁ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:06:04.03 ID:28wMYu+D0.net
CMどうなるん

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:06:06.56 ID:Yh8r5Gc10.net
マイナス × マイナス = プラス?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:06:30.35 ID:pa7bdHjA0.net
>>538
買いと売りをやっとけ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:08:07.65 ID:XLe+lM9n0.net
セレガーラどうなんの?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:09:09.37 ID:ICvEVe7a0.net
>>536
昔、轢き逃げ事件があった際に近くで釣りをしていたドライバーたちが
「事故車はいすゞ810だ!」と、排気ブレーキの音だけで当てた話があったな。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:09:19.61 ID:N9+iDkrn0.net
三菱は解散しろ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:10:30.19 ID:2EAcgGJv0.net
>>545
セレガクイーンになります(´・ω・`)

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:11:46.07 ID:wXjGJvlp0.net
縮小の時代。
統合された方は潔く辞めて田舎で農作物育てた方がええで。
統合された方の管理職にチャンスは無いよ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:12:35.67 ID:jVA8oALZ0.net
ジャパンディスプレイかな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:12:37.71 ID:iGnTPDSa0.net
トヨタから離れることで優良企業になる将来

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:12:44.58 ID:SdhKf8Tf0.net
これトラッカー的に大事件なのか?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:13:11.59 ID:g1kCofUa0.net
テレ東大江戸捜査網は?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:14:28.86 ID:Yh8r5Gc10.net
心旅で
火野の2t言うてたオッサンのネタが・・・

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:14:48.54 ID:lBHnykNZ0.net
うそつき企業とインチキ企業が合併してどうすんだろうね
もっとでたらめな体質になるだけじゃないの?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:15:24.98 ID:aBeIYwsr0.net
>>548
エアロのデザインシャシーで、セレガのハンドル切れ角あるのなら
それでもいいかな…

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:15:46.70 ID:HyjhQ17G0.net
中国じゃなくてアメリカに技術まるごとパクられるのなwwwww

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:16:33.82 ID:F6+8wVWR0.net
やらかしふそうもついにフュージョンするのか

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:16:45.33 ID:66ut36hN0.net
国産大型ディーゼルエンジンは全滅か?今回の日野落としで騒いだ奴が儲かる。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:17:01.30 ID:GjawRW8g0.net
>>493
いすゞとの協業の質問最初にあっただろ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:17:46.58 ID:OV7sA8Ix0.net
三菱叩きの裏に何があるか知ってる人は知っている

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:18:08.24 ID:Yh8r5Gc10.net
>>535
走れ走れ いすゞのトラックぅー

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:18:40.05 ID:rWynMvNf0.net
>>552
バスも大変だよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:18:53.34 ID:TmpepToS0.net
>>1
日野自動車が日産自動車に見えた👁👁

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:20:15.24 ID:asLs+vHr0.net
>>549
農家の方がもっとチャンスも収入もハードル高い高い

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:26:37.41 ID:O+boaDk20.net
ジェイ・バスの親分が1社増えるのか

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:26:59.47 ID:F4f74Zxr0.net
>>5
昔はルノーとてるんでたんだぞ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:27:48.40 ID:3TtDxYar0.net
ダイムラートラックのマーティン・ダウム最高経営責任者(CEO)は記者会見で「大胆な行動に出る。大型トラックの全ての技術に、この統合はまさに決定打になる。協業は4社全てにメリットがある」

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:28:19.88 ID:evidc5tt0.net
いすゞと日野自動車しかなくなるのかトラック

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:28:26.86 ID:N2QkYJ4z0.net
日野、いすゞ、三菱ふそう、日産ディーゼル、マツダ、トヨタ、のトラックは整備したことがあるな。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:28:47.50 ID:S5pUHo2V0.net
>>546
マイナーメーカーにゃ乗れんなw

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:31:23.53 ID:JaT4TuDO0.net
新旧不正会社コラボってとこか

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:31:29.27 ID:BVUWX+0x0.net
>>1
トヨタとベンツが合体するのか
てかエンジンとタイヤ不正でやらかした同士が
くっついて何すんのさ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:31:56.06 ID:ZtMkgGjf0.net
ダイムラーとトヨタで大型はFCVで逝くと決定したんだな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:32:43.13 ID:Qa84T3uM0.net
しかし何と言うかかわいそうやね
クリアできもしない規制を押しつけられて
それでも何とかしようとしてあげくのこのあ有り様
できることできないこと当然あるわけだから
この規制を作った人たちはこの事態どう思ってるのかね
飛び越えれない崖作って落っこちた人指さして笑ってるのかな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:32:50.63 ID:d4xYYeow0.net
トヨタ一家に加入で、いきなり勝ち組かよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:33:14.93 ID:2ExohlfG0.net
日野自動車って不正バレすぎて全ライン停止してるんじゃ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:33:39.86 ID:rWynMvNf0.net
>>575
一刻も早く国交省から創価を引き離さないと

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:33:49.42 ID:N4irBQxb0.net
>>1
トントントン日野の二トン

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:34:09.03 ID:1DrXYN+10.net
>>389
トヨタとダイムラーが半分ずつ所有する新会社は、日野も三菱ふそうもない新社名を付けるだろう

日野三菱ふそうトラック・バスだったらもうこいつらダメだ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:34:32.55 ID:2EAcgGJv0.net
>>577
海外向けは普通に製造してるし

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:35:29.86 ID:xet/QSCn0.net
日野さんは働き方改革でトラックの車検土日やってくれなくなったんだよ
平日2日も潰せないから車検場所変えたよ
マジ困ったもんな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:35:40.00 ID:W3svC1AM0.net
日野の2トンはキャンターOEMになっちまうのか

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:36:23.08 ID:+T9foPPu0.net
トントントントン

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:37:46.35 ID:3TtDxYar0.net
この統合はまさに決定打、ダイムラートラックCEOの鼻息が荒い

「大胆な行動に出る。大型トラックの全ての技術に、この統合はまさに決定打になる。協業は4社全てにメリットがある」

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:38:02.72 ID:swtXXa4b0.net
トントン拍子

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:38:40.58 ID:okb2w2hu0.net
日本がスマホ撤退した時の流れだな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:38:50.74 ID:rdoaCJpu0.net
ずっと干物煮とん?と思ってた

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:38:59.76 ID:+DorAYeH0.net
いすゞと組めば良かったのに
ふそうって…

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:40:40.87 ID:y0v7O8Mu0.net
>>575
お前は全然理解してないのな

規制はクリアできたよ
規制では規制値と試験手順が決まってる
規制が規定する試験手順に時間と手間をかけて従わずに試験したことが問題だった

実力は規制に適合できてるエンジンだった
だから販売停止後、試験をやり直し3ヶ月〜半年程度で再販売開始できてる

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:42:33.42 ID:RfsMTn9O0.net
日野オワタ\(^o^)/

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:42:51.24 ID:dRFFUMoz0.net
日野ルノー4CVPA6

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:43:24.11 ID:15P5Ds+l0.net
不正✕不正=さらなる不正

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:43:24.96 ID:Y+DdxttW0.net
>>27
タイヤ、エンジンと来たら次は車体かな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:43:35.46 ID:90b4fqJF0.net
>>1
もう20年以上前から世界にはそして日本も車会社がありすぎると言われている

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:43:48.42 ID:ZSRkWem60.net
ふそうは三菱自動車より大きい会社なんだよね

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:44:02.45 ID:CPQx9rfm0.net
いすゞは観光シャシーどうするんだ
現行のRUも20年近くなるしかつてならモデルチェンジしてもいい頃だけど
LV290のオーバーハング延長して流用はないか

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:45:08.02 ID:zLI0AgLW0.net
ダイムラー・トラック
世界最大の商用車製造会社の1つ。全世界に35以上の主要拠点があり、約100,000人の従業員がいる。

ダイムラー・トラック部門
・メルセデス・ベンツ・トラック
・フレイトライナー
・ウェスタンスター
・バーラト・ベンツ
・トーマス・ビルト・バス
・三菱ふそう
・ライゾン

ダイムラー・バス部門
・メルセデスベンツ・バス
・バーラト・ベンツ
・三菱ふそう
・ゼトラ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:45:46.85 ID:nMNtAbEj0.net
どんな社名に何だろ
日野三菱扶桑とかかっこいいな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:46:38.43 ID:vqOfVNyS0.net
>>5
なんだこの世間知らずは。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:46:51.80 ID:TA1F+E0Z0.net
>>599
略して日三自動車

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:48:12.43 ID:ItKXqxwF0.net
>>16
マツダと三菱が、日産のOEMを受けてるのが抜けてる
どっちも商用車は日産ADやろ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:51:45.70 ID:RfsMTn9O0.net
>>202
恣意的にやってるだけでそ
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/35230333.html

https://diamond.jp/articles/-/198877?_gl=1*60gywb*_ga*YW1wLTNWdDNzR1g0d3hISWF6b0RaU0dCelJsMTNwdDkwdUoyMEh1eG5qbW9TUGVDbWNUbFhrLV9FQnIxR0pnYXZvVkQ.

