2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日野自動車と三菱ふそう、経営統合へ [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/05/30(火) 15:30:25.18 ID:qxTd3NX79.net
日野自動車と三菱ふそうトラック・バスが経営統合する方針を固めた。近く発表する。

日野自は昨年、エンジン性能試験を巡る不正が発覚した。不正の影響で2023年3月期連結決算は最終利益が1176億円の赤字となり、3期連続で赤字を計上した。

読売新聞オンライン
2023/05/30 15:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230530-OYT1T50146/

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:35:43.60 ID:HMuCzHZv0.net
日野の設備と人は半分くらい要らんな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:35:52.96 ID:GrKqh3WN0.net
日野の名前は残るのか?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:35:54.20 ID:swGrUUhm0.net
(´・ω・`)日本の車のエンジン制御はほぼ構造が同じなんだよなぁ。大きさと作動機構が少し違うだけで。(´・ω・`)

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:35:55.47 ID:zdh/x8o90.net
日本のトラックメーカーは欧州の巨人と比べると規模が小さいから
統合は生き残るために必要

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:36:02.85 ID:0a7BQ7/g0.net
中国の自動車産業は予想を超えて業績が悪いからなEVのBYDも業績捏造の疑い
日本の自動車業界に影響が無いわけ無い

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:36:14.38 ID:JarGSjbj0.net
いすゞもボルボと組んでるし
純国産大型車は事実上消滅だな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:36:21.16 ID:aBeIYwsr0.net
>>293
これから売るトラクターはUDクオンベースの同じクルマになる。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:36:24.09 ID:PnaEDFCT0.net
>>297
ランクルなんぞ世界の反社組織の役にしか立ってこなかったからな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:36:57.87 ID:/S6S1LTh0.net
>>1
日野ってトヨタ傘下じゃなかったっけ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:36:58.37 ID:swGrUUhm0.net
>>297
日野を切り離すとバスも切り離すことにつながる

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:36:58.94 ID:1A6ssMkh0.net
トヨタ系と三菱系の経営統合だと?
なんか変だな。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:36:59.44 ID:+zOZUOvs0.net
エンジニアのリストラ加速かな?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:37:25.19 ID:Cnd3Z7CT0.net
ヒノノニトン

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:37:25.89 ID:9a0pnKmq0.net
不正競争防止法違反やろ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:37:36.10 ID:JMnVqvd60.net
トントントントン
ヒノノニトン

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:37:59.38 ID:swGrUUhm0.net
>>308
いきなり倒産もあり得そうだな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:38:26.56 ID:0a7BQ7/g0.net
早くもインチキ株高が崩れそうだな、またゴールドマンサックスが売り逃げするんだろ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:39:20.71 ID:xREXXvMd0.net
>>308
トヨタ系とダイムラー系だよ。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:39:25.98 ID:swGrUUhm0.net
>>314
なんだって〜
バフェットが買い推奨してたやー(´・ω・`)

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:39:33.25 ID:RQd1vveN0.net
ゼンカモン同士だからなぁ
特に三菱は人身だからなぁ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:39:38.88 ID:24lakJPk0.net
>>13
いいね

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:39:54.19 ID:4gEOde1e0.net
ドラゴンボールに例えたら
誰と誰が組んだことになるの?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:40:22.31 ID:vNOVlFz10.net
爺だけどデカいトラック見るとワクワクする
高速で吸い込まれそうになる時があるのも良いw

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:40:51.70 ID:2jp6QtuS0.net
>>308
三菱てのは名前だけでふそうは前回の
不祥事の際に100%ダイムラー資本となった

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:41:06.63 ID:+TA6L9UV0.net
というかいすゞ はトヨタとは切れてるやろ
あと、ホンダといすゞは昔から仲が良くて、アコードとドマーニをアスカとジェミニ、ビッグホーンをホンダがホライズンで売ってだ間柄や

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:41:10.04 ID:JSII5bOw0.net
リソースのムダ避けるためにもいすゞと三菱日野連合もある程度の協業体制に持って行かないとならんかもな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:41:24.37 ID:24lakJPk0.net
>>34
草草の草

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:41:36.58 ID:swGrUUhm0.net
>>319
ザーボンさん(日野)とクリリン(三菱ふそう)

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:41:37.04 ID:CMP2Hqhw0.net
>>5
一応アンカ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:41:37.16 ID:8OJdbI8f0.net
>>321
10%ちょいは三菱が持ってる

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:41:55.73 ID:JSII5bOw0.net
>>322
トヨタはいすゞの株を再取得してる

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:42:21.44 ID:/WK/GSmq0.net
>>303
資本関係はトヨタだぞ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:42:24.72 ID:oG43zljo0.net
2大不祥事会社がくっつくwwww

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:42:37.79 ID:0a7BQ7/g0.net
これだけ大企業が合併したら独占禁止法違反じゃね

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:43:19.89 ID:S2s+2F4P0.net
>>319
世界規模で見たら烏龍と普洱

