2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】プレス機に挟まれ21歳男性が死亡 ヤマハ発動機のオートバイ部品工場で労災事故 浜松市 [シャチ★]

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:10:24.00 ID:JVDjBA+K0.net
頭どこにある?ってレベルのぺっちゃんこ?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:12:02.60 ID:cDx6j6NT0.net
>>428
この薄く伸ばしたもんじゃ焼きみたいなのが頭か?
みたいなレベルだろうな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:12:12.89 ID:TgK3QaRM0.net
めんどくさいから
安全装置ガムテするわ

めんどくさいから
安全装置センサー切るわ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:12:17.50 ID:H9jH+azw0.net
消えろプレッシャー!!

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:12:25.57 ID:/Q0ESJzP0.net
>>21
プレスなんかは電源落とすか簡単に復旧出来ない非常停止スイッチ入れない限り中には入らんよ。
むしろ極力入らないようにしてカギ棒なんかを突っ込むのが普通。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:12:28.82 ID:n3RLE6/S0.net
プレス機でスイカになってる死体を通報されても困るだろ..こういうケース警察が来てすぐに運んだ方が救急隊員の負担が和らぐと思う

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:12:51.44 ID:cxOKpI5B0.net
>>421
例えば製鉄や石油
大卒総合職でも技術屋は現場に配属される
現場覚えてなんぼだからな
生産管理や施設管理職なら作業員と共に現場に出る
そこで事故に遭うケースはある

お前、反論できる?
俺は別業界だが、大学の同期がいて似たようなケースあるんだわ
建設とかでもそうだろ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:12:58.34 ID:GWmiEqYh0.net
>>1
普通レーザーが有って停止するだろ
普通はな。

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:13:31.63 ID:TgK3QaRM0.net
>>429
エビせんべいの
海老

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:15:10.67 ID:k4qOwXf20.net
今夜がヤマハ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:15:20.65 ID:H9jH+azw0.net
魂が宿るヤマハのバイク

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:15:22.27 ID:BeSih0520.net
>>414
建設時に作業員が沢山亡くなった
道路や橋は走るのに?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:15:25.07 ID:M6/kfD9U0.net
しょうわの話だけど ラインに関係無い 両手でボタン押す プレス機に
大学生がその日の午後に指挟まれてた

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:16:06.85 ID:HpHp+oR40.net
もうHONDAには乗らない

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:16:13.69 ID:E9C8S8YU0.net
>>420
構内制限速度10km/h規制だったのか?
もしそうなら確かに制限速度10km/hは珍しいな
15km/hとか20km/hなら話も解るが

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:16:28.91 ID:2VYuhM8y0.net
でだれもw安全性向上のために値段をあげろとはいわないんだなw

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:17:12.63 ID:rFgMB54J0.net
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:17:16.88 ID:Za7Y47n00.net
山葉
本田
鈴木
川崎
目黒

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:17:39.35 ID:M6/kfD9U0.net
後日 食堂の張り紙に 指複雑骨折とか書いてあった

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:17:57.05 ID:vBXeyfVg0.net
工場で働いてる人ってなんか魚の死んだような目で作業してるよな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:17:58.05 ID:VybGZ9aH0.net
>>67

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:17:58.79 ID:0699qoNE0.net
手順通りに直せばいい
遅れなんか作業者の考えることじゃない
管理職が業者が技術職呼んで稼働止めてでもきちんと直させるべき

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:18:10.41 ID:OYJY7PVJ0.net
>>440
片方のボタンの中心部分を
時計回りにクルクルまわします。
するとどうでしょう
片方のボタンがON状態でロックします。

そういうことですw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:18:15.44 ID:1oGkoL740.net
>>443
十分すぎるほど儲けてるけど安全は金にならないから
手順書作りました周知しました形だけの再発防止しました
だから会社は悪くないですで終わりだよ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:18:40.34 ID:NO8zai4g0.net
まあバイクなんて多くの若者の命を奪った乗り物なんだ
携わる者の命を奪うのも今さらだろう

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:19:31.94 ID:Za7Y47n00.net
>>440
パッカー車もそれな…
左右2人でボタン押さないと回らないのに
片方ガムテするから
ゴミ収集作業員もプレス

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:19:55.91 ID:x7yghAMW0.net
>>424
よく無いぞ
総合職と管理職の違いがわからず絡んどいて言い返せなくなって逃亡するのはw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:20:30.63 ID:0699qoNE0.net
プレス機なんか二重切り徹底する機械の代表格なのに

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:20:47.49 ID:9TmZmMEh0.net
安全はうるさいくらい徹底してると思う。
うるさすぎて人命よりケガした奴が悪い、ケガした奴を責める傾向がある。
これは大手工場あるある。
だから小さいケガ隠すんだけど良くないんだよなぁ…

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:21:35.89 ID:FsTCYj+T0.net
一方で議員の貴族に産まれただけで秘書になれた人間と頑張って働いてたのにプレスされる人生とか辛いな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:21:52.18 ID:E9C8S8YU0.net
>>434
いやだから別業界だろうが何だろうがそんなもうどうでもいいから具体的な例を上げてくれって言ってんだよ俺は
別に実際に起こった事故とか普通に見聞きしてきてたら簡単な事だろ
俺ならすぐ出てくるぞ


それにお前は>>233で自ら
>大手なら必然的に高学歴になるし、巡回中に事故が起きるのも珍しく無い

こんなレスまでしてんだぞ?
聞かせてくれよ
その巡回中に事故が起きるケースとやらが一体どういったものなのかを

459 :相場師 :2023/05/30(火) 01:22:43.50 ID:4U+qIcyJ0.net
大企業だけにきちんとしていて、ああしろこれするなあれもこれもと規則や確認・報告だらけで、
本当に肝心なところに割くべき注意力がおろそかになってるのかね

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:24:03.16 ID:E9C8S8YU0.net
>>454
現場を管理する総合職ってレスしてたらそれは管理職も兼ねてるだろが
生粋のアホかコイツ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:24:29.49 ID:0699qoNE0.net
自分もスチール関係で労災になったけど
怪我した自分にめちゃくちゃ言われたわ
班長クラスが「労災起こしたのおめぇか!」って骨折してる方の腕を無造作にグイッて引っ張ったから
階段から蹴り落としてやろうかと頭をよぎった

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:24:59.77 ID:muMA79Gz0.net
>>60
今どきフライホイールタイプは許可にならない

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:26:05.76 ID:5CCPQWN00.net
安全装置なんできかないのよ
こういう事故あると自動車工場とかで働きたくないだろ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:26:33.47 ID:dFSxA8g60.net
気の毒な事故。ヤマハは大手企業だし、安全対策はどうなっていたんだ。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:26:45.95 ID:M6/kfD9U0.net
>>453
ラインに関係無いのに 速さは全く関係無いのに

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:26:58.82 ID:muMA79Gz0.net
>>96
してるけどスラッジが問題なんだよね

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:27:20.42 ID:WQ2oT7WL0.net
オートバイってそんなに儲けデカくないから、死亡事故の労災のコスト結構馬鹿にならないような

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:27:40.84 ID:J61gMGNv0.net
かわいそう;;

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:27:51.23 ID:NO8zai4g0.net
>>463
今どきの大手で安全装置がないわけないんだけどな
マトモにやってりゃ事故なんて起きないようになってる
原因は労災報告見なきゃわからんわ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:27:58.37 ID:7nfwSD/E0.net
チェックシートは最初に全てチェック入れるのが基本
チェックされてない時は怒られるけど中身を読まずにチェックする事は誰も突っ込まない

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:28:34.48 ID:77PUNfQ50.net
https://i.imgur.com/XSaHRAz.jpg

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:28:41.40 ID:mJfOSzWI0.net
>>460←猛烈に頭悪そう

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:29:42.15 ID:uYpvuARs0.net
かわいそうだがZは甘やかされすぎて何が危険で何がそうで無いか理解出来てないからな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:30:24.97 ID:muMA79Gz0.net
>>99
起動準備は上死点待機が基本だぞ
ここんところの気候はクソ暑いわけじゃねえから
油圧オイルが沸騰しても考えにくいんだよな

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:30:35.39 ID:E9C8S8YU0.net
>>472
もうええて
普通そう思うなら論理的に反論してくるから

そんな姑息な印象操作してまで無知な己正当化しようとしてんな
ヒッキーの典型じゃねぇかそれ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:30:38.37 ID:1oGkoL740.net
>>470
当然先書きな
大手ほど労災とかISO絡みで形だけの安全対策が積み重なって
現場で形骸化しまくってる

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:30:58.88 ID:M6/kfD9U0.net
>>450
へえ~ 油圧時代の話ししてるけど
もう 赤外線センサ~で 両手を離してないと ボタン押せ無いシステムにはなって無いの?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:31:04.00 ID:EhVCEFAP0.net
コストカット、納期厳守の弊害かな

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:31:34.48 ID:bWGrtDni0.net
>>1
これが事実なら、だいぶやばいことにならないか?
ブラックにもほどがあるだろ
https://i.imgur.com/ZN04Ayy.png

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:32:13.08 ID:muMA79Gz0.net
>>123
誤作動しまくるだろーが
アホかよ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:32:26.80 ID:JBbgleJk0.net
チェックリストじっくり読まないと理解できない人もいるけど
そんなの頭に入ってるだろうさっさとレ点入れろよってなっちゃうからね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:32:51.74 ID:3JBN3l0e0.net
なぜ事故がなくならないのかねえ・・・

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:33:35.97 ID:3JBN3l0e0.net
>>481
「カラスを飛ばす」という隠語を最近知った

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:33:41.53 ID:b20AhXbq0.net
0451 名無しさん@3周年 02/06/08 11:17
はい同僚のスイカ発見
絵に描いたようにペシャンコでした
ヘソから下が人間の厚さなんだけど
ヘソから上が厚さ3センチくらいだったぞ

ID:NdZl5fcK(1/5)

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:33:52.33 ID:0699qoNE0.net
上の人間の頭をプレス機に押し込んだら理解するよ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:34:05.03 ID:M6/kfD9U0.net
>>467
ヤマハは楽器屋 エンジン屋
2ストローク

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:34:07.65 ID:Fuk89W8n0.net
>男性はその場で死亡が確認されました。
その場で…
怖いぉ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:34:10.73 ID:sXayhTR80.net
働いたら負けではなく働いたら死ぬんだな
さて、今日も無職の1日の始まりだ、おやすみ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:34:12.00 ID:muMA79Gz0.net
>>152
どこにセンサーつけるんだよ
金型にはつけられんぞ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:34:20.81 ID:Ud8DpOl40.net
状況が知りないなぁ
プレスやってる底辺だけど
最初は怖いけど慣れてくるとセンサーとか信頼しきって体突っ込んでるからなぁ
何かの拍子で動いたとしてもいきなり挟まれることはないと思うけども

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:34:37.06 ID:l+LCptxB0.net
グロgifの人来てないな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:34:48.62 ID:3JBN3l0e0.net
宇宙ステーションに人がいる時代に
こんな人殺し機械が放置されてんだな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:35:53.14 ID:9TmZmMEh0.net
>>467まさにこれ。保険料上がる事をケガした奴より心配してんだよ。
安全講習の話がケガの話3割でひたすら保険料ばっかの話でどこが安全講習やねんって思ったな。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:36:13.41 ID:0699qoNE0.net
プレス機って電源落とすだけだと自重で下がってくるよね

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:36:26.82 ID:F8aR38wG0.net
危険な仕事は非正規にやらせるから最近こんなんばっかだな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:36:34.30 ID:muMA79Gz0.net
>>195
ラインだとエリアセンサーつけねえ場合が結構あるぞ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:37:07.33 ID:3JBN3l0e0.net
>>494
何たる不安全設計
ビートたけしのお兄さんはどう思ってんだ?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:37:14.47 ID:Ud8DpOl40.net
>>479
センサー切ってたんかな
それで体突っ込んでたら引っかかったりして出れなくなったんかな…

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:37:38.71 ID:o54Rr6fc0.net
工場止まっちゃうじゃんどうすんの?
勝手に死ぬなよ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:38:03.59 ID:0699qoNE0.net
二重切りして下がらないようにピン差し込むんじゃなかったっけ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:38:06.24 ID:M6/kfD9U0.net
悲しい事故だよな
結局 上司に追い込まれたんだろ
いかに 外の事に目を向けられるんだろう
ラインは回る いつもどおりにまわる