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:51:56.97 ID:vqOfVNyS0.net
>>34
頭悪そうな名付け方w

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:52:25.74 ID:Es0xPUXv0.net
製品的にやばいもん同士でくっついてもこちとら何のメリットもねぇw
しいて言えばトヨタのバックがあるから水素でどうにかなるかなくらいで

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:53:05.04 ID:9S31mceF0.net
>>486
豊田のイオンで間に合ってるだろ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:54:10.61 ID:jip0hdyH0.net
>>536
エアーブレーキ音でも分るよね。統合なんて悲しい話だわ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:55:09.76 ID:ztfH3r6M0.net
日野の終焉

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:55:28.91 ID:RPuX+faE0.net
すべての自動車メーカーがトヨタの元へ集結! か

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:55:40.35 ID:2EAcgGJv0.net
>>602
マツダのタイタンって今どこのOEMなんだろう

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:56:08.87 ID:fwXefru80.net
トントントントン

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:56:48.14 ID:T3M7Lnvj0.net
実質は日野を吸収合併だな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:56:49.18 ID:48Xc8Qm10.net
>>602
現行ファミリアバンはプロボックス
ランサーカーゴは廃止

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:57:13.44 ID:mfyICi3b0.net
>>536
半クラでくぅ~って鳴くのはふそうだったっけ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:58:03.20 ID:ztfH3r6M0.net
>>610
いすゞのエルフでしょ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:58:46.74 ID:9S31mceF0.net
>>559
ディーゼルはどのみち滅びゆく技術よ
いずれ墓穴に納める準備をしなきゃならん
いまいるエンジニアは切れん。墓穴を掘ったら一緒に入ってもらう

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:59:15.79 ID:9S31mceF0.net
>>569
現状でそうでしょ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:00:01.76 ID:yDSAkdsx0.net
ふそう良い奴 タフな奴 俺の可愛い相棒さ~♪

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:07:09.76 ID:MvTzEqZ+0.net
何だかんだISUZUしか勝たんな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:07:41.24 ID:VM7lkYa/0.net
いすゞが無事ならかまわない

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:08:54.29 ID:tm+uuktt0.net
>>34
この野郎ぅぅぅ〜上手い事言うじゃないか)大爆笑)

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:09:23.49 ID:Bj+1/A4s0.net
オレタクシーに乗らないから分からんけど、
今AT?MT?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:09:52.95 ID:JYf8kk8A0.net
「ゞ」をいすゞ以外で使用されているのを見た事がない

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:09:57.01 ID:ijTyCDxx0.net
日野はバラバラになって消えるのか?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:14:02.85 ID:7Ch7lvzP0.net
不正と不正がつるんだら滅亡するのでは?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:14:14.49 ID:jip0hdyH0.net
航空機を見習って
大型車には補助エンジンを付けてほしい。消音タイプで運転席の空調・電力・空圧・冷却水の保温を賄えるガソリンエンジンで。
サービスエリアが静かになるし排ガス改善、深夜の仮眠に効果あり。主エンジンの暖機運転も要らなくなるしいい事ずくめ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:14:16.34 ID:5PP2gBa50.net
対等合併といっても日野のほうが数倍大きいだろ

628 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2023/05/30(火) 19:14:44.97 ID:RIQPO1YE0.net
>>624
( ´ⅴ`)ノ<被告が子供の頃みたいに日野ルノー作って出直すしかないんじゃね?

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:15:15.82 ID:54d8oDqu0.net
合弁はいいが日野の不正は経営者の刑事責任問えよ?
今の日野の社長は元トヨタ役員で、不正知ってて日野のトラック売り続けた可能性があるから
一年近く再試験しててその間国交省へ報告してないし、市場へのリスク開示もなされてるように見えない

フォルクスワーゲンの不正では経営者は起訴されてるからな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:15:24.81 ID:2MUK5NRB0.net
空飛ぶタイヤ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:15:26.88 0.net
トラック野郎

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:15:30.15 ID:zht4TaXL0.net
ダイハツもトヨタに切られる日が来るんか

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:17:06.01 ID:JYf8kk8A0.net
>>630
日野はよーこんなところと組もうと思ったな

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:18:00.59 ID:L4Y6UMNd0.net
>>623
原稿が手書きだったからか昔の書籍にはよく踊り字が使われています

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:18:28.91 ID:k2P5Dkj20.net
これでいすゞ一強になるのか

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:19:47.29 ID:SMHqKnpR0.net
まあエンジン作れなきゃしょうがないがトヨタが助け舟ださんと切ったんだな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:19:53.51 ID:FeS/ZeHp0.net
合併したらエンジンが空飛ぶの?

638 : :2023/05/30(火) 19:20:08.70 ID:UUgwTplt0.net
不正メーカー一箇所に集めるんやな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:21:24.43 ID:54d8oDqu0.net
>>636
トヨタはいすゞと提携したからな
厳密にはトヨタ日野いすゞで提携した後に日野を排除した

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:21:34.27 ID:QWUjHFlX0.net
>>632
そのうちスズキと経営統合なんてことあるやもな
国内でしか売れない軽のメーカーは少ないに越したことないからね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:22:39.31 ID:sUZr9piF0.net
いーつーまでもどこーまーでもー

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:21.43 ID:KBztgu6y0.net
>>597
ジェイ・バス宇都宮に観光バス作れるラインなんてあるんかな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:38.83 ID:vqOfVNyS0.net
馬鹿の一つ覚え

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:40.61 ID:f1hydSpV0.net
ヒド&うそ自動車

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:23:42.81 ID:v1NcrXIc0.net
火の用心

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:14.85 ID:rL+D4cob0.net
>>1
全く関係ないがJR北海道とNHKとJASRACを統合させて北海道の隅々まで鉄道網を整備したい

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:49.42 ID:F6+8wVWR0.net
火を噴く自動車アラシの完成!

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:25:03.14 ID:xREXXvMd0.net
>>646
確かに関係無さ過ぎてワロタw

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:25:45.51 ID:crl9XoE20.net
三菱の天下やなぁ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:26:00.92 ID:iJeML+OH0.net
ベンツの排ガス不正、

日野の不正問題

これが背景な

メルセデス・ベンツ 排ガス検査で不正疑い 違法な「無効化装置」使用か
公開 : 2023.03.22 06:25
https://www.autocar.jp/post/917585

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:26:18.23 ID:RxtD9Pup0.net
ゴミ同士がくっついてどうすんのよ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:26:56.60 ID:iJeML+OH0.net
欧州委、自動車排出ガス制御装置の開発でカルテルを認定
(EU)


ブリュッセル発

2021年07月09日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/da901509dd0a724a.html

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:27:05.13 ID:rzTrbfyZ0.net
>>34
ひみつのアッコちゃん w

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:28:10.29 ID:iJeML+OH0.net
ビジネス
2016年7月19日10:31 午後7年前更新
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
https://jp.reuters.com/article/eu-cartel-truckmakers-idJPKCN0ZZ1PA

この件で怒られているのにやらかしたのがドイツな訳

日野はそれでEPAでとばっちりを受けたわけよ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:28:22.92 ID:rzTrbfyZ0.net
>>623
サゞエさん

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:29:28.50 ID:iJeML+OH0.net
もう一つはこの件も絡むんだよWWW


アジア・オセアニア
正恩氏の防弾ベンツ、北朝鮮の知られざる密輸手法
https://jp.wsj.com/articles/SB10268688498574404112104585430004060643516

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:29:34.37 ID:l1v+okzX0.net
中国のトラックがすげー売れてるだよな
あいつらトラック用の大型ディーゼルエンジンは
普通に作ってんだよな
乗用車はEV、トラックはディーゼルと住み分けすんのかな

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:29:45.20 ID:L199Z3v50.net
>>252
はしーれはしーれー
いすゞのトラックー

って違うじゃねーか!w

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:31:30.80 ID:Vrw9Zn0C0.net
トヨタの車作らなくなるのか

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:31:50.87 ID:iJeML+OH0.net
JUSTICE NEWS
Department of Justice
Office of Public Affairs
FOR IMMEDIATE RELEASE
Thursday, April 1, 2010
Daimler AG and Three Subsidiaries Resolve Foreign Corrupt Practices Act Investigation and Agree to Pay $93.6 Million in Criminal Penalties
Combined Criminal and Civil Penalties of $185 Million to be Paid
https://www.justice.gov/opa/pr/daimler-ag-and-three-subsidiaries-resolve-foreign-corrupt-practices-act-investigation-and

この背景を知らんと分からんからWWWW

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:34:04.24 ID:iJeML+OH0.net
>>650
>>652


これを知らんとなWWWW

Man sentenced in Sweden for corporate espionage for Russia
September 15, 2021
https://apnews.com/article/europe-business-russia-espionage-stockholm-9cbf938ce9dca9a7cffb8c30be29f857

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:34:37.03 ID:54d8oDqu0.net
>>657
既にシェアは東風が世界一だろ

遅すぎるのよ
報告書では2018年に日野は内部告発されてんだから、隠蔽しなきゃもう少し早めに手も打てただろ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:37:00.82 ID:NuGbAxfP0.net
>>13
マツダ、もてもてやな
ホンダのぼっち感半端ない

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:37:12.70 ID:cOlQrouW0.net
やべー会社とやべー会社がくっつくとやべー物が生産されるだけじゃん

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:37:33.44 ID:iJeML+OH0.net
イランと韓国 石油とフッ化水素 瀬取り密約
https://www.youtube.com/watch?v=AfI1Dcs6wkI

https://www.spiegel.de/international/world/nuclear-technology-for-iran-german-investigators-uncover-illegal-exports-a-858893.html

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:39:16.06 ID:fz13h6I20.net
>>623
(´・ω・`)ゞ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:39:40.44 ID:iJeML+OH0.net
>>662
それは間違いだよWWWW

中国共産党、東風汽車公司総経理を調査 重大な規律違反の疑い
2015年11月2日 19:03
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM02H98_S5A101C1FF8000/

https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM31H4J_R31C14A2FF8000/

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:40:04.28 ID:ESqTqgk80.net
日野はお遊びラグビーやってる場合じゃない

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:40:35.52 ID:iJeML+OH0.net
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1469480.html

東風汽車グループ軍用車大規模汚職事件に関与か 高官2人失脚
2020/08/05 更新: 2020/08/05
https://www.epochtimes.jp/2020/08/60488.html

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:41:08.42 ID:Ek0psDpc0.net
ダメーカー同士くっつくのかよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:41:31.42 ID:1BfgZ5DS0.net
タイヤミサイルはあったが三菱ふそうは三菱自動車と切り離されてダイムラー傘下で安定経営だよ。
この場合日野自動車がトヨタグループから見限られたと見るのがよさげ。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:42:45.17 ID:iJeML+OH0.net
中国最大の自動車メーカー「ジーリー」が衛星ネットワークを構築へ
2020.03.04 19:00
https://www.gizmodo.jp/2020/03/satellite-constellation-china.html

中国の衛星網、マスク氏の「スターリンク」に対抗へ
地政学的緊張と宇宙空間の混雑化への懸念が高まる中、低軌道衛星群の展開に向けた競争始まる
https://jp.wsj.com/articles/china-seeks-to-counter-musks-starlink-with-own-satellite-network-354e30c4