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:43:48.76 ID:JSII5bOw0.net
独禁法より企業としての生き残りが優先だろ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:43:55.22 ID:zdh/x8o90.net
トヨタが水素エンジントラックに本気を出した訳
いすゞ、日野、デンソーなどと企画・研究開発開始
https://toyokeizai.net/articles/-/603540

いすゞは水素エンジン絡みでトヨタと共同研究している。
自社ですべてやるのはしんどいからね。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:44:01.14 ID:aBeIYwsr0.net
記者会見見てると、日野はなんか隅っこに追いやられているなあ。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:44:10.27 ID:KbQA5adG0.net
ドライバー問題あるからトラックの台数増えるだろうにもう少し両社我慢できなかったのか?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:44:53.50 ID:0a7BQ7/g0.net
ドイツのダイムラートラックもやっぱり中国バブル崩壊だろ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:45:37.05 ID:FbuMFoyg0.net
日本のトラック会社

1位日野
2位いすず
小物、三菱ふそう
小物、UDトラック(旧ボルボ)

いすずがUDトラックを買収したんで、日野が三菱ふそうを吸収しただけ。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:45:53.18 ID:AbSiZfyu0.net
>>304
別もんだよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:45:58.55 ID:7CUvgojk0.net
>>335
トヨタにとって日野自は要らない子。事実上ダイムラーによる買収でしょ?
日野自にはなんの決定権もないから、そりゃ隅っこだよな。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:46:04.94 ID:JSII5bOw0.net
いすゞも日産とは切れないな
キャラバンもファーゴの後釜に座ってOEM続いてるし
今のキャラバンのディーゼルは三菱製にに代わったな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:46:09.77 ID:40iIykO00.net
>>34
偽術の日三自動車

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:46:46.08 ID:F+5tRXtp0.net
実質運輸寡占で明日はトヨタ爆上げじゃん

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:47:12.66 ID:6YHC2yMw0.net
こういうときって、それぞれの株はどうなるの?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:47:13.64 ID:XHB9uApn0.net
トヨタ剛腕だなあ

おかげで日野は助かったか

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:47:45.64 ID:DGJFc6nS0.net
国産はどこのトラックが性能いいんや?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:47:52.35 ID:0a7BQ7/g0.net
トラックのエンジンも脱炭素かな

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:48:12.34 ID:JSII5bOw0.net
ランクルクラスのディーゼルエンジンならトヨタも自前で何とかするだろうし
リソース無いなら他から買うのもやぶさかでないだろう

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:48:29.59 ID:FbuMFoyg0.net
バカがたくさん沸いてるが、これからは、日野、対、いすず。
自動運転しかり次世代の技術開発するには、泡沫企業じゃ無理なんよー

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:48:39.86 ID:1IHxRBrN0.net
>>346
ふそうのスーパーグレート

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:48:55.37 ID:aBeIYwsr0.net
>>340
トヨタが日野のノウハウ提携するから、ダイムラーさんと水素エンジントラック開発していきましょう。って感じですかね。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:49:08.85 ID:1ST36xYG0.net
三菱ふそうって空飛ぶタイヤのモデルになってる
メーカーだっけ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:49:24.61 ID:zrpg5UBZ0.net
>>344
日野とダイムラーで折半じゃね

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:49:31.91 ID:jYTTVu+F0.net
三菱と組んだら終わりの始まり

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:49:35.36 ID:TjbQMYqP0.net
ヒノノフソウ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:50:02.86 ID:DAKmx4f00.net
タイヤミサイル

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:50:32.56 ID:FbuMFoyg0.net
>>348
DYNA 2トンまでしかないし・・・チョット頼りないトコある
板ばね弱いし、固定がゴムとか・・

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:50:43.71 ID:MjxPMw7w0.net
>>347
ディーゼルエンジンは、廃油燃料に最適

どや言うと、ロータリーエンジンも

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:51:16.55 ID:OT9S2OdQ0.net
日野の型式認定 取り消しって許されたの?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:51:18.78 ID:FTjmcDnb0.net
ふそうのショボさを考えると、
日野がふそうを吸収するならわかるんだけどな

あのやらかしがなければな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:51:26.66 ID:ksQP0IyQ0.net
日野ってトヨタ系列じゃないのかね

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:51:31.09 ID:+VhZMBS10.net
まじか俺の117クーペが三菱のディーラーでも見てもらえるの?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:52:24.71 ID:JSII5bOw0.net
前に行ってた取引のある会社三菱ふそうとUDメインで使ってたが例の脱輪以降日野が増えてたが近年ふそうが巻き返してたな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:52:29.32 ID:zdh/x8o90.net
トヨタとしてはいすゞともダイムラーとも提携して
水素エンジンの普及とか、そっち方面に持っていきたいんじゃないかと。