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:38:06.74 ID:WQ2oT7WL0.net
>>486
ヤマハ楽器とヤマハ発動機は別会社だぞ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:38:15.22 ID:+e6e5grv0.net
潰れて中身出ちゃった同僚横目に作業続けてたのか
工員の鑑だな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:38:55.00 ID:bw2PR2Vw0.net
>>493
そこで労災隠しですよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:38:58.68 ID:xjj4KRRL0.net
>>495
高卒ぽいから正社員じゃね一応
工場は漏れ無く基本給が最低賃金で夜勤とかで稼がなきゃいけないから
給料悲惨だと思うけど

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:39:03.50 ID:Y9crjjRx0.net
>>44
社内教育や労基がうるさく言っても
稼働率100%越えて人間が疲れ始めると
ありえない事故が起きるんだよ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:39:27.50 ID:hfzoQ+Fu0.net
>>487
頭ぺしゃんこ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:39:36.88 ID:UrhDXD4X0.net
毎日こんなニュースだ
人が死んでまでやらないといけない仕事ってなんだ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:39:44.56 ID:w1PXn5hf0.net
>>9
来月はトースター高跳び

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:39:59.99 ID:0v0bSp/k0.net
生まれて21年で何だったんだろうな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:40:24.45 ID:E9C8S8YU0.net
>>479
昔の話だろ
ならそのセフティー回路とやらの精度がまだまだ業務に支障きたすレベルのもんだったとしたら
現場の人間がそういった考え方になるのも解らんでもないからな

何でもそうだが世の中本音と建前ってあるから
安全対策ガチガチしたら業務に支障きたす事も沢山あるし
もっと具体的な話聞かなきゃ解らない部分って結構あるからな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:41:04.25 ID:muMA79Gz0.net
>>214
そんなめんどくせえことしねえよ
セーフティは判断速さから通常B接使うから
コモンをダイレクトにセーフティ回路に突っ込んじゃうんだよ
要するに常時オンのままってことさね

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:41:08.99 ID:xjj4KRRL0.net
死んだやつに向けて管理職は立ち入りはいるだろうが迷惑だなとか思ってるのは間違いないw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:41:46.46 ID:bw2PR2Vw0.net
>>510
太く短くも有りだぜ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:42:04.58 ID:muMA79Gz0.net
>>217
割り込みが多い場合はスクリプトの場合もあるよ

516 :相場師 :2023/05/30(火) 01:42:56.90 ID:4U+qIcyJ0.net
工場とは違うが、エレベーターのドアが閉まるのを手で止める癖を直さないと
いつか手首から先を失いそうだ…

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:43:51.71 ID:QwyjCTda0.net
こういう死に方する人は前世で何か悪いことでもしたのかな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:44:08.59 ID:p44As+hh0.net
>>505
正社員は指示するのが仕事
現場作業は正社員の5倍以上いるバイトや派遣

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:44:41.37 ID:cxOKpI5B0.net
>>458
原料貯蔵場で落ちて死亡
重機に巻き込まれて腕切断
プレスに挟まれ腕不能

全て大卒総合職の事例
これ以外にもいくらでも出てくる

はい、反論は?
逃げんなよw

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:45:15.78 ID:muMA79Gz0.net
>>252
リレーだと違うメーカーの使うと誤作動起こすんだよね
有接点はわかりやすいんだけどね

それと多段式のMGが結構クセモノ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:45:36.56 ID:bw2PR2Vw0.net
>>516
100パー開くから。エレベーターの安全装置は5重も6重も有るからエレベーター舐めたらイカン
JAPAN製なら

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:46:05.73 ID:E9C8S8YU0.net
>>518
トヨタの工場でも高卒社員一杯働いてるけどな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:46:42.05 ID:LHgD70t50.net
工場でグチャってるグロ画像を笑いながら見て酒飲むのが日課なんだけどおかしいのかな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:46:46.13 ID:muMA79Gz0.net
>>243
オンライン書き込みはいつになっても慣れねえよ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:47:36.34 ID:xjj4KRRL0.net
>>518
現場の3交代は昔から地元の高卒正社員で雇用したりしてるよ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:48:04.56 ID:bw2PR2Vw0.net
昔から学歴マウント好きだな~お前らwww

527 :相場師 :2023/05/30(火) 01:48:30.30 ID:4U+qIcyJ0.net
>>521
100パー安全か…すごい自信だな
フェイルセーフがそこまで徹底してるとは知らなかったわ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:49:09.85 ID:hoUkEtFu0.net
危険が危ない時にオートで停止するセンサーみたいなのって技術的に難しいの?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:49:52.98 ID:My9BpHf+0.net
>>525
3交代で工場動かすのも非正規だけじゃできないから指示訳の社員がいる

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:49:58.89 ID:E9C8S8YU0.net
>>519いやいや
具体的にって言ってんだぞ俺は?

どういった経緯でそういう事故に遭う結果に至ったのか重要なのはそこだろ
そこ聞かせろよ
その程度のありきたりな事くらいアホでも言えんだから

実際に見聞きしてきた事ならもうちょい信憑性ある話聞かせろや

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:50:21.67 ID:bw2PR2Vw0.net
>>527
絶対の自信がある 挟まったままでも決して動かない

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:50:23.46 ID:muMA79Gz0.net
>>266
0から499が入力
500から999が出力
1000から上が補助リレーだぞ
(メーカーや型番で結構違う)

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:51:01.65 ID:M6/kfD9U0.net
ヤマハはビアノとエンジン屋
2ストロークのバイクは好き

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:51:51.89 ID:o46N2Yll0.net
>>460
これは酷いww

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:52:07.43 ID:OV7sA8Ix0.net
>>439
亡くなり方は?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:52:36.24 ID:O2/gcXGX0.net
怖い怖い怖い怖い

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:52:38.77 ID:0AQ66IUU0.net
世間に出てない事故もかなりあったんだろうな
報道のされ方でもすぐ埋もれるし

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:53:09.83 ID:XW6tbvzd0.net
取り出す係嫌すぎる
医者とかすげーわ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:53:40.79 ID:muMA79Gz0.net
>>320
ルーターもモーターボートも作ってるぞ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:53:43.94 ID:E9C8S8YU0.net
>>534
マジヒキニート糞面倒臭ぇw
どんだけ5ちゃんに命懸けよコイツ

いつまでも狼少年である己正当化する事に必死
たまりませんわ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:54:10.23 ID:O2/gcXGX0.net
>>523
心の病院に行った方がいいよマジで

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:54:42.91 ID:6+o6kp4b0.net
工場って危ないイメージあるけどやっぱり危ないのか
挟まれないような仕組みになってないとかこコワ過ぎる

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:54:56.70 ID:muMA79Gz0.net
>>335
油圧は主電源切っても安心できない

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:55:24.48 ID:lTBPvelX0.net
貴重な若者がまたいなくなった

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:56:48.01 ID:i8yyx3MP0.net
>>541
プレス機でぐるんぐるん回ってる奴見たけどリアル竜巻旋風脚じゃんwて笑いが止まらんかったわ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:58:24.43 ID:cxOKpI5B0.net
>>530
プラントが緊急停止
復旧作業中に誤って落下して死亡

重機点検中に誤って作動させ、ベルトに巻き込まれて怪我

あのさ、こういう例で普通に製鉄とかで大卒総合職が事故で死んでんだよw
無知なお前がいくら否定しようが事実なのね、わかんねーかなぁ

で、お前ならすぐ出てくるんだよな?早く出せよw

どうやって逃げるか楽しみにしてるねヨロシクー

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:58:29.22 ID:E9C8S8YU0.net
>>545
処方されてるお薬ちゃんと飲めよ
お大事にな

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:59:20.19 ID:V+r/HeKV0.net
貴重な21才が、、、

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:00:16.86 ID:V31G9PZZ0.net
>>540
これは更に酷いwww
お前の頭が悪いのは明白だが、センスも絶望的に無いね

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:02:02.99 ID:a0zo856T0.net
ブルーカラーとホワイトカラーって給与逆転させた方がいいよな
油断したら頭ペシャンコとか割に合わん

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:02:35.22 ID:L7tzSGOY0.net
>>1
人災だよね~人殺し。機械的にはあり得ないはず

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:04:04.42 ID:iYZVPAZg0.net
こういう危険な作業はジジババにやらせるべきじゃないか?
減ったところで国家の荷物が減るだけだし

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:04:14.29 ID:E9C8S8YU0.net
>>546
突っ込み所満載だがまぁええわ
でそれで
そういった事故が起こった事により会社として安全対策はどう強化したんだ?
実際に働いて見聞きしてたら普通に答えられる話だよな

正直そんな上辺だけの話もうどーでもええからそろそろ信憑性ある話聞かせてくれよ

ええ加減眠たなってくるしほんま頼むわ
それとさっさとレスしてこいな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:04:18.76 ID:VnPvuyDJ0.net
普通にAIカメラで監視して人間が近付いたら機械止める設定にするだけなのにな
開発費1億も掛からないし一度作っちゃえばカメラとラズパイ程度の回路を付け足すだけだから材料費2万円程度で実現できる

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:04:35.78 ID:aNJc1hAK0.net
ターミネータ-?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:05:01.34 ID:E9C8S8YU0.net
>>549さ よ か

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:06:53.40 ID:cxOKpI5B0.net
>>553
おら、なら逃げねーで突っ込んでこいよ
万歳なんだろ?
余裕で論破してやるからw

無理だから逃げてるのは知ってるよーんw

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:09:16.79 ID:SoXiDixA0.net
>>521
幼児の細い指は反応しない場合があるよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:09:23.99 ID:E9C8S8YU0.net
>>557
だからそういった事故が起こった事により会社として安全対策はどう強化したんだ?

何で一番重要な部分から逃げんだよ
お前の意見の正当性知らしめる絶好のチャンスだろが

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:09:37.92 ID:a+u8B54c0.net
>>552
なら、お前の両親とか  親族からが先にどうぞだな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:09:45.20 ID:dFeqoBuU0.net
未来ある若い現場ねこが死んでいくのを見るのは辛い

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:10:27.07 ID:muMA79Gz0.net
>>545
オマイ
プレス機って何する機械かわかってんの?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:10:28.43 ID:7+77VzOE0.net
なんか戦ってるお二人いるw

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:10:42.54 ID:CX0TvrJQ0.net
お爺ちゃん達、喧嘩で孤独感を埋めるのはやめな~😅

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:11:13.43 ID:cxOKpI5B0.net
>>559
あのさ、当たり前だが保安基準見直しとかするんだけどさw
対策したら事故は起こらなくなるの?
ねぇねぇ、事故は絶対防げるの?
論点ずらして逃げてるよなw

はい答えてみようw

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:11:21.39 ID:0rtucoiR0.net
ベトナム人や中国人を入れるからこういう事故が起きるんだよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:11:58.47 ID:UJrbeOC80.net
警察ガその場で死亡確認…

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:12:18.20 ID:y8BgEBjL0.net
工場でのいじめは怖いのう

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:14:19.74 ID:V31G9PZZ0.net
>>559
てかヤマハは全く対策しておらず、これからもしないのか?

対策して避けられるなら事故なんてどこでも起こらないはずだけど、それでも起こるのが事故だろ。
アンタ現場知らないだろ?