だからイーブイは深入りするなと・・。

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:43:12.37 ID:VHjD3c4R0.net
>>4
ファレンジャーもしくはファイジャーもしくはレンター
もうヤダこんなのー(半笑)

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:44:56.54 ID:iJeML+OH0.net
ボルボ、ルノー……中国ジーリーに集まる欧州のエンジン技術
電動化
ボルボ(Volvo Cars)は2022年11月8日、内燃機関の開発と製造を完全に終了すると発表した。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2211/10/news072.html

中国「吉利汽車」、次世代HVでダイムラーと提携
新型エンジンの開発、部品調達、量産などで協業
https://toyokeizai.net/articles/-/391697

だから日産はルノーとジーリーとは距離を置いた訳よ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:46:09.24 ID:iJeML+OH0.net
1999年04月28日
トヨタ、NOx触媒システム特許の他社への供与を開始
-ダイムラークライスラー社ならびにフォルクスワーゲン社とライセンス契約を締結-
https://global.toyota/jp/detail/12057273


これを知らんと話にならないWWWW

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:46:35.54 ID:8fjpfVPQ0.net
関係ないニュースのリンクを貼りまくっているキチガイ荒らし

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:47:20.02 ID:iJeML+OH0.net
GM企業秘密窃盗共謀で有罪判決 2人に実刑判決
米国検察庁
2013 年 4 月 30 日

ミシガン州東部地区
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2013/two-convicted-in-conspiracy-to-steal-gm-trade-secrets-sentenced-to-prison

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:47:20.65 ID:JYf8kk8A0.net
横浜母子3人死傷事故
遺族である母親が、約1億6550万円の損害賠償請求訴訟
→三菱自工に550万円の支払い確定判決
→遺族側の青木勝治弁護士、全額パクるwww

遺族・車検業者以外が全部糞っつー・・・

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:47:38.94 ID:SMfrIgtR0.net
新ブランド「ひそう」なんかね

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:48:45.76 ID:iJeML+OH0.net
2004年03月09日
フォードモーターカンパニー
トヨタ自動車株式会社
トヨタとフォード、ハイブリッドと排出ガス浄化に関する特許のライセンス契約を締結
https://global.toyota/jp/detail/1814202


LOCAL NEWS
Ex-Ford Engineer Sent To Prison In Espionage Case
detroit
APRIL 12, 2011 / 4:33 PM / CBS DETROIT
https://www.cbsnews.com/detroit/news/ex-ford-engineer-sent-to-prison-in-espionage-case/

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:49:50.24 ID:fz13h6I20.net
>>561
三井とアメリカ民主党の影

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:50:05.65 ID:iJeML+OH0.net
Ford technology deal with China's CATL targeted for U.S. review by GOP senator
Rubio, the top Republican on the Senate Intelligence Committee, called for an immediate Committee on Foreign Investment in the
U.S. review of the licensing agreement between Ford and China's CATL.
https://www.autonews.com/manufacturing/sen-marco-rubio-wants-review-ford-catl-technology-deal


事実上のイーブイ潰し

水素社会になるって事な

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:50:46.64 ID:nrBKY0Yh0.net
ふのう になるの?

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:51:10.46 ID:iJeML+OH0.net
ビジネス
2019年12月20日10:46 午前3年前更新
独VWの船舶エンジン部門、三菱重工など3社が買収案提示=関係筋
https://jp.reuters.com/article/volkswagen-unit-divestiture-idJPKBN1YO065

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:52:01.11 ID:iJeML+OH0.net
ビジネス
2022年7月5日12:00 午後1年前更新
EU、ナミビアでのグリーン水素生産支援と輸入で覚書締結へ
https://jp.reuters.com/article/eu-hydrogen-namibia-idJPKBN2OG04P

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:52:41.71 ID:Lvs3AtMz0.net
ID:iJeML+OH0はなぜスレを荒らしてるん?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:53:39.84 ID:iJeML+OH0.net
This agreement will set the foundation for a potential future cooperation between the parties, including hydrogen-fuelled internal combustion engines, for which PUNCH, through its subsidiary
PUNCH Hydrocells, has considerable expertise.
https://media.renaultgroup.com/renault-group-and-punch-torino-sign-a-strategic-partnership-on-low-emission-diesel-engines/?lang=eng


何も分かってない日本のメディア達WWWWW

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:53:40.07 ID:fz13h6I20.net
>>681
に追加で
三井アメリカ民主党イギリス王室マンセー保守統一政党
あらあらスンマソン「統一教会」の正体バラしちゃたかなあ?

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:54:47.30 ID:fz13h6I20.net
>>683
(´・ω・`)そのインポみたいな名称はないと思うわ流石に

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:55:16.03 ID:iJeML+OH0.net
ルマン24時間レースに水素エンジン車の参戦が可能に、2026年から水素カテゴリーを設定
https://response.jp/article/2023/05/28/371478.html


ということなWWWWWWWWWWWWWW

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:58:30.59 ID:iJeML+OH0.net
ダイムラーとボルボ、水素燃料電池システムの合弁会社を設立
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10268/

ダイムラーやボルボなど5社、水素燃料電池トラックの普及に向けて協力…「H2Accelerate」設立
https://response.jp/article/2020/12/21/341493.html

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:59:02.09 ID:Vf9C5z5G0.net
日野は元IHI

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:00:38.90 ID:JYf8kk8A0.net
>>692
ヒーター作ってたんか・・・

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:01:07.49 ID:iJeML+OH0.net
ルノーの新型水素ハイブリッドコンパクトSUV ルノー セニック ビジョンに関するすべての情報!
2022年6月6日
https://autobild.jp/15814/

ビジネス
2023年3月2日2:29 午後3ヶ月前更新
ルノーと吉利汽車、エンジン新会社巡りアラムコとの趣意書に署名
https://jp.reuters.com/article/renault-geely-automobile-aramco-venture-idJPKBN2V409Y

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:04:02.43 ID:iJeML+OH0.net
ナイトライダー
https://www.youtube.com/watch?v=D6RehHRXhDU


さて、キットは何処のメーカーが出すのかなぁWWWW

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:08:43.69 ID:y+Pw5QIA0.net
嘘つきx嘘つき
日本人は本当に嘘ばかり

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:09:13.75 ID:jqomMinf0.net
いすゞとはどーなんの?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:10:10.67 ID:ws4XtSfy0.net
日野三菱ふそう?
三菱ふそう日野?
三菱日野ふそう?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:10:14.80 ID:iJeML+OH0.net
元ホンダ浅木泰昭氏「こっそり画策してきた」
2026年のF1復帰に向け尽力…現場の技術者は「ホンダでF1を続けたい」活動終了時の苦悩を明かす
|WEDNESDAY F1 TIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/826964c8e331f048bb777e71649a0e203c7cc45a


「パンパン音がして」新宿で電動自転車が突然炎上 中国製の非純正バッテリーが爆発か…“火の玉”の目撃情報も
https://news.yahoo.co.jp/articles/8be39098cfa4faa9209584471f4584e13b195ad6

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:11:30.12 ID:iJeML+OH0.net
ホンダ、いすゞと進める「FC大型トラック」の共同研究など「FC EXPO 水素・燃料電池展」で取り組みを紹介
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1394482.html

いすゞ、ホンダを2027年導入予定の燃料電池大型トラック向けFCシステムの開発供給パートナーに決定
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1500494.html

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:13:03.81 ID:aNCSD1kF0.net
日野+三菱ふそう、いすゞ、UD全社がトヨタグループになる

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:13:38.57 ID:ciZGFxxQ0.net
車体屋はどうなるんだ?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:13:40.78 ID:iJeML+OH0.net
2002年5月16日(木) 12時00分
GMは世界初の「ガソリン改質型燃料電池」自動車の試走に成功
https://response.jp/article/2002/05/16/16906.html

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:14:45.49 ID:iJeML+OH0.net
GM、移動式急送充電施設や軍用キャンプの電源など「水素燃料電池パワーキューブ」の商用構想を発表
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1383736.html

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:15:17.59 ID:D7XmwmB80.net
トントン トントン 日野の2トン
このCMもう見られなくなる?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:16:15.88 ID:S5pUHo2V0.net
>>626
飛行機なんか見なくてもバスにはエアコン用にサブエンジン使うのは割とあるけどな

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:18:06.74 ID:F5pVMBkK0.net
ふそうにとっては美味しいなこれ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:18:48.69 ID:IJiW1dNl0.net
テスラ信者からもダサ過ぎると話題のcybertruckのインテリア笑.

https://twitter.com/greggertruck/status/1661566255671959552
(deleted an unsolicited ad)

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:21:52.67 ID:v2/PMGt40.net
4社協業で社員や関連会社は喜んでそう?