MANやスカニアを傘下に収めるVWとかボルボとか、世界には巨大なライバルが
沢山いて、乗用車では王者のトヨタもトラックの世界では小さな存在でしかないから。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:52:38.93 ID:EcOqiyxM0.net
#efuelのコストが劇的に下がるロードマップが見えてきたからちょうどいいか

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:52:53.66 ID:aBeIYwsr0.net
日野の社長会見、お詫びと反省ばかり。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:53:10.85 ID:GrKqh3WN0.net
>>361
三菱 ダイムラー トヨタの共同出資って形での統合みたいだね

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:53:11.97 ID:kG3VZe8y0.net
ふそーの大型トラック
キャビン上げてエンジン見るとベンツのマークだもんな
日野のトラックもそうなるんかね

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:53:14.96 ID:m3Bojgo30.net
不正問題の背景があるとはいえ日野社長のコメントが弔辞のようにしか思えない
ダイムラーとふそう側のコメントがウッキウキのハイテンションだったのと対照的

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:53:21.51 ID:+aUVzgLy0.net
>>126
日野以外にもダイハツや愛知製鋼等々グループ各地でやらかしまくってるのにまだ持ってるの?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:53:25.70 ID:pDR25bKo0.net
>>346
マツダが発表した
T2000いいんちゃう?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:54:05.47 ID:FbuMFoyg0.net
日野は乗ったことないけど、いすずは冠水に弱すぎじゃね?
空気フィルターなんであんな下にあんの? ウォーターハンマーが怖いんですけど?

乗用車バンが水をかきわけて走ってるのに、4トンが恐る恐るとか恥ずかしいですぅ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:54:42.96 ID:zrpg5UBZ0.net
>>369
いや、日野自動車のトラックにつける新型エンジンはジェイテクトですよ。日野自動車じゃねえのよ。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:54:44.18 ID:+aUVzgLy0.net
>>219
ふそうは金曜会メンバーやぞ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:55:03.17 ID:DY+5ozUY0.net
アドブルー満タンで

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:55:03.70 ID:cDx6j6NT0.net
>>213
外車も最近はスカニアとボルボばかりでダイムラーは見なくなったな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:55:40.01 ID:JSII5bOw0.net
締め付けというか目標値が高過ぎたんだろうよ
ダイハツの燃料系リコールもおそらく部品そのものはデンソーだろうし

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:55:41.57 ID:PJcy89JM0.net
三菱みたいや貧乏くじわざわざ引くかね

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:55:53.59 ID:x2SpwgTO0.net
>>1
まじかよ
イスズどうすんの

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:56:18.62 ID:QIycxgr60.net
CASE技術開発手何かと思ったら
頭文字Dかよ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:56:25.32 ID:zrpg5UBZ0.net
>>370
最大の問題児は日野ではなく
宇都宮のスバルでしょ、
あれはあかんわ。最悪企業倒産やわ五十島さん案件だし。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:56:58.58 ID:0a7BQ7/g0.net
水素のレシプロエンジンをトラックには無理だろ
電気モーター駆動の燃料電池じゃね

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:57:37.08 ID:PJcy89JM0.net
>>231
岩崎なんて郷士の卑しい家系なのに?
戦争商売でのしあがったのに?
日本の面汚しじゃん

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:57:50.62 ID:h4lXwsZq0.net
>>364
これしかないね

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:58:15.05 ID:B1ji1WgG0.net
トヨタのトヨエースは日野デュトロじゃなかったっけ?

エルフになるのかな?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:58:18.08 ID:MjxPMw7w0.net
>>373
工機にそんな技術や能力あったっけ?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 16:59:10.17 ID:pMJwZWhF0.net
>>5
センスええな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:00:20.99 ID:3oLfu2Bi0.net
割れ鍋に綴じ蓋

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:00:37.19 ID:W3svC1AM0.net
日野自動車、メインの工場は茨城県の古河なんだから
古河自動車に改名した方が

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:00:43.65 ID:B1ji1WgG0.net
>>385はダイナに統合されてたのね。

トヨタダイナがいすゞエルフベースになるのかな?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:00:53.09 ID:2jp6QtuS0.net
>>366
日野の社長というとトヨタ出身の
小木曽さんだな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:01:09.70 ID:FbuMFoyg0.net
あと いすずの4トン
運転席部分、重いです。まあ日野と比較した訳じゃねーけど。クッソ重い

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:01:35.41 ID:MjxPMw7w0.net
ガッチャンコ

自体は、別にええんやないかな

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:01:41.07 ID:W3svC1AM0.net
ふそうファイターは何年モデルチェンジしてなかったっけな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:01:52.48 ID:j2DqdpHU0.net
三菱はかつて人身事故、日野は不正か
弱者連合だけど大丈夫かな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:02:02.82 ID:TEkopEKw0.net
Hと菱形がくっついたらどんなロゴになるんだ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:02:06.03 ID:N5eDP4wu0.net
マイナスとマイナスを乗じればプラスになる理論か

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 17:02:17.59 ID:PqEfW2zh0.net
トントンミツビシの二トン

総レス数 994
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200