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:15:42.76 ID:E9C8S8YU0.net
>>565
いやいやお前総合職目線で意見語ってる訳だからそこ一番重要だろ

ハッキリ言って現状俺はお前の事ヒキニートと思ってるからな
そんな奴にそんな上辺だけの話して信用してもらえる思うか?
お前さっきからアホでも出来るような上辺だけの話してるだけやがな
そんな話だけして誰が信用してくれんねんマジで

信憑性ある話せえいうとんねん
厨房みたいな屁理屈いらんねん

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:16:13.79 ID:f4Sigvh30.net
労災隠しもさすがに死亡事故は隠せなかったか

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:16:41.78 ID:FqAhq/LP0.net
静岡って行政的にも他国というか売国奴なので議論しても意味がない

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:17:07.08 ID:sttlbCoi0.net
こーゆーのって、近づいたらセンサーで停止せんのか?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:17:25.56 ID:E9C8S8YU0.net
>>569
いきなり何の話してんだお前?
頭大丈夫かお前?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:17:27.97 ID:wy8sWw6h0.net
21歳はかわいそう
余ってる老人にやらせなさい

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:17:56.20 ID:0CdDJyyt0.net
どうするヤマハ?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:18:35.85 ID:kr+iuDb90.net
>>6
昔から多いと思うけどな。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:19:24.12 ID:cxOKpI5B0.net
>>570
お前ものすげー勘違いしてるけど、お前からの信用なんて何の役にも立たないからいらねーんだよ、思い上がんなカス

お前は現場を知らないくせに、大卒総合職の俺様に絡んできたから論破してやっただけだ
実際、誰もが知る大企業の宮廷卒でも罹災してる事実があるんだしな
馬鹿なお前にはわからないだろうなw

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:20:21.85 ID:E1x/wCN80.net
>>550
高い仕事は中抜きして下請けに回すのが日本のしきたり

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:20:50.13 ID:muMA79Gz0.net
人挟んじゃってるから金型も作り直しだしね
ま予備は持っているだろうけど
警察の検証終わって機械に問題がなくても+2日くらいはかかるだろうし
まあ一ヶ月間くらい外注依頼かな

人身事故があるとラインだとホント大変だよね
同じような休眠ラインがあればいいけどね

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:21:40.07 ID:2JA+0X7F0.net
明らかに 死んでるのに 稼働中

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:21:46.92 ID:CW+3ZLwq0.net
>>574
これは致命的に酷いwww

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:23:22.55 ID:dJoP0hU10.net
挟まれたら死ぬような場所に頭を入れますかね

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:23:59.95 ID:28WOcgSo0.net
まだ安全厨いるのか
ごく稀にアホが死ぬぐらいで対策とかやめろ仕事がやりにくくなる
ガチガチに安全対策するとまともに作業すらできん

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:24:28.88 ID:kOhrVMVH0.net
トップがなんと言おうとトップダウンだけでは現場は変わらない
ボトムアップで下の言う事を上が聞くようにしてみれば何が悪いかわかる

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:24:48.50 ID:okUddQT50.net
先日偶然飛び降りらしき遺体見た、警察パトカーいたから立てこもり強盗かとおもったら、ちょい横に手足だらんがいた、救急搬送されなてないまましばらくして写真撮られてあと皆で持ち上げて包んで台車にのせてたから、即死認定されたんだろうなあ、南無阿弥陀

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:25:00.42 ID:RkRPZX7l0.net
>>580
金型作り直しは縁起が悪いから?それとも変形しちゃうの?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:25:08.84 ID:jG8Xbo6i0.net
これだからブルーカラーの仕事やっちゃいけない
低賃金重労働で最悪死ぬし普通に指ないのが職場内に何人かいる

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:25:25.18 ID:E9C8S8YU0.net
>>578
何でもええけど責めて>>490コイツみたいなリアリティある話一度くらいせえよ

お前の話は誰でも言えるような上辺っ面の事だけだしそれで一体誰が信用してくれる思てんねん

あんましょーもないカッコつけてんなよほんま
実際の現場熟知してる奴ならお前のレスみたら何者かくらいとっくにバレバレなんだから

いつまでも必死になって己の愚かな嘘を嘘で塗り固めようとすな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:27:07.79 ID:kr+iuDb90.net
>>568
イジメかね。プレスある工場は、派遣とかには絶対に触らせなくね?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:27:14.26 ID:xGLezowi0.net
若い人なのにな…

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:27:23.90 ID:E9C8S8YU0.net
>>582
こんな幼稚なレスしかしてこれない奴がイキってエリート気取りしてレスしてんだからホンマ堪りませんわ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:27:54.03 ID:CW+3ZLwq0.net
>>589
お前の職場、零細町工場だろ
そりゃ大卒総合職なんていないし、その規模じゃ流石に死亡事故までいかねーよなw

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:30:11.84 ID:0rtucoiR0.net
>>554
プレス機が何をする機械化も知らないのかな
プレス機というのは鉄板を型に押し付けて成形して余分なものを切り落とす機械だ
鉄板が伸びたり曲がったり折れたり切子が飛んで型に入ったりするわけだ
そうなると部品に穴が開いたり割れ目ができたり裂けたりしてまともな部品ができてこない
「作業者」が「型の中に頭を突っ込んで清掃する」必要が出てくるわけだ

こういう危険をゼロにしたのがイーロンマスクの「ギガプレス」
https://lowcarb.style/2022/06/02/tesla-gigapress-2/

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:30:35.62 ID:E9C8S8YU0.net
>>593
そんな感情論のみの幼稚な学歴マウントどーでもええねん
ほんまアホに付ける薬は無いな

お利口さん気取るなら信憑性ある論理的なレスの一つくらいしてこいってな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:30:36.11 ID:EnmbtZ080.net
命かけてまでやることかね、それもこんな悲惨な死に方

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:31:22.12 ID:muMA79Gz0.net
>>587
異物噛むからまず傷物で使い物にならん
まあダイカスト部品のバリ取りレベルなら使えるかもしれんが

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:32:12.91 ID:64I574Gb0.net
あれこういうのニュースになるんだ
ウチの街そこそこの工場あって事故の話いろいろあるけどニュースには滅多なことではならないはず

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:33:18.28 ID:cxOKpI5B0.net
>>589
なるほど
ブレスやってる底辺と自称する奴の書き込みにはリアリティがあると評価するのねw
つまりお前の環境もそうだからリアリティを感じるとw

そりゃ俺の職場であるプラントなんて知らないだろうし話も噛み合わない筈だわな、なんかゴメンなw
俺はそういう職場わかんねーやw

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:33:59.89 ID:B4GUa0rT0.net
生娘のお尻プレスなら新でもイイ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:34:03.92 ID:h3qK70Yn0.net
>>598
ここは日本で半島の話しニュースならんよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:34:36.33 ID:APTYgXr00.net
高卒で基本給179400円スタートだ
かわいそうに
https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/highschool/index.html#guideline

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:35:08.32 ID:LnV1Z5Wd0.net
今は命にかかわるミスとかしてもキツく叱ると直ぐパワハラって言い出すから、ピリッと締めるところは締めるみたいなの出来なくなってるんだろ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:35:36.92 ID:MdMfAuCl0.net
事故を無くすには電脳化して人間そのものが完全コントロールの有機ロボットになるしかない。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:35:52.60 ID:0J3HAIUC0.net
最近静岡は碌な事ないな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:36:14.73 ID:muMA79Gz0.net
>>603
ホント現場はマジでやべーよ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:36:15.66 ID:6+o6kp4b0.net
危険な仕事ならその分高待遇でなければ成り立たないけど待遇悪くかつ人手不足でもなんとか成り立ってる、不思議

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:36:23.46 ID:PFwHlupF0.net
ぬはは!痛快痛快

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:36:33.67 ID:UVEweOML0.net
>>124
またプレスされるか溶鉱炉に沈むかせなあかんやんけ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:36:41.00 ID:E9C8S8YU0.net
>>599
いやいやそこじゃない

>最初は怖いけど慣れてくるとセンサーとか信頼しきって体突っ込んでるからなぁ
何かの拍子で動いたとしてもいきなり挟まれることはないと思うけども

信憑性あるのはその後のこういった意見や

悪いが俺はそんなお前みたいにいつまでも学歴のみに拘る事しか出来ない何者にもなれてないヒキニートじゃないからそんなんなどーでもええから

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:37:16.94 ID:kr+iuDb90.net
張り合う(`・ω・)と、ワイがちょろーっとだけ山師やったときも、どくじのやりかたで木をじゃんじゃん凄い勢いで切ってた人がそのまんま、木の下敷きになり亡くなったとか聞いたり
介護や運送なんかも、基本動作をしない人は腰痛になるしな。時間ないときはそうも行かないんだけども、なるべくは基本動作をしたい。これが20歳で椎間板ヘルニアになったワイがきのこった理由か。。が、糖尿で死んだが。

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:37:41.75 ID:2n1WA9uA0.net
>>610

コイツおもしれーなwもっと笑わして

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:38:19.22 ID:CkYRKM5X0.net
日本の製造業なんてこんなレベルよ
30年以上設備投資してないから古い

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:38:27.33 ID:kr+iuDb90.net
>>602
何も言いますまい。。南無

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:39:09.03 ID:tzhxRdAo0.net
可哀想に

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:39:10.04 ID:d7dXIXVS0.net
どんなプレスかしらんけどはさまれんように棒おいて作業したりせんのかな?

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:39:12.49 ID:E9C8S8YU0.net
>>612駄目だ
怒りで我を忘れてやがる

こうなったらもう蟲笛も効かない
ヒキニートの怒りは5ちゃんの怒り
誰も止められない

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:40:41.91 ID:2n1WA9uA0.net
>>617
怒りの30越えに留まらずもっと妄想聞かせてよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:41:40.87 ID:kr+iuDb90.net
>>616
現場の8割はいかにも「棒などッ」とか言うノリだよ。。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:42:17.84 ID:E9C8S8YU0.net
>>618
すまんが
俺もいつまでもヒキニートの子守りしてられんからもうNG放り込むしほんますまんで

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:43:02.45 ID:cxOKpI5B0.net
>>610
だからそーゆー底辺と自称するようなプレスなんて知らねーってw
別に嘘とも思わんが、何故そこまでリアリティを感じるのもわからんが、つまりそれはお前自身が底辺プレス工なんだろ?
管理職と総合職の区別もつかないようだし、余計リアリティ高いよねw

プラントでは大卒総合職でも罹災する。
お前はそれを意地でも信じないが、勝手にしろ。事例はいくらでもある。
重ねていうが、お前の信用など不要だ。
お前が知らない世界なんだよ、残念だがなw

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:43:17.56 ID:2n1WA9uA0.net
>>620
いいえーまた良いときに楽しい妄想聞かせてねまたね〜

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:43:24.00 ID:0ZfZgZZV0.net
脳漿がぷりゅぷりゅっと😍

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:45:09.24 ID:2n1WA9uA0.net
>>621
楽しい妄想家に絡まれたねゆっくり休んで労ってね

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:46:18.81 ID:CkYRKM5X0.net
実質GDPの変化率
(1992年→2022年)
日本 444兆円→546兆円(+22.9%)
米国 9.6兆ドル→20兆ドル(+108.3%)
韓国 534兆ウォン→1964兆ウォン(+267.7%)
中国 8兆人民元→107兆人民元(+1237.5%)

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:46:33.22 ID:EmLjn7yw0.net
平日深夜に高齢者同士の喧嘩とかみっともないからやめなよ...

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:47:22.57 ID:47SvvxSR0.net
>>602
これでも高い方だな
酷いと16万台
流石景気の良い国だね

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:47:29.59 ID:EbPHdwPn0.net
その場でって…諦めるなよ!!