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:22:14.63 ID:0jPXaZ900.net
まるで往年のGMのようだ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:23:17.08 ID:amzF/pih0.net
日野サイドはほとんど人材消えていくだろうね。

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:23:33.63 ID:ntcmFYgD0.net
>>19
おれが書こうと思ったのに

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:25:02.72 ID:8e1ooEV00.net
>>706
バスのサブエンジンエアコンはMS96VPの初期までだから設定が消えて10年経つし都会にはもうそんなに残ってないんじゃないか
貨物のサブエンジン冷凍機は今でもあるけど

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:25:39.72 ID:LpHhNHFL0.net
日野のラグビー部は完全に終わったな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:36:23.04 ID:teLmyf+r0.net
>>706
初代コースターでクーラー用サブエンジンにミニエースの空冷2気筒使ってたな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:41:07.35 ID:4KypSm4p0.net
業界一位はこれまでいすず?
日野ってトヨタ系じゃなかったっけ?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:42:03.71 ID:kfl/pnEf0.net
いすゞもまとめて合併した方がいいのに

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:44:06.29 ID:XzjlzNdJ0.net
外資に売却するのか?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:44:57.57 ID:2LRsvVGq0.net
トヨタは日野を捨てていすゞに絞ったか

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:47:55.49 ID:J343JAhp0.net
いすゞも確かに合流したほうがいいかも。水素トラック開発は金かかる

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:49:25.94 ID:LjDJZbZB0.net
最近スカニアのトラクターとか見かけるし、もう国内勢全部合併でよくね

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:50:36.12 ID:y9Zg3pcg0.net
日野のデーター不正でリコールしたエンジン技術と、三菱ふそうのリコール隠し技術があわされば、最強だな
これは、世界を取れると思う

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:50:50.53 ID:4aeAkIxy0.net
>>11
UDとかダイハツもあるなあ。
ああ、トヨタトラックもある。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:54:41.26 ID:+AmEbO/p0.net
三菱ふそうの空飛ぶタイヤ事件やらリコール隠しで、
散々三菱叩いて日野を称賛していた奴らは、
こんな未来になるとは夢にも思わなかっただろうな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:55:28.19 ID:UhjvD7tX0.net
>>698
略称ひふみん

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:55:40.01 ID:rWynMvNf0.net
>>721
輸入品オンリーになるバス会社の身にもなってください><
あと車両購入補助出す自治体もな

本当ポンチョだけは何としても残してよ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 20:58:05.02 ID:jip0hdyH0.net
>>706
消音タイプでサービスエリアを静かにしてほしいのです。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:00:13.89 ID:2LpfPDQ00.net
半分、目くそ鼻くそやん

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:01:53.76 ID:TBfiQoaL0.net
>>726
国産は値段だけ高くてトラブルだしまくるから、安くて品質の良い支那EVバスが売れるんだって。
バス会社ってできれば国産が欲しいだろうさ。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:04:52.00 ID:bdyWuSx80.net
いすゞUD vs 日野三菱 

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:06:14.76 ID:Ev933HSM0.net
トヨタ没落か

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:08:37.96 ID:8EJ0rOuB0.net
小松と日立建機が経営統合しても驚かないな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:09:41.27 ID:sFP8x29+0.net
ふそうは金曜会メンバーなのか。今後は持ち株会社の方が出れるのか?
それと、トヨタとベンツのグループ入りと聞くと表面的には良さそうだけども、まとまりがつかないのか?
動けばいいけどな。壊れず。水素でいくならトヨタとしてはインフラの整備にも関わってくるから、手放さないだろう。水素自動車の広告代と割り切るかもしれない。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:09:51.79 ID:tzLVvLUE0.net
日野は潰れろ、違法が!

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:11:36.24 ID:GXh2EvoL0.net
>>732
日立建機は20年くらい前に古河機金の建機部門を買ってたね

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:12:50.93 ID:kMejFgH30.net
ISUZUが一番好感度良くなるとはトラック業界は分からんね


1番先に潰れるのがISUZUと言われてたのに

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:12:59.40 ID:sFP8x29+0.net
トヨタは三菱金曜会が開かれるという開東閣の近くに東京本社は移転してくる。目と鼻の先だ。駅の反対側にはソニーもあるけど。ただ三菱グループが今はもういないから、金曜会がいまだに開東閣で開かれてるのか知らんけど。KDDIも近くに越してくる。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:15:20.36 ID:sFP8x29+0.net
うまくいってほしいわ。

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:17:24.01 ID:8zPaY3AW0.net
>>27
会社を飛ばす

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:20:00.30 ID:s6pWyChP0.net
>>5
大型とか消防車見ないのかさては限界集落だな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:22:18.42 ID:idFeN1AL0.net
>>597
輸出用シャーシのLT(LV)4系に架装すればいいと
LV434Rとか

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:22:48.75 ID:AAwydM+N0.net
いすゞもトヨタ入ってるし数年後には全部合体したりして?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:25:06.37 ID:lMbFTOCM0.net
>>71
ホンダマークのビッグホーンや、ISUZUバッジのアコードなんてのもあったな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:26:14.74 ID:m3Bojgo30.net
>>741
そこまでして観光系残すよりは観光系撤退するんじゃないの
元々いすゞは観光系強くないし路線系で盤石のシェア持ってるからそれでいいやってなりそう

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:32:19.53 ID:T3M7Lnvj0.net
日野は営業で何度か行った事あるが社風は悪いね。
まあ不正連発で信用も地に落ちたけど

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:34:17.67 ID:koqhgeyM0.net
>>632
大阪から転勤するの嫌なんだけど

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:34:55.55 ID:+bg5vKsI0.net
終わりの始まりやw

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:36:30.09 ID:TBfiQoaL0.net
>>747
余力があるうちに次の食い扶持を探しておけって事だな。

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:40:43.87 ID:+bg5vKsI0.net
蜂の巣をつついた状態w

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:47:21.35 ID:8EJ0rOuB0.net
ホンダはGMに近ついた

GMはホンダの小型車の供給はメリットは有るがGMのデカイの供給されでもホンダにメリット無し
アメリカ市場を維持するため媚びる作戦

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:55:09.54 ID:sFP8x29+0.net
これは実際、トラック業界にとってはどうなんだ。

水素自動車になるなら、トヨタの支援も引き続き受けられそうだし、排ガス規制違反問題もそもそも排ガス出なくなるわけだけど。

そんなに甘い話ではないのかな?

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:59:44.90 ID:7SsoN5Qo0.net
もうチャイナEV車に押されて、無理だな

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:00:28.68 ID:jmmDu+yf0.net
とりあえずエンジンストップ機能付けるな トラックにまで付けるとかアホすぎるんだよ
 毎回めんどくせぇ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:01:13.58 ID:TEDlDClE0.net
不正してたもんな

ところでタカダって大丈夫なの?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:02:50.42 ID:/sBR1COH0.net
怪しい会社が経営統合すると何が生まれるのか

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:03:59.94 ID:sFP8x29+0.net
テレ東見てるわ。今やってる。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:06:14.70 ID:KQ4Cq67T0.net
三菱とくっつくとか
これから不正しますって言ってるようなもんじゃねーか

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:08:06.80 ID:I0EeubBP0.net
日野はトヨタに放り出されたな、田舎の会社だからやることがどんくさい。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:08:20.37 ID:sFP8x29+0.net
もう終わりかよww テレ東よw

水素が目当てなのかなベンツは。ベンツとトヨタってのは悪くないけど。

長距離は水素のが良いらしいね。ここから勝負だな。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:10:46.61 ID:HKxGY29u0.net
この負け組連合
日本の自動車産業の終わりの始まり始まり

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:13:06.83 ID:+rAGQrHf0.net
>>13
風に逆らう俺の気持ちを
知っているのか赤いトラクター
燃える男の赤いトラクター
それがお前だぜ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:15:03.27 ID:X3PS6EN80.net
>>247
三菱ってインド財閥に食われた農機具の会社あるんだな。
島根か鳥取のあたり走ってるときに三菱マヒンドラってすごい名前の
会社あったわ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:24:51.74 ID:C7WuSDNZ0.net
不安 TO DRIVE, AGAIN.

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:33:16.33 ID:u1kbtG4g0.net
日野はトヨタのランクル委託製造してたがどうなるの?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:42:34.11 ID:VyMZPXDu0.net
三菱ふそうはダイムラーの子会社だったんだな
日本人の知らぬ間に外国の子会社になっていく日本企業

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:42:58.28 ID:azXqgQiF0.net
排ガス不正とリコール隠しが合併するの?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:43:57.85 ID:NjmSrM9u0.net
>>765
知らないやつが馬鹿だろ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:44:01.39 ID:xREXXvMd0.net
>>765
知らないやつが馬鹿だろ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:51:31.25 ID:ZtMkgGjf0.net
>>752
大型はBEVじゃダメなんで右往左往してる
ダイムラーはFCV推しだからトヨタに媚売ってる

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:52:50.68 ID:LxHdbewJ0.net
>>741
エンジン符号34だと6HK1かだけどそれは厳しい気が
エンジンは6UZ1か6NX1あるいはGH8あたりじゃないか

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:53:32.08 ID:YTP/x5PM0.net
三菱ふそうUFJ自動車へ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:59:56.30 ID:y0v7O8Mu0.net
>>623
「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。
「馬鹿」っていうと「馬鹿」っていう。
「もう遊ばない」っていうと「もう遊ばない」っていう。
そして、あとでさみしくなって、「ごめんね」っていうと「ごめんね」っていう。
こだまでしょうか、いいえ、誰でも。

金子みすゞ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:59:56.41 ID:nTWDtO0t0.net
トラック野郎

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:07:11.42 ID:vGGlSMD60.net
>>1
バスがドキンちゃんにならないか?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:09:13.26 ID:t3rLrZPk0.net
と言っても2年近く先だしどうなるか
トヨタはいすゞとやんだろうけど
見捨てられたオギソ社長可哀想

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:10:58.77 ID:muMA79Gz0.net
>>97
ベレG忘れられてる

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:12:07.27 ID:DPo3Gr2j0.net
>>625
最狂タックの出来上がりだね

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:15:05.01 ID:+UdAuIZU0.net
業界トップになるんじゃないのか?
いすゞのエルフがブイブイ言わしてた一強時代に終止符が打たれるわけか

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:18:52.96 ID:IA02P64z0.net
日野市のコニカも合併したし日野自動車まで…

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:28:07.92 ID:gAG5SvtJ0.net
いすゞはトラック修理に持っていくと待ち時間カップルラーメン食い放題ジュース飲み放題にモミモミついてる足伸ばせるチェアが数台ある
日野は畳の6畳みたいなとこにざこ寝みたいな感じでコーヒーも出ないから自動販売機で買って飲むうえにフロントの態度がなんか悪い
以前乗ってたGIGAがトラブル多くていすゞ行くの楽しみだった

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:28:08.93 ID:aBeIYwsr0.net
シェアだけ見りゃ一位だけどふそうとの合併は更なるデバフにしかならんだろ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:29:18.66 ID:30Kv6gRJ0.net
>>5
死ねよクズ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:30:53.96 ID:CFcXAg5U0.net
>>6
トヨタからの資本ちょろっと入ってなかったっけ?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:36:40.23 ID:CFcXAg5U0.net
>>764
パジェロの製造に切り替わる?