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:48:41.29 ID:VbSdZZ9J0.net
Yマハ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:48:51.33 ID:7WlzPLCz0.net
非常用電源起動させたらうぃーんって復活したかも知れんなこれ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:49:14.37 ID:ahEy0+uk0.net
>>12
いわゆる挫滅しとったんやろ
怖いな
こう言う作業はAIに任せられんのか?将来的に

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:49:47.00 ID:CkYRKM5X0.net
>>607
そもそもゾンビ製造業を延命させてる政府の政策ポリシーがおかしい
特に地方は2次産業にしがみついていて、それが自民党の票田になっている

製造業従事者は非インテリが多く、価値観も昭和50年代からアップデートされておらず
保守的な思想やレイシズム、LGBT差別など、反知性主義的な傾向に流れやすい
そこを利用されているわけだな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:49:53.66 ID:HdR/oGMh0.net
ヤマハみたいな大手がこんなことやるなよ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:51:36.45 ID:nUDwPG0s0.net
国内でワークス出してチートでイキってる場合ちゃうぞ
こういう事故が起こるレベルの会社なんだな
そらMotoGPもあんなクソバイクになるわな

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:53:23.94 ID:E9C8S8YU0.net
>>621
もうお前がヒキニートって事はよく解ったからそんないつまでも必死なるなって

大体お前みたいなそうやってすぐ底辺たら大卒総合職たらそういった建前事のみ全面的に押し出して威張り散らすようなレスしかしてこれない
まだ反抗期すら抜け出せて無いような精神未熟過ぎる幼稚な奴がそんな社会の第一線て活躍出来る訳無いんだから

IT業界とかならそんなアホも稀にいるかも知れんが 
安全第一を何より重んじる業界でしかも現場に出てるような役職ならお前みたいな偏見持ちは絶対務まらんからええ加減気付けなヒキニート
ほなNGするしすまんで

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:54:01.93 ID:qwiLSBVn0.net
ヤマハバーガーいっちょう🍔

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:54:06.90 ID:JaSjRgIz0.net
またかよ?
何が起こってるん
この間もあったよなお菓子工場だか食品工場で…

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:55:49.82 ID:kr+iuDb90.net
>>626
俺エビリファイ呑みだしてから2週間に一度のルーチンで一晩中寝れないのはこいつらんなかに毒電波居るでFAですか

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:56:30.43 ID:V5prqWM60.net
うちもプレス工場
安全センサーはついてる

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:57:54.27 ID:kr+iuDb90.net
>>639
誤動作
人為的ミスによる誤動作またはミドウサ

他は。。。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:58:43.48 ID:47SvvxSR0.net
>>637
三幸製菓でも日鉄でもあったぞ
ブルーカラーは安月給で命は紙のように軽い

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:00:24.19 ID:EpBUfZVZ0.net
四丁目の夕日思い出した
ちなみに読んだことはない

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:00:43.74 ID:gjk7wjbe0.net
馬鹿にしてるけど
大企業の高卒正社員より
稼げる大卒殆どいないだろ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:04:03.73 ID:kr+iuDb90.net
高卒大卒混ざるとありがちなのが、大卒にイライラする→大卒を煽りがち→大卒キレる、ての。大卒も大学名出したら終わり苦笑

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:04:12.63 ID:FKufg7/B0.net
>>5
騒ぎになったら止まるよ
安全確認集会が始まる

意外とひっそり死ぬから
気づかないんだよ
映画やドラマとは違う

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:04:39.83 ID:FKufg7/B0.net
>>6
昔より少ない

逆によく報道されるようになった

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:05:08.88 ID:FKufg7/B0.net
>>644
で、あなた高卒なの?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:05:15.56 ID:qirU0RFh0.net
頭を挟まれるってヤバいな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:05:41.89 ID:FKufg7/B0.net
>>643
工場では大卒が出世するんよ
可哀想なことに

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:06:33.08 ID:onwS8bL20.net
>>12
殺すなって言うけど、何らかの安全ルール守らないから
プレス機に挟まれたんだよ、工場側が安全装置を外したか
無視させた場合だけ殺されただけど、横着したのが当人なら
自滅だぞ、事故というか自殺や

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:07:00.29 ID:kr+iuDb90.net
基本的には、エラーの起こらない事象はまだ存在し無い。。何重にも覆った真空の度量衡器でさえ、欠けるわけで

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:07:38.82 ID:kr+iuDb90.net
>>647
大卒 元駅弁、今はそこFラン

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:08:01.03 ID:57XVYldN0.net
凡ミスなのかな
怖いね

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:09:46.42 ID:FKufg7/B0.net
>>625
日本のGDP伸び悩みは
不要業務減らしたから
IT化により要らない人間と部署を縮小
流通がスムーズになり
無駄な中間会社使わなくなった

米国の時代遅れ流通凄まじいぞ
没落まったなし

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:11:33.89 ID:FKufg7/B0.net
>>652
そうか
おじさんが留年してようやく卒業した三流大学はいまや人気大学だ
後輩らが高偏差値で優秀だったみたい

はずかしくて黙ってる

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:14:37.88 ID:onwS8bL20.net
>>76
これはベンダーなんかも同じで設定を間違えると金型が割れて飛ぶと聞く
実際にそこまでの現場は見たことが無いが、挟まれ事故は見た事ある

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:15:05.23 ID:kr+iuDb90.net
>>655
まさかスレ的にKITでしょうか(^_^;)ワイ迷って当時は高偏差の(ぱよんな)方行ったら見事にひたすらジャパンイズどんどん右傾化。。→パヨ大F化。。やむなくワイも慣れない右寄りルート歩いてて、疲弊しまくりですよ。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:17:28.76 ID:RK7d3tdy0.net
>>642
トラウマもんやで
そのシーンだけじゃなく全部が

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:18:17.60 ID:nlpQGgnJ0.net
ぷちっ
グチャッ
ぐにゅ
ニュルニュルニュル

どれが正解だろう

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:19:21.36 ID:id82VwMe0.net
>>13
ヨシッ!

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:19:38.24 ID:mFSBHX0j0.net
こんなの見たら爆笑だろw

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:20:48.56 ID:5/cb4/qf0.net
犯人はサラコナーとその息子ジョン。デデッデンデデン。

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:20:58.39 ID:RK7d3tdy0.net
>>659
カコッ!!って感じかな
狸を車で轢いちゃって
タイヤに頭蓋骨を潰す感触感じたときそんなだった

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:21:21.42 ID:kb21xLbK0.net
顔のないご遺体になるんかのう。
遺族もたまらんな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:22:36.10 ID:hEZgwzMz0.net
日本人又風物死了

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:22:45.27 ID:kr+iuDb90.net
もう慣れたわ苦笑w
どうりで寝れないわけだ。。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:31:33.38 ID:U33emOfF0.net
>>558
いいえ、とっくに改良している

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:33:09.84 ID:eoZBtQ9Z0.net
こういう事故は本当無くならねえな
安全確認徹底してもダメなんか

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:33:39.62 ID:kr+iuDb90.net
>>667
ざんねん、二段ドアになってるスキマを奴は狙ってる苦笑

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:35:45.26 ID:WtVspW4o0.net
>>181
(俺の悪口を言ってるのかも…)

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:43:15.42 ID:CkYRKM5X0.net
>>654
お前は何を言ってるんだ
日本こそ「中抜き」の横行する非効率経済だろうに

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:47:05.53 ID:CkYRKM5X0.net
>>668
日本人が進歩的な思考が出来るなら、そもそも製造業なんて止めてる
このジレンマ
どうにもならんのよ

未だにガソリン車の売り上げで喜んでる経済土人だらけだからなw

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:48:38.26 ID:onwS8bL20.net
>>320
工作機械も作っとるぞ、ヤマハのマウンター使ってたわ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:48:39.33 ID:OU16AN/p0.net
静岡
ついこの間もロールに巻かれた死亡事故があっただろ
呪われた地だな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:50:35.62 ID:kj1THlka0.net
そういう場所で汗して働く人が
一番高収入なら良いのにな
この世の中はそうはなっていない
ht
tps://youtu.be/rZ8Qb_aLUCY

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:52:26.41 ID:Stgsh+Ut0.net
こんな危険作業人間が機械の近くでやる必要あるのかね
日本はロボット後進国で本当に事故が多い

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:53:00.50 ID:Gug5JOT60.net
>>6
安全安心ヨシ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:53:06.49 ID:gWBrWfG10.net
こういう危険な仕事はロボットにやらせろよ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:53:48.73 ID:zEG2EWXi0.net
>>5
怖い会社だな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:54:27.17 ID:r0LIyoiT0.net
貴重な労働力が

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:54:36.46 ID:CkYRKM5X0.net
プレス機械を起因物(小)とする死亡災害事例(1999-2020年)
https://www.jisha.or.jp/international/topics/pdf/1999_2020jf154CSA.pdf

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:55:09.87 ID:kr+iuDb90.net
>>675
ん?日本は危険手当は無茶苦茶でっかい印象だが。。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:55:52.63 ID:F8aR38wG0.net
ワイがいた大手はこんな感じ

非正規や期間工はライン作業
正社員はライン横のパソコンいじってるだけで欠員出てもラインには入らない

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:57:13.65 ID:U33emOfF0.net
無垢の巨人に踏まれた感覚だな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 03:57:18.11 ID:tYqg1wJs0.net
なくなりませんねえこういう事故

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:00:43.24 ID:EFdEYC6/0.net
これ、警察署で親族に死体みせるの?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:01:20.60 ID:OVkUEm6X0.net
>>672
製造業止めてたら失業者溢れかえるけど

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:01:29.61 ID:CDTSzz2V0.net
>>493
腰痛はもう労災降りないからコルセットしろとよく言われた
屈んだりするのにコルセットなんかつけられるかw夏場は熱中症になるわで誰も守れないルールが増えて終わり
実習生も10年くらい前から質悪いのが増えた
今更給料増えようが現場には絶対戻りたくない

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:01:33.70 ID:6dmgel4J0.net
バイク高すぎて日本市場は死んでるのに

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:03:36.80 ID:JXdVjsuB0.net
その場で確認はなかなかないな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:04:04.84 ID:kGIWM9k90.net
ぺちゃんこ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:04:21.87 ID:ybiIiYQR0.net
一番経験したく無い死に方だな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:04:42.31 ID:vDSBaAQA0.net
誰も犯罪や自殺を疑わないのな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:05:00.54 ID:yoVd9e2M0.net
>>682
この作業員は時給幾らだよと
アホ草くなるほど安いよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:05:19.45 ID:JXdVjsuB0.net
>>682
でっかいのは潜水夫とかホントにヤバイやつ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:05:25.46 ID:kr+iuDb90.net
>>688
コープ共済ええですよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:06:40.94 ID:cCsaPFCT0.net
明らかに人が亡くなっても工場停めないんだ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:06:48.04 ID:uy+tkJOe0.net
酷い死に方やな…
家族はお金はある程度貰えるだろうけども

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:06:54.62 ID:kr+iuDb90.net
>>694
すまん、無知だったかも知れん。。

>>695
山師の労災死数は日本一ィィ(ヽ´ω`)

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:07:22.93 ID:JXdVjsuB0.net
>>682
今は鳶職も軽自動車しか乗れんわ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:07:45.71 ID:gsk55UZp0.net
ヨシ!

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:08:29.52 ID:0M2ReGRp0.net
>>692
客観的に見ると悲惨なだけで本人からしたら痛みも恐怖も一瞬
ガンで闘病して死ぬよりよっぽど楽やで

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:09:25.57 ID:zEG2EWXi0.net
KYが不足してる

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:12:12.18 ID:kr+iuDb90.net
>>700
職人さんは、飲んだり打ったりでお金かかりますよね。。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:16:03.65 ID:PpSiVUXj0.net
>>6
ニュースになってるだけで労災。。。。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:17:19.86 ID:B0JFefSS0.net
まず人が踏み込める仕組みにすんなよ
自動車工場って無人化が進んでるらしいのに逆行しとるなぁ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:17:36.93 ID:z1N5JIon0.net
空気を入れて戻らないものか

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:18:17.54 ID:z1N5JIon0.net
>>706
無人化とかいつの話だよ。今は奴隷でいっぱいだ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:18:21.36 ID:7uQNEkV80.net
まあ高卒ライン工の命なんて安い安い
人間じゃないからヨシ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:18:26.76 ID:junLPNX+0.net
鍛造工場の経験者です
エリアセンサーが反応して設備が止まるはず
安全装置を無効化して作業してたのかな

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:20:03.80 ID:WRTcAII+0.net
>>683
ものづくりが落ちる一方なわけだ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:21:50.68 ID:f4Sigvh30.net
夜中になると誰もいないはずの工場にプレス機の音が響いている

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:25:02.19 ID:Sgi8UO/X0.net
バイクってもうバイクオタクしか乗ってなくね
あんなハイリスクな乗り物乗ること自体馬鹿

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:25:08.93 ID:YhQYicRu0.net
3日間稼働停止やな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:27:20.51 ID:SoXiDixA0.net
>>713
三輪のバイク便は大活躍よ
マクドナルド、ウーバーイーツ、清掃車…

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:28:54.32 ID:CkYRKM5X0.net
>>687
それ産業革命の頃のイギリスが通った道なんだよ

コラム 第1次産業革命とラッダイト運動
https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h28/hakusho/h29/html/n1131c02.html
AIが仕事奪う?英国「ラッダイト運動」の現場で考えた
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220114/biz/00m/020/010000c

そもそも産業は雇用を生み出すためにあるんじゃなく、モノやサービスを提供するためにある
この基本を見失うと「雇用を維持するための産業」という本末転倒な発想で社会を運営してしまう
日本が30年犯してきた致命的なミス

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:29:20.66 ID:/HZLp5yM0.net
ターミネーター

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:30:08.35 ID:SFgZZm+F0.net
頭が入るような機械があること自体おかしいんだよなあ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:30:41.56 ID:jdiah2IB0.net
プレス機のオペレーターとエレベーターの点検は危なすぎてやりたくねえわ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:30:46.72 ID:RSDW+m+l0.net
>>79
馬鹿なのか?
現場へ急行するからだろ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:31:11.69 ID:CkYRKM5X0.net
>>706
>自動車工場って無人化が進んでるらしい

アメリカでは進んでいるよ
トヨタもアメリカの工場ではジェンダーに配慮し女性が働きやすいシステムを構築している

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:31:53.43 ID:kr+iuDb90.net
そもそも数値見れば解るが、矢鱈に働いて欲しくないからね
俺たちが働きたいだけで
やって欲しいのは介護、コンビニ、運送くらい
今の人手不足はコロナと言う環境下での一時的なものやし。。

人口抑制(産むな)、カーボンニュートラル(ものを増やすな、車使うな)、SDGs(変なことすんな)

産む、車、変なこと は贅沢品だから一つまでよぼうや。みたいな社会
これを全部欲しがっちゃうとつらみ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:32:48.35 ID:klUatSKx0.net
>>716
今でさえ文句垂れてる底辺労働者は無職として野垂れ死にしろって切り捨てればいいの?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:32:50.77 ID:RCNsMWZX0.net
初代NSXで事故を起こしてトムとジェリーみたいになってたおっさんいたけど人々はあんまり酷いとショックも受けないで平常運転なのな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:34:47.73 ID:/HZLp5yM0.net
何を思いながら死んだのか

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:35:02.46 ID:JXdVjsuB0.net
>>704
昔は飲んだり打ったりしてもシーマに乗ってたし家も建った

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:35:43.57 ID:VD+n2Lon0.net
>>716
なるほど

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:37:02.17 ID:CkYRKM5X0.net
>>723
公務員を増やせばいいんじゃね
実は日本は人口あたりの公務員の数が諸外国に比べて少ない

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:37:27.99 ID:/HZLp5yM0.net
ゴリゴリゴリゴリ
プシュップシュップシュッ!
ウィーン
ガッチャン(^o^)

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:37:59.30 ID:0a7BQ7/g0.net
だから単純作業でもバカには無理なんだよ
似たような事故は毎年起こる。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:39:55.27 ID:SrNbQrkw0.net
慣れすぎると駄目なんよ。恐怖心もなくなって無茶やりよる

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:40:18.56 ID:CkYRKM5X0.net
>>730
いや単純作業だったらこんな事故は起こらないでしょう
そういう甘い考えが設備投資を遅らせているんだろうな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:41:03.52 ID:jvR8FNAm0.net
効率化と期限が事故の原因
経営者を死刑にするよう法制化しよう

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:41:05.33 ID:kr+iuDb90.net
>>726
リゲインのCMやりながら、何故か寿命も長かったし

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:41:27.70 ID:/HZLp5yM0.net
センベイになりました(^^)

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:43:35.36 ID:CkYRKM5X0.net
そもそもマンパワーを使っている時点で単純作業ではないわけだ
基本的にはロボットで代替出来ない作業という事だからな

だからAIでホワイトカラーの仕事は9割消えると言われているけど
案外こういう作業は最後まで残るんだよね

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:45:21.02 ID:kr+iuDb90.net
>>736
ヒント:AI x 3D(スキャン/プリント)

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:45:25.23 ID:/HZLp5yM0.net
死刑執行

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:46:01.48 ID:M9WX7VMz0.net
今は指とか挟まないように両手でスイッチ入れないとダメになってるのに頭が挟まったらどう対策するんや
覗き込めないように手前にバーでもつけるか?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:46:43.36 ID:/HZLp5yM0.net
骨も粉砕され脳汁ぶち撒けたのかな?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:47:45.47 ID:b5Wbxt700.net
>>34
一瞬だよ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:48:32.16 ID:UGOJeKrR0.net
>>554
海外ではとっくにやってる
旧態依然のガラパゴス部族日本人にはムリかも

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:49:15.32 ID:n+UR4Gaw0.net
なんで頭を入れた

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:50:49.62 ID:+MpDLaMj0.net
人肉がメリメリッとなるあの動画は?

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:52:59.44 ID:n+UR4Gaw0.net
>>737
強度でないと言われて10年
やっぱり強度が出ない

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:53:43.10 ID:n+UR4Gaw0.net
>>554
普通は赤外センサつけるもんだ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:53:49.72 ID:7lxMQ8CL0.net
教えたことは普通に守る
少し考えればわかることでも教えてないとやらかす

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:54:44.59 ID:f18U0Lvq0.net
かわいそうに
YouTubeのゆっくりするところってチャンネルがこういう工場の事故の解説をやってるんだけど、ほとんどの事故に共通してるのは安全装置を作業効率で改造してるとこがほとんど
で何かで機械が止まっちゃった時に覗き込んでそのまま…って

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:54:50.11 ID:mreiOldD0.net
こういうの片付ける人、地獄だろうな…

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:55:07.38 ID:2CePmCeH0.net
昔はこういう動画がよく出回ってたな
頭を割ると中からもめん豆腐がでてくる
人間の人生って一瞬なんだなと感じる

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:56:04.62 ID:kr+iuDb90.net
>>745
遭難か(´・ω・`)
やっぱりな。。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:56:15.55 ID:FCk2GNqH0.net
死ぬ瞬間、何を思ったんだろうな。
こんな若いのに

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:57:00.54 ID:ZsnSNk890.net
>>1
プレステ五

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:57:35.10 ID:ZsnSNk890.net
>>752
初球はインコース低めのスライダー

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:58:30.76 ID:cqapIL860.net
>>752
若い頃って死んでもいいと本気で思えるし
死んだとしても別にいいやと思う人が多いだろ
死ぬことに対する抵抗はあまりないよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:58:31.19 ID:kr+iuDb90.net
>>753
Into the center,the after 'Switch'..

Into the center,the after 'Switch'..

Into the center,the after 'Switch'..

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 04:59:45.68 ID:xkFzM6As0.net
昔プレス機がある工場で働いてたけど
プレス仕事自体は楽そうだったけど万が一の時の事故が
怖いからやりたくないと思ったわ
他も危ない仕事多かったけどw

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:01:09.55 ID:81l1jTYU0.net
>>752
「あーこれもうダメかもわからんね」って

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:01:53.49 ID:vdx3PIs+0.net
またかよ
一流企業の工場でさえこういうの黙認しないと仕事が回らないってきついよなぁ
世界中がこうなんかね

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:01:59.28 ID:BBg5tUFn0.net
賃金は危険性じゃ無く需要と供給で代わりがいるかで決まるからな
死んだら次の生贄が仕事に割り振られるだけなんや

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:02:51.02 ID:9kNXdyGo0.net
東海村の臨界事故と同じだよ
一重に、生産性の向上ってのが至上命題とされて、安全規則とかマニュアルが骨抜きにされる。
資本家は設備投資を嫌がる。
融資する銀行は莫迦の一つ憶えで、人件費削減を要求する。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:03:04.55 ID:kr+iuDb90.net
きょうの大!めだま商品はニュークリア1000番!もけいのフィニッシュに、目の細かいヤスリです!

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:04:29.56 ID:IQWyJI1h0.net
>>702
なこたーない
労災死は痛いしホンマに苦しいで

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:04:32.10 ID:TIGmQcWu0.net
>>757
指を切断する危険性が高い仕事だよな

安い賃金の仕事って危険な仕事が多いだろ
一歩間違えると肉をグルングルンと持っていかれるような機械使ったりとか
そういう仕事って休みも少ないし賃金も安い

俺は若い頃はそういう仕事だったが
今はなんとか抜け出した

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:05:15.49 ID:jkjk6iEi0.net
こういうのってキーエンスの高級なエリアセンサーでガチガチに固められてるモンなんじゃないのかね。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:05:35.01 ID:CkYRKM5X0.net
>>750
それはリアルで体験すべき事だろうな
俺は18歳で3歳下の従兄弟が自損事故で死んでいて、ICUで臨終を看取ったのだが
その従兄弟が産まれた日にも、病院でケース越しに眺めていた幼少期の記憶があった

生きるというのは「死なないこと」以上でも以下でもないという真実をその時理解した

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:06:03.42 ID:Tw4VrSDR0.net
若いのに…
しかも頭かよ…
なんでそんなことに?
ご愁傷さまです。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:06:26.80 ID:FUOpN9Rw0.net
急激に動くタイプなら一瞬で済むから良さそうだ
じわじわ潰されるのは嫌だが

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:06:46.21 ID:RaCO+D/W0.net
ガタンガシャーンで死ぬだけまだましだよ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:09:29.38 ID:yZ85PfUM0.net
21で死ぬんかあ
残念だなあ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:10:17.91 ID:hu1VOtCn0.net
こういう仕事は発展途上国の安い労働者が身体欠損しながらやってきた
貧困とはそういうことなんだよ
わかるかい?
貧国弱兵のカラクリとはこういうことなんだよ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:11:57.17 ID:E9C8S8YU0.net
>>721
無人化と全然関係ないだろそれ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:11:58.75 ID:RYDunidp0.net
自分の命は自分で守れ
他人に命を委ねるな

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:14:12.96 ID:4hGWhejv0.net
何の車種用か教えてよ
怖くて買えないから次はキムコにする

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:15:35.26 ID:Tw4VrSDR0.net
労働災害による死傷者数、死亡者数
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0801.html

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:19:01.71 ID:tH7umnG/0.net
>>5
日本人は勤勉だからな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:20:07.45 ID:kr+iuDb90.net
寝ぼけてるから気にしないで欲しいが、ワイはダンプに轢かれたことあって
轢かれたあと、大丈夫か言うて起こされたら警察やんけ
「何故に警察…?」と思ったら向かいからたまたま来ていたんだよとか
なんや痛いなこれ。。と、じきに救急車も来てストレッチャーで運ばれて。。

ただ、気になるのが、記憶途切れてるのよ。轢かれるまえと轢かれたあと。一瞬。頭打ってないのに。。小さい頃頭売った時にも途切れたみたいに、麻酔もだな。あの途切れ感

で、しばらくして彼女できて、それがいま横で寝てるその頃よりはちょっと太った女子なんやが、嫁さんとある日話してたらダンプカーの噺になって。。

「ワイくん、ダンプにいつ轢かれたの」
「ん(´・ω・`)〇〇年○月半ばくらい。。かな?」
「。。。」
「どうしたんだい?(´・ω・`)」
「。。その頃、あの交差点で死亡事故あったでがす。。」
「。。んー。。ワイは、上手く弾かれてすり傷だっただけだが。。メガネとアイポッドは壊れたが。。」

とまあ、ややナニだな、て話なんだが、もう1つあって…。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:21:02.26 ID:UU1TKy230.net
機械オペレーターによる「手順飛ばし」は往々にして有る。理由は「操作が面倒臭い」「電源落としたり安全リミッターが効いてると作動部分の確認、修理ができない」こうなると機械側にも問題があると思う

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:22:31.88 ID:+lK1FA+y0.net
>>778
はぁ?
仕事を詰め込むからだろ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:22:47.84 ID:X5fc6GMz0.net
21年生きてきてこんな死に方は嫌だな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:24:51.11 ID:HlkWyvy90.net
だから、だれも工場で働きたくなくなるんだよ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:25:10.90 ID:+lK1FA+y0.net
このゴミ会社はこれからっていう貴重な21歳の労働力を無にしたんだけど
どう責任取ってくれるんだろうな

あっ、ジャップランドは企業が不正してもお咎めなしの腐敗国家だったか🙁

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:26:54.59 ID:HuwEgH790.net
>>8
実刑食らう上に手元に金は残らず弁済責任は負わされるのに?w

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:27:48.46 ID:yCRkzBqZ0.net
>>10
当時いすずにいたけど全身プレスでトムとジェリーや

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:27:58.86 ID:CrHUxzce0.net
お疲れ様でした

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:28:22.29 ID:SQyR0sv70.net
プレス機ってこれがあるからな。
大手だから大きく報道されたけど、中小零細企業ならそれすらなさそうだし