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:36:45.02 ID:JTMoNl3a0.net
>>5
釣りの天才現る

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:39:47.80 ID:LYSCn/IU0.net
デュトロは4P10が載るかな?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 00:14:06.77 ID:ebhakG3Y0.net
三日自動車
異論は絶対認めない

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 00:26:57.02 ID:XFcED5eF0.net
GALAはどうなるんだ
あれセレガだろ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 00:28:26.43 ID:lp4IQzRZ0.net
小学生の頃社会科見学で日野自動車見に行ったなぁ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 00:34:52.46 ID:yRT4WXbx0.net
そして日本を走るバスは中国BYD社製のBEVバスに…トラックはVolvo社製に置き変わるのかなぁ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 00:39:28.55 ID:IjUujpbv0.net
日野の名前だともう売れないから三菱ふそうのままかもな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 00:52:05.08 ID:cwKriMqs0.net
ラグビーはどうなるんだろう?
問題を起こして活動停止中の日野のチームは廃部で三菱のチームに統合されるのか?
ただその問題で三菱側が迷惑を掛けられてるからすんなりとはいかないかもな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 01:10:19.29 ID:3VRA/5Sf0.net
つまり
いすゞ参入
日野切り捨て

悪魔だなトヨタ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 01:33:44.33 ID:sr6wjgM00.net
いすゞ藤沢工場は活況
以前はどうなるかと思った

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 01:54:20.73 ID:au419Ogx0.net
問題はいすゞだな
日野にエンジン供給してるからな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 01:59:04.58 ID:j7JXrNt30.net
>>792
ダイナボアーズは重工

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 02:04:07.00 ID:sA47lGnw0.net
>>1
あの偽装が起きてすぐトヨタの関連会社のメンバーから外されてたもんな
トヨタは偽装は許せなかったんだと思う
日野の株を持っていると思うが売るって事か

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 02:05:12.90 ID:sA47lGnw0.net
>>794
トラック専業にしたのが正解だったのか
いすゞの車は結構好きだったが

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 02:26:51.45 ID:oAbH1ZgY0.net
>>798
内装がダメ、昭和なら大丈夫だったが
ただ耐久性はある
最近でもまだ地元で稀に乗っている人がいる

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 02:28:42.39 ID:vKY8QZu70.net
業績改善したら、最終的に上場させて独立させる位の勢いを感じる

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 02:36:55.40 ID:pC4ksYHu0.net
>>7
そこは歌うヘッドライトじゃない?

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 02:47:54.08 ID:pC4ksYHu0.net
>>776
フローリアンやアスカ、ピアッツァを思い出して下さい
(´;ω;`)

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 02:53:42.22 ID:D7A0Bzeo0.net
それぞれトヨタとダイムラーが親会社なのにうまくいかないのは
親会社と子会社の関係が悪いからだろうな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 03:13:36.85 ID:1I2I0uPh0.net
>>5
火野正平知らんの?

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 03:16:09.86 ID:D7A0Bzeo0.net
複雑になったな
親会社が2社とは
いろいろ揉めそう

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 03:31:46.13 ID:MKxQa1Z00.net
>>27
エンジンとタイヤが爆発

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 03:33:04.73 ID:MKxQa1Z00.net
>>30
このトータルで減った分は海外の車がうれてるのかな?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 03:39:19.70 ID:6Y97bGkp0.net
フィット感が違うの

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 04:22:26.31 ID:8JH08GMo0.net
大型トラックは燃料電池自動車の普及、割と早いかもしれんな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 04:29:21.42 ID:WKC6XhHk0.net
日野とダイムラー

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 04:54:44.16 ID:D7A0Bzeo0.net
船頭多くして船山に登る

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:13:28.51 ID:D7A0Bzeo0.net
トヨタもダイムラーも双方トラックメーカー買収失敗
ヨーロッパでのシェアが高いダイムラーも日本では駄目だったか

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:16:56.90 ID:oTKjxahO0.net
世界で商用車の市場は拡大しているのに、トヨタの佐藤社長が
「日本の商用車市場は小さく単独で戦うのは厳しい」などと
説明しているとするとマーケットに対する認識がおかしい

グローバルの商用車需要を獲得する発想が乏しいのではないか?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:19:50.07 ID:G7BA/Cvp0.net
外車のトラックって国産より走りが良いの?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:35:38.71 ID:5h6Hwvax0.net
ライバル同士の統合
日野はTOYOTAグループ
三菱は三菱単体、小型車は
NISSANと業務支援関係?
だったような?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:38:39.58 ID:pwnaZCaw0.net
日野市民絶望
まぁ企業城下町ってほどでもないんだが

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:40:07.30 ID:k5OanVca0.net
>>14
Jバスは分離するんか?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:42:23.40 ID:fT8oOT0U0.net
三菱ひそう

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:48:39.30 ID:k5OanVca0.net
>>146
半導体やら液晶の次の経産の天下り先やな。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:49:26.49 ID:1pQQC8Z10.net
新しいブランドを立ち上げるのかな
それともブランドは別でエンジンや部品の共用化なんだろうか
とにかく、日本で人気を二分する大型トラックメーカーだから今後が楽しみだ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:50:58.44 ID:k5OanVca0.net
>>161
三菱商事がいすゞを推してたな。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:51:26.35 ID:2dJH5an+0.net
トラック作るのに三菱とくっつくって怖すぎる

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:53:38.06 ID:ztXQ3IgZ0.net
この事で梯子を外されたのは韓国車メーカーやろWWWWW

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:54:47.03 ID:1pQQC8Z10.net
いすゞもトヨタと資本提携してるし
UDトラックもいすゞ傘下になるんだろ
日本のトラックメーカーの統合が進みそうだな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:54:51.43 ID:ztXQ3IgZ0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-30/RVG91AT0G1KW01?srnd=cojp-v2

これを知っていたら分かるよWWWW

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:57:01.73 ID:Yy+L3rz00.net
>>26
なんで?
主要株主 ダイムラー・トラックAG社 89.29%
三菱グループ会社 10.71%

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:57:55.72 ID:Yy+L3rz00.net
外資になるだけ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:57:56.91 ID:ztXQ3IgZ0.net
https://europe.autonews.com/environmentemissions/renault-ceo-says-euro-7-regulation-distracting-industry-electrification

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:58:31.79 ID:Yy+L3rz00.net
三菱ふそうの資本はほぼ外資

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:01:26.54 ID:ztXQ3IgZ0.net
>>826

その可能性は高いよな
だから日産はルノーからジーリーとのEV絡みの投資と技術を出せと
言われたのを渋っている。独立性の担保が無くなるからな

背景はGTRとZとスカイラインと北米市場だよ

ダイクラ時代の事を知っているとな
東大閥で固めるとろくな事にならない

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/corporate/pressrelease/corporate/detail771.html

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:02:37.63 ID:sKZ0fBBc0.net
4トンのレンジャーがファイターみたいにフルエアーブレーキになるのかな?

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:07:04.78 ID:TJGayq7a0.net
日産とホンダも経営統合した方がええやろ
昔と違って全然見ない

トヨタや外資には勝てないよ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:08:59.17 ID:ztXQ3IgZ0.net
>>831

シャシ関係は共用化するやろ

問題はJIS規格で作っていた耐久性のノウハウが残るかどうか・・。

ユーロ7規格の問題はそのあたりが欧州メーカーが嫌がっている背景
後はイープイ連呼している奴らは正直欧州メーカー達は嫌がっている
雇用問題と投資と技術でやられるからな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:10:39.76 ID:ztXQ3IgZ0.net
EVに逆風か、新規制「ユーロ7」はタイヤ粉じんも対象
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02334/00001/

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:12:55.37 ID:ztXQ3IgZ0.net
EUの次期排ガス規制「Euro 7」発表、バッテリーの耐久性基準も設けると表明
(EU)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/11/bf8716be0f98198a.html


規格問題って政治が絡むんだよ

この背景を知らないで車を語るのは知らないと同じな

特に技術とかものづくりとか語る人は分かっておいてほしいよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:17:01.53 ID:e9Q87VPs0.net
>>814
輸入車は走りよりも内装がいい
日本は法律上、長距離では途中のリレーやツーマン運行が義務付けられてるので車内で長時間過ごすという発想がないから国産トラックの車内の内装はショボくなる
対して海外は長距離輸送の道中でドライバー交代なんてやらないことでドライバーが車内で長時間過ごす前提だから内装が良くなる

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:20:30.38 ID:ztXQ3IgZ0.net
AMC Pacer の不幸な歴史 - ドキュメンタリー映画
https://youtu.be/kcl98aBRkD8

gm progress of power
https://youtu.be/pfL2f1l0Ktg


歴史を知らない人たちが多いから

日本のメディア達は特に・・。

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:21:07.54 ID:4H09FMw+0.net
フッ、そうか

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:26:20.85 ID:ztXQ3IgZ0.net
>>833

ふーん そうか。


そりゃ米財務省を敵に回すと怖いよな

https://youtu.be/BSe9JDVczUc


https://jp.reuters.com/article/usa-corruption-idJPKBN14V0MP

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:26:50.63 ID:hvdhXjx00.net
ジェイ・バスはどうなるんや?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:26:53.65 ID:ztXQ3IgZ0.net
https://jp.wsj.com/articles/SB10268688498574404112104585430004060643516

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:31:14.57 ID:ztXQ3IgZ0.net
https://www.autocar.jp/post/917585

https://jp.reuters.com/article/eu-cartel-truckmakers-idJPKCN0ZZ1PA

DPFとEGRを車検で定期清掃すれば良いのにそれを嫌がった

尿素水も経費なのに払わない荷主も居る事が問題なわけ
後は高速代もケチるとかな

ネット通販とか酷いからな。密林とかその他色々
そりゃ携帯電話通信網でやらかす訳だわ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:41:23.91 ID:5BABgwjR0.net
>>770
LV477系かな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:44:51.78 ID:wBUbC6hw0.net
>>835
まーた絵に描いた餅かよ
達成不可能な規制値の

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:09:00.66 ID:s5rYxlnI0.net
ダイムラーとトヨタの共同資本とか言っていた
三菱とは切れているのかな
トヨタとダイムラー傘下でバストラック開発チームをやるのか

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:13:05.39 ID:uCBgTETg0.net
分けるのは難しくない
合わせるのは大変

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:13:31.05 ID:JyigbN/Q0.net
あれ?日野自動車ってトヨタの傘下じゃないの?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:19:49.49 ID:vN9AsRQO0.net
>>845
ふそうは三菱UFJがメインバンク
三菱重工も少し関与しているし、ベンツグループと重工はつながりがある

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:19:57.96 ID:FLHmYtGU0.net
いすず > UDトラックス(元日産ディーゼル)

トヨタ・ダイムラートラック > 新会社(元日野・三菱ふそう)

国産商用車はこの2系列に

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:22:18.64 ID:vN9AsRQO0.net
>>830
ジーリーはボルボと親密な関係
ルノー、メルセデスダイムラーベンツ、ボルボは株式の持ち合いをしている
その中にトヨタも参加した感じ
ホンダ以外は間接的につながった

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:23:54.34 ID:q+v67dvG0.net
>>143
はい嘘つき
プリンスが1966年でサムライは1967年
ダイハツP-5も1967年だから別に早くはない

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1014119.html
そして1964年の第2回日本グランプリでポルシェ 904GTSに優勝をさらわれたプリンス自工が、
「打倒ポルシェ」を掲げて開発した、戦後日本初のプロトタイプレーシングカーがプリンスR380-AIだ。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:24:33.63 ID:5BABgwjR0.net
いすゞの一人勝ちだな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:25:51.06 ID:1PwMHFdJ0.net
>>840
元鞘ってことで高速・観光系を手掛ける小松工場は日野に
路線系を手掛ける宇都宮工場はいすゞに戻すことになるんかね

ただそうなると高速・観光バスは日野ふそうの一社独占になるから
競争環境維持って面ではジェイ・バスを丸ごといすゞの完全子会社にする方が良いんだろうけど

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:38:13.95 ID:ztXQ3IgZ0.net
>>850

アストンとロータスも持っている。

フォードとの関係が有ったアストンは自然吸気V12は無くなる

コスわースとの関係とドイツフォードケルン工場の今後

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:38:16.35 ID:nUJI5tLv0.net
日産アトラスはいつの間にかエルフOEMに戻ってた
一時期はキャンターOEMだったが

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:40:24.94 ID:ztXQ3IgZ0.net
>>853
独禁法(反トラスト法)の絡みもあるから

何処まで資本比率と技術供与と再編するかだよな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:40:43.76 ID:q+v67dvG0.net
マツダボンゴはグランマックスのOEM

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 08:35:30.33 ID:gTNXc8NM0.net
コンゴボンゴ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 08:46:53.04 ID:QhPSSK7e0.net
日野の2㌧オワタ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 09:25:41.03 ID:7LraTI0r0.net
お互いの店舗はどうなるんだろう
一つの店になるの?

でもそれだと独立販社がどうなるのかわからんな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 09:28:58.70 ID:Yhy5ubQz0.net
腐れインチキ社長は無罪なわけ??

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 09:40:53.64 ID:Y5y5dYBH0.net
いすゞがボルボに入ったから
いすゞUDのボルボ対抗で
日野三菱のベンツか

日野といすゞも外国メーカーに下ったと言うことやな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 09:49:47.69 ID:i1c3pfPp0.net
いすゞのトラックを
● ふそうに持ち込む
● UDに持ち込む
● 日野に持ち込む…

みたいなコピペはないの?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 09:54:05.57 ID:Y5y5dYBH0.net
>>308
見るのはそこじゃない

世界のトラックメーカーの雄
ベンツとボルボ

ベンツの子会社に日野が統合
ボルボの子会社をいすゞが吸収

世界で見て、国内メーカーが2大巨頭であるベンツとボルボにお救いを求めて吸収された形だろ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 09:55:24.91 ID:Y5y5dYBH0.net
不正発覚でトヨタグループの独自の不正メーカーとして独立していることが不正見つけたバカのせいでできなくなって

自然と巨人に組み込まれる流れ

不正のトヨタの免許皆伝

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:09:15.86 ID:dsyyVWPz0.net
排ガス規制は通らなくとも雑な扱いで15年以上の耐久性を誇る日野トラックに
パワー足りなくて故障頻発するダイムラーBlueTECエンジンが載せられる
価格も上がることはあっても下がることがない

なのより日野トラックより1割安くないと売れない三菱ふそうのエンジンが載せられる

事業者は頑丈日野トラックが宗旨変えして嘆いているだろうね

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:13:23.56 ID:dsyyVWPz0.net
日野自動車は自社製エンジン開発製造を止めるということだろう
三菱ふそうはエンジン製造シェアを丸ごといただきとても美味しい

然しこれがWinWinと言えるのかどうか

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:18:45.31 ID:dsyyVWPz0.net
>>855
UDトラックバスは現在いすゞ自動車の系列子会社となっている
いすゞ一軍UD二軍の関係
排ガス浄化装置の特許を所有するUDトラックは優遇されている

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:18:52.45 ID:XQdwKYVk0.net
日の丸総本社(日野自動車の山陰地区デイーラー)はどう思うか?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:21:03.40 ID:dsyyVWPz0.net
>>869
ポンコツBlueTECをカイゼンでなんとかしろ
修理増大は困ると考えているだろうね

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:23:25.54 ID:MWeZPfES0.net
ターボついてるついてない高馬力非力色々あるけど、日野>ふそう>>>>>いすゞ>>>>>UDな感じがする。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:27:18.58 ID:UKDlFJ5U0.net
>>857
ハイエースじゃなかったっけ?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:28:53.81 ID:dsyyVWPz0.net
>>871
然し事情評価はいすゞトラックの価格が一番高いと聞くが
日野はトヨタグループの安心感でまったりしていたのに
きっちり整備要求される三菱ふそうエンジニアリングが投入されるという

プロボックスやハイエースが日産エンジン載せ替えさせられる気持ちに近い違和感がある

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:32:13.69 ID:dsyyVWPz0.net
>>872
Indonesiaダイハツグランマックス
→トヨタライトエース→マツダボンゴ
岐阜車体トヨタハイエース
→マツダボンゴブローニィ

ボンゴブローニィは旧ボンゴのロングボディ
10年近く廃版していたがトヨタハイエース移籍で復活

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:42:18.26 ID:/x5l74Th0.net
>>864
スカニアと一緒になるという選択肢はなかったか?
https://www.scania.com/jp/ja/home.html

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:47:05.65 ID:ihKJBzWu0.net
不正検査で車検通ったトラックが走行中にタイヤ外れるのか事になるのか
勘弁だな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:47:34.38 ID:AQ8BIQka0.net
>>862
いすゞはボルボの傘下じゃない
ボルボ傘下のUDを買収してボルボとは提携してるだけ

一時期株価34円まで下がって負け組いすゞと云われ
同業他社のリコール隠し、東京都条例の恩恵もないと思われてたのが、日野のフィルダーチョイス
それを一身に受けて奇跡の大復活を遂げた。

今となつては国内トラック唯一の勝ち組。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:55:19.97 ID:VRr9SUsR0.net
クソ+クソ=でかいクソ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:56:22.57 ID:J5D1gjiG0.net
日野ってアクスルシャフトボルトがめっちゃ伸びるんだよな
整備士はふそうより怖いと思ってる員じゃないかな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:58:35.77 ID:TEKgy7LD0.net
とんとんとんとんひののにとん

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 10:59:10.44 ID:mwZCWaUt0.net
共産党、統一選で135議席減の大敗 党勢衰退があらわに 頼みの綱である野党共闘も不調が続く
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682570539/

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 11:19:49.65 ID:AQ8BIQka0.net
今後
いすゞが世界のトラックを席巻する可能性もあるよな。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 11:24:48.63 ID:emBEa7aN0.net
>>822
歩兵戦闘車だから大丈夫
なんじゃねえのw

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 11:27:00.21 ID:iJ+E/t1e0.net
国内シェアは日野がダントツトップになるわけか

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 11:31:15.58 ID:FmAtHx2r0.net
だめ同士で

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 11:38:50.60 ID:XfZWATh70.net
2023年5月31日
日野自株が一時14%超高、三菱ふそうとの経営統合を好感する動きが先行

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 11:46:12.00 ID:X0WErTUc0.net
よりによって三菱を関する会社に飲まれるとかもうおしまいだな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 11:50:47.01 ID:1uMhEA//0.net
空飛ぶタイヤ

映画では整備不良の嫌疑をかけられた運送会社が疑いを晴らしてふそうの偽装を暴いて大逆転勝利だったけど
現実では疑いは晴らせたけど運送会社自体は倒産したんだよね

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 11:52:36.76 ID:WQxpv6LB0.net
トヨタ傘下になれるなら勝ち組

日産傘下なら、、、

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 11:57:40.76 ID:NvB8UIit0.net
日デ!息してる???

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 11:59:13.51 ID:4HCpmTMg0.net
一時はいすゞがトヨタグループに入るのかと思ったが日野とふそうかあ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:07:05.24 ID:Ar/6WXLW0.net
>>867
米国では既にエンジンは自社は無理でカミンズから購入してると発表してるし、元々開発能力が足りてないんでしょ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:08:24.47 ID:gPPnXQBp0.net
>>890
日産の軛から解き放たれて、今はウンコディーゼル略してUDになったよ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:10:46.66 ID:Ar/6WXLW0.net
>>888
そりゃ、不正に甘くて真面目な会社は生き残れない日本だからな
日野の件は本来司直の手に委ねられなきゃならない案件だが誰一人裁かれず結局はやり得

で、日本自体がどんどん凋落すると

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:13:03.32 ID:l68DHuJx0.net
おお!!?
今月一番驚いたわ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:13:27.19 ID:p/z9lXW40.net
日本の司法は企業に甘いというか、死人がでなければオッケーみたいな雰囲気だしな
仮に死者がでても仕方ないねみたいな感じで終わるし

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:22:09.87 ID:Qj5g1PN+0.net
デュンター楽しみ
トラック業界に革命を起こしてくれHFトラックス

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:27:15.93 ID:sbq2s7wW0.net
外国製バスを数年前から見るようになって、おかしいなと。国産は苦しかったのか。合弁で生き残りとは残念

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:33:21.11 ID:Ar/6WXLW0.net
>>896
それ許してると不正で楽することを上から下まで学習して蔓延する
気がつくとまともな開発のやり方がわからなくなる
どんな要素やリソース揃えればいいか皆目検討もつかないマネジメントだらけに
日野はそうなってエンジン作れなくなったし、トヨタもリーマン以降はそう見えるな、HEV以降の開発は停滞

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:34:21.25 ID:0J2MkuBx0.net
日野の社名ブランドが消えるのは親会社にしてみりゃ願ったり叶ったりで良かったわ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:34:27.03 ID:iknUPLVI0.net
てっきり日野といすずがくっつくのかと
バスは同じ工場で作ってるよな

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:35:13.74 ID:4UzCKPzL0.net
Jバスどうなるの?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:36:42.34 ID:UN/zGzfT0.net
来年末までまとまるのか?