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:29:14.65 ID:WEYepjYi0.net
貴重な若年労働者が・・・

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:31:03.23 ID:E9C8S8YU0.net
>>761
それは全然違うだろ

少なからず大手の製造業は長い歴史の中で事故が起こる度にその都度再発防止策を講じ安全規則とマニュアルだけは徹底してるから社員をそんな敢えて危険な目に遭わすような真似決してしてないよ
ただ機械を扱う上でどうしても社員の安全意識って部分に委ねなければいけない部分がどうしても出てくる訳
要するにそんな都合良く全てに於いて安全装置が機能する状況下でいられるようにする事自体不可能なんだよ

機械ってのはずっと使用してたらどうしても不具合ってのも生じてくるし
作業してる人間もそれと同じでその環境下が日常化してくればどうしても心に油断が生じる訳

つまり事故起こさないかどうかは最終的に作業する人間の要領の部分に掛かってくる訳だからその辺も理解した方がいいよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:31:13.74 ID:9Mjkckvt0.net
>>781
必ず一定数は集まるよ
世の中そういう仕組み出てきてる
作業スタッフ募集すればすぐに集まるよ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:31:39.37 ID:5h6e4wB60.net
ダンプカーの更に十年くらいむかし、ワイは夜中に外に飛び出したんよな。風呂に服来たまま入り、脱いで、素っ裸で飛び出したんよ。3月1日に。そして「ニダニダニダニダニダニダニダニダニダ、2 なんだー!」といった途端にフェンスにぶつかり後ろにひっくり返り、股をパカーと広げて「ゴカイチョーン」と 言った 
走ってるあいだじゅう飼ってるいぬの頭部が3メートルくらいになり火を拭きながら追いかけてきてると思ってクソ怖かった。。で、その後ハイハイしながらゴミを食ったりでんぐり返しをしたりしながら、家の前で停止。それから一億年時計になるんだ。。と思いそれからの記憶はない。。
で、その後警察が来て、毛布でワイをくるみ県警署へ。そこでワイは訳判らんこと言ってるんだが、トイレに向かいあるき出す。警察官もなんかついてくるが、大便座を前にした途端、ワイはいきなり便座に足を突っ込み、そのままズブズブと腰まで入っていく。。
警察官が慌てふためいて引っ張り出し、なんか「どうやってあんなに足を突っ込んだんだ?!」とか言ってるんだが、ワイは相変わらず「ワタシはなんちゃらの女神。。〇と▲と□を世界中に広めるの。。」とかなんとか言ってる。
その後も色々あったが、とりあえず精神科に入院して高校を中隊したわ。。これが女子ならば多少はエロいんだが、ワイは腰まで髪の毛の伸びたメガネの小太りだったから需要は極めてニッチだった。。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:32:00.63 ID:Sb/CIzoj0.net
けどここ数年の新卒とか尋常じゃないバカも多いからなぁ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:32:25.10 ID:Y4g3mSQs0.net
金型清掃する奴大変だな
しばらく焼き肉とか無理だろ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:32:36.14 ID:T1b/eNj30.net
>>786
零細企業なんていくらでもこういう事故はある
指を切断した爺さんがヒーヒー言いながら働いてるぞ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:33:54.09 ID:5h6e4wB60.net
嘘偽りない実話でがす(´・ω・`)
東大B判定だー\(^o^)/なんて言っていたらkonozamaよ。。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:33:56.07 ID:cZUXS8eD0.net
合掌

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:34:38.47 ID:HlkWyvy90.net
>>789
よかったね

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:34:57.89 ID:yCRkzBqZ0.net
男性社員だと高卒正規か?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:38:33.14 ID:6QIRavcM0.net
>>794
早くオランザピンでも何でも治療薬飲め

帰ってこれなくなるぞ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:38:33.24 ID:5MC4C+/b0.net
おっ!これ安いぜ

お前らはそう言いながら買ったりしてるだろ?
膨大な奴隷を犠牲に成り立っている

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:39:51.84 ID:VvBWb8sK0.net
イジメは無かったのかだけは調べるべき

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:41:10.06 ID:ziSTMnz40.net
危険な仕事ほど賃金が安い法則

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:41:29.79 ID:uhRn9gbx0.net
日本では動画が流出しないのはなぜ?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:41:34.46 ID:5g84NVeh0.net
>>48
その判断は正しかった

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:41:57.12 ID:5h6e4wB60.net
>>798
Roger..(´・ω・`)

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:42:08.36 ID:bMS/hFNs0.net
嫌だな新車買ったのにフレームになんか挟まってたら

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:42:14.48 ID:szl0X4FC0.net
まだ若いのに

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:44:57.06 ID:ReNTthm90.net
プレス機は命取りなんだから、
ヤマハは、センサーくらい付けろ!!

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:46:24.25 ID:TsFxBEHE0.net
>>807
やだもんって言ったら?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:46:26.81 ID:yCRkzBqZ0.net
>>807
ぺちゃんこ君「安全装置のせいで掃除できない!カットやでー」
グシャ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:46:42.70 ID:0agLHRYD0.net
マスク着用してたせいだろ
身体を動かして行う仕事で呼吸阻害させてら
酸欠になって判断力低下する

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:46:46.30 ID:E9C8S8YU0.net
>>802
お前自分の大切に思ってる人間のそんな動画流出して嬉しいか?

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:46:47.36 ID:FaQziKoq0.net
知り合いのジュビロの落ちこぼれがヤマハの現行キツいって言ってた

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:50:57.57 ID:EFT6RbNO0.net
とっくに人生詰み投了済みの
独身中高年無職の小汚いオッサンしかいないな。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:51:01.17 ID:+Yd5FUQP0.net
安全対策と生産効率はどうしても反比例するからな
労災が起きた時のペナルティは管理職にしか課されないのが問題
作業者全員の連帯責任にしないと労災は絶対になくならん

でも制度とか関係なくやらかすのがZ世代

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:52:18.34 ID:NfFni7c90.net
みんなも耳掃除するときは腕の回りの空間をしっかり確認・確保するんやで?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:52:22.39 ID:Sb/CIzoj0.net
現場に押し付けんな役員株主に押し付けろw

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:52:37.11 ID:F6hfJGKS0.net
>>1
この手でウクライナ人を処分するしかねーだろ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:53:50.73 ID:Wng7wo0k0.net
定期的に似たような事故起きるな。
人為ミスは対策しようがないのかな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 05:55:36.92 ID:IwhFbnX80.net
工場で働くのは怖くて無理だな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:01:39.10 ID:UcfPEgsJ0.net
大企業の製造部なんて二重三重の安全対策してあるはずなのに起きたってことは、なんかイレギュラーなことやってたのかな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:01:48.98 ID:PbR3xa4+0.net
スズキもこの辺になかった?

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:02:14.24 ID:E9C8S8YU0.net
>>814
というか事故ってのは大半が安全意識欠如した人間によるヒューマンエラーによって起こるから

常に要領よく仕事してる人間にとっては
一部の安全意識欠如した人間が起こす重大事故によって安全対策ガチガチにされていくだけでも大迷惑な話なんだけどな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:03:47.20 ID:+owjz+Hb0.net
労災死てなんで男ばかりなの?
男性差別やろなんで政府は騒がないの?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:04:57.03 ID:FbS3ZWJd0.net
ハーマツヤーハ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:05:42.29 ID:b8FrYCOA0.net
ワロタ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:06:45.40 ID:IaME/DD80.net
21で期間工ってだいぶワケアリだな

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:07:31.04 ID:jG8Xbo6i0.net
>>814
世代は関係ないよ
氷河期世代だってこうなってる

5/24(水)ローラー清掃中に頭や腕を挟まれたか…製紙会社の工場で46歳男性が死亡 静岡・富士市
https://news.yahoo.co.jp/articles/31552db8d568117d9f81cf3cf4b1d35933c971b4

5月20日(土)
製紙工場で高圧洗浄車による作業中、水圧でたたきつけられる…47歳男性作業員が重傷
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/496085

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:09:32.21 ID:MaMl4lik0.net
そりゃみんなホワイトカラーやりたがるよね
給料も高いし

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:11:44.22 ID:JVD6RpWa0.net
機械止めるのは基本やろ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:12:52.77 ID:gy0pudty0.net
その場で死亡が確認

ぎゃああああ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:15:07.55 ID:BMkqOGAo0.net
手抜きする為に命を賭けるんだよなおバカさんは
電源止めてから作業しましょうね、って言っても聞かないで死ぬ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:15:09.31 ID:E9C8S8YU0.net
>>826
期間工ってどっから出てくんの?
記事の記し方的に社員の可能性のが大だろ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:15:10.26 ID:Nzgrmb9L0.net
こんな危ない仕事しておいくら万円貰えるの?

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:15:43.33 ID:EqT6c3Tr0.net
地獄のローラーサンシャインマンのトラウマが蘇る

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:16:03.75 ID:mTewtadB0.net
今日も0災で行きましょう!

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:17:11.59 ID:jp8mB+3+0.net
たまらんね

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:20:13.83 ID:utiyqCG60.net
シズオか……

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:20:25.01 ID:ZFJPR3LU0.net
まじかよ川勝最低だな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:20:26.13 ID:00W1L5qK0.net
現場で死亡確認された、って、つまりプレス機に挟まれてという状況では誰もが想像する凄惨な状況ということか?
それにしてもこんな大きな事故が起きてるのに工場が稼働し続けていたとか全く理解出来んのだが。
自動車大手メーカー数社の車を委託生産したりしていた中小企業の生産ラインで働いてた事あるけど、ある日社員が生産設備の不具合確認の時に指がちぎれる寸前の大怪我をした。
血溜まりもできて、即座にライン停止させて周りの社員が上司に通報、すぐに病院に行く騒ぎでその後も数時間ライン止めて現場検証。
トリムからシャーシに続くラインから後は暫く動かなかった。
建物が違う、前工程の溶接とかは稼働してたけど少なくとも事故現場周辺はライン完全停止。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:22:06.85 ID:meVp+9530.net
>>44
三菱電機とか安全は全てに優先するって、これでもかってくらい安全対策徹底してるけどな。
ちょっと信じられないよね。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:23:35.91 ID:PQqMsGO60.net
>>833
時給1500円の簡単な軽作業お仕事です

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:23:47.80 ID:7vF2FHeW0.net
ターミネーターもプレス機に負けたからね
人間はひとたまりもない

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:23:56.72 ID:uOt4kpQe0.net
フェイルセール
プールプルーフ

安全機構は色々あるが、危険な場は人間ではなくロボットを投入するべし。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:24:07.04 ID:9kUzt2fk0.net
大企業だからまだ良かったよ。これが中小零細の杜撰な会社だったら労災すら入ってないかもな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:24:21.07 ID:1LZnyqzZ0.net
ちょっとしたケガならいざ知らず、プレス機で挟まれて死ぬって中国かよ。

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:24:22.38 ID:00W1L5qK0.net
凄惨な死亡事故起きてるのに工場稼働中とかヤマハの生産現場の安全意識は信じられん酷さだな。
流石に死亡事故起きたら工場内大騒ぎ、事故の対応で生産管理どころじゃなくなるから他の場所でも何か起こる前に普通は稼働止めるはずだがな。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:25:10.72 ID:Qyjr3FrQ0.net
ヤマハは人一人くらいどうも思わんしょ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:25:19.22 ID:tSF1X9gr0.net
いったんもめん

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:26:13.09 ID:nswx8h7h0.net
仮に頭以外無事だとしても、頭部の損傷は最速で脳神経外科に運ばれても厳しい感じか…

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:26:13.44 ID:hayqZBy/0.net
機械オペレーターによる「手順飛ばし」は往々にして有る。理由は「操作が面倒臭い」「電源落としたり安全リミッターが効いてると作動部分の確認、修理ができない」こうなると機械側にも問題があると思う

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:27:11.80 ID:4GFVE6/A0.net
ヤマハで思い出すのは

https://youtube.com/shorts/3UszhAYzgEo?feature

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:27:14.29 ID:00W1L5qK0.net
大きな会社の生産ラインとか特に安全に関しては神経質なんだがな。
指も挟まない様に普通はありとあらゆる設備、治具にセンサー付いてて人が距離置くまで機械稼働しない様にしてるはずだが。
今回のも明らかに何かの手順無視した人災、もしかしたら作業者本人以外が関わる事故の可能性も·····

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:27:52.13 ID:hCfvzeHq0.net
>>1
また安全装置外してたんか?