統合解消の可能性あるだろ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:38:26.83 ID:p/z9lXW40.net
国産トラックなくなってしまうな

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:38:44.61 ID:Ar/6WXLW0.net
>>901
トヨタがいすゞと提携したときからの規定路線でしょ

日野あるのに提携する理由なんでと思ったら、
日野の不正発表→日野トヨタいすゞの三社提携をトヨタいすゞの二社提携に→日野とふそうの提携&トヨタは日野を支えきれないって発表

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:41:24.53 ID:0rpsUwN60.net
実質いすゞと日野三菱の2社になってしまうのか

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:43:35.07 ID:Ar/6WXLW0.net
>>903
日野のデューデリをダイムラーがして、不正関連の多額費用が積まれて結局買い叩かれる未来が見えるね

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:47:21.67 ID:Nsj1bFwJ0.net
ディーゼルから次世代主役のFCトラックを各社単独で開発するは無理、技術も金もないわ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:48:15.90 ID:UN/zGzfT0.net
今日朝見た時点、
日野上がってて
三菱ちょい下げ

市場もなんとも言えんって感じか
俺もそう思う

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:50:01.26 ID:BWOFZ37l0.net
販売網も統合整理されそうで社会的構造のシュリンクが進みそう

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:03:15.43 ID:TuWN8Ww40.net
いすゞも合流するんじゃないのコレ?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:14:10.71 ID:j7JXrNt30.net
>>893
でもUDと書いて日デと読まない?みんなw

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:17:51.36 ID:rcPR2nnb0.net
ダメなとこ同士がくっつくの?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:18:06.87 ID:ztXQ3IgZ0.net
>>865

逆やろWWW

https://www.justice.gov/opa/pr/daimler-ag-and-three-subsidiaries-resolve-foreign-corrupt-practices-act-investigation-and

この件を知らんやつは黙っていろWWWW

https://jp.wsj.com/articles/SB10268688498574404112104585430004060643516

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:19:15.90 ID:BZaNsYyg0.net
不正と不正の合併か

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:19:45.20 ID:ztXQ3IgZ0.net
>>912
UDってユニフローディーゼルの略な

民生ディーゼルだよWWW


尿素SCRは、火力発電所などの排気ガス処理に利用されていたもので、自動車への実用化例はなかったが、日産ディーゼル工業(現・UDトラックス)が自動車用の尿素SCRシステム「FLENDS」(フレンズ、Final Low Emission New Diesel Sytem)を開発し、2004年に世界初の実用化に成功した[1][2]。翌2005年には自動車技術会技術開発賞を受賞している
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BF%E7%B4%A0SCR%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:21:23.92 ID:BZaNsYyg0.net
騒音規制のきついやつを普通車にばかりやらせずに
トラックも随時適用しろや

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:23:10.65 ID:ztXQ3IgZ0.net
HC-SCR - ディーゼル車用触媒
https://www.cataler.co.jp/products/diesel/hcscr/#:~:text=HC%2DSCR%E3%81%AF%E3%80%81%E7%87%83%E6%96%99%E3%81%8B%E3%82%89,%E5%8C%96%E3%81%AB%E8%B2%A2%E7%8C%AE%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

1999年04月28日
トヨタ、NOx触媒システム特許の他社への供与を開始
-ダイムラークライスラー社ならびにフォルクスワーゲン社とライセンス契約を締結-
https://global.toyota/jp/detail/12057273

日野をいじめた奴らの正体が明確になった

トヨタいじめの犯人もわかったわWWWWWWW

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:26:34.58 ID:ztXQ3IgZ0.net
ビジネス
2016年7月19日10:31 午後7年前更新
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
https://jp.reuters.com/article/eu-cartel-truckmakers-idJPKCN0ZZ1PA

ビジネス短信


欧州委、自動車排出ガス制御装置の開発でカルテルを認定
(EU)

ブリュッセル発

2021年07月09日
ビジネス短信
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/da901509dd0a724a.html

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:36:10.93 ID:JHIEpwnh0.net
日野はマジで潰れろ
新車納入行ったら洗車させられるし長時間待たされるし
こっちは数百キロ夜通し走って持ってってんだぞ
いすゞはそんなことさせないから好き
トラックの性能もあらゆる面でいすゞが圧倒的に上
ふそうも潰れていいよ
トラックはいすゞだけでいい

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:40:47.61 ID:ztXQ3IgZ0.net
https://www.justice.gov/opa/pr/department-justice-and-epa-reach-clean-air-act-settlement-hyundai-engines-and-construction

https://www.justice.gov/opa/pr/mtu-america-inc-agrees-12-million-penalty-and-auditing-program-resolve-clean-air-act

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:41:39.62 ID:ztXQ3IgZ0.net
https://www.justice.gov/opa/pr/shipbuilder-and-ship-engine-manufacturer-agree-pay-civil-penalty-and-perform-environmental

https://www.justice.gov/opa/pr/mississippi-companies-pay-2-million-selling-thousands-engines-china-failed-meet-clean-air-act

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:41:53.51 ID:zk2xxiXl0.net
>>31
家具屋かよ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:45:16.90 ID:ztXQ3IgZ0.net
GEアビエーションの企業秘密窃盗未遂事件
The MSS hacking of a French aerospace manufacturer
https://www.justice.gov/usao-sdoh/pr/chinese-government-intelligence-officer-sentenced-20-years-prison-espionage-crimes

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:46:45.63 ID:ztXQ3IgZ0.net
Chinese spy sentenced to 20 years for conspiracy to steal GE Aviation secrets
https://youtu.be/V3ZxScG93XI

HF120のご紹介
https://youtu.be/cXyvSOSVHP4

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:48:10.09 ID:ztXQ3IgZ0.net
ビジネス
APRIL 10, 20171:40 PMUPDATED 6 YEARS AGO
独シーメンス社員、産業スパイの疑いでオランダで逮捕
https://www.reuters.com/article/netherlands-china-corporate-espionage-idJPKBN17C0C1

https://apnews.com/article/europe-business-russia-espionage-stockholm-9cbf938ce9dca9a7cffb8c30be29f857

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:50:22.50 ID:ztXQ3IgZ0.net
60 Minutes Archive: Stealing America's Secrets
https://youtu.be/KJVY69cQq1A

https://youtu.be/hDTCHdcPYTQ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:50:49.81 ID:ztXQ3IgZ0.net
https://youtu.be/BSe9JDVczUc

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:55:41.59 ID:ztXQ3IgZ0.net
https://www.dailymail.co.uk/news/article-5841851/British-former-Rolls-Royce-engineer-73-arrested-Official-Secrets-Act-China-plot.html

https://www.gizmodo.jp/2020/03/satellite-constellation-china.html

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 14:02:27.21 ID:AoHJVO+/0.net
おんなじような事をVWがやったけどお咎めなしで
トヨタ傘下の日本企業がやらかすと潰すレベルまで追い込む
ほんで税金が足りないとか阿呆な事をいう
官吏も反日ばかりだな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 15:08:26.79 ID:z0WFxdyD0.net
日野は元々いすゞと同根というか枝分かれして出来て近年はJBUSとか一緒にやってたのにダイムラーふそう系になるのか

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 16:24:50.46 ID:lBnFwOnF0.net
>>916
いつの間にかアルティメートデザインの略称に変わったけどな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 16:36:31.72 ID:3MagivfG0.net
大坂上のあの巨大工場どうなるの?

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 16:37:47.21 ID:yEyra/VK0.net
なんかこんなニュースを何度もきてる気がするんだが
別のところの組み合わせだっけ?

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 17:06:30.60 ID:XMnV42v50.net
UDはアルティメットディペンダビリティ
Ultimate Dependability(究極の信頼)の略な

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 17:19:04.00 ID:XelWtgdF0.net
>>5
ほら燃える男の赤いトラクターってやってるだろ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 17:27:22.35 ID:N4SAGIJM0.net
UDは美しい

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 17:32:38.13 ID:ujqc/nMm0.net
>>71
あとローバーとの協業でレジェンドやコンチェルト造ってたかも

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 18:25:24.61 ID:Bxhqmj0I0.net
バス部門は統合で路線バスは三社共通仕様になるのか?いすゞと三菱どっち残すのかな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 18:38:26.83 ID:JHIEpwnh0.net
乗るだけだったときは日野も多かったし好きだったんだけどな
新車納車持っていく時のクソさ知ってからはもう
潰れろとしか思わない
一言で言ってゴミ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 18:43:21.66 ID:ppE+TDCq0.net
いすゞ城下町の藤沢市から書き込んでいるが、五十嵐さんの車が余り好きじゃない
故障多めじゃねえかな?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 18:48:36.17 ID:ppE+TDCq0.net
>>76
トラックなんて安く物が運べれば良いだけでだし、何年か後に中華や新興国メーカーとシェア争いに
なったら連合組んでいてもやられてしまうかもね

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 18:49:08.48 ID:jPgZWeKP0.net
>>16
トヨタと日産合併したら最強じゃね?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 19:01:56.11 ID:JHIEpwnh0.net
故障は圧倒的に日野とふそうが多い
一番信頼性が高いのはいすゞだよ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 19:10:36.86 ID:1xi8tgkZ0.net
>>930
VWの件はドイツでも米国でも経営者は起訴されてます
更にVWの実行犯のマネージャは判決確定してて、米国で8年以上の禁固刑で既に刑務所に収監されてます
もちろん会社としても数兆円規模の制裁金を払ってます

日本で日野の件で誰か起訴されましたか?米国では日野の件は司法省が調査中との報道ですが

西側世界は日本みたいに上流階級だからって経済犯罪や不正に甘くしないんですよ
日本は不正許してる腐った国だから経済が停滞してるんです

まさにこんな腐敗を許してる官吏や日本人が日本を腐らせてるのよ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 20:11:24.79 ID:FhFGVReB0.net
>>160
東アジアのトラックはヒュンダイでええのでは?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:18:12.75 ID:og0p02dn0.net
>>945
エアバッグ不良のタカタはアメリカで逮捕されてたよな。
プリウス暴走のトヨタに逮捕者はいないな、そういえば。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:34:54.07 ID:dsyyVWPz0.net
>>947
トヨタ暴走車両は20年前のレクサスES
運転席マットを二重敷でアクセルペダルにマットが引っ掛かって死亡事故
プリウスはデザイン上の不具合


日本ではプリウスのリコールの話題で持ちきりですが、アメリカでは、レクサス等の「アクセルが戻らない」件の方が大いに問題になっています。

その発端は、昨年8月にカリフォルニアで起きた死亡事故です。高速警察隊員(つまりパトカー乗り)が休日に家族を乗せて、ディーラーが出した代車のレクサスES350(日本名ウィンダムの後継車)を運転中、アクセルペダルがフロアマットに引っかかって戻らなくなり、時速160キロ以上で柵に激突、乗っていた家族4人が亡くなったというものです。

ただこの時、問題のクルマにはレクサスRX400用の分厚いフロアマットが敷かれていて、それにアクセルペダルが引っかかったことがわかっています。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:35:50.45 ID:dsyyVWPz0.net
ドライバーは激突寸前、警察に電話し「アクセルが戻らない、ブレーキも効かない!」と悲痛に通報していましたが、プロであるはずのパトカー乗りが、なぜギアをニュートラルに入れることすらできなかったのかとても残念です。ニュートラルにして加速さえ遮断すれば、ブレーキの倍力装置の効きが弱くなっていても、思い切りブレーキを踏みさえすれば、必ず減速できるのです。

いずれにせよ、この事故での原因ははっきりしているのですが、そこからトヨタ車のアクセルに問題アリ(フロアマットとアクセル付け根の金具の2点)という厳しい指摘につながり、全米からバッシングを受けるに至りました。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:36:27.94 ID:dsyyVWPz0.net
これについて、知り合いの外国人ジャーナリストは「アメリカの陰謀の可能性がある。ついこの間、フォードも400万台リコールになったのに、なぜトヨタだけがこんなに問題にされるのか」と語っています。

トヨタバッシングの背景には、日本のエコカー減税への不満だけでなく、トヨタがGMとの合弁会社(NUMMI)を、GMの破綻にともなって清算・閉鎖したこともあるようです。シュワルツェネッガー知事がトヨタ首脳に工場の存続を直訴したにもかかわらず・・・。

アメリカ市場のおかげで世界一のメーカーになったのに、トヨタはそれを踏みにじった、地位に応じた責任を果たそうとしていない、と捉えられているのです。

トヨタは自分が巨人であることを忘れ、米当局への対応が遅かったと言えるでしょう。トヨタ問題は、多分に政治的かつ感情的な部分があるので、我々日本のユーザーは、それを踏まえて冷静になることが必要です。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:30:13.44 ID:ppE+TDCq0.net
>>127
社員の権利は守られてるんだしドンと構えてとしか。経営陣と立場の違い以上でも以下でも梨

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:32:09.30 ID:ppE+TDCq0.net
>>90
OEMで中身ドマーニのアスカとか、二代めのエルグランドとかも出していた

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 05:50:44.85 ID:XmBSAn6f0.net
>>892
水素エンジンの開発はしてたのに販売する実車にのせるエンジンがないとか頭おかしい
トヨタのせいだな

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 07:45:56.35 ID:x6ZvdYVH0.net
組織的不正再来の予感

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 07:56:45.94 ID:KN7SAOnS0.net
喜連川と御前山ならシステム関連で良く行った

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 08:54:42.67 ID:aTp4YtCk0.net
>>955
どっちが上になりそう?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 12:15:45.24 ID:cbyR1Gbg0.net
♪君がいた夏は いすゞ~のトラック~

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 21:54:34.96 ID:zTqHodPz0.net
>>937
レゾナやビックサムの内装見たら…

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 21:55:39.67 ID:7wIZHrqD0.net
ひののにとん
が三菱に?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 22:39:38.07 ID:PBnzQiBZ0.net
>>959
華麗にフュージョンするよ
デュンター

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 23:06:42.07 ID:PNCfsC7w0.net
>>960
フュージョン失敗しねーか

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 00:45:03.05 ID:yaoHi/OY0.net
>>513
トラックは石油じゃないと無理だと考えられている。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 07:35:38.52 ID:DaS6BxIF0.net
トントン、トントン
三菱の2トン

964 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 08:37:17.33 ID:nu13p3Ps0.net
>>191
神奈中はふそうディーラーもやってたからね。

965 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 00:22:00.78 ID:g7/iSm190.net
>>5の人気に嫉妬

966 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 00:23:17.86 ID:V9LxyGBc0.net
日野8トン乗りです。最近スス溜まりやすいです。。

967 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 00:24:21.83 ID:g7/iSm190.net
>>16

ホンダは孤高

968 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 00:26:25.48 ID:PabaWErR0.net
UDT+いすゞ  日野+三菱  ただもともとはIHI = 日野+いすゞ

969 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 00:28:17.95 ID:sVu82FWw0.net
歌うヘッドライトも仲間に入れてあげて

970 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 10:54:42.90 ID:XpWe2C9O0.net
>>968
いすゞは日産ともつながりがあったみたい

971 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 10:56:00.99 ID:XpWe2C9O0.net
>>964
藤沢営業所だけがいすゞの工場があるからいすゞも使っていた
ふそうもいすゞも神奈川に工場がある

972 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 11:02:56.21 ID:RebfxKZw0.net
コースターはトヨタが引き揚げかな
リエッセⅡとして売らせないと

973 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 17:13:24.03 ID:tPz0XtkK0.net
4トンお化け復活きぼん

974 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 20:06:55.90 ID:OZlHIRph0.net
いすゞはIHIから分離した、さらに東京ガスの機械部の自動車部門や日産の前身のダットを合併したが後に日野を分離
いすゞは日野、UDとは縁があり
今回の日野とふそうの提携でダイムラーだけでなく三菱グループとのつながりもできた

975 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 20:46:23.27 ID:OZlHIRph0.net
>>931
日野は東京ガスの自動車部門がルーツ
いすゞはIHIがルーツ
いすゞも日野もIHIも東京ガスも三井住友とみずほに近い
あと日産とUDはみずほと三菱UFJがメーン、三菱とふそうは三菱UFJがメーンバンク
トヨタもメインは三井住友だがサブで三菱UFJが入っている
トヨタが三菱UFJメインのダイムラー、三菱ふそうと手を結ぶのは変ではない

976 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 21:04:55.02 ID:2CC3qIAG0.net
>>970
そういえばいすゞでエルグランドとかキャラバン売ってた時代もあったな

977 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 21:48:28.87 ID:OZlHIRph0.net
>>976
日産の前身でもあるダット工業を分割して吸収している
日産系のトラック会社だったUDを傘下に収めたのも分かる
日産本体はルノー、メルセデス、三菱、ふそうとつながりがあるからUDはいらなかったのだろう
いすゞも日野だとトヨタ色が強まるからUDと一緒になったのだろう

978 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 21:50:30.41 ID:OZlHIRph0.net
>>911
独禁法に引っかかる

979 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 22:16:28.21 ID:/U9XS8O10.net
>>7
一晩中ラジオ聴いてて局がわけわからなくなっちゃってるのか
いいか
全国縦断・榎さんの の前は「三菱ふそう」で後は「おはようさーん」だ
続けて言うと「三菱ふそう」「全国縦断・榎さんの」「おはようさーん」だ
「走れ歌謡曲」は日野自動車だし

あと
>>801
「歌うヘッドライト」は「いすゞ」だ

980 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 22:18:12.06 ID:L60bwYlp0.net
日本を新興国製のトラックが走る日も近いな~

981 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 22:20:22.53 ID:/U9XS8O10.net
>>478
元々「大型トラック向け」が弱そう
買う側もホンダにそういうものを期待していないから
OEM供給の需要もなさそう

982 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 22:24:11.48 ID:Cw5MYqCT0.net
テンバガー確定やん

君のゴミ株は売って日野に全ブッパするべき

983 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 22:26:50.62 ID:cYVRq2IG0.net
上から読んでも下から読んでも
平成の火野正平

984 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 22:27:39.51 ID:/U9XS8O10.net
>>487
昔は三菱が「コルト」を作ってたな

985 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 22:57:59.12 ID:N0THdHTZ0.net
>>260
おととしの三月で終わってたのか…

986 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 23:00:51.59 ID:N0THdHTZ0.net
>>283
生島ヒロシ「僕の担当してる後番組、榎さんの担当期間を超えて続いてるんですけど…」

987 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 23:15:40.85 ID:N0THdHTZ0.net
>>418
日石灯油→日石三菱→エネオス

新ブランドが立ち上がるのか…?

988 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 23:22:25.51 ID:Y99ag7LP0.net
不正自動車

989 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 23:24:40.74 ID:YF4nNEVR0.net
捏造の三菱と不正の日野が統合したらどうなるの?

990 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 23:28:28.92 ID:N0THdHTZ0.net
>>606
アレのせいで近くの西友が今秋閉店に…

991 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 23:29:09.90 ID:AfjImJPR0.net
負け組連合(゚∀゚)キタコレ!!

992 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 23:34:09.98 ID:N0THdHTZ0.net
>>601
「ひみつ」自動車って…

993 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 23:36:08.52 ID:N0THdHTZ0.net
>>628
あんたの一人称は「被告」なのかw

994 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 11:02:41.69 ID:8cKDdA2l0.net
トヨタダイムラーの合弁会社が製造メーカーになり、販売は子会社化してそれぞれのブランド残さないと独禁法がねえ
だからディーラーよりも中の人が整理されそうかと思われ

総レス数 994
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200