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:28:51.03 ID:9golaBW60.net
>>845
日本人がやる仕事じゃないよな
シナ人にやらせておけばいいのに

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:29:40.81 ID:n38HoOl90.net
工場長は左遷だな

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:29:51.01 ID:lGwgvmU30.net
ながらスマホか

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:29:59.53 ID:hCfvzeHq0.net
>>852
某車両組み立て工場に自動搬送機を納入した時
何故か回転部に自分で指を入れて怪我をするものが絶えない
指一本入らない、細かいエキスパンドメタルで安全柵を作り直してくれと言われた

精神やられるんかね?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:30:07.45 ID:00W1L5qK0.net
労災起きると本当に色々手間で面倒だから対応、処理する人達も本当に嫌がるそうだ。
上司なんかも嫌味を言う人すら居るそうだ。
今回のは人命が失われている。
とんでもない事になっているたろうな。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:30:07.76 ID:IN+1r5bt0.net
>>6
去年今年は史上最少だったはず
今まで興味を持たなかっただけじゃね?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:30:45.26 ID:1LZnyqzZ0.net
>>855
そんなもんじゃすまない。大問題になってると思う。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:31:44.78 ID:00W1L5qK0.net
>>850
最初は恐る恐る、怪我に気をつけなきゃと思っていても慣れてくるにつれ感覚が麻痺するのかもな。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:32:28.58 ID:9kUzt2fk0.net
>>854日本人だからやるんだろwもはや中国人なんか働かんよ。東南アジアだって日本より賃金の良いところに行きたいわな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:32:40.92 ID:hCfvzeHq0.net
今の安全装置は赤外線やレーザー使った光学装置になってて
人体がソレを遮れば作動しないんだけどなあ
他にも、安全柵を開ければ
機械式リミット装置も働いて
コレも当然作動停止させる様になってる

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:32:52.08 ID:c4cmZ0OC0.net
バイク型にプレスされて、バイクメ~ンになるのか

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:33:30.35 ID:c3ieqDPu0.net
>>859
昔はよくある事すぎてニュースにもならなかったし、隠蔽も普通だったしな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:34:22.83 ID:pJVTo2BO0.net
>>862
中卒とかこどおじなんかの底辺の仕事だわな
経験不要簡単なお仕事ですw

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:34:44.61 ID:00W1L5qK0.net
安全のためには絶対に面倒とか思ったらダメだだわな。
安全のためにはとにかく危機感持って想像力働かせて危険予知予測、決められた手順を守るのは最低限絶対にやらなきゃならない事。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:34:57.41 ID:DIaPzKhD0.net
このケースがどうだかは知らないが「機械点検中、電源入れるな」という命札が
かかってるのに、それを無視して電源を入れて機械を作動させるレベルの馬鹿が
体感的に200人に1人はいると思う。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:35:10.88 ID:H/h92qte0.net
機械は生肉と製品、部品と見分けられないのか...

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:35:15.53 ID:MaMl4lik0.net
ルールはあってそれが最優先
と同時に能率、機械稼働率もあり
管理する側、現場で作業する側とも本音と建て前ありまして

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:35:45.31 ID:40iIykO00.net
落下、巻込み、挟まれ

足元ヨシ!

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:36:04.03 ID:YZ/DdS9U0.net
この工場って、時期は忘れたが他のヤマハの工場内に移転だったはず、機械とか移動開始すると製品生産できないので、その為の在庫確保のスピードアッブ生産してたのかな?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:36:21.97 ID:/eSr6mZq0.net
こんな死に方するとは、、真面目に働いて21の若さでさあ
可哀想すぎる
ところでどうしてプレスされたの
そんなに危険な職場なのか

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:36:34.13 ID:pjkwfy2v0.net
>>1
その場で死亡が確認できる状態だったか・・・

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:37:42.09 ID:A8IcaVkQ0.net
普通にこのプレスで潰された人の不注意なんじゃね

工場で働いてる友人いるけど、ああいう事故って普通に働ける人じゃまずありえなくて
怪我する奴はいつも同じやつだよって言ってたぞ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:38:14.37 ID:R+WDRJzc0.net
>>114
はい開示

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:38:39.73 ID:snMDd9di0.net
やれAIや自動運転がどうのと言っても生身の人間と製品の区別も付かないとかまだ夢の話だな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:38:44.23 ID:8+HXpuRU0.net
>>15
立派なDT50になりました

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:38:55.20 ID:gsk55UZp0.net
>>748
ヤマ発のような一流でもこんなことやってんだもん無くなるわけないわ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:39:11.19 ID:00W1L5qK0.net
自動車生産ラインで働いた経験もあるし、その他危険を伴う仕事もやったりしたけど俺が教訓にしてるのは割とマジでガンダムでア・バオア・クーの決戦の時にカイ・シデンが言った「こういう時は臆病で丁度いい」のセリフ。
人生のあらゆる場面で真面目に教訓にしてるわ。
臆病だから安全に関して真剣に取り組む、
日常でも不穏な場所や人に近づかない、そういう雰囲気や空気をいち早く察するように最低限のアンテナ張っとく、
仕事現場だけじゃなくあらゆる場面で大事な能力だわ。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:41:14.60 ID:8+HXpuRU0.net
>>91
JCO「せやで」

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:41:36.15 ID:1LZnyqzZ0.net
>>879
別に一流ではないだろ。こんなことが起きるくらいだし、田舎のメーカー。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:41:47.03 ID:UcfHncOq0.net
歩道橋を上がってくのがめんどうで車道を歩いてくみたいな?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:42:52.36 ID:R+WDRJzc0.net
>>123
馬鹿が作業効率優先でエリアセンサー外して始末書定期

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:43:02.86 ID:seuqAX590.net
現場で死なれるのはほかの社員や会社に死ぬほど迷惑がかかる

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:43:06.83 ID:a+Mj5UV+0.net
クリーニング工場の脱水機で首を切断される

災害発生当日の午前6時10分頃、専務が出勤して工場に行ったところ、
水圧脱水機の傍らにおびただしい血が飛び散っており、被災者の身体が水圧脱水機の予備プレス脇のところに倒れていて、
首が切断されて、水圧脱水機のバスケットの中にあるのを発見した。

https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/sai_det.aspx?joho_no=100890

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:43:32.04 ID:E9C8S8YU0.net
>>880
解ってるねぇ君
そう何だかんだ臆病くらいが丁度良いんだよな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:45:06.29 ID:AIumyCUh0.net
工場事故の動画はほんと怖い

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:45:48.70 ID:+lK1FA+y0.net
>>885
罰則ないのにかかるわけねぇだろ
人殺しまくってる工場が平気で稼働続けて問題になったりしてんのに

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:45:58.55 ID:SZ7HsILL0.net
鳩時計を魔改造してたんちゃうやろな。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:47:04.46 ID:z2mn266T0.net
仕方ないだろ
あのバブル崩壊とソフトランディングの30年、
中国と競う方向で自公に付いて行くって僕らは決めたんだから
想定内ですわ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:48:41.66 ID:YvbjfyCA0.net
貴重な若手が😭

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:49:12.32 ID:2M/89hHm0.net
>>16
手順を守れば100%安全

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:50:04.07 ID:A8IcaVkQ0.net
人間と違って機械は設定したとおりにしか動かないんだから
逆に機械はちゃんと使えばこの上なく安全だとは思うんだよね

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:51:16.63 ID:cZGnFY6d0.net
>>891
21歳だから地盤利権老害の犠牲者だな

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:51:39.04 ID:7B+dDMya0.net
😎👍

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:51:41.76 ID:SBWY8MKd0.net
プレス機を扱うには高度な特定技能が必要ですね

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:51:48.34 ID:MaMl4lik0.net
ヒューマンエラーは起こるもの
本気で事故を防ぎたければやりようはあるけどそれやると仕事として成立しない

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:53:14.70 ID:dM8LfB2U0.net
z世代が増えると事故も増えるんかな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:55:03.51 ID:BGZUn4Mo0.net
>>898
例えば何かのトラブルでラインが止まるとする
その間の過ぎ去った時間を無理に取り戻そうとしないなら
殆どの事故は起きないと思うねえ

要は、行き過ぎた資本主義だと
人命より金が優先になっちゃうから
この手の事故が無くならない

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:55:31.82 ID:Z7hooaTN0.net
ターミネーター

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:57:04.33 ID:E9C8S8YU0.net
>>900
現場を全然解ってないなお前

建築現場でも足場の3段目からは常に作業員はハーネス使用してると思い込んでるタイプなんだろなコイツ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:57:07.15 ID:OFQUNq4M0.net
また浜松土人かよw浜松市はゴミの吹き溜まりだからどうでもいいわ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:57:18.23 ID:SZ7HsILL0.net
>>900
遅延しても回復運転をせず一日gdgdダイヤが続くJR西日本「せやな」

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:58:01.28 ID:syz9yhcy0.net
日本女「女は丈夫で長持ち男はすぐ死ぬ」

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:58:33.54 ID:BGZUn4Mo0.net
>>902
お前こそだろ
工場のラインと野丁場が一緒かよw

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:58:41.61 ID:2M/89hHm0.net
>>1
人が死んでんのにライン止めんとか精神逝ってんじゃね

そんな事が平気で出来るから事故が減らんのよ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:59:13.96 ID:jBval7OK0.net
なんで身体いれるんだろうか・・・

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 06:59:34.30 ID:BGZUn4Mo0.net
>>904
ソレはダイヤ管理がクソなんだよ
遅れた分は単純に運休にして切り捨てれば瞬時に回復する

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:00:15.31 ID:XOsWPFco0.net
ルールや手順を守らなかったんだろ
労災ってほとんどそうだからな

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:00:16.71 ID:ByMqzv5a0.net
よく聞くのは安全装置外さないと仕事にならないから外すのが業界の慣習とか
手順守ると間に合わないから手順()状態か
ヤマハはどうなんだろな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:01:31.02 ID:YHkptfvX0.net
>>875
基本的には事故のほとんどは不注意だよ
ミスを挽回しようと焦ったり、怒られるのが嫌でこっそりやったり、何かに気を取られて忘れてたり

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:02:57.25 ID:tbdaqkht0.net
四発作ろうよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:02:57.66 ID:YHkptfvX0.net
>>868
事故らなかったってのいれたら相当ありそう
それくらいよくこのてのはなし聞くし

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:03:00.94 ID:+sC+LkM90.net
ターミネーターですら押し潰されたから人間では紙みたくなっちゃうな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:03:29.82 ID:J1Ad89zA0.net
駆けつけた時には死亡が確認されていた…
つまりプレスで頭がとんでもないことに?

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:04:16.48 ID:tbdaqkht0.net
ADHDかもしれないし
慣れからくる油断かもしれないし
自殺かもしれない

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:04:19.05 ID:E9C8S8YU0.net
>>906
基本一緒だよ
そんなことすら全く解らない無知があんま偉そうにレスしてんなよ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:04:23.46 ID:jLJe1YZS0.net
俺も3年前に挟まれて死んだわ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:04:31.78 ID:LSSRoYVH0.net
T-100だろ
スカイネットとの戦争は日本にまで及んでいるんだよ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:05:02.17 ID:nvg9iv+s0.net
わりと痛いと思う

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:05:17.47 ID:Cx3YFA4o0.net
ヨシ!

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:05:30.96 ID:xX1/J2nJ0.net
また掃除のババアがスイッチ入れたのか

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:07:41.02 ID:jnOiKTu00.net
>>132
カワサキか・・

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:07:50.44 ID:nsFymVEr0.net
>>918
おいおい、建築現場で遅れが出たら
ゼネコンは安全無視で作業しろと指示すんのか?ん?

何処のゼネコンだよ、言ってみろ

ラインだと、遅れが出たら、その分の生産分を取り戻そうと
無茶な操業をやるんだ

何が一緒だこのマヌケが
プラントも建築もわたり歩く、鍛治、溶接技能士の俺にド素人が吠えてんじゃねえぞ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:09:06.65 ID:SZ7HsILL0.net
>>924
カワサキなら仕方がない

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:09:43.89 ID:+FfAP2A80.net
納期は人命人権に優先する、社畜牧場あるある

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:10:48.85 ID:QAbAJwhM0.net
大企業で死亡事故が起きる時って
大抵メンテ中とかで下請けとか外注の作業員が
犠牲になることが多いのだけど
正社員が事故にあうのは珍しいな

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:11:36.26 ID:bU6aCcPs0.net
「なぜなぜ分析」案件だ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:12:36.21 ID:F9cmNxQd0.net
>>900
そんな事えねよ
現場の人間だっていくらでも手抜こうとするもん
いる時間は給料もらえてんのに面倒くせえからちゃんとやらない
そんなヤツいっぱいいる

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:13:03.56 ID:cZbw22VF0.net
消防が現場に駆けつけたとき、工場は稼働中で

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:13:03.98 ID:AIIwiOQW0.net
>>48
東芝じゃないが勤務初日にプレス作業と腰痛めるような重量物移動あり、昼休みにバックレ決行したら正門警備室で捕まって、現場リーダーやら来ちゃって
面倒だった。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:13:28.88 ID:+FfAP2A80.net
社長がすっ飛んで行って安全が確保できるまでは工場止めますくらい言ってほしいが株主はどう思っているのかね

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:14:19.07 ID:ucmgJz2X0.net
一瞬とはいえ痛かったろうな… かわいそうに

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:14:21.63 ID:ut0p8X8C0.net
効率悪いとか言って安全装置をいじった?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:14:26.70 ID:DtLrsweX0.net
世界四大オートバイメーカーが全て日本に有るって、地味に凄いよな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:17:41.66 ID:6ufFkjo50.net
この手の事故、昔は中国韓国だったんだけど、今は日本の十八番だよね…orz

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:18:00.77 ID:dUc+Zoo30.net
こういう死に方は嫌だ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:18:11.64 ID:vcesjFzz0.net
こんな大手でも安全対策ずさんなんだ。

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:18:48.97 ID:ymDzKd+R0.net
非常停止ヨ・・・ 

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:18:53.37 ID:dUc+Zoo30.net
>>937
中韓はライン止めないもんな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:20:17.10 ID:E9C8S8YU0.net
>>925
基本どこでもだよ
お前さぁ
仮に自宅の階段登るのに転落の危険性あるからといってハーネス義務付けられたとしてそれ常に厳守して日常過ごす自信あるか?

作業員も安全対策として万が一の事考えてハーネス及び安全装置等の設置を徹底しろという意味は重々理解してるんだよ

でもな
それって所詮綺麗事なんだよ
人間最終的に確率論で判断するから
何でもかんでも万が一の事考えて必要以上に手間や労力の掛かる安全対策なんて徹底してられないの

解るか?
建設現場の足場で例えると
ハーネスもフックのヒモの長さが限られてるから足場上を3メートルも進めないくらいで一々ハーネス付け直さなきゃいけない訳なの
それら例え荷物担いでる時であろうが作業中であろうがな
そんなもんやってられる思うか?
大手ゼネコンの監督もその辺重々理解してるから暗黙の了解で普通に目瞑ってくれるから

それが所謂世の中の本音と建前の本音の部分だから

大体作業員も本当に危険な時は自らハーネス及び安全装置の機能オンにするしな

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:21:00.03 ID:C6JYhc8f0.net
こんな糞共が製造業は日本の宝とか言ってんだぞ。笑うだろ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:21:46.64 ID:g+amqE5r0.net
これだけリスクある現場の給料を上げてやらないとそりゃ誰もやりたがないだろ
だから外人頼みになるんだよ
給料が30年停滞してるのはこういう大手の経営が悪いとしか言い様がない

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:22:24.80 ID:lTBPvelX0.net
>>939
大手でもギリギリの人数で回して休みにくい圧かけてくるし安全対策も昼休憩に集まってさせられる

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:22:55.17 ID:qZgVrQws0.net
20数年前、プレスブレーキの刃と刃の間にアタマ突っ込んで角度見てたな・・・
フットペダル踏んだらアタマ潰れてた
今思うと恐ろしい

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:23:32.89 ID:AF7bJyUv0.net
プレス機は特に危険だから他の設備より安全機能がついているのだがね
それが守られているならこんな事故はおこらん、たぶん安全機能を外していたのだろう

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:25:06.51 ID:CMY5KjQv0.net
安全装置解除しておくと犯罪になったりしないの?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:25:10.68 ID:wOvo0vMs0.net
昔見たLiveLeakの動画の奴は稼働中の所に横着して頭突っ込んで作業してて
頭引っ込めるの遅れて鼻から上が綺麗に無くなってたけどそんな感じなのかな?
点検中じゃないんだよね?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:25:16.60 ID:0LgaKRFX0.net
うちの工場は安全第一と言っているが
理由は賠償金とか大変だからだと


結局、人名ではなく金

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:25:34.86 ID:eeJPiaET0.net
電源オフって時間経ってから
油圧抜けて落ちてくるプレス機もあるからね

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:25:37.11 ID:Es0xPUXv0.net
頭があまりよくない人が工場勤務してるとこうなる
最低でも現場監督を銀河英雄伝説のムライ中将クラスの人材を置くべき

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:25:48.93 ID:rXvoqwz+0.net
現場の年寄りたちは何してたんだよ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:26:26.66 ID:MV946m3A0.net
危険な仕事は非正規に

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:27:08.76 ID:S9QjRmBk0.net
>>320
橋とかプールとか作ってる
半導体の基盤マウンターとかは空気圧じゃなくて電気?超伝導?リニア?で動かすパナソニック唯一の対抗馬なんだっけか

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:27:39.86 ID:dbUcXYx+0.net
親御さんが、不憫でならん
ガッツリ保証してもらいなさいさい

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:27:59.12 ID:a29lTlsp0.net
>>5
死ぬまで働け死んでも働け

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:28:07.01 ID:LSSRoYVH0.net
>>952
そうやって銀英伝に喩えているからキミは大馬鹿者なのだ CV:青野武

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:28:31.24 ID:LSSRoYVH0.net
>>953
調子のいいときだけ引っ張り出さないでクレメンス

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:29:29.95 ID:AF7bJyUv0.net
>>951
そういうときのためにメカニカル安全装置があるはずなのだが

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:29:51.19 ID:z2mn266T0.net
オートバイの衝突安全装置をBMW辺りが始めるとして
ヤマハが予想を覆し先手を打てば赦す。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:30:26.33 ID:4U+qIcyJ0.net
中小の町工場が安全装置切るのはわからんでもないけどこんな大手でも同じなんかな

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:30:50.98 ID:X56rl8fD0.net
>>882
ヤマ発で働いてた事あるけど安全教育はなかなか厳しいぞ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:31:23.82 ID:LgbwhCEe0.net
このぐらいの年は謎の無敵感があるから俺くらいになると避けられる位思ってたかもしれんな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:31:52.09 ID:NXgwuZW80.net
記事には書いてないが
派遣されて初日でしかも他に人はいなく
マニュアルはなく
急がされたとかだったらかわいそう

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:32:23.97 ID:AW+3+B790.net
死んでも工場停めないのか、やば

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:32:24.99 ID:5/6Drlqt0.net
職長の過失で足折ったんだけど
職長がおれが単独で滑ってコケて勝手に足折ったって
ひとりで事故報告書作って手続きしやがった

労災認定はされて俺個人への補償とかは
何の問題もなかったんだが

事故の犯人が職権利用して責任回避とかマジ悪質
もし俺その事故で死んでたとしたら

職長にコイツ勝手に死んてたよ。で終わらされてそうでヤバい

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:32:36.02 ID:rFgMB54J0.net
棺桶には部品の形になった息子が(/_;)

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:33:14.31 ID:RzciNukc0.net
高卒職場だから仕方ないねw
こういうのが嫌なのを知ってるから親は勉強して良い大学行けって言うんだw

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:33:53.20 ID:Elt9jueh0.net
筋トレして筋肉つければワンチャンあったのにな・・・

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:35:04.39 ID:0gXUpwzJ0.net
最近工場の事故多すぎだろう
ニュースになるレベルで頻発してるとか安全確認どうなってるんだよ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:35:10.57 ID:K9b77eXu0.net
人間は必ずミスするからな
俺は旋盤で自分の指の肉を少し削ってしまって怖くなってやめたわ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:35:15.52 ID:vdx3PIs+0.net
遅れはある確率で発生するものとして計画に入れていかないと駄目だろ
無い前提だから取り戻す必要が出てくる

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:35:23.89 ID:mRnAPYCU0.net
>>949
ウェッ!なにそれ?
気持ち悪りい!

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:35:56.76 ID:07vDmYb/0.net
グシャって感じか寒イボでるわ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:37:27.36 ID:eKRPletQ0.net
貴重な単鬼頭が亡くなってしまった…

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:37:30.33 ID:0Qh+jZ5Q0.net
同じ職場だったら辞めるわ。
次の日も平然と仕事できねーだろ。

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:37:31.52 ID:t46f9Brx0.net
セメント樽の中の手紙を連想させるレスがひとつだけなのに驚き
半年くらい前に工場で死亡事故があった時はめちゃくちゃあったのになぁ
工場の死亡事故が多すぎて慣れてしまったのか…

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:37:52.39 ID:7f4w8kDt0.net
痛い~!!!

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:37:52.97 ID:1Xx2lI6M0.net
また竹中平蔵チルドレンけ?

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:38:04.29 ID:Ps7ywHE/0.net
>13
あ、俺ターミネーターだわって思うだろう。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:38:38.32 ID:07vDmYb/0.net
高卒は現場で命懸け大卒は後方でテレワーク給与は反比例

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:39:30.80 ID:k7fMgY0O0.net
プレス機っていわゆるフールプルーフになってるもんじゃないのか?
なんでそんなことに?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:39:42.66 ID:93TbXFdA0.net
痛ましいな
こんな若いやつが死ぬのは本当に悲しい

みんなご安全に

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:39:53.72 ID:0gXUpwzJ0.net
人減らして少ない人数で回すから無理が生じてきてるんだろうなぁ
工場のブルーカラーはやはり負け組だね

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:40:24.92 ID:A8IcaVkQ0.net
犯罪もこういう事故も件数は昔より減ってるんだろうけど
ちゃんと報道するから増えたように見えるだけだよね

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:42:55.41 ID:K9b77eXu0.net
>>986
専門家が若者の犯罪が増えたとか言ってたがそんなデータとかないしな
ほんとテレビって印象操作する糞だわ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:43:48.73 ID:2ubAHmPB0.net
AI画像認識で出来るだろ、今すぐでも
金掛かるからやらないだけ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:44:18.06 ID:8/gglMh50.net
安全唱和みたいなんで、修理中は必ず修理中のフダを掲示する事!とあるが、その安全フダを見た事無いんやが

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:44:24.27 ID:1Xx2lI6M0.net
日本人貧しくなってこんなに危険な仕事させられるから、体感で8割方心が狭い人間が増えてきてるな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:45:30.06 ID:ZDZR86SB0.net
>>983
時短の為に大体どこの工場も安全装置は外しちまうとか何とか…
だからこういう事故が無くならない

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:47:25.39 ID:J1Ad89zA0.net
>>937
そのうちエレベーターの落下事故おきそうね

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:48:10.35 ID:P5tEmnYy0.net
そんなに忙しくないと思うが

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:48:35.83 ID:0Qh+jZ5Q0.net
>>991
さすがにそれはない。
そんな状態なら毎日のように事故起きるわ。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:49:05.07 ID:FGwCSsoA0.net
下っ端に丸投げしないで点検中は現場責任者立ち合いにしたらいい

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:49:36.77 ID:SZ7HsILL0.net
>>992
シンドラー「エレベータってのは上がるもんやで」

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:49:46.70 ID:sHKl9HUn0.net
若者は安全目標を具体的に書くことすらできません。
その前にホワイトボード用のペンかポスター用のかも分からず使うからな
安全教育など高度な事したところで話にならンのだよ。

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:50:44.69 ID:xrkNZ6Ar0.net
>>32
非常停止装置

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:51:09.96 ID:1Xx2lI6M0.net
御冥福をお祈りします

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:51:34.58 ID:2+CnEy8J0.net
令和にもなってまだ昭和の事故を起こしてるジャップ
絶対に挟まらない安全装置必須なんだